海外「校則が厳しすぎる!日本の学校は軍隊でも育てようとしてるのか?」”下着の色指定”などの校則に外国人からも驚愕のコメントwww

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Japan school boards start to rethink ‘black rules’ on everything from underwear to protesting

1海外の反応を翻訳しました : ID:

教育委員会が、下着の色指定等の
いわゆる「ブラック校則」を見直すことになった
外泊許可や下着の色指定は人権侵害 岐阜県立高の校則見直しへ
岐阜県の県立高校が、外泊の学校許可や下着の色指定などの「校則」を見直した。市民団体から「生徒の人権を侵害している」と批判を受け、県教育委員会が各校に見直しを求めた。
市民団体「子どもの人権ネットワーク・岐阜」(代表・河合良房弁護士)が昨年7月に指摘。下着の色指定や外泊・旅行許可、学校外での集会参加・団体加入への許可、政治活動への許可などに関し「削除」を要求した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000037-mai-soci

2海外の反応を翻訳しました : ID:

これを機に、学校制服の性差もなくなるといいよね
ネクタイとリボン、スカートとズボンを自由に選べるとか

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
アメリカにはそんなものないよ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカにはそもそも制服がないじゃん

5海外の反応を翻訳しました : ID:

女子がスカートかズボンか好きな方を選べる学校は
すでにいくつかあるよ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
確かにそうだけど、「伝統」以外に
制服に性差を設けてる理由がない
伝統は、もっともな理由ではないと思う

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
女子だけが望まずとも年中スカートで脚を出してないといけないなんて、
時代遅れの規則だし、変態が喜ぶだけだろ
「制服 スカート」の画像検索結果

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
冬は寒いのにかわいそう

9海外の反応を翻訳しました : ID:

えらい古風な規則があったんですね・・・

10海外の反応を翻訳しました : ID:

いまは1950年代じゃないよ?
まず軍隊みたいな制服を廃止しなよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

まあ、ここにいるお前らには関係のない話だ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

そのうち授業中に寝たり
スマホいじったりするのもOKになるかもなw

13海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなの氷山の一角にすぎないだろ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

子どもは放っておくのが一番いいって、
どの国でも共通の認識だと思ってた

15海外の反応を翻訳しました : ID:

僕の甥は私服OK髪型自由の進学校に通って、
もう勉強して東大へ合格した
つまり、こういう「ブラック校則」なんてあっても
学力が高まるわけではないんだよな
「私服 高校生」の画像検索結果

16海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の学校ではジェンダー教育なんてしないくせに、
性別によって制服を指定するなんておかしいだろ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
私の息子が通ってる学校ではやってるよ!
教師の友達のトランスジェンダーの方を講師に招いて、
LGBTとクィアについてのスピーチと討論会してた
クィアあるいはクイアとは、元々は「不思議な」「風変わりな」「奇妙な」などを表す言葉であり、同性愛者への侮蔑語であったが、1990年代以降は性的少数者全体を包括する用語として肯定的な意味で使われている。ウィキペディア

18海外の反応を翻訳しました : ID:

厳しくすることが常に正しいとは限らない

19海外の反応を翻訳しました : ID:

見直す?
そんな規則は教育に一切必要ないってことにまず気づけよな?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

学校規則は本来、生徒指導や能力評価、学習補助に
役立つものだけでいいんだよ
それ以外は日本国憲法に従っていればそれでいい、
学校独自の無駄な規則なんて必要ない

21海外の反応を翻訳しました : ID:

私が働いてた日本の高校でも、
ソックスの色や長さ、髪の色まで細かく指定があった
「靴下 校則」の画像検索結果

22海外の反応を翻訳しました : ID:

>>21
むやみに禁止するんじゃなくて、
生徒自身で考えて選択できる余地を
与えることこそが大事だよね

23海外の反応を翻訳しました : ID:

>>22
そうそう、あれもこれも禁止するような
日本のやり方はもはや「洗脳」だよ・・・

24海外の反応を翻訳しました : ID:

地毛が黒じゃないからって、
黒染めさせられる子もいるらしいよな

25海外の反応を翻訳しました : ID:

子どもから自由を奪っちゃいけない!
教育委員会がやっとそのことに気づき始めたかな?

26海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の教育システムには
他にも見直さないといけないところが
たくさんありますね

関連:

海外「日本はどういう教育をしてるんだ!? 日本人少女が香港のデモに・・・」デモ参加者にインタビューする日本人少女に外国人から感心の声が多数寄せられる

海外「日本で教師間のイジメが発覚したらしい、教育者としての資格はあるのか?」神戸の教員間暴力問題に外国人からもコメントが

引用元:The Japan Times

コメント

  1. 匿名 says:

    自由過ぎるとバカ外人みたくなる

    0
    0
  2. 匿名 says:

    ほんと日本って、海外からすると時代遅れの頭おかしい規則や習慣がわんさか残っている国なんだよなぁ・・。
    日本の良い所だけ見てオナニーするのではなく、こういった暗部からも目を逸らさないで
    反省していかないとな。

    • 匿名 says:

      まぁ上のはこのネタをだしに日本に嫉妬してる奴の集まりスレだなw

      逆に日本の学校は制服合って羨ましい、スカート可愛い、着替えの必要なくて便利、って
      スレの反応なら何度も見かける。あと掃除したり給食の支度したりそうした習慣から
      日本はマナーや道徳が優れてるってね。

      下着も白だけなら別にそれでよくね。自由ならあくまで極論だけどスケスケものやTバッグでもよくなる。

      • 匿名 says:

        いや親と住んでるんだから下着は親の責任で管理すりゃいいしどんな下着をはかせようと親の教育の話で学校は関与しなくていいわ

        学校の責任は、子供の人生の日中時間のほとんどは学校にいるから、その多く過ごす学校に関係することだけしっかり学校で決まりを作って子供を守る義務があるだけで、下着は家から履いて来るもんだから家で決めりゃいい

        • 匿名 says:

          別に下着を色つきのものにするのはいいし、どーせ基本は見えないものだし
          外泊も学校外でのことなら自由でいいと思う。中学校で男子は坊主やら女子は三つ編みとかも
          無意味な人権侵害で、あんなのもハゲやシワのジジババ教員の嫉妬からでしょ。
          もしまだやってる学校あるなら廃止すべき。

          ただこういうスレ立つと基本的に日本に嫉妬してる奴が全体否定のカキコするw
          日本人のように可愛い顔立ちやスリムな体型じゃないから仮に制服があったとしても
          似合わない妬みとかから、あるいは五毛あたりの工作カキコなんだろうけど。

          0
          0
        0
        0
      • 匿名 says:

        下着の代わりにバイブ突っ込んできたりバタフライ装着してくるかもしれないしな

        何にせよ制服でスカートじゃなくズボン履く女は総じてブスか男に相手にされない奴だから自由で良い

        0
        0
      0
      0
    • 匿名 says:

      本当にしょうもないルール多すぎると思うわ
      他国の批判は関係ない
      勝手に言わせればいい
      日本人も困るような窮屈なルールは変えていくべき

      0
      0
    • 匿名 says:

      日本より犯罪者が少なく、マナーが良くて規律正しい経済大国にでもなったら、日本の教育が間違ってると認めてやるよ。

      0
      1
    0
    1
  3. 匿名 says:

    こんな時代錯誤な校則現場で守ってる阿呆いるのか
    うちの高校靴下は白とか肩にかかる髪はくくるとか生徒手帳に書いてあったが誰も守ってなかったぞ

    0
    0
  4. 匿名 says:

    下着の色指定は昔よく聞いたな
    別にしょうもない市民団体とかは全く関係なく、ほんまアホかと思う校則はいくらでもある
    ぜひ無くすべき

    0
    0
  5. 匿名 says:

    校則とか適当で、守っていないのが多かっただろ。
    校則違反だとか言われ、そんなの知らないぞってな具合w

    0
    0
  6. 匿名 says:

    まあ、学校の決まり程度守れんやつは、社会出てもやらかすけどな。

    1
    0
  7. 匿名 says:

    校則はエリートを育てるためのものじゃない。

    最低限の道徳、社会性を身に着けるもんだよ、校則すら守れない落ちこぼれやはねっかえりは基本社会には不要。

    0
    0
  8. 匿名 says:

    女子の短いスカートは本人の選択だぞ。

    0
    0
  9. 匿名 says:

    そもそもタイツ禁止とか頭悪い校則は滅びろ
    下半身の冷えと婦人病の関係は深い

    パンツ丸出しスカートのバカな奴は自業自得だとしても、学校は逆に生徒に冬に厚手のタイツ着用を推進すべき

    0
    2
  10. 匿名 says:

    阿呆な校則はともかく政治活動への参加を自由にさせちゃうのはどうなんだ
    極端な政治思想語る集会に生徒が参加とかまたいらん騒動にならやん

    0
    0
  11. 匿名 says:

    くだらない校則はなくして欲しい

    0
    2
  12. 匿名 says:

    親の視点で言うと、どうせ子供に校則を課せて守らせるなら女子生徒はみんなズボンにしてほしい
    関東は短いスカートをはきたがる子が多いけど、ズボンにした方がそれをギャーギャー大人がいうより合理的に子供を守れる

    子供は無頓着だから、大人のおっさんが子供を色目で見てる奴が結構いるということがあまりよくわかってない子も多いから

    0
    1
  13. 匿名 says:

    文章として残ってるけど有名無実化してるから整理しましょうって話だろ

    0
    0
  14. 匿名 says:

    下着の指定は行き過ぎだがルールを守る事を学ばせるためにある程度の規則は必要だと今は思う
    勿論学生当時はそんな事はこれっぽっちも思わなかったけどね

    0
    0
  15. 匿名 says:

    靴下の色とかは確かに窮屈すぎるだろうなとは思うけど、♯KuToo運動とかラグビーワールドカップのスコットランドとかもそうだけど事前にどういったルールがあるかとか知っていたはずだよね。それが合わないと思うのなら他の選択肢にするという“自由”があったはずなのにどうしてそうはしなかったのだろう。

    0
    0
  16. 匿名 says:

    口先だけの禽獣ばかり。口なら誰とて同じよ。問題は唯一行動のみ。違憲訴訟の一つでも起こしてみやがれ。

    0
    0
  17. 匿名 says:

    あのさあ中学のときとか女子が色つきの下着つけてきて男を惑わすまでが青春だから
    余計なことするなよ

    2
    0
  18.   says:

    詰襟もセーラー服も軍服だからな

    0
    0
  19. 匿名 says:

    厳しすぎるってのも分かるけど甘やかせば良いってことでもないと思うけどな
    実際ゆとり教育で失敗した事例もあるし

    0
    1
  20. 匿名 says:

    この手のスレ(記事)には必ず日本への嫉妬民が沸いて
    誇張的に「日本は遅れてる」と言い出すから。
    海外の犯罪率の高さとか教育環境からきてるだろ。自分の国を憂いてろ。

    2
    0
  21. 匿名 says:

    外国はーとかどうでもいい
    日本は日本でこういうバカなことはどんどん改革すべし

    0
    1
  22. 匿名 says:

    うちの中学私服だったけど(ハナホジ)

    1
    0
  23. 匿名 says:

    男は黒髪短髪でシャツイン、女も黒髪スッピンの膝まで隠れるようなスカートが素晴らしいみたいに考えてる教育者多いからなぁ
    本当に優秀な学校ほどほとんど規則がなくて奇抜な生徒がゴロゴロいたりするのが皮肉

    • 匿名 says:

      規則がなくて奇抜な生徒が社会に出た後にどうなるのかまで考えるのが教育
      実社会のルールはブラック校則なんかより遥かに矛盾だらけで厳しいからな

      0
      0
    0
    0
  24. 匿名 says:

    親が関与できない学校にいる時間に、子供の安全や教育に責任を持つのが校則
    家から着ていく中の下着くらい親が責任持つのが当たり前
    学校が干渉する問題でもないし、学校の責任でもない

    逆に学校で起こるいじめなどは親がそばにいない時間に起こる人間関係からの問題は学校がしっかり対処するのが当たり前
    その辺を混同するべきじゃない

    0
    0
  25. 匿名 says:

    岐阜県だけじゃなくて全国区でやれよ
    国会でやれよ

    0
    0
  26. 匿名 says:

    この程度で親が口出すのか、高校生にもなって。
    不満なら学生が自ら変えないと。

    自由を強制させられ、そのくせ管理も要求される学校は不憫で仕方ない。

    0
    0
  27. 匿名 says:

    外人に関係なくて草www
    口だししてくんなよIQ100以下の土人どもww

    1
    0
  28. 匿名 says:

    無知でアホな外人は知らんだろうけど下着の色の違いで身体や精神への影響が変わる事は立証されてる
    アホな世論に惑わされて長年続いてる習慣を変えると痛い目に遭う
    ゆとり教育みたいにな

    1
    0
  29. ななしさん says:

    ジャパンタイムズ は日本在住、元英語教師のおっさんとかが日本に対してネガキャンばかりしてるリベラル風の反日メディア
    日本人が英語を理解せずに情報発信を在日ガイジン男に丸投げするからこうなる

    0
    0
  30. 匿名 says:

    適度にすればいいんだよ。小学生、中学生で茶髪にしてるのは論外なw

    0
    0
  31.   says:

    高校ならそういうところに行かなければいいだけだが中学だと悪夢だな
    とはいえ学校を卒業しても今度は会社で同じことが待っているわけだが
    そのための練習になっていると思えば日本で暮らして行くために必要な教育かと

    0
    0
  32. 匿名 says:

    こんな簡単なことも守れないような連中がそら法律なんか守れんわな、所詮外人(笑)

    0
    0
  33. 名無しk says:

    夏服は派手な色の下着だと透けるんだよな…
    元はこの辺から作られた校則だろうね

    0
    0
  34. 匿名 says:

    家庭の所得の格差が服に出てくるので、制服はあった方がいいです。私立は無くてもいいかと

    0
    0