海外「日本は機械化が進んでいるせいでアヒルまで職を失くしているのか?」日産の技術者により生み出された”アイガモロボ”が外国人の中でも話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

This robot ‘duck’ could help Japanese rice farmers keep paddy fields clear of weeds – For centuries, rice farmers in Asia have used ducks as a natural alternative to pesticides. An engineer working for Japanese carmaker Nissan has built a robot alternative to paddy field ducks.

日産自動車株式会社の技術者によるボランティア活動から生まれた「アイガモロボ」が、山形県朝日町の棚田で始動しました。
この「アイガモロボ」は、減農薬の取り組みの一つである「合鴨農法」の手法の難しさや期間終了後の合鴨の対応問題などを解決すべく生まれたものです。合鴨をロボットに仕立てた「アイガモロボ」がWi-FiやGPSなど最新の技術を使って水田をスイスイと自動で走行することで、サステナブルであり、経済的にも実現可能性の高い、減農薬を目指す解決策の一つとしてコメ作りに携わります。 概要欄より

1海外の反応を翻訳しました : ID:

この「アヒル」ロボットで、日本の農家は田んぼの雑草を取り除いてるんだ。長年、アジアの米農家では殺虫剤の代わりにアヒルを使ってたんだけど、日産自動車の技術者が代役としてロボットを作ったんだ。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

何てこった!ロボットはアヒルの仕事まで取り上げてしまうのか。と、冗談はさておき、何で本物のアヒルは普及しなかったんだろう。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

真面目な話、動物の「お仕事」として上手くいってたことや生態系の維持まで、どうして自動化したがるのかしら。ロボットに代えちゃったら、燃料や資材が必要になるし、結局はゴミ山に積まれちゃうのに。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
ごもっともだな。そのうち、受粉ですらロボットの蜂に任せるようになるよ。生態系も崩壊するな。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
野生の鳥には影響しないと思うよ。記憶が正しければ、田んぼにいるのは訓練されてるアヒルで、毎年同じ鳥を使ってるわけではないみたいだから。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルたちも訓練を受けなきゃならないが、1年仕事をやり遂げた後は太りすぎてしまってるんだ。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

そうだよね。しかも、アヒルの糞は土壌の良い肥やしになるんだよね。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

鳥インフルエンザが関係してるんじゃないかと思うんだけど。
ここ何年も、東アジアでは大きな問題になってるよね。アヒルの糞が汚染問題に繋がるのかもしれないよ。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

何でアヒルの代役が必要だったんだ?アヒルにとっても良い条件だろうに。ロボットに代えることが、そんなに必要かな。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルたちが賃上げを要求してきたんだよ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒル組合を潰したんだな。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

理由の1つとしては、害虫駆除が終わって大きくなったアヒルは食べられちゃうことかな。アヒルをそのままにしておくと、そのうちお米を食べ始めてしまうからね。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルが太っちゃうと食料用に殺されちゃうから、農家の人たちは毎年新しいアヒルを買わなきゃいけないんだ。冗談抜きでマジな話だよ。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルの子供はいないの?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

どこの農家もアヒルの子供を育てて使ったりしてないよ。

16海外の反応を翻訳しました : ID:

これは技術を披露してるだけで、アヒルの代用にするなんて計画はないんじゃないかな。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルは雑草を食べるだけじゃなくて、土壌を肥やしてるの。後先考えずにロボットを使ったら、肥料がもっと必要になるし燃料も無駄だわ。それに、アヒルは害虫だって食べてくれるんだから。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
米も食べるけどな。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

物々交換だね。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>>18
それ、どこで知った情報?アヒルが米を食べるなんて知らなかったよ。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

田んぼには、魚も放してるんじゃなかったっけ?見たことある気がするんだけど。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

おいおい、機械化が進むせいでアヒルまで職をなくしてるのかよ。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルのいない地域では、このロボットがすごく役立つと思う。ただ、どうやったらアヒルが稲を食べずに、雑草だけ食べるんだろうってのは疑問ね。人が食べれる植物は、アヒルにとっても同じでしょ。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルに頼めばタダで済むことを、大金をつぎ込んでまでロボットに切り替えるなんて、アジアの田舎の農家はなんて無駄遣いをするんだ!作業の自動化は、経済的じゃないね。

25海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルの強制労働を止めさせろ!!アヒルにだって自由に生きる権利があるんだ!俺はアヒル開放運動を応援するぜ!

26海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルのままでいいって。自然の流れを自動化する必要ないんだから。本当ふざけてるよな。

27海外の反応を翻訳しました : ID:

肝心なのは、田んぼの雑草をなくす方法じゃないの?

28海外の反応を翻訳しました : ID:

職を失ったアヒルさんたちは、どうしてくれるんだよ!!

29海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルは土地を肥やしてくれるし、卵だって産む。修理も電力も必要ないのにね。

30海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルがいなくなったの?それとも、ちゃんと仕事しなかったの?上手くいってた方法があるのに、何でこんなことするの?

31海外の反応を翻訳しました : ID:

これ見てるとさ、俺が1日やってきた仕事も時間の無駄なんだなって思ってしまうよ。

32海外の反応を翻訳しました : ID:

アヒルに何の問題があったのかね?餌の量を増やせとか抗議でもしてきたのか、労働組合でもできたか?

33海外の反応を翻訳しました : ID:

人間は必要以上に物事を複雑にしようとするっていう良い例だね。

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    無能なガイジンは黙ってなさい

    0
    1
  2. 匿名 says:

    このロボだけじゃうまく行かないかもだけどやけに否定的だな…ええやん合鴨ロボ

    0
    0
  3. says:

    何で稲をなぎ倒して進むんだよ

    0
    0
  4. 匿名 says:

    でも合鴨ロボが労働環境の改善を要求してきたら?

    0
    0
  5. 匿名 says:

    人間は必要以上に物事を複雑にしようとするっていう良い例だね
    この外人たちがいい例だね

    0
    0
  6. 匿名 says:

    合鴨の管理にも人手がいるのさ

    0
    0
  7. 匿名 says:

    職をなくしたって・・・シーズン終わったら食われて、次のシーズンはまた新しいのがやってくるだけで、ずーっと同じ鳥がやってるわけじゃないのにな

    0
    0
  8. 匿名 says:

    合鴨農法がでてきたときには夢の農法みたいな扱いだったけど実際には雑草食べるのは小さいときだけで少し育つと稲も食べ始めて管理が面倒とか周知されてきたからなあ

    0
    0
  9. 匿名 says:

    合鴨農法の問題点
    使えるのは雛だけ、成鳥は稲を踏み荒らしたり食べたりしちゃう
    大人になった合鴨は肉を取るためにして肥しているわけじゃないので商品価値がない
    合鴨の雛はただじゃない
    どっかいかないようにする為の柵や、夜寝る小屋も管理が必要
    合鴨はロボットじゃないからその時の気分で食べ残しがある
    そのくせ雑草だけじゃ足りない時があるから、別途餌も与える必要がある

    0
    0
  10. 名無しさん says:

    合鴨には鳥インフルエンザという頭の痛い問題があってだな。

    0
    0
  11. 名無し says:

    ディズニーで、この問題をアニメ化する必要があるね

    0
    0