海外「何で日本人は英語をそんな発音で読むんだ?真面目に教えて欲しい・・・」日本では”KitKat”が勝利という意味を持っているらしい

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

TIL japanese students tend to bring along a KitKat to an exam as it’s pronounced Kitto Katsu in Japanese which means certainly win

1海外の反応を翻訳しました : ID:

今日知った話なんだけどさ、日本の学生って試験にKitKatを持って行く人が多いんだって。名前がキットカツ、つまり日本語で言うと「必ず勝つぞ」って意味に聞こえるかららしいよ。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

初めて知ったよ。アメリカじゃ見たこともないようなフレーバーのキットカットが大量にあるんだな。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

200種類を超えてるんだってさ。確か、日本では各地域限定のフレーバーがあるとか書いてる記事があったよ。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

同僚がお土産に買ってきてくれたのを何種類か食べたことあるよ!めっちゃ美味しかった!!

5海外の反応を翻訳しました : ID:

抹茶味は美味いぞ。といっても、キットカット自体がそもそも美味いからな。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

やっと分かった。だからキットカットが日本であんなに人気があって種類も豊富なのか。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

90年代の話だけど、私の中学校ではテストの時にお気に入りのビーニーベイビーズっていうクマのぬいぐるみを机の上に置いて願掛けしてる生徒がたくさんいたんだよ。可愛かったなぁ。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
クマの背中に答えが書いてあったんだって。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
チクったな。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

大体そんな感じだけど、実際の発音はキットカットだから違うのよ。似てるから語呂合わせってとこね。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

いつも気になるんだけど、もしキットカットが飴の名前だったら、語呂合わせには英語の複数形使うのかな。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

勝つってさ、カツレツでもあるよね?

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
日本の学校で試験の日や運動会にとんかつ弁当を食べる人が多いのも、そういう理由だよ。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

その話を聞いてたからね、彼女と日本に行った時にできるだけ色んな種類のキットカットを買おうと決めてたんだ。200種類以上あるって聞いてたけど、30ちょっとしか見つけられなかったな。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

たいていは、期間限定販売のフレーバーだからね。

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
同じ理由で試験前にカツ丼も食べたりするよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

17海外の反応を翻訳しました : ID:

昔、テストの前にお菓子のsmartiesとnerdsをくれた先生がいたな。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

そういう習慣が定着しちゃったんだね。キットカットを渡すだけで頑張れって気持ちを伝えられるなんて、すごいよ!

19海外の反応を翻訳しました : ID:

良いこと聞いた。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

「勝つ」を表す言葉が、美味しい揚げ物のカツにも使われてるとか、めっちゃ凄くない?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

真面目に答えて欲しいんだけど、何で日本人は英語をそんな発音で読むんだ?

22海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人はイギリス人みたいなアルファベットの使い方をしないからだよ。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

他の言語を英語の常用語にする時でも、少し崩すでしょ?それと同じこと。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

必ず勝つチョコなら僕と分けっこしようよ。うまくいくから。

25海外の反応を翻訳しました : ID:

俺はチキン・カツが好きだ!

26海外の反応を翻訳しました : ID:

じゃあさ、チキンカツって鶏が勝つって意味か?

27海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカでは四葉のクローバーが幸運をもたらすって思われてるけど、テストの時にそんな植物持ってウロウロしてる学生なんて見ないよな。

28海外の反応を翻訳しました : ID:

面白いね。私もテスト前にはキットカット食べるよ。糖分とチョコレートで、脳の働きがよくなるもん。

29海外の反応を翻訳しました : ID:

イタリアだと、キットカットの意味は「なんてこった!」になるんだぜ。

30海外の反応を翻訳しました : ID:

なんか、かわいらしいね。

31海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人の妻から聞いたんだけど、この話はキットカットの販促キャンペーンがきっかけらしいぞ。

32海外の反応を翻訳しました : ID:

上手い事考えたなって感じ。

33海外の反応を翻訳しました : ID:

日本でキットカットに100ドル以上つぎ込んで買ってきたよ。美味しいとは言えない味が多かったな。バターとか、豆とか、シャンパンや日本酒、ワサビのフレーバーだぞ。美味しかったのはごくわずかだ。

34海外の反応を翻訳しました : ID:

ギブミー・ア・ブレイク!あ、休憩のブレイクじゃなくて、キットカット割ったやつのことな。

35海外の反応を翻訳しました : ID:

正しい目と満ち足りた気持ちがあれば、きっと何にでも勝てるさ。

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    まぁ他国と比べりゃ英語の発音ヘッタクソなのが多いのは確実なんだけど、大体4chで例として扱われるのって日本語として発音してる時のものばかりだよな。いやマジでヘッタクソなのが多いんだけども。その辺は日本語で完結する社会だからしゃーないし…

    0
    0
  2. 匿名 says:

    英語なんてくそつまんねー言語の発音なんてどーでもええわwww

    0
    0
  3. 匿名 says:

    >>21:海外の反応を翻訳しました : ID:
    真面目に答えて欲しいんだけど、何で日本人は英語をそんな発音で読むんだ?

    朝鮮人や他のアジア人も大した違いは無いが

    0
    1
  4. 匿名 says:

    >ヘッタクソ
    本来英語の発音に関して、下手くそなんて表現はしないんだよね
    アメリカいけば分かるけど、色んなイントネーションで喋る人がいて
    どれが正しいなんてのはない
    そもそもアメリカ英語自体が正統とは言えないわけだし
    ま、受験用に英語を勉強した世代の老人には、理解出来ないだろうけど

    • 匿名 says:

      だけど多数派はいるんじゃないのかな。
      映画の話だけど、中国人設定の登場人物の発音が悪いと怒るシーンがあるくらいだし。

      0
      0
    0
    0
  5. 匿名 says:

    おまえらの日本語の発音だってひどいもんだ

    0
    0
  6. 匿名 says:

    外人って日本語の発音ヘッタクソだよなって言ってるのと同レベルだぞ

    0
    1
  7. 匿名 says:

    イィッチロー!スッズゥーキ!

    0
    1
  8. 匿名 says:

    ローマ字は日本語じゃないんだがな
    日本人が日本語で言えば違和感無いわ

    0
    1
  9. 匿名 says:

    カナダのコーヒークリスプの方が美味い キットカット甘すぎ

    0
    0
  10. 匿名 says:

    キャワサキィィ(川崎)、サキィ(酒)

    0
    1
  11. 匿名 says:

    日本語もしゃべれない外人が一々煩い

    0
    1
  12. 匿名 says:

    外国人が思ってるほど日本人はキットカット食べてないと思う

    0
    1
  13.             says:

    酒の事を「サキ」って発音してしまう外人が何を言ってるんだかw

    0
    1
  14. 匿名 says:

    ★記号しかない国だと語呂合わせという概念も無いから理解
    出来ないだろーな。カツ=勝つとか意味不明だろ。
    だから記号じゃ面白い文章書く事も不可能。

    0
    1
  15. 匿名 says:

    ★原始人が日本のキットカットの種類に驚くのは
    もはや常識だが、逆に何故他国は種類を
    増やさないのか?保守的だから?その拘りが
    発展の妨げになッてるから増えないンだろ。

    0
    0
  16. 匿名 says:

    ★発音がどーこー言ッてるが日本人の英語発音は
    世界一ハッキリしてるから聴き取りやすいンだよな。
    一番ヘタクソで聴き取りにくいのがアメ豚だろ。
    癖が強いンだよな。

    0
    0
  17. 匿名 says:

    うん、前から思ってたけど、こじつけにしたって強引だよね

    0
    0
  18.     says:

    なんで外人は日本語の発音が壊滅的なんだ?

    0
    0
  19. 匿名 says:

    キットカツなんて言う日本人一人もいねーよ只のゲン担ぎだ
    聞きかじった知識でふかしてんじゃねーよ馬鹿外人

    0
    0
  20.    says:

    >>「何で日本人は英語をそんな発音で読むんだ?真面目に教えて欲しい・・・」
    じゃなんで欧米人はカラオケをキャラオキーとか言うんだ?真面目に教えて欲しい・・・
    >>日本では”KitKat”が勝利という意味を持っているらしい
    「日本では」じゃなく「日本の一部では」な。ある時期から一部の受験生にそういうゲン担ぎが流行っただけ。それもどうせどこぞが流した購買促進の一環だろうけどな。

    0
    1
  21. 匿名 says:

    >日本人の妻から聞いたんだけど、この話はキットカットの販促キャンペーンがきっかけらしいぞ。

    九州の高校生がやってたのがきっかけだよ
    当時地元紙でも受験シーズンの話題として報じられたから記事探せば出てくるんじゃない?

    販促強化し始めたのは他社の受験あやかり商法(ウカール、オクトパス、ハイレルモン等々)と同一傾向なので別にネスレのアイデアでもない

    多種ご当地展開はこの話よりだいぶ前からやってるので受験あやかり商法の売上とは関係ないよ

    ネスレが宣伝して”文化”を作ったと嘘をつく動機が解らないけど「西洋の会社が日本人をコントロールした」「日本の文化このように作られた価値のないもの」と優越感に浸りたいのかな

    ケンタッキーでクリスマスみたいに捏造しようとしても無駄だよ馬鹿外人さん

    0
    0
  22. 匿名 says:

    カラオキー
    サキー
    って言ってるのと同じだろ

    0
    0
  23. 匿名 says:

    ゲン担ぎが九州発祥だからだろ
    きっとかっど、きっとかっとでそのままだよ

    0
    0
  24. 匿名 says:

    イントネーション違うが
    きっと勝つと。
    きっと勝っど!どっちも言う。
    まあ五角(合格)鉛筆みたいなもんだ

    0
    0
  25. 匿名 says:

    バカジャネーノ。
    言葉は変化するし、方言もあるし、国によっても違うんだから、書き言葉で伝えろよ。
    書けばだいたい意味は通じるだろ。言葉で言っても意味通じないんだから。
    不安定な口語じゃなくて、きちんと文語を書いて意思を伝えることが重要だよ。
    日本人はわかってるんだよ、外国語を聞くのも話すのも苦手てことをさ。
    だから、シナともアメとも文書でしかやりとりしてないんだ。日本人の発音聞いてどうすんだ?

    0
    0
  26. 匿名 says:

    きっと勝つを必ず勝つと訳すのは違うと思う
    向こうの人はウィンナーでも喰ってればいいんじゃない?

    0
    0
  27. 匿名 says:

    英語じゃなくてカタカナ発音だからじゃねーの

    0
    1
  28. 匿名 says:

    日本語は、母音(あいうえお)を必ずつけるから。
    英語の発音もそれにつられて、カタカナ英語になりがち。

    0
    1