海外「日本のワインやビールも、ウイスキーみたいに世界で認められるといいんだけどね」日本のワインってどう思う? 外国人の素直な意見が話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

What do you think of the quality of Japanese wines?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

みんな、日本のワインってどう思う?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

梅酒のほうが好きだったから、
旅行行ったとき何本か買って帰ってきた!

3海外の反応を翻訳しました : ID:

日本酒は良いけど、ワインは微妙

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
山梨のワインは賞を取ったりもしてて美味しいよ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のカベルネ・ソーヴィニヨンは悪くない
コスパもいいと思う!
カベルネ・ソーヴィニヨンは、赤ワイン用のブドウ品種であり、世界で最も広く栽培されている品種のひとつである。ほぼ全ての主要なワイン産出国で生産されており、カナダのオカナガン・ヴァレーのような冷涼地からレバノンのベッカー高原のような温暖な土地に至るまで広く栽培されている。ウィキペディア

6海外の反応を翻訳しました : ID:

冬に飲む日本酒がいちばん
「熱燗」の画像検索結果

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
絶対に梅酒がいちばん
「梅酒」の画像検索結果

8海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のワインで、美味しいものはかなり高いイメージ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

前に飲んだ広島産のワインは、
イタリアのワインにも負けないくらい美味しくてびっくりした!

10海外の反応を翻訳しました : ID:

赤ワインは甘すぎるのが多い気がするなー
食事と一緒には楽しめないかも

11海外の反応を翻訳しました : ID:

今年のワインフェスで飲んだ山梨のワインは美味しかった!

12海外の反応を翻訳しました : ID:

すごく美味しいわけではない・・・

13海外の反応を翻訳しました : ID:

僕は好きだけど

14海外の反応を翻訳しました : ID:

サドヤの赤ワインは美味しかった!
「サドヤ ワイン 赤」の画像検索結果

15海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のワインやビールも、
ウイスキーみたいに世界で認められるといいんだけどね
熟練の技や職人の能力が必要な産業だっていうのが
日本のなかであまり認知されてないような気がする

16海外の反応を翻訳しました : ID:

ボトルをいくつか送ってくれたら、
テイスティングしてレビューしてあげるよ!w

17海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のワインはあまり好きじゃないな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ビールは好きだけど
「日本 ビール」の画像検索結果

19海外の反応を翻訳しました : ID:

ワインよりもウイスキーをください・・・
「日本 ウイスキー」の画像検索結果

20海外の反応を翻訳しました : ID:

ヨーロッパのワインとビールには敵わないでしょ!

21海外の反応を翻訳しました : ID:

>>20
僕は断然日本のビールのほうが好き

22海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のワインのクオリティ?
笑える質問だね・・・

23海外の反応を翻訳しました : ID:

一瞬ワインをワイフ(妻)に空見してびびった

24海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人は酒で酔いたいだけだから、品質は二の次

引用元:Japan Today

コメント

  1. 阿吽 says:

    日本人が作った美味しいワインを飲みたいならフランスに行くこった
    たしか超美味しいワイン作り過ぎて国外退去命令が出たんじゃなかったっけ?
    説明省きすぎて、これだけを文字通り読むとぶっ飛んでるけどw

    • Ko says:

      違うよ!!いいワインを安く売って年商がフランスに住んでもいい金額を下回ったからだよ。説明下手でごめん。決まった以上の収入が無いと住めないから

      フランス人のコメントがフランス人よりもうまいワインを作るから政府が国外退去させようとしてるんだって騒いでただけで

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    熟練の職人が必要なのは知ってるけど、ワイナリーが少ない……。
    積み重ねてるところだからね。

    0
    0
  3.   says:

    三次のワインはそんなに有名なのか

    0
    0
  4. 匿名 says:

    そもそも葡萄自体が乾燥地帯のものやし日本の気候に向いた植物じゃないだろ
    食味の良い生食向けの品種を生み出しただけでも凄いことやで

    0
    0
  5. 匿名 says:

    日本酒を飲め

    0
    0
  6. 匿名 says:

    タケダワイナリー、セイズファームが好きです。

    0
    0
  7. 名無し says:

    たしかに日本のワイン業界の評判自体、
    何年経っても鳴かず飛ばずではある。
    「美味しい」その後が無い。

    0
    0
  8. 匿名 says:

    >日本人は酒で酔いたいだけだから、品質は二の次

    飲む人間と造る人間は違うからなぁ・・・・
    造る人間は妙にこだわるから、そのうち世界に認められるもの造るかもね。
    現状でもそこそこ美味いの造ってるしね。
    自分では外国産の安いワインしか飲まないけどね。

    0
    0
  9. 匿名 says:

    日本人好みの味になってる部分もあるからね
    日本の料理に合うような味のワインだと、欧州のワインが好きな人は日本のワインを気に入らないかも
    似たようなのでドイツ人が日本のパンに不満なのを思い出した
    ドイツはハード系でちょっと酸っぱめなパンだからドイツ人からしたら、日本のパンはふにゃふにゃで甘く感じるらしく本物のパンじゃないと凄い怒るw
    日本のパンは日本人が好きな味や柔らかさになってるから日本人からしたら日本のパンも本物のパンなんだけどね

    0
    0
  10. 匿名 says:

    ウイスキーみたいに優勝しているけれど
    フランス人は現実を認めないないんだよ

    0
    0
  11. 匿名 says:

    甲州ワイン美味しいよ!

    0
    0
  12. 匿名 says:

    日本のワインは過去にやらかした後信頼回復してない
    質の良いもの作っていても悪いものが溢れてる状態

    0
    0
  13. 名無しk says:

    美味しいワインはものすごく美味しい 知りもしないで書き込むアホが結構いるねw
    ただ値段もよくてなかなか手に入り難い量しか作れないのが問題だよね…

    0
    0
  14. says:

    ワインはともかくビールは評価高いだろ

    0
    0
  15.   says:

    コメントしている外人のほとんどが日本産ワインを飲んだことないエアプだろ。
    そんなに海外に広く日本産が出回ってるとも思えないしね。

    0
    0
  16. 匿名 says:

    日本は信用社会なので良くも悪くも値段相応。高いものは美味いし安いものはそれなり。

    0
    0
  17. 匿名 says:

    気候、風土に馴染みがないだけに、ワインと食べ物の相性がモヤモヤする。
    清酒と塩辛みたいな、腑に落ちる相性が判らない。
    ウォッカとピクルスならまだ解る。
    ワインとチーズはどちらも真髄が霧の中にある感じ。
    「ビールは食べ物」という感覚も、やはり掴むことが難しい。
    といっても、土着の風土を解ることが醍醐味ではある。

    0
    0
  18. 匿名 says:

    日本人はなんでも真面目に取り組んで極めようとする
    それは海外から来たものでも変わらない
    その結果、日本が本家を超えてしまう
    ウイスキーもスイーツもジーンズもそう
    だからワインもきっと日本は海外をとっくに凌駕しちゃってるんだろう

    0
    0
  19. 名無し says:

    日本は甘さ追求するところがあるからね
    赤ワインのコクというか渋みを求めてる人には足りないかも

    0
    0
  20. 匿名 says:

    フランス人はいまだにカリフォルニアワインに惨敗したの認めてない石頭だからな

    0
    0
  21. 匿名 says:

    いづつ無添加ワインがおすすめ

    0
    0
  22. 匿名 says:

    ぶどうジュースにアルコールが入っているイメージだな
    飲んで口がさっぱりしないというか

    0
    0
  23. 匿名 says:

    引用元:Japan Today じゃねえ・・・┐(´д`)┌

    紹興酒とマッコリしか飲んだことない自称欧米人しかいないとこだし

    0
    0
  24. 匿名 says:

    ラベルすら貼ってない一升瓶で飲む葡萄酒こそ日本らしくてよろしい

    0
    0
  25. 匿名 says:

    赤は良質なものが少ない 甲州の白はいいけどね。
    あと、国産って言ってても輸入ワインをブレンドしてるやつが多いよ。

    0
    0
  26. 匿名 says:

    酒の味の好みは当てにならないからな
    甲州もモーゼルも同じ白だけど好き嫌いわかれるでしょ?

    0
    0
  27. 匿名 says:

    日本人に味わう舌がまだないってことかな。
    俺もワイン飲んでうまいと思ったことない。
    チーズも同じ。ヨーロッパはメチャ種類あって消費量も10倍くらい違う。
    日本人はプロセスチーズで満足しちゃう。

    0
    0
  28. 匿名 says:

    まずいという認識で良いの!
    もうこれ以上一般の日本人が普通の生活で飲食できるモノを減らさないでくれ

    • 匿名 says:

      ヨーロッパのワインと競える日本のワインは既にあるんだけど
      値段も高くと量も少なくてあまり出回っていない。

      日本の安いワインは海外のワインをブレンドしていたり、
      元の木がヨーロッパではワイン用にほぼ使わないものだったり
      するのでヨーロッパの人には合わない。

      0
      0
    0
    0
  29. 匿名 says:

    そもそもワインでの勝負はムリ
    気候の面で不利すぎる
    乾燥して雨が少ないから果物類やトマトなんかは圧倒的にヨーロッパのほうがうまい

    0
    0
  30. 匿名 says:

    日本のワインは、今のところは話にならんレベルだな。
    特に地元神戸の神戸ワインの不味さときたら。
    肉も米も蕎麦も酒も旨いのに、ワインはダメすぎる。

    0
    0
  31. 匿名 says:

    別に甲州言わなくても新潟越後のもうまい、確か二軒ワイナリーがあったか
    日本にはワイン農家少ないのもあって幅は無いかもしれんが、そりゃあ農家一戸一戸についてなら海外も似たようなもんだ
    総体に甘いって事はあるかもしれん、幅は無い訳だし、そういう気はする
    パンを例にとれば菓子パン生地は甘すぎるしな、そこについては意識低いパン屋多すぎだw
    そうじゃないとこもいっぱいあるけどね

    0
    0
  32. 匿名 says:

    日本のワインは成長が著しい。近年になってレベルが一気に上がってきたが、如何せん消費者がワインに慣れ親しんでない国だから、ワインの味がわからない奴が多い。コメ欄にもレベルが低いとまだ思い込んでる無知がいるし。今レベルが落ちてるのは欧州で、中米が一番成長してきてるが、日本は商売が下手なのもあって、正当評価がきちんと広まってないな。 

    0
    0
  33. 匿名 says:

    日本人が酔いたいだけってのは正しい
    飲みに行くときも、「何を飲むか」ではなく、「何をつまみに飲むか」で店選ぶ文化だからな
    ウィスキーなんて未だに意識高い系の酒扱いだし、香りを楽しもうとすると気取ってる扱いだからなw
    呑め呑めってあおるように飲む文化だから、消費者の舌も嗅覚も未熟なのが問題
    生産者は努力してるけど、買う側がこんな体たらくじゃどうしよーもない

    0
    0
  34. 匿名 says:

    北海道の山崎ワイナリーの赤ワインは美味しかったな。あれなら同クラスの外国産赤ワインよりはるかに美味しいと思わせた。
    勝沼の外国産ワインを混ぜた、がぶ飲みできるライトな一升瓶の白ワインも嫌いじゃないけど。

    0
    0
  35. 匿名 says:

    正直、ワインの美味しさって人それぞれ過ぎてよくわからん。
    結局日本で売れるには日本人大衆向けでないとやっていけないんだと思う。
    それでも偏屈な奴は出てくるだろうから、めっちゃ拘ったやつ作り続ける人も出てくるだろうね。

    0
    0
  36. 匿名 says:

    品質あがってるけど、混ぜ物とか規制の厳格化も必要だな

    0
    0
  37. 名無し says:

    カルフォルニアワインも日本人が作ったのをアメリカ人は知らない。

    0
    0