海外「日本で行われていた蕎麦の出前が職人技すぎるんだがwww」UberEatsはこういう人間を求めてるんだよ

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Ramen delivery in Japan (1928).


1海外の反応を翻訳しました : ID:

1928年に日本で撮られた写真だよ。
ラーメンを配達しているんだって!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

これはまさに、才能ってやつだね。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

練習で得た技術だよ。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

きっと、最初は少しだけ重ねてたんだ。そこから、バランスをとるのに慣れる度に、どんどん積み上げていったんだと思う。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

高さは8フィート(約2.4メートル)ってとこか。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

どうやって止まるんだろう?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
ぶつかるのさ。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

これは、蕎麦の配達だよ。それに、まだラーメンなんて無い頃の写真だ。瓶の形をした陶器は、冷たいそば用の麺つゆが入ってるんだよ。

「蕎麦 出前」の画像検索結果

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
ちょっと調べたけど、日本にラーメンが入ってきたのは1700年代みたいだね。まぁ、ラーメンを配達してる写真じゃなさそうだけど、既にラーメンがあったのは事実だ。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

写真を見れば、蕎麦って分かるさ。四角いやつは「セイロ」って言って冷たい蕎麦を出すのに使うし、陶器の瓶は麺つゆを入れるものだ。自転車に書いてある「更科」は、蕎麦の産地の名前だよ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>>8
即席麺は、戦後直ぐに作られたんだよね。まぁ、日本人じゃなければ、即席麺=ラーメンって思っちゃうけど。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

俺なんか、片方の手に料理が入った皿を2つ乗せるのでいっぱいいっぱいなのに。こんなの、おかしいだろ。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>>12
やってみたことあるの?!

14海外の反応を翻訳しました : ID:

やらせに見えちゃうよ。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

こんな状態で配達ができるの? 無理でしょ!!

16海外の反応を翻訳しました : ID:

私が見たことある古い写真の中でも、最高にカッコいいわ!

17海外の反応を翻訳しました : ID:

写真から匂いが伝わってくるよ。今日の晩ご飯を選んでくれたんだね。ありがとう。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

知らない人達のために説明すると、この写真が撮られた後、彼は蕎麦を全部落としちゃったんだ。そのせいでお店が潰れてしまったんだけど、彼はこの写真みたいに家族を積み上げて、ものすごい速さで逃げて行った、と。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

彼は「イニシャルD」で有名な秋名山で、何年もドリフト走行を練習したのさ。

「イニシャルD 秋名山」の画像検索結果

20海外の反応を翻訳しました : ID:

これ、どうやってるの?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

何がどうなってんだ!?

22海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人は何でも熱心に取り組んでるうちに、凄い能力を身に付けていくんだね。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

とんでもなくリスクが高いことをしている・・・高い報酬を得るには、このくらいしなきゃいけないってことか。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

配達が終わったら、彼を夕飯に招待するしかないよな。

25海外の反応を翻訳しました : ID:

すごすぎるよ!

26海外の反応を翻訳しました : ID:

ものすごいバランスで完璧にキープしてるなんて、信じられないよ。

27海外の反応を翻訳しました : ID:

ずっとガン見してるんだけど。今日は、これ以上にイケてるものは見ないだろうね。

28海外の反応を翻訳しました : ID:

ねぇみんな、これは蕎麦なんだ。ラーメンじゃないんだって。

29海外の反応を翻訳しました : ID:

Uber Eatsでは、こういう人を募集してるんだよ。

「uber eats」の画像検索結果

30海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなの、絶対1928年の写真じゃないでしょ!

31海外の反応を翻訳しました : ID:

白人ならこんなことしないだろうな。っていうか、できねぇよ。

32海外の反応を翻訳しました : ID:

自動車産業を起ち上げた人たちもできなかったと思う。それにしても、興味深い・・・

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    >日本にラーメンが入ってきたのは1700年代みたいだね。

    ラーメンという言葉もメニューも大正時代の日本で作られたものなのに
    1700年代なわけないだろ

    • 匿名 says:

      ラーメンを初めて食べた日本人は水戸光圀ってことになってるんだぜ

      0
      0
    • 匿名 says:

      新しもの好きだった水戸光圀が亡命してきた儒教者朱舜水の話と文献から作らせたなんちゃって中華そばが1600年代末期の文献に残っている。
      1400年代末期にも確か京都だかで中華麺で作った麺が食されたと文献にあったはず

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    言われてみれば、最近はこういう配達は無いね。
    何でだろ?
    オートバイが普及したせいかな?

    昔は漫画のサザエさんとかフクちゃんなんかにも出てきたよな。
    で、転んでわっはっは、みたいな。

    • 匿名 says:

      戦後自動車の交通量が急増し、交通戦争と呼ばれるほどに年間1万人超もの交通死亡事故が多発したため、道路交通法改正で片手運転の禁止が明記されたからだよ

      0
      0
    • 匿名 says:

      道路交通法改正で二輪車の片手運転の禁止の罰則規定が明記されたからだよ

      0
      0
    • 匿名 says:

      スーパーカブ開発時の必須条件が「出前持ちの蕎麦屋が片手で運転できること」だったのは有名な話
      ノークラッチで草履でも運転できるロータリー式のシフトを採用し、ウインカーが通常とは逆の右側についていたのはそういう理由

      0
      0
    • 匿名 says:

      実際は事故が多かったからだよ。

      0
      0
    0
    0
  3. 匿名 says:

    自動車のサスペンションじゃノロノロ運転でも蕎麦飛び出して汁なくなってるよ

    0
    0
  4. 匿名 says:

    これは撮影用だと以前老舗の蕎麦屋が言ってたよ。流石にここまでは積んでないみたいです。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    撮影用にしてもどうやって持ち上げてどうやって下ろしたのか動画で観てみたいわ。
    現代でもパフォーマンス的に技術継いでる人居ないのかな?

    0
    0
  6. 匿名 says:

    確かにw
    あの高さであの当時の路面の酷さを考えれば配達は難しいだろうねw
    現代のようなちゃんと舗装された路面ならできるかもしれないけど

    0
    0
  7. 匿名 says:

    >知らない人達のために説明すると、この写真が撮られた後、彼は蕎麦を全部落としちゃったんだ。そのせいでお店が潰れてしまったんだけど、彼はこの写真みたいに家族を積み上げて、ものすごい速さで逃げて行った、と。

    不快なだけの作り話

    0
    0
  8. 匿名 says:

    しょうもない作り話、外人はホント好きだよな
    どういう脳みそしてるんだ?って思うぐらいホントつまらん

    0
    0
  9. あかり says:

    積み上げて肩にどう乗せるか、どう下ろすか
    一番安定を欠く自転車を跨ぐ動作時
    落としたときのリスクや後処理
    普通に考えればこんなに乗せるわけ無いと気づくのに、何故かバイアスがかかってしまうんだな。

    0
    0
  10. 匿名 says:

    撮影用と言うか競技があったからそれ用だと思うぞ
    当時は会社の昼飯は出前のソバかメインだったから
    一つの雑居ビルや大企業の一か所から大量にくる
    受け取るほうは階段で待っていて部署ごとに積まれているから
    階段の上から係がとっていく
    通常見かけたのはだいたいこの半分くらいの高さ
    昼近くなると係が部署全体に声かけて注文をとるのが日常だった
    俺はザル二枚、俺は今日はカレー南蛮にしとくかみたいな
    会話が日常だった

    • 名無しさん says:

      10枚15枚ぐらいなら70年代前半ぐらいまでは普通にあったが
      昔は休まず仕事しながらデスクで食うとか普通だったんよ

      0
      0
    0
    0
  11. 匿名 says:

    しっかりとは覚えてないが植木等の映画なんかでも
    そういう場面は映ってたような気がする

    0
    0
  12. 匿名 says:

    上げ下ろし自体は肩と同じくらいの高さの台さえあれば
    そんなに難しくはないんだと
    やっぱバランスを崩さないで移動するのが大変らしい

    0
    0
  13. 匿名 says:

    あんなに大量に誰が注文するんだ
    会社で宴会するのか?

    0
    0
  14. 匿名 says:

    リアカー付ければ言いじゃん

    0
    0
  15. 匿名 says:

    転んで頭に蕎麦が乗っかったのを見てアデランスの創始者が「これだっ!!」って

    0
    0
  16. 匿名 says:

    中国だかインドだかで、発泡スチロールの容器や家族(子どもを含む)をこんな感じで担いで自転車やバイクに乗ってる写真を見たような気がする。要は、必要は発明の母ってことじゃないの(笑)

    0
    0
  17. 匿名 says:

    出前ではなく、回収だろ、中身なしの空だよ!! 後記念撮影

    0
    0
  18. 匿名 says:

    出前ではなく、回収だろ、中身は空! あとは、おもしろく写真取ったんじゃないの・・・

    0
    0
  19. 匿名 says:

    土管が転がってるのがいいな。時代を感じる。

    0
    0
  20. 匿名 says:

    昔の人はとにかく格好良いイメージに結び付きやすいんだよな、今と違ってヤラセ無いし。

    0
    0
  21. 名無し says:

    中身の無い、カッコつけの記念撮影か
    「流行り」だったのかな?

    おもしろ画像、良い趣味ね。

    0
    0
  22. 匿名 says:

    東京フレンドパークではソバの出前を二人乗りのバイクでやってるよね

    • 匿名 says:

      デリソバグランプリか懐かしいな
      あのゲームは確かX68000のスーパーハングオンのキャラクターを改造して使ってた筈

      0
      0
    0
    0
  23. 匿名 says:

    注文の電話がイタズラだったら悲しいな

    0
    0
  24. 匿名 says:

    これ本当なんだぜ
    何故かそば入ってないヤラセって思うやついるけどそば入ってなくても無茶苦茶重いし軽いニセモノなんてわざわざ作る時代でもない

    0
    0
  25. 匿名 says:

    この後スタッフが美味しくいただきました

    0
    0
  26. 匿名 says:

    何年前のネタだよ

    0
    0
  27. 匿名 says:

    パン咥えたJKが曲がり角でぶつかるのはイケメンだが
    昔の女が痴情のもつれで駆け出しぶつかるのは蕎麦屋の出前タワーと相場が決まってた
    道一杯に散乱する蕎麦とせいろがキャッチーだったんだろうな

    0
    0