Nintendo wins ¥50 million lawsuit against operator of Tokyo ‘real-life Mario Kart’ company
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴 損害賠償額は1000万→5000万円に公道カートの利用者に任天堂キャラクターのコスチュームを貸し出すなどしていた企業「マリカー」(現商号:MARIモビリティ開発)とその代表取締役に対し、不正競争防止法違反や著作権侵害などで任天堂が提起していた訴訟の控訴審で、知的財産高等裁判所は1月29日、任天堂の訴えを認め、MARIモビリティ開発に対し5000万円の支払いを命じた。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/29/news123.html
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
やっと罰が下ったか!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
ほんとイライラするよね・・・
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の法制度に期待してはいけない!!!

5:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本では国際法も無に等しいし人権がない
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
外国人が何かトラブルに巻き込まれた時、
国がなんとかしてくれるって思っちゃいけないよな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは人権じゃなくて著作権についての裁判だから

8:海外の反応を翻訳しました : ID:
君は日本に住んでるのかな?
日本が嫌いなら自分の国へ帰ればいいんじゃない?
9:海外の反応を翻訳しました : ID:

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
賠償金なんてどうでもいいんだよ
著作権が侵害されたと相手に認めさせたっていうのが大事
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
訴訟になる前、任天堂からなんども勧告を受けてるはずだからね
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
そりゃ任天堂さんが怒っちゃってもしょうがない
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
5000万円もあったら色々できるぞ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
室内でやれるなら乗ってみたい!
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
そんなに危ないかな?
いちおう合法な車両だよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
車高が低いから他の車から見えないでしょ

20:海外の反応を翻訳しました : ID:
あんまつまんないこと言うなよ
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
任天堂から訴えられるかな!?
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
マリカーで結構事故起きたりしてるから、
そんな会社にライセンスを売ったら
任天堂の名前が汚れちゃうよ
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
任天堂とマリオカートとは全く関係ありませんって書いてあったw
しかもマリオのコスプレは貸し出ししてないって
嘘だらけじゃんwww
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:Japan Today
コメント
匿名 さん 2020年02月02日 12:05
無許可でぼろ儲け ざまああああですね
匿名 さん 2020年02月02日 12:07
ざまあwww
目障りだからとっとと潰れろ
匿名 さん 2020年02月02日 12:11
まだ認めてないんだよなあ
ギリギリまで粘ってトンズラするつもりなんだろうけど
ななし さん 2020年02月02日 12:12
衣装を貸す会社は別会社にして
三店方式にしなきゃダメでしょw
匿名 さん 2020年02月02日 12:23
著作権もそうだが、それよりカートに公道許可してる事が問題だよな
後ろの車が吹きつぶして見えなかったって証言が認められたら面白いのにな
名無し さん 2020年02月02日 12:36
東京五輪では選手の移動や何やらで道路の通行止めなんかもあり得るからこんなの早く撤去して欲しい。
匿名 さん 2020年02月02日 13:21
アメリカだったら賠償金は50億円くらいになるよね
日本は甘い
というか任天堂が甘い
名無し さん 2020年02月02日 13:34
これ単純に考えても日本人がやってる会社じゃないよね
日本企業の功績に背乗り
匿名 さん 2020年02月02日 14:19
トップが財界の息子とかなんでしょうね
5000万くらい余裕で稼いでるし、やめてって言っても聞かないのはそういう教育を受けてる
商売人の子供は法律違反じゃないなら良いでしょ?って発想の人多いから
匿名 さん 2020年02月02日 15:31
任天堂は無関係じゃなかったと
匿名 さん 2020年02月02日 15:34
危険で事故も起きてるから早く無くなって欲しい。
本当に迷惑!!
匿名 さん 2020年02月02日 15:59
人権ねぇ…
法律って金や腕力がない人の権利を守るためにあるんだけど、なんで人権を守ってくれる法律を嫌うかな?
匿名 さん 2020年02月02日 17:19
5000万なんて安すぎる・・・・
マリオの知名度を考えれば数十億もらわないと
匿名 さん 2020年02月02日 18:25
5千万円でも安すぎる。
一度死亡事故が起これば、そのくらいの金が簡単に吹き飛ぶのだから。
- さん 2020年02月02日 18:25
走ってるのを見かけるけど、乗ってるやつは命知らずだよなぁ。
車高が低いから見えにくいしさ、むき出しだから、本当に危ない。
匿名 さん 2020年02月05日 02:50
どっかのサーキットを借りるなりして、正式に任天堂からライセンスを取ってやれば良かっただけの事なんだよ
何で公道でやる必要があるんだよ
迷惑以外の何物でもないし、日本人の外国人観光客へのイメージも恐ろしく悪くなるのに
匿名 さん 2020年02月06日 12:44
公道で走って注目されるのが快感なんでしょ
サーキットでやっても流行らなさそう