7AM Ramen @ Ichiran, Shinjuku
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
朝7時の一蘭ラーメン
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
超うらやましいわー!!!!!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
チェーンじゃないラーメン屋のラーメンもたくさん食べたけど、
その中でも一蘭のラーメンは俺の中でかなり高評価だった!
お店にも外国人だけじゃなくって日本人もたくさんいたし、
日本人にも人気ある店なんだろうな
その中でも一蘭のラーメンは俺の中でかなり高評価だった!
お店にも外国人だけじゃなくって日本人もたくさんいたし、
日本人にも人気ある店なんだろうな
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
新宿はつけ麺もおいしいよね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
どこのつけ麺がいいかな?
来月東京行くから食べるつもりなんだ
どこのつけ麺がいいかな?
来月東京行くから食べるつもりなんだ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
風雲児は絶対行ったほうがいい!!!
風雲児は絶対行ったほうがいい!!!

7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
五ノ神製作所もいいよ
濃厚海老トマトつけ麺がおすすめ
五ノ神製作所もいいよ
濃厚海老トマトつけ麺がおすすめ

8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
これおいしいよね!!
これおいしいよね!!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
博多長浜ラーメンもぜひ!
博多長浜ラーメンもぜひ!
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
一蘭て24時間営業の店もあるんだ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
来週日本に行く予定だけど超待ち遠しいわ
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
一蘭のラーメンほんと好き!
ニューヨークにも店舗あるから嬉しい
ニューヨークにも店舗あるから嬉しい
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
朝7時にラーメンとビール・・・
大正解!!!
大正解!!!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
朝に食うラーメンってなんであんなにうまいんだろう
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
味のカスタマイズした??
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
味の濃さ:こい味
味の濃さ:こい味
にんにく:1片分
秘伝のたれ:3-4倍
ネギ・チャーシュー追加にした!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
夜中とか朝方までやってるお店でしこたま飲んで、
ラーメン食って帰るっていうのがいいんだよな〜
ラーメン食って帰るっていうのがいいんだよな〜
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
一蘭、好きすぎて日本旅行中3日連続で食べた
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
同じく!
2週間いて、たぶん8回は行ったw
同じく!
2週間いて、たぶん8回は行ったw
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>19
朝行くとわりかし空いてるよね
朝行くとわりかし空いてるよね
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>19
コラーゲン大量摂取できたな!w
コラーゲン大量摂取できたな!w
引用元:Reddit
コメント
匿名 さん 2019年06月24日 20:47
なぜか飲んだ後の麺類は美味い
夜鳴きソバやラーメン大流行の元の夜鳴きシナそばは
それで生まれてる
匿名 さん 2019年06月24日 22:15
ラーメンのゲロをよく見かける理由がわかった気がする
キ・フンミン さん 2019年06月24日 23:42
この前はじめて食べたけど一蘭は美味かった!
予想以上に良かった。
一蘭はマズイて言ってる日本人て汚い脂ぎって誇りかぶったラーメン屋しかうけつけないんだろうね。
もっと視野を広げた方が良い。
良い物は身近に沢山ありますよ。
勇気を出して外に出てみて!
匿名 さん 2019年06月24日 20:47
ガイジンの味覚は変だから
ななし さん 2019年06月24日 20:50
飲んだ後のラーメンを覚えたか
さん 2019年06月24日 21:02
美味さでいったら醤油とか味噌の方が上だと思うけど
豚骨って中毒性があるんだよなぁ。
あれは一体なんでなんだろう?
匿名 さん 2019年06月24日 21:40
ラーメンstで朝つめけんして名古屋出張に臨んだら昼ラーメン屋連れてかれたっていう
さん 2019年06月24日 21:51
酒飲みだからと必ずしもメタボとは限らないが、酒飲みで〆にラーメン食べる人は必ずメタボになってるよねw
匿名 さん 2019年06月24日 21:55
地元の奴は一蘭なんか食わない
もっと安くて美味しい店があるからな
匿名 さん 2019年06月24日 22:46
時間や場所を選べばね。
24時間営業でいろんな所にあるってのが大事なんだよ。
匿名 さん 2019年06月24日 22:06
飲んだ後のラーメンは罪悪感という最高のスパイスがついている
匿名 さん 2019年06月24日 22:40
博多系をラーメンと呼ぶなよ
匿名 さん 2019年06月24日 22:49
狭量
豚骨系は好みじゃないけどラーメンに間違いはない
青森だとミソカレー牛乳ラーメンってのもある
つけ麺をラーメンのジャンルに入れるかには賛否両論があるが、ラーメンの特異種だと思う
さん 2019年06月25日 05:36
なんで?
匿名 さん 2019年06月24日 22:53
外国人のラーメン好きは異常
匿名 さん 2019年06月25日 01:09
別に異常でもなんでもないだろ
俺らだってピザやハンバーガーをもはや当然かのように食べてる
匿名 さん 2019年06月25日 03:03
夜勤明けでもないのに朝からラーメンとビールってスゲーな。
しら太るわ、そして年取ってからの病気で後悔するわ。
匿名 さん 2019年06月25日 14:04
この時間帯に食べられるラーメンはやっぱり一蘭みたいなチェーン店だけだな。
大学進学したら朝ラーメンしてみたいw
匿名 さん 2019年06月25日 14:07
あラー麺漬け麺あ僕イケメンフゥー
匿名 さん 2019年06月25日 14:47
ガイジンのココイチと一蘭好きは異常w
匿名 さん 2019年06月25日 21:26
欧米人、特にアメリカ人のチェーン店信仰はほんと気持ち悪い
匿名 さん 2019年06月27日 13:37
オマエラまじめな話、日本のラーメンやらカレーやら、やたらウマいウマい言ってるのは
イギリス人やらアメリカ人やらオージー、つまりアングロサクソンだけやからな?勘違いすなよ?アングロサクソンてのは味覚がクソやねん。完全に舌が腐っとんねん。だからふだんゴミみたいな飯でも平気やねん。それに比べてスペイン、イタリア人やフランス人、つまりラテン系ははるかに舌が肥えとるからな。
匿名 さん 2019年06月27日 18:54
医者に余命〇年と宣告されたら、ラーメン三昧の生活を送りたい
勿論スープも飲み干してやるw
匿名 さん 2020年06月15日 22:35
明日が有るから、ラーメンは美味いんやで
匿名 さん 2019年06月27日 21:14
一蘭好きだけど高いからあんまいく気になんないんだよ。値段の差考えるとあっちでいいやって思える店はいっぱいあるし。
観光に来るような外人さんならそこまで高いと思わない額だろうしシステムがわかりやすいから人気なのも頷けるけど
匿名 さん 2019年10月30日 21:32
とんこつ言うても、本来なら廃棄物になる頭蓋骨や骨の死骸を煮出してるだけやで。
匿名 さん 2019年10月30日 21:32
髄液ウマー
匿名 さん 2020年06月15日 22:32
一蘭は味に深みが無いのを辛みで誤魔化してる、
日本人にはその差が分かるんだよなー