TIL of a Japanese guy who “married” Hatsune Miku. Virtual relationships are on the rise in Japan, with surveys showing 12% of young people falling in love with an anime or video game character. Prof Yamada argues that it’s because Japanese women won’t consider men who don’t make a lot of money.
“二次元キャラと本気の挙式”
2018年8月。こんなキャッチーすぎるタイトルがYahoo!トップを大きく飾り、世間を騒がせた。「どうせネタでしょ?」と興味本意で記事を開いてみると、ボーカロイド・初音ミクのぬいぐるみを持った眼鏡の男性が幸せそうに微笑んでいる。
平成最後の夏、まだまだ世の中は「好きな人の本命になれない」「30歳までに結婚したい」なんて恋愛に悩む女性たちの声であふれているのに、まさか「二次元キャラクターと結婚したい」という壮大すぎる夢を叶えた男性が現れるとは。
恋愛の価値観が多様化し、いよいよ二次元のキャラクターと結婚できる時代がやってきた。
(ニコニコニュース)
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人の男性で初音ミクと結婚した人がいる。ヴァーチャルリレーションは日本で今増えていて、調査によると日本では12%の若者がアニメやビデオのキャラクターと恋に落ちる。
日本人女性は男性の稼ぎが悪いと相手しないからだという主張もあるようだ。
image:Getty images
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
image:getty images
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
それは知らない。知ってる限りでは日本のキャラクターとしか結婚できないだろうってことだね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2019年09月16日 17:06
お前らきっしょ
匿名 さん 2019年09月16日 17:08
何年擦るんだよこのネタ
匿名 さん 2019年09月16日 17:19
えーっと、東アジアで高齢化が酷いのは韓国、中国なんだけど…
自殺みたいにいつまでも古いソース振りかざして馬鹿じゃね?
匿名 さん 2019年09月17日 01:54
高齢化が酷いのは断トツで日本ですね
東アジアに限らず世界でも断トツ
現実を見た方がいい
海外「日本が少子化の一途をたどる理由が分かってきたぞwww」日本はクレイジーだよ、アニメのキャラクターと結婚してしまう人もいるんだ | 芸能・エンタメ系ポータルサイト さん 2019年09月16日 17:21
[…] […]
匿名 さん 2019年09月16日 17:33
あれ?外国人の大好きな「多様性」には当てはまらなかったのかな?
匿名 さん 2019年09月17日 08:09
あいつらの大好きなゲイ同士の結婚が日本では駄目でレイシストと騒ぐ癖にヌイグルミは駄目とか意味不明だよな
俺からすればどっちも子供作れない時点で
ゲイもヌイグルミも同類w
匿名 さん 2019年09月16日 17:35
冗談だと思うが、日本に1%も存在しないキモヲタが狂おうが腐ろうが出生率にあまり関係ないけどな(笑)
根本的問題はそこじゃねーだろってw
匿名 さん 2019年09月16日 17:38
ギリシャ神話にもあるが、〇〇フィリアという生まれつき特殊性癖を持つ人間は古代ギリシャ時代から存在する。マリオネットに心奪われる話とか、ナルシズムの語源になった自分だけを愛したナルキッソスとかな。
さん 2019年09月16日 17:45
お、また底辺白人が日本人をバカにできる要素を見つけて喜んでるぞ!
「なぜ日本人は外国人が嫌いなんだ!?」
匿名 さん 2019年09月16日 18:06
ノーバディが80年代中頃に愛しのコンピューターガールって曲で予見してた
匿名 さん 2019年09月16日 18:11
よくこんな見飽きたネタ持って来れるな
匿名 さん 2019年09月16日 18:11
マジレスすると結婚しないでも生活ができてしまうってのが一番大きい
昔はしないとそもそも生活ができなかった、家事も人力だったし
食事も毎回作らないと誰も作ってくれない、江戸みたいな特殊な場所を
除いて(仕事で住む人も多く、男性が異常に多かった、ゆえに外食産業が
発達した)
匿名 さん 2019年09月16日 21:00
これは愛なのかね?
私も好きなキャラはいるが相手の気持ちを考えたら結婚は無理
匿名 さん 2019年09月16日 22:13
金が無いから結婚しないっていうけど、オタクって金遣い荒いよね
名無しの権兵衛 さん 2019年09月17日 01:13
ゲイよりはマシ
あ さん 2019年09月17日 04:05
>日本はクレイジーだよ。
日本だとこのレベルのやつが数百人いるくらいだがおまえらの国だと数万人くらいいるだろ
というかこういうレアケース見ただけで日本がどうこうとか言い出す外人って本当に頭悪いんだなと思う
匿名 さん 2019年09月17日 08:24
まあ正直ハリウッドスターに本気で恋して周りが見えなくなるのと
なんら変わりはないんだけど
相手が人間だからまだマシ、という気がしてしまうだけで
匿名 さん 2019年09月17日 10:51
100年後にはみんなAIと結婚しているよ。
あるいはAIに振られているw
匿名 さん 2019年09月17日 19:36
高齢化に関しては戦後のベビーブームのせいだから記事の内容は関係ないぞ
少子化は女性の社会進出が進んだのに社会がそれに適応してないから
匿名 さん 2019年09月19日 11:21
イケメンにもこういう人いるからそういう時代なんだなと
匿名 さん 2019年09月19日 18:49
少子化の原因の一部分に過ぎないけどね。将来不安やら私生活の利便性向上とか監視、管理社会の形成とか全部ひっくるめての結果
でも確かにアニメ、漫画、アイドル、AV辺りが無くなったら出生率は上がるだろうね、同時に恵まれない子供の数と自殺者、事件も増えるだろうが。
匿名 さん 2019年09月20日 23:07
男同士とか女同士で結婚するよりよほどまし
海外「独身の人たち、なんで結婚しないの?」爆弾級の質問にチェリーボーイ達が大集合してしまうwww | 芸能・エンタメ系ポータルサイト さん 2019年11月09日 01:25
[…] […]