海外「日本の地震対策はどの国よりも進んでいるな」緊急地震速報の警報システムが外国人の間で話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

TIL that Japan has an early warning system for earthquakes that notifies you on your smartphone and radio seconds before it happens.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本には地震が起きる数秒前にスマホやラジオで知らせてくれる警報システムがあるんだって

2海外の反応を翻訳しました : ID:

僕も2年前に北海道で地震の時にこれを体験したよ
スマホを頭のそばに置いてベッドで寝てたら「ブー!ブー!地震です!地震です!」って鳴り出して飛び起きたよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
でも僕の国には地震がないから経験したことなくて
アパートは揺れなかったし、悪い夢でも見たのかなって
そしたらアパートが激しく揺れ始めて、電気も消えて
僕の闘争・逃走反応ができるだけ早く外に逃げるように言ったんだ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
僕は断層線の近くにある学校に通ってて、地震のための訓練を受けたことがあるんだ
大事なのは、地震が起きた時に屋内にいたら、外に出ようとしてはいけないってこと

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

誤解のないように言うと、このシステムは余震の場所を検出して、波が到達する数秒前に地震波の半径の内側に警告を出すんだ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

地震や津波、台風、強風、豪雨、地滑り、雷雨、暑気、寒気、核ミサイル対応の携帯による高度な警報システムがあるんだよね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

この早期警報システムは北朝鮮のミサイル発射にも対応してるんだよね
初めて日本に来た時、この警報で何度か目を覚ましたのを思い出したよ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

もし日本に行くことがあったら、街中で特定の時間に音楽が流れてるのを聞くことになると思うよ
これは、津波とか天気関連の警告のための公共放送システムなんだ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

メキシコにも似たようなのがあるよ
1985年と2017年の地震で恐ろしい経験をした人々にPTSDを誘発するケースが多数あったから、それが作動するとめちゃくちゃビビるんだ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

地震が起こる数秒前に警報が鳴るの?
一瞬でパニックだね!

11海外の反応を翻訳しました : ID:

地震が見れるのかと思った!

12海外の反応を翻訳しました : ID:

警報「死ぬかもしれないけど、頑張って!」

13海外の反応を翻訳しました : ID:

ハワイにはミサイルに対する早期警報システムがあるけど、ミサイルがなきゃうまく機能しないよね?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

ナンセンスだね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

TIL:日本はどの国よりも先を進んでいる

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
ファックス機でさえもな・・・

17海外の反応を翻訳しました : ID:

皆の携帯から一斉に警告音が鳴るのは不気味だけど、それで皆は地震に備えて気を引き締めるんだ

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    数秒あればコンロの火を止められる、
    これは結構大きいと思う

    •   says:

      日本人だとそれが真っ先に思いつくように刷り込まれてるよね。警報も有効に活用できる教育がセットにないと無駄になる。本スレにある通り、外人にとってはただの災害のオープニングテーマでしかないものな。システムだけ分けてやっても無駄って事だ。

      0
      0
    • 匿名 says:

      阪神淡路大震災の時が朝食時で、火事が一番の問題だったからな。
      今でも覚えてるよあの時のこと。

      • 匿名 says:

        ■通電火災とは [city.kobe.lg.jp より]
         通電火災とは、大規模な地震などに伴う停電が復旧し、通電が再開される際に発生する火災のことをいいます。
         この火災が注目されたのは21年前の阪神・淡路大震災の時でした。阪神・淡路大震災では神戸市内で157件の建物火災が発生しましたが、原因が特定できた55件のうち35件が電気火災と最も多く、そのうち33件が通電火災でした。

        0
        0
      • 匿名 says:

        阪神大震災の発生時間は午前5時46分だから、さすがに朝食時ではない。関東大震災の昼食時と混同してるのでは?阪神大震災の火災は他の方が書いてるように通電火災だろう。

        0
        0
      0
      0
    • 匿名 says:

      今はガスは自動で止まります。

      0
      1
    0
    1
  2. 匿名 says:

    前の車が跳ねるレベルって結構大きいね

    0
    1
  3. 匿名 says:

    この警報音ものすごく不安を煽られる…
    夜中にこの音で起こされたけどめっちゃ怖かった

    • 匿名 says:

      それは地震が怖いものだって感覚で理解できてるからじゃないかな

      今はもうやってないけど、
      日テレのシューイチって番組のスポーツコーナーで流れてたBGMの一部に、
      「ピヨピヨピヨピヨ」ってSE音の混じった部分があって、
      これがNHKの毎月1日にやってる地震速報と似たキーの高さで、それよりテンポがちょっと早くて
      心臓がキュッとなってた。
      3.11のあとはしょっちゅう地震警報が鳴ってて、体が覚えちゃったのよ

      • 匿名 says:

        それだと音と地震が結びついてない段階だと恐怖を感じないじゃん
        実際は人間を不安にさせるにはどうすればいいかを考えて作られた音だからな。
        詳しくはググれば出てくるよ。

        0
        0
      0
      0
    • 匿名 says:

      あの警報音って、ワザと不安感を煽るように作られたそうだけどね。
      じゃないと安心感を持たせてもダメだし。

      0
      0
    0
    0
  4.    says:

    直下型だと間に合わんけどな

    0
    1
  5. 匿名 says:

    テーブルの下に潜る!

    0
    1
  6. 匿名 says:

    なになに!ってなって、ああ地震が来るの?ガスの元栓閉めなきゃって思って元栓のとこまで駆けつけて閉めて子どもと寄り添ったあとに地震が来たから、おおっすげえって思った

    0
    1
  7. 匿名 says:

    色々行動できる時間がある訳ではないけど、となりにいる子どもの手をにぎる、とかできることはあるよね!

    0
    1
  8. 匿名 says:

    ボウワーっていうミサイルの警告音な。
    北の豚をシメたくなるわ。

    0
    1
  9. 匿名 says:

    数秒あればよほど広い家でない限り火とガスを止めて
    玄関が歪まないように開けられるから

    0
    1
  10. 匿名 says:

    本当に日本のFAXは世界最先端技術が使われているんだよな(笑)

    0
    1
  11. 匿名 says:

    震源に近いとガタガタ揺れ始めてから、ブゥーブゥーブゥッと警告音が流れる。
    それでも「危険な揺れだ」と身を構えるだけの間を少しつくれる。
    警告音が鳴ると震度4以上の地震がくるから、やはり怖いよな。

    0
    1
  12. 匿名 says:

    こんなの鳴らされても間に合わんがな
    せいぜい、まぐわったまま瓦礫の下から発見されないようにするぐらいだろw

    1
    0
  13. 匿名 says:

    数秒の余裕でどれだけ助かるか知らない人たちの御高説を聞かされてもね…

    0
    1
  14. 匿名 says:

    親のらくらくフォン(ガラケーで電話しか出来ない)が1番先にアラームが鳴った事があった(スマホよりも5秒以上早かった)

    0
    1
  15. 匿名 says:

    忘れたころに地震が来るからな
    お前ら注意しとけよ

    0
    1
  16. 匿名 says:

    他人のFAXを笑うな

    0
    1
  17.   says:

    地震の時は、すぐに火を消すというのは大間違い。
    火災が発生するレベルの地震なら、ガスメーターが自動でシャットダウンする。ガスメーターは定期的にガス会社が取り替えているから、現在はどこの家でもこの機能が付いている。
    最近建てられた建物なら、電気も感震ブレーカーが作動して自動でIHヒーターなどの通電を切ってくれる。
    あわててキッチンに行くと、沸騰した鍋が地震の揺れで人に倒れてくる危険がある。
    火傷をすると早急に流水で冷やす必要があるが、水道管が破損するとすぐに水が止まって手に負えなくなる。

    今は地震の揺れが収まってから台所を確認し、火が点いたままなら消し、火が消えていても復旧後のトラブル防止のためにガス器具やIHのスイッチを切る。

    真っ先にやる事は、玄関や勝手口などの出入り口のドアを開ける事。建物が地震で歪むとドアが開かなくなり、室内に閉じ込められる事故が過去の地震で多発している。
    閉じ込められたまま余震が来て建物が潰れてしまうと、命に関わる。
    ドアを開けるために玄関に行けば、靴があるので直ぐに履いてから室内で行動する。
    地震の後の台所は、落ちたコップや皿で危険な場所になっているので、靴が必須になる。

    1
    1
  18. 匿名 says:

    おぼろげな記憶だけどたしか南米でも日本と同じ緊急地震速報に対応できるって理由で
    デシタル放送の規格にアメリカとは違う日本方式が採用されていたと思う

    0
    0
  19. 匿名 says:

    >ナンセンスだね
    その情報で走ってる列車止めて、事故を未然に防いでるんだけどな。まあ一般人の携帯に来る速報よりも精度のいいものらしいけど。

    0
    1
  20. 匿名 says:

    昔は「まず火を消せ」「まず扉を開けて逃げ道を確保」「まず机の下に隠れろ」と情報が錯綜していたけど、今は「まず身を守れ」に統一されてたような。もちろん火や扉の近くに近くにいて、できるならやればいい。しかし、まずは落ちたり倒れたりしてくるものから身、特に頭を守ること。

    0
    1
  21. 匿名 says:

    東日本大震災で同じ事言ってた頃から何年経ったと思ってんだよ。10年近く経ったんだから自分たちも似たようなもんを揃える時間はたっぷりあっただろ。その間に全国レベルで同じようなもんを揃えたのは台湾だけやんけ。他の奴らはみんな寝てたんか?
    「すげぇ」とか「羨ましい」とか言うだけで何もせんから、今回のトルコとギリシャみたいな事になってから泣く羽目になるんや。いらん泣き事言う暇があったらちゃっちゃと手を動かせ。

    0
    0
  22. 匿名 says:

    着信音うるせーな誰だよ!って思ったら自分の携帯電話の警告音だったわ
    避難訓練で不定期に鳴るよね

    0
    0
  23. 匿名 says:

    すぐにfaxとか言う国って歴史とか文化が残ってなさそう
    何でも新しい物に変えれば良いと思ってたら伝統なんて物は皆無だ
    ロストテクノロジーはこうやって生まれるんだろう

    0
    0
  24. 匿名 says:

    パニックになるって言ってるけどたった数秒前でもこれから起こるのは地震ってわかってると落ち着いて行動できるもんだぞ

    0
    3
  25. 匿名 says:

    熊本地震の時はひっきりなしに鳴って、ほぼ一晩寝れなかったけど、揺れも震度7や6や5が頻発してたから、鳴らなくても一晩眠れてなかっただろうね。
     
    有難いシステムだと思う。

    0
    2
  26. 匿名 says:

    地震がきたらどうするって、
    子供の時から叩き込まれてるからこそ
    数十秒の価値が大きくなるんだね。
    まず何をしたらいいか、一から考えてたら間に合わない。

    減災は科学技術と日頃の心がけの会わせ技ってわけだ。

    0
    1