海外「レゴブロックを用いて数学を教える天才が現るwww」26歳なのに分数を理解できていない彼女に教えたい・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

How to explain fractions with Lego

1海外の反応を翻訳しました : ID:

レゴで分数を説明する方法を発明してしまったw

2海外の反応を翻訳しました : ID:

いやー、もっと早く教えてくれよなー!

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
算数の時間に使ってた黄色のタイルみたいなやつと似てる
「算数 タイル」の画像検索結果
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
これ持ってたわ〜笑

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
算数超苦手だったけど、
これがあったらもうちょい理解できたかもしれん・・・

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
これは超便利

7海外の反応を翻訳しました : ID:

俺も子どもん時レゴでやってたw

8海外の反応を翻訳しました : ID:

なんで教師達がこれを思いつかなかったんだ!!!

9海外の反応を翻訳しました : ID:

「1」の書き方がなんか変

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
一番下の右端のとか、猫耳みたいだなw

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
アメリカ以外ではこの書き方の人も結構多いよ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
ドイツはそう

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
フランスもそうだよ〜

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
ヨーロッパだとこっちのほうが主流だよね!
逆に「1」を縦棒一本で書く人のほうが少ないかも

15海外の反応を翻訳しました : ID:

色を揃えたほうがよくないか?
1はオレンジ、1/4は青、みたいに
たくさん持ってないなら仕方ないけど

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
ナイスアイデア!
そっちのほうがわかりやすそう!!!

17海外の反応を翻訳しました : ID:

この方法で弟に算数教えてみようかな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

頭いいじゃん

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
ありがと!

20海外の反応を翻訳しました : ID:

こんな簡単なことに気がつかなかったとは・・・

21海外の反応を翻訳しました : ID:

これで彼女に教えてみよっかな
26歳なのにまだ分数理解してないから

22海外の反応を翻訳しました : ID:

小さい時、父親がこの方法で教えてくれたの思い出した

23海外の反応を翻訳しました : ID:

>>22
お父さんなかなかやるねw

24海外の反応を翻訳しました : ID:

ピザで考えるよりわかりやすくていい
「fraction pizza」の画像検索結果

25海外の反応を翻訳しました : ID:

高い計算機だな

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    これをレゴで説明する必要性がよくわからない
    何のために?

    どっちかと言うと分数の掛け算や割り算の仕組みの方が未だに謎だわ
    なぜひっくり返すのか…説明を見れ確かにひっくり返す形になるのだけど
    直感的に意味がわかるかって言うとわからない

    • 悟空 says:

      左上の8山の1を基準にして、積重ねる事で同じ量だと把握できます。
      積み木のようなものだと、端数が出るけど、ブロックなら整数だから。

      0
      0
    • 匿名 says:

      理科と数学は理屈で考えたら負け
      相手は冷徹な数字や記号 感情は通用しない
      「そういうものだ」と感じろと先生に教わった

      0
      0
    • 匿名 says:

      レゴって遊び道具だろ。
      子供に親しみやすいから応用してるんじゃない?
      子供がレゴで遊んでる物で抵抗なく学べるんじゃない?

      0
      0
    • ななし says:

      同じく、レゴで説明すると、突起部分以外の数で表せない分数とか、説明しきれない部分でいらぬ困難招くんでこれは方法としては下策だと思うんですが。
      ただ、分数の掛け算割り算に関しては、分数がそれぞれの本質を上手く説明してくれてると思うんですがどうでしょう?
      「4を掛けると言うことは、4分の1を割ると言うこと」
      「省略されているが分数でない数にも分母1が存在する」
      「4を割るというのは4分の一を掛ける、ということ」
      「掛け算と割り算は、互いにに補い合う関係である」
      とか、ほかに逆数の意義とか、なんとなく日頃の四則演算で気付いていた事が、明示されたような気になりませんかね。

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    多分書いた人は「左利き」最後のニコニコマークでわかる。

    0
    0
  3. 悟空 says:

    レゴで最小公倍数や最大公約数を覚えたし。
    6山×4コと8山×3コが同じ長さになるって幼稚園児には大発見。

    0
    0
  4. 匿名 says:

    26歳で分数が分からない頭脳の持ち主は、『色』に惑わされて 混乱するはず。

    0
    0
  5. 悟空 says:

    横に並べた写真だから判り難い。
    積重ねてつないでみれば同じ量だと一目瞭然、色は関係ない。
    つないで確認できることが、タイルやピザとの大きな違い。

    0
    0
  6. 匿名 says:

    小学校で習う「算数」という教科は、中学校になると「数学」という名前に変わります。 数字を扱う学問という事に変わりはありませんが、2つの教科には次のようなプロセスの違いがあります。 数学とは数および図形についての学問の総称ですが、小学校で習う「算数」と異なる点は、「答えに至るまでのプロセス」が重視される事です。

    0
    0
  7. 匿名 says:

    分母が2の倍数でないとだめじゃん
    1/3とか1/5になるともう使えない
    分数が分からない人って、1/3 + 1/5とかがわからないんだろ
    教材としても使えないな

    0
    0
  8. 匿名 says:

    これのどこに話題性があるんだ?

    0
    0
  9. 匿名 says:

    色を揃えてないのが雑だなあと思った

    0
    0
  10. 名無しさん says:

    1/4や、4/4だけが、分数じゃないよ。
    例えば、7/3が、どんな整数に近いか、理解できるまでに、
    苦手な人には、長い道のりが必要だと思うよ。
    レゴ・ブロックは、教材として不適当だよ。

    0
    0
  11. 名無しさん says:

    数学が苦手な人は、ここでつまづきます。 分数は最初の関門です。
    その次にはXやYなどの文字式、そして関数、微分積分・・・・・。
    抽象概念は、普段の生活には、何も関係ないように見えますが、
    数学で脳を鍛えると、困った時の解決能力が、格段にあがりますよ。

    0
    0
  12. ななし says:

    1/3とか1/5を教えて下さい

    0
    0
  13.   says:

    算数苦手だけど、なんか馬鹿にされた気がする。

    • 名無しさん says:

      分数は、教えてくれる先生が良ければ、理解できるようになるよ。
      君がどこでつまづいたか、見つけてくれる先生。
      そして、分数と小数の関係が解れば、抽象概念に強くなれるよ。
      あきらめないで。

      0
      0
    0
    0
  14.    says:

    分数が理解できない大学生とかマジでいて愕然とするわな

    0
    0
  15. 名無しさん says:

    センター試験を受けていない人に中には、分数が苦手な人も、
    たくさんいらっしゃいますが、私は賭けて言います。
    教えた教師が無能だったのです。

    0
    0
  16. ななし says:

    これは・・・ゼロの扱いでカオスに突入するヨカン。

    分子がゼロはまだいいとして、分母がゼロとか説明しようがないやん、数学的な面白さのエッセンスみたいな部分なのに。

    0
    0