Help: link to prove Chin Mask doesn’t protect
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
あごに着けるこんなマスクじゃ、コロナウイルス対策にはならないって証明できる情報があれば教えてくれ!!
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
職場で透明なシールドマスクを教師に着用させようとしてるんだけど、こっちの意見なんて聞く耳持ってないんだ。
日本人の先生たちはこんなマスクしてないのに、外国人教師には着けさせようとするんだもん。
こんなんで絶対にコロナウイルスへの感染を防御できるわけないじゃん。
僕の上司がマスク着用の状況を見回ってた時なんて、怒られてた先生もいたんだよ。使い捨てマスクや手作りマスクをしてたからさ!
こういうあごカバーみたいなマスクを、新型コロナ対策として身に付けるべきじゃないって感じで説明してるサイトとかないのかな?
もう、どうしたらいいか分からないよ・・・
日本人の先生たちはこんなマスクしてないのに、外国人教師には着けさせようとするんだもん。
こんなんで絶対にコロナウイルスへの感染を防御できるわけないじゃん。
僕の上司がマスク着用の状況を見回ってた時なんて、怒られてた先生もいたんだよ。使い捨てマスクや手作りマスクをしてたからさ!
こういうあごカバーみたいなマスクを、新型コロナ対策として身に付けるべきじゃないって感じで説明してるサイトとかないのかな?
もう、どうしたらいいか分からないよ・・・
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
参考までにだけど、マスクって感染症から自分を守るために使うものではないんだよね。既に感染しちゃった人が周りに移さないようにするためのものなんだ。
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
そうすると、このあごカバーはヤバいよね。
吐いた息が上から出ちゃって、空気中に微粒子として散らばってしまうでしょ。
コロナウイルスはその中でまだ生きてるって分かったんだしさ。
そうすると、このあごカバーはヤバいよね。
吐いた息が上から出ちゃって、空気中に微粒子として散らばってしまうでしょ。
コロナウイルスはその中でまだ生きてるって分かったんだしさ。
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
多分、理由の1つとしては生徒さんから口元が見えるようにするためってのもあると思うんだ。
こういうタイプのマスクを着けられないか聞いてみたら?
こういうタイプのマスクを着けられないか聞いてみたら?
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
これは良いね!初めて見たよ。
これは良いね!初めて見たよ。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
プラスチックでどこまで防げるのか分からないけど、顔は守られてるわけだしさ。
ウイルスが飛散しやすいあごカバーみたいなマスクよりは全然マシだと思うよ。
プラスチックでどこまで防げるのか分からないけど、顔は守られてるわけだしさ。
ウイルスが飛散しやすいあごカバーみたいなマスクよりは全然マシだと思うよ。
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
会社側の説明としては、ある子どもさんの保護者から苦情が出たみたいで、普通のマスクだと先生の言ってることが分からないって。
それで、全国的に透明マスクを使おうってことになったらしいんだ。
それで、全国的に透明マスクを使おうってことになったらしいんだ。
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
得策とは言えないわね。
でも、使い捨てマスクを着用することはできるの?
でも、使い捨てマスクを着用することはできるの?
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
どうだろうね。本人じゃないから分からないけど、私の知り合いでこの透明シールドつけてる人たちは、みんな口の動きを見えるようにするだけのためだって言ってたよ。
だから、普通のマスクはできないんじゃない?
どうだろうね。本人じゃないから分からないけど、私の知り合いでこの透明シールドつけてる人たちは、みんな口の動きを見えるようにするだけのためだって言ってたよ。
だから、普通のマスクはできないんじゃない?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
外国人の先生だけがそのマスクをしなきゃいけないっていう方針の方がよっぽどイラつくけどね。
理論的な根拠とか、納得できる説明があるのか?
理論的な根拠とか、納得できる説明があるのか?
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
マスクとフェイスシールドの両方もしくは片方だけでも着用させてる学校は聞いたことあるけど、それでも全教員に対して言ってることだからな。
マスクとフェイスシールドの両方もしくは片方だけでも着用させてる学校は聞いたことあるけど、それでも全教員に対して言ってることだからな。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
地元や近隣の地域にいる日本人の先生たちに聞いてみたけど、強制ではないって言ってた。
うちは、外国人教師=生徒たちが学ぶために情報を提供する存在っていう考え方が強い職場なんだよね。
地元や近隣の地域にいる日本人の先生たちに聞いてみたけど、強制ではないって言ってた。
うちは、外国人教師=生徒たちが学ぶために情報を提供する存在っていう考え方が強い職場なんだよね。
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
タイトル見て、最初はマスクを包帯みたいに顎へずらしてることかなって思ってたけど、こんな話聞いたことないよ!
何で外国人と日本人の教師でマスクの種類が別になるわけ?
馬鹿げてるだろ。
何で外国人と日本人の教師でマスクの種類が別になるわけ?
馬鹿げてるだろ。
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
私の同僚が今日つけてて、いいでしょ~とか言ってたの。
感染対策というより自分の体裁のためね。
幼稚園で働いてるから、子供たちに笑った顔を見せたいって気持ちは素敵だけど、何の意味もないわ。
感染対策というより自分の体裁のためね。
幼稚園で働いてるから、子供たちに笑った顔を見せたいって気持ちは素敵だけど、何の意味もないわ。
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
家族全員がこの透明マスクしてるの見たことあるよ。
小さな子供たちも含めてね・・・目を疑ったわ。
小さな子供たちも含めてね・・・目を疑ったわ。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕の同僚もこのマスク着けてるけど、めちゃくちゃ汗かきなんだよな。
プラスチックの部分って、あっという間に水分が凝縮するからさ・・・
プラスチックの部分って、あっという間に水分が凝縮するからさ・・・
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちっちゃい男の子がこのカバーつけてたの見たよ。
くしゃみした後、車のワイパーみたいに手で唾をふき取ってたんだ。
ありゃ意味がないな。
くしゃみした後、車のワイパーみたいに手で唾をふき取ってたんだ。
ありゃ意味がないな。
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
マスクが勉強の邪魔になるのなら、日本の先生たちだってプラスチックの透明マスクを義務づけるべきだよね。
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年08月27日 12:10
英語の先生だからでしょ。
教えるのに口元の動きが見える必要性の問題だと思うけど、そういう説明くらいないのかな。
匿名 さん 2020年08月27日 13:58
外国人の英会話教師なんか昔から人権などない職業
過去何度も問題になってるのに「それしかできないから」という理由で次から次へ湧いてくる希望者
自分で選んだんだから仕方ないね
嫌ならまともな仕事につけるよう努力するか国へ帰るか選べ
匿名 さん 2020年08月27日 23:24
説明あっても感染が防げない事には変わりないから意味なくない?
匿名 さん 2020年08月27日 12:11
まぁまずは外国人教師にのみ強制が事実かどうか
ってのがでかいとおもうわ
匿名 さん 2020年08月27日 14:01
外人差別キター
外人が言う事は嘘なのですか?
私たち日本人が世界中からレイシスト呼ばわりされるのには理由がある。
匿名 さん 2020年08月27日 14:06
レイシスト呼ばわりされてないが。
本当のレイシストは中国人韓国人って
米軍の友達も知ってたぞ?
世界の常識w特亜三国
匿名 さん 2020年08月27日 14:14
よりも外人差別問題で評判が悪いのが私たち日本人
匿名 さん 2020年08月27日 18:24
お前のところの評判とは違うみたいだ
匿名 さん 2020年08月27日 12:11
そんな会社辞めれば良い
匿名 さん 2020年08月27日 12:13
外人の僕にだけって嘘ついた瞬間、これから誰も取り合わない。狼少年さ
匿名 さん 2020年08月27日 12:16
強制するなら会社側が用意すべき
匿名 さん 2020年08月27日 12:22
読み飛ばしてたかもで恐縮だけど、どこかに会社側が用意してないって書いてあった?
匿名 さん 2020年08月27日 12:39
外国語の指導で儲けたいのに、透明マスクが嫌なら帰るしかないな
匿名 さん 2020年08月27日 12:50
英語の発音の勉強とかめちゃくちゃ口元見せてくるだろ?舌の位置だとか
ななし さん 2020年08月28日 08:32
自分もそう思った。外国人の英語教師の意義って発音でしょ。文法や単語なら外国人である必要ないんだから。会社がきちんと説明できていないのが問題。外国人は日本人より個人の権利がうるさい。
匿名 さん 2020年08月27日 13:02
下部分が開いてるのはよく見かけたけど
上部分があんなに空いてるのは初めてみたかも
たしかにあれは意味なさそう
匿名 さん 2020年08月27日 13:11
まーた嘘くさい話だなw
外人だけって所が怪しい
かなり盛ってるだろうな
匿名 さん 2020年08月27日 23:01
多分、教師として立つ人間にそう命令したんじゃないかな
んで教師は外国人しかいない、日本人は事務しかいないみたいな
匿名 さん 2020年08月28日 16:33
だろうね
教室でクラスター発生したら致命傷だものな
んで、事務の日本人でも普通のマスクはしていそうだけどな
今、サービス業で営業停止となれば、一発廃業だろうし
匿名 さん 2020年08月27日 13:14
スパコン解析でマスクのシミュレーションやってたけど、
こういう口元だけのシールドマスクのシミュはやってないのかな?
でかいフェイスシールドのシミュはあったけどさ・・あれでさえ漏れまくりだった
口元だけのは結果がひどすぎて出せないとか?
匿名 さん 2020年08月27日 13:17
語学の指導は禁止した方がいいんじゃないか?
とりあえず母国に帰ってもらうしかない
名無し さん 2020年08月27日 13:23
外国人だからではなく、語学の先生だからだろ?
シールドは駄々洩れだから、効果はあまり期待できないが、
可能な限り対策はとってますというアリバイは必要だろう。
匿名 さん 2020年08月27日 13:42
外国人教師のみってのは口許を見せる為だって事を語学の教師のくせに分からないほどの馬鹿なら国へ帰って欲しい
まあ教える時だけプラマスクで後は好きなマスクしてればいいよ
子供に感染しても会社の責任だしね
匿名 さん 2020年08月27日 13:49
英語の発音だと飛沫がとんでもなく飛ぶからな
最低限の対策をするのは当たり前
こういう言うことを聞かないクソ外人に限って日本に居つくから面倒
そもそも母国語喋ってるだけで英語教師を名乗るなんてロクなやつじゃない
匿名 さん 2020年08月27日 13:52
日本語なら飛沫が飛ばないように喋ることができるが英語は無理だからな
それに対する対策を差別とか言うならもう母国に帰ってもらうしかないね
匿名 さん 2020年08月27日 14:09
授業中だけシールドにしろって事だろ?
それ以外の時間は日本人先生と同様、布マスクや使い捨てマスクでいいってだけで。
英語は発音と口元が大事だから仕方ないよ。
なんで理解出来無いんだ?バカ?
匿名 さん 2020年08月27日 14:11
よくね、マスクの目は荒いからと言ってる人は何も理解できてない
マスクの目を通り抜けるような小さなものなら遠くには飛んでいけない
重さが軽いからだ、しかもマスクを抜けるために勢いが失われている
遠くまで飛んでいくのは唾液など重さがある程度ある大きな飛沫だからだ
スパコンでのシミュレーションで頭の悪い人でも可視化されているから
見てみるとよい
匿名 さん 2020年08月28日 08:44
真逆で、小さなエアゾルの方が分散して部屋全体に充満するよ。
軽いほど空気の流れに乗って遠くまでね。
ちなみにマスクのかわりにフェイスシールドを使ってた現場で
クラスターが発生した事例があるから、あまり意味がない。
匿名 さん 2020年08月28日 08:56
そんな舞うほどの質量ならそれだけ感染力は弱いって事だろ
匿名 さん 2020年08月31日 17:24
ウイルスの感染力は質量で決まるのか。
初耳だ。
匿名 さん 2020年08月27日 14:20
文部科学省からの指導マニュアルでの奨励、各自治大教育委員会へ公布
後は各自治体教育委員会判断と指導次第だよ
「行政」なんで単なる「会社」命令じゃないです
学校 フェイスシールドで検索すればいろいろ校内風景画像出てきます
匿名 さん 2020年08月27日 14:20
英語教師だからな
根本的な理解ができてないようだがマスクは遠くに飛ばさない
まき散らす量を減らすためにつけるもの
フェイスシールドでも一定の効果があるとされていて欧米でも作ってるし
やってる
「スパコン「富岳」が飛沫拡散を分析 マスクとフェイスシールドの効果は」
スパコンでシミュレーションした結果がこれ、ググればでてくる
ウイルスってのは一度に入ってくる「量」が問題で
種によってことなるが少量なら基礎免疫力で退治できてしまう
個人の基礎免疫力を超えた量が入ったときに増殖を止めることができずに
発症する
名無しk さん 2020年08月27日 14:28
普通のマスクより蒸れないし暑くならないだろ
門ばかりの外人は首でヨシw
匿名 さん 2020年08月27日 14:30
テレビタレントがこの無意味な装備でロケに出だしたのが良くない啓蒙になっとるよな。
こんな装備で近づいてこられたらと思うとゾッとするわ。
匿名 さん 2020年08月27日 23:26
ほんとあれ見ると不愉快になる
せめて大きなフェイスシールドつけろよ
匿名 さん 2020年08月27日 14:37
これは外国人の言うとおりだろ。やるなら普通のマスクさせろよ
名無し さん 2020年08月27日 14:49
感染防止じゃ無いんだよ、相手に息を吹きかけ無い、昔から日本はコレをやっているの。
相撲の呼び出しが扇子を顔の前に置いて呼び出すのも、力士に息をかけない為。古美術の鑑定士が絵画を見る時、口に、ハンカチを当てたり、刀剣の手入れの時、布を口で噛んだり、神技の時、覆面と言う一本ヒモのマスクをしたり、大切な物に息をかけないと言う意識は昔から有った。
感染防止じゃ無いんだ、他人に息をかけない、それだけ。
匿名 さん 2020年08月27日 14:51
日本人は英語とかが聞き慣れてないので
マスクするだけでも余計に聞き取れなくなるんだよな
匿名 さん 2020年08月27日 15:07
この騒動で理解できたが世の中には馬鹿が多すぎる
しかもそういう奴ほど声が大きい
スパコンでシミュレーションしたマスクやフェイスシールドの飛散の仕方なんかは
中学、高校程度の理系の知識だけで解る奴はすぐに頭の中で再現されてる
だから黙ってマスクをしてる
匿名 さん 2020年08月27日 15:13
熱中症対策では?
匿名 さん 2020年08月27日 15:22
口を開けて話したりしなければ、あごマスクでで良い。自分はそうしている。
匿名 さん 2020年08月27日 15:40
証拠も無いのにネット掲示板の内容鵜呑みにしてキレてる情弱とかまだ居んのか…
未就学児かな?
匿名 さん 2020年08月27日 15:56
これがマジなら
ここで外国人教師を批判しているヤツは情弱ジジィだろ
フェイスシールドなんて全く防疫出来ない
英会話教室を公開して訴訟して勝てるレベル
匿名 さん 2020年08月28日 08:58
お前は頭が弱いようだが?
匿名 さん 2020年08月27日 16:12
こんな意味ないマスクつけるくらいならはなからつけん方がましや
匿名 さん 2020年08月27日 16:38
いらすとや……
このマスクのイラストが既に作成されていることに驚く。
匿名 さん 2020年08月27日 16:49
職場で話し合うとか、
辞めてしまうとか、
自分で解決しなさいな。
子供じゃあるまいし、
SNSで拡散、
共感なんて集めてんじゃないよ・・・。
匿名 さん 2020年08月27日 16:54
英会話教室の講師に全く目的が違う「調理場用の飛沫シールド」を付けて何の意味があるんだ?
匿名 さん 2020年08月27日 17:22
飛沫感染だから教師が陽性でもフェイスシールドがあればクラスターにはなりにくい
子供がマスクをつければ教師もまもられてる
授業中にいっぱい喋るのは教師なのに
なんで自分がキャリアになりうる心配より
感染するリスクを重く見るのか
匿名 さん 2020年08月27日 23:28
あんな小さなのなんの役にも立たないよ
つけてないのと同じ
匿名 さん 2020年08月28日 09:04
小さくても付けるのと付けないのとでは感染リスクが変わることが重要なんだよ
匿名 さん 2020年08月27日 20:29
意識高い系マスクやろ。
宗教系リベラルの外国かぶれジャ●プに何言っても無駄やで。
匿名 さん 2020年08月27日 23:03
へえ、こんな自己主張の弱い英語教師もいたもんなんだなぁ…
匿名 さん 2020年08月28日 01:39
スレのコメントで語学の教師は発音とかで口元見せるのが大事って意味のコメがひとつもないのに驚いた
日本の外人教師なら語学か文化?くらいしかおらんの理解して無いんやろね
匿名 さん 2020年08月28日 09:02
フェイスシールドの効果の問題の前にまずその職場で決められたルールすら守ろうとしないことが大きな問題
よそ者が働かせて貰ってるくせに何を偉そうに上司に楯突いてんだ?
納得出来なくてもやれよカス
アホに限って自分が正しいって言い張って言う事聞かないからな
匿名 さん 2020年08月29日 12:50
昨日、麻生副総理もこれ使ってたがなあ
匿名 さん 2020年08月29日 18:10
中国だか朝鮮の工作員が「我々日本人」とかいってるの見ると
恐ろしい世の中になったよな