I love nearly everything about Japan. The pizza however…
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のものは、ほぼ全部大好きって言えるよ。ただ、ピザに関してはねぇ・・・
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
「好みは人それぞれ」って確かにそうだけど・・・僕は日本のピザが好きじゃないんだ。例えば、これ見てよ!貝が乗ってるんだ。かじりつく前に余計な手間がかかるじゃん。

3:海外の反応を翻訳しました : ID:
外国人の多くがまず不満を持つのは、ピザにコーンを乗せることだ。ピザに野菜を乗せることはもちろん歓迎するし、コーンは大好物だけど、ピザに乗っけるのは勘弁してほしいな。

4:海外の反応を翻訳しました : ID:
マヨネーズいっぱいのピザ。これに関しては、友達と面白い意見の分かれ方をしたよ。僕的には無理!サソリが乗ったピザの方がまだマシだね。まあ、日本人にはこれが普通なんだろうけど・・・

5:海外の反応を翻訳しました : ID:
あし。イカのあし。イカやたこ焼きは好きなのに変だよね。でも、この発想は何だかいただけないよ。

6:海外の反応を翻訳しました : ID:
イカスミピザ。いや、普通パスタだろ。

7:海外の反応を翻訳しました : ID:
イカスミにゲソも乗ってる。日本の皆さん、僕はただ、ただ意見を言ってるだけですからね。

8:海外の反応を翻訳しました : ID:
チョコレートとパイナップルときた。デザート感覚のピザでもないんだよね。昔ながらのチーズとトマトソースがベースなんだけど、そこにチョコレートを加える。絶対おいしくない!

9:海外の反応を翻訳しました : ID:
悪口を言うのは止めて、キットカットピザを紹介しよう。これは許せる味だよ。デザートみたいなんだもん。たとえるならゴルゴンゾーラチーズにはちみつをかけてる感じ。

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のピザの何がおかしいかって、当たり前のように「これがピザというものさ」って見せてるところ。勘違いすることもあるさ。好きにトッピングすればいい。でも、なんで生地の上にちっさいホットドッグ作るんだよ。

11:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに、アメリカにも変わったピザはあるよ。僕の大好きなAntonio’s pizzaって店のピザさ。見ての通り、アボカドとトルティーヤチップスにサワークリームがかかってる。口が上手いとか思ってんだろ?何とでも言えよ。

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
ミニホットドッグのピザだなんて、ハマりそうだよ。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
絶対美味しいに決まってるだろうが!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>>12
日本では、これを「ソーセージ」って呼ぶんだよ。本場じゃないからね。小さいホットドッグに入ってるのもソーセージなんだ。
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本よ、そのままで良いんだぞ。
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
コーンが乗ったピザとか、マジで最高じゃん。あの甘さがチーズと相まってすごく良い味になるんだ。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>>16
イタリアではよくあるピザだよ。普通のトッピングだと思うな。
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>>16
パイナップルと同じような感覚かな・・・
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
おもしろい内容だったよ。ピザにマヨネーズをかけるのは、戦犯レベルの問題かもね。
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本に3年住んでるけど、よく見かけるのはシーチキンとコーンとマヨネーズが乗ってるピザだね。ご想像通りの臭いだよ。
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
食べてもいないのに、けなすのは良くないって。
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうか、俺はアメリカのせいでイタリアのピザの認識が悪くなったと思ってたんだが、大間違いだったようだ。
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本が海外の料理を作ってみようとしてるのは良いことだよね。カレーみたいに美味しいものもあれば、そうでもない料理もあるけど。
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
ミュータント忍者タートルズってアニメに出てくるピザみたいだな。
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のピザなら何でも大好きよ!
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
誰か日本人を止めるんだ。こんな犯罪、これ以上野放しにしてはいかん。
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
私12歳なんだけど、ホワイトチョコとパイナップルのピザを作ったんだ。すっごく美味しかったからお兄ちゃんにも持って行ったの。力づくで食べさせたけど。
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
個人的にはシーチキンとパイナップルのピザが好きだな。
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
食べてみたいピザばっかりだ。
30:海外の反応を翻訳しました : ID:
イカゲソのピザだって?いいじゃないか。食べさせてくれよ。
31:海外の反応を翻訳しました : ID:
アマーストピザね!私が知ってる中で一番美味しいピザよ。
32:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本にはピザの自動販売機があるんだぜ!
33:海外の反応を翻訳しました : ID:
ここに載ってるピザ、君が買ってくれるなら食べてあげるよ。
34:海外の反応を翻訳しました : ID:
ピザーラかな?
35:海外の反応を翻訳しました : ID:
全部食べてみたいな・・・チョコレートのやつ以外はね。
36:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は乗せたいと思ったら何でもかんでもピザの具にするよな。とりあえずは、生きたままの食材を料理にするのは止めて欲しいね。
37:海外の反応を翻訳しました : ID:
ピザにパイナップル。何の問題もないでしょ?
38:海外の反応を翻訳しました : ID:
偏見とかじゃなくて言うけど、これは君が日本でみつけた変わったピザの話だよね。実際、僕が気に入ってるピザには、日本で食べたものも入ってるから。
39:海外の反応を翻訳しました : ID:
貝は良いんだよ。でも、ピザの上に貝殻はないだろ。
40:海外の反応を翻訳しました : ID:
スイートコーンとパイナップルのピザは大好物なんだ。それとね、僕はピザにマヨネーズかかってないと食べれないんだよね。
41:海外の反応を翻訳しました : ID:
コレステロールなら十分高いんだ。さぁ、どんどんピザの写真を挙げてくれ・・・
42:海外の反応を翻訳しました : ID:
あのさぁ、とうもろこしって野菜じゃなくて穀類なんだけど。日本のピザ屋さん、コーンピザ止めないでくれよ。いつか食べに行くんだから。
関連:
海外「日本でありえないピザのトッピングがされてるんだがwww」一部のアメリカ人が疑問に思う日本のピザのおかしなトッピングとは?
海外「日本のピザボックスがあまりにも革命的なんだが」むやみに日本を褒めたたえる外国人たちのコメントwww
引用元:imgur
コメント
アメリカ人とうもろこし嫌いすぎだろ
アメリカのコーンは日本のコーンとは品種が違うから
未だに時代遅れなハニーバンタムなんかな?
昔ピーターコーン種が出回った時は衝撃だった
アメ公に日本のコーンとマヨネーズ食わせたら黙るだろうな
何でも文句を言うよなガイジンは
普通に丸刈り~たとかもあるやん。
俺もコーンはそんな好きじゃないかな
普通のピザも沢山あるのに、なんでわざわざキワモノを見つけて日本ではこれが普通とか言って紹介するんだ?
>日本のピザの何がおかしいかって、当たり前のように「これがピザというものさ」って見せてるところ。勘違いすることもあるさ。
こっちの台詞だわ
お前が当たり前のようにこれが日本のピザというものさって見せてて、勘違いさせてんのはお前だ
海外での寿司と同じもんよな
この種類の多さが良いんだよ。
昔は照焼きアスパラピザにハマったなー
まあ改造寿司とおあいこって事で一つ
美味いと言わなければいけない空気を出す味気ないイタリアのピザよりよっぽど美味そう
そもそも、アメリカのコーンとマヨネーズは日本と別物だと理解しろ
イタリア政府公認の真のナポリピッツァ協会認定の店も多いけどな(苦笑
大会でチャンピオンになった店もあるよ
とりあえず知らんがな
コーンを拒絶するのはアメリカ人だけ
あちらにとってとうもろこしは家畜のエサだから
TVディナーというよく食べられる冷凍食品にも定番で入ってるぞ。
主食レベルに定番過ぎてシンプルな味付けでそのまま食べる以外の食べ方に違和感持つだけ。
日本人が米をトッピングに使われるたピザを見たような感覚。
いつまでネット民は「weird japan」「only in japan」ネタでマウント取り続けるんだよ
もういいよ
日本のピザの自販機はイタリアから輸入したやつだと思った
ピザとピッツァは別物
日本には両方ある
私もコーンピザやピザのトッピングのコーンは子供の頃から苦手です。焼きトウモロコシや茹でたトウモロコシ・・・トウモロコシ単独で調理された物なら食べれるのですが、どうしても触感がダメですね。
日本のピザが、悪趣味なのは、100%同意するけど、
それ以前に、『ぼったくり』を何とかしろ! って思うわ。
俺はモッツァレラを買ってきて、生地はカプート社の粉を捏ねる。
そこそこの材料をトッピングしても、手頃な値段だよ。
日本のピザの料金大半デリバリー料金だからな
嫌なら店に取りに行け。そういう割引やってるとこ多いだろ
ピザにハンバーグがトッピングされる日を俺は夢見ている
「マルシンハンバーグとピーマンのピザ」 きっと大人気に違いない(白目)
日本はピザってパンの延長線でしかないからな。
つーか別に好きなもん乗せれば良くないかって話しなんだが。アメリカ人だって肉にシロップかけて食う癖に
適当に作っても不味くはならないだろ
焼そばパンピザは未だ来んのかww
チョコとかカスタードのピザも最初ねーわって思ったけど
食べると意外とうまいんだよ
見た目と固定概念の拒絶は仕方ない
日本のピザじゃなく、日本の宅配ピザだろ
まあピザポリスがいたら激おこだろうな
> 偏見とかじゃなくて言うけど、これは君が日本でみつけた変わったピザの話だよね。実際、僕が気に入ってるピザには、日本で食べたものも入ってるから。
まともに日本のピザ知ってるのこの人だけじゃん
貝殻はたしかにじゃまだ
あとは笑いながら読んでた
ボケ体質なので何でやねん!? ってツッコミ入れられてるの見ると結構楽しい
すしでやらかしてる仕返しだ!
食べたことないから味は分からないけどイカ系統は見た目が悪いな
日本企業は新商品を作り続けないといけないからね
回転寿司だって変わり種もあればたくさんの失敗もある
:海外の反応を翻訳しました : ID:
「好みは人それぞれ」って確かにそうだけど・・・僕は日本のピザが好きじゃないんだ。例えば、これ見てよ!貝が乗ってるんだ。かじりつく前に余計な手間がかかるじゃん。
↑
じゃぁなんで頼んでんだよカスw
チョコレートピザって謎肉的な成型肉じゃなくてガチでチョコが乗ってんの?
別におまえら外人が食うために開発したメニューじゃないんでな
おまえらの国の糞みたいな料理を同じように日本人に言われたらどう思う?
そもそもピザにトッピングなんて田舎者
都会で本当に美味いピザってそんなにないやんけ
関西と関東に2店舗くらいしかないぞ
外人はいつも文句ばっかりだな
イタリア人はケチャップアレルギーだが
アメリカ人はコーンアレルギーだったか
コーンや果物・お菓子載せてるのは俺も常々おかしいと思っていたところだ
貝殻も困るよな
イカゲソ系、味はいいんだろうけど見た目が良くないな。
ゲソの形状から言って切れ目にまたがってたら食べづらそうだし。
貝殻付きのやつは要は雰囲気よな。ボンゴレだって食べづらいのは一緒だし。
トッピング好きな国民に格好の餌食だよね、ピザ。むしろ、これでも日本人は自制してると思う。
本来はファーストフードだからねぇ
日本の場合はFF半分、パーティー食半分の存在だから。
イカとか貝とか食うのに手間かかるのは忌避されても仕方ないけどね。
こいつらに納豆ピザを食わせてみたい。
シーフードと和食アレルギーだから
ピザにツナはやめてほしい。
[…] […]
さすがに俺も貝のピザは食うのに邪魔だと思うわ
犯罪wwワロタ
よっぽどのゲテモノをチョイスしたのかと思ったら安定の世間知らずのガキコメで安心した
(でもパイナップルはチーズ溶けるから生では使うな先に火を通しておけ)
ラグビー世界大会で来日した記者達が、
コンビニのランチパックの値段と味と手軽さに驚いているぐらいだから、
イタリア系から見た変なピザも食べたら絶賛するかもね
以前に、ナポリタンスパゲティに激怒しているナポリの人達に、
とりあえず食べてみてって現地でタダで食べさせたら
ほとんどみんな「…旨いな」ってなってた記事みたことあるし
コーンとマヨネーズがおかしいっていう記事たまに見るけど、アメリカ人のコーンの扱いが未だにわからないわ。
ピザに白飯乗ってる感覚なのかな。
酢豚のパイナップル論議に近い物を感じるな
日本のおピザピザは最強なんデェース!