Game changer 2.0
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のアイスは革新的すぎる
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
食べてみたいけど、日本は遥か遠く・・・悲しみ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本でこれを食べた君は正解
間違いなくアイス天国
間違いなくアイス天国
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本での甘い思い出だ
コンビニで買えるよ
コンビニで買えるよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんていうアイス?
日系の食料品店行った時に是非購入したい!
日系の食料品店行った時に是非購入したい!
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
『ジャンボ』と呼ばれてる
『ジャンボ』と呼ばれてる
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
地元のアジアスーパーに売ってるこれ!!
めっちゃ好きだよ
めっちゃ好きだよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
かなり良さそうだ
アメリカのアイスとは違うものを感じるね
アメリカのアイスとは違うものを感じるね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
1週間で40個くらい食べたかも
1週間で40個くらい食べたかも
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
OMG
子供時代にこれを愛してた
セブンイレブンで買えるよ!
子供時代にこれを愛してた
セブンイレブンで買えるよ!
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
これはチョコモナカと呼ばれてる
素晴らしいものだ
素晴らしいものだ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のクソ暑い夏の中、帰りながら食べるんだよね
小さな幸せだけど恋しくなるんだよ
小さな幸せだけど恋しくなるんだよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
抹茶味のやつ好き
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ韓国にはないな・・・
たのむ!ちょうだい!
たのむ!ちょうだい!
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
ウエハースが柔らかいのだけがちょっと残念
バニラアイスがめちゃめちゃ美味しいんだよ
バニラアイスがめちゃめちゃ美味しいんだよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
中のチョコレートも美味しいよ
サイズと値段も最高
中のチョコレートも美味しいよ
サイズと値段も最高
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
沖縄のココイチでお腹いっぱい食べてからデザートに食べたのが懐かしい
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
キャラメル味のやつが美味しいよ!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
熱燗飲んだ後に食べるのが最高なんだよなぁ
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
これがどこで売られているのかすぐ理解できた
やっぱり日本だよなぁ
やっぱり日本だよなぁ
引用元:imgur
コメント
匿名 さん 2020年11月10日 18:07
ウェハースが柔らかいのってモナ王だろ
匿名 さん 2020年11月10日 18:13
保存の仕方によるのか結構フニャフニャになってること多いよ
運が良ければパリパリの美味い状態で食えるんだが
匿名 さん 2020年11月10日 18:20
モナカの内側をちゃんとホワイトチョコでコーティングしてあるのが森永。滴露で柔らかくなる以外ならサクサク。
バッタもんは手抜。
匿名 さん 2020年11月10日 23:48
いい事聞いた
ふにゃふにゃのしか食った事ない
森永を探すわ
さん 2020年11月11日 00:28
内側のコーティングもホワイトチョコじゃなくてチョコだよ
参考:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/28/news029_2.html
匿名 さん 2020年11月12日 20:18
単なるサクサク以上にバリバリしてる
コンビニはどうか知らんが、スーパーじゃ
きちんと管理しているものに当たるのは稀
匿名 さん 2020年11月25日 22:13
しっかり冷凍庫で冷やしたあとにオーブントースターで30-40秒温めるとパリッとするぞ
匿名 さん 2020年11月10日 18:10
チョコチョコちゃちちゅ
匿名 さん 2020年11月10日 18:14
1日1/3づつ食べてる
匿名 さん 2020年11月10日 18:16
森永が売り切れていてもバッタもんの方は残ってるんだよな。
入荷量が根本的に違う感じ。
エンゼルパイと同じ運命になりそうで心配。
個人的にはバニラの方がアイスが美味いから好きだけどね。
バッタもんはチョコレートが不味いのにアーモンドチョコレートもグリコを駆逐したよね。あの銀紙に包まれた飴がけのアーモンドチョコレートが好きだったのに。マカダミアナッツも今危機なんだよな。
さん 2020年11月10日 18:17
運が良ければパリパリの状態のやつに当たる
匿名 さん 2020年11月10日 18:22
モナカの部分がサクサクしてないとおいしくない
匿名 さん 2020年11月10日 18:27
日本は料理はクソだけどチョコモナカジャンボだけは最高だと
仙台在住の英国人YouTuberも太鼓判押してる。
アイスの本場から言われるのは光栄。
匿名 さん 2020年11月10日 18:43
アイスの本場と言ってもイギリスだからあてにならん。
さん 2020年11月10日 20:31
こいついつも日本の食べ物サゲしてる「米アレルギー」だぞ
相手にするとエンガチョンうつるぞ
匿名 さん 2020年11月12日 20:19
『〇〇が言ってる』みたいな幼稚なコメントは散々見たが
”仙台在住の英国人YouTuber”程酷いものは初めて見たな
何そのゴキカスw
匿名 さん 2020年11月10日 18:37
★世界一料理がクソな国でお馴染みのイギリスの味覚障害者が世界一の食文化を誇る日本をディスるジョークか?
アイスの本場?何を寝惚けてる。
匿名 さん 2020年11月10日 19:53
イギリスンジョークだろ
匿名 さん 2020年11月10日 20:57
イギリスンジョーク懐かしいな
某憂鬱は管理人が韓国に都合が悪い書き込み削除するんで萎えて見に行かなくなったが、まさか他サイトでお目にかかるとは思わなかった
匿名 さん 2020年11月10日 23:34
肉じゃがとかカレーライスとか筑前煮とかトンカツとかイギリス料理はクソマズだもんな。
おまけに揚げ物や粉物にイギリスのソースかけてるもんな。
匿名 さん 2020年11月10日 18:38
サクサクのしか当たったことないな
かなり気をつけて売っていたのか
匿名 さん 2020年11月10日 21:52
向こうのはワッフルみたいな見た目で、硬くて粘っこい食感のばかりだから、
それと比べて日本のウエハスは柔らかいって言ってんだと思う。
匿名 さん 2020年11月10日 18:39
アイス
匿名 さん 2020年11月10日 18:41
★チョコモナカジャンボなら何十年も昔から存在したのに今更ネタにすンのか原始人は。遅れてンなァ。
匿名 さん 2020年11月10日 18:44
数十年前からあるから、そんなに革新的でもないよね。
匿名 さん 2020年11月10日 18:51
ふにゃふにゃのほうがいいな。車の中で食べてめっちゃこぼしたわ。
匿名 さん 2020年11月10日 19:14
アイスってもっと改良の余地が残されてる気がする
匿名 さん 2020年11月10日 19:21
アイスミルクのチョコモナカジャンボよりアイスクリームのバニラモナカジャンボの方が美味しい
匿名 さん 2020年11月10日 19:28
あああっさっき買おうか迷って結局MOWにしちゃったんだよなー!!
買えばよかった!
匿名 さん 2020年11月10日 19:34
>これ韓国にはないな・・・
たのむ!ちょうだい!
どうせ劣化コピーされたパクリ商品が出るだろうから我慢しとけw
匿名 さん 2020年11月10日 19:36
最中をまず知れ
匿名 さん 2020年11月10日 19:47
なにが革新的なのかわからない…。
匿名 さん 2020年11月10日 19:53
最中より湿ったビスケットで挟んでる奴の方が好き
匿名 さん 2020年11月10日 19:56
日本の製菓メーカーはもっと海外に売り込んだら良いかもね
匿名 さん 2020年11月11日 04:45
こういうのは一部の連中がもてはやしてるだけで、実際売ってみたらさっぱりという結果にもなりかねない
欲しい奴らが輸入するなり、現地メーカーがライセンス製造をもちかけるなりすればいい
こっちは別に国内販売でやっていけるんだし「欲しけりゃくれてやる」ぐらいデカい態度でいいんだよ
匿名 さん 2020年11月10日 20:19
そういえば「モナカ」って海外にないのか
なんとなくカタカナだから頭ん中で最中と結びついてなかった
匿名 さん 2020年11月10日 20:42
コストダウンのためシャトレーゼで買いだめ。ちょっと小さいけど。
匿名 さん 2020年11月10日 21:17
一週間で40個以上食うてる外国人何ものやねん…
1日6個は食べてるって事やん
腹減った さん 2020年11月10日 21:37
そもそも、ウェハースと最中の皮は別物でウェハースと比べれば柔らかいよ。
匿名 さん 2020年11月10日 21:53
チョコモナカジャンボだけは本当にアイスの王だと思うわ
ピノや雪見だいふくやビエネッタやらハーゲンダッツやらの上に君臨してる存在。食感モンスター
匿名 さん 2020年11月10日 22:57
湿気たモナカが好き
匿名 さん 2020年11月10日 23:24
日本人なら2〜30円安いスーパーで買うけどね、外国人は何でもコンビニでじゃんじゃん買ってください。
匿名 さん 2020年11月10日 23:29
ジャンボのモナカの内側をチョコでコーティングしてアイスの湿気を吸わないようにする製法は特許とかとってるのかな。
パクロッテが相変わらず湿気たモナカ作ってるところを見る限り。
おいしいよね さん 2020年11月11日 00:26
これ僕も好きなんだよね。
冬でも買ってしまう事がある。
匿名 さん 2020年11月11日 02:20
ウェハースだと思うと柔らかいだろうね
最中はウェハースほどバリバリしてないから
匿名 さん 2020年11月11日 06:58
モリナガ、なんでダブルソーダ販売終了したんや・・・
匿名 さん 2020年11月11日 14:21
「サイズと値段も最高」
チョコモナカ~と、
スーパーカップが、
売れ続けている理由はそこだろ。
有名ブランドで、
このコストパフォーマンス。
匿名 さん 2020年11月11日 15:08
>ウエハースが柔らかいのだけがちょっと残念
それ入荷してだいぶ経った古い奴だぞ
入れたてのはパリッパリ
匿名 さん 2020年11月11日 16:28
チョコモナカジャンボ、店によってパリパリだったりシナシナだったりする
設定温度や保存方法、配送時の環境のの違いなのかもしれん
パリパリの方が好きだな 噛み砕いて食べたいわ
匿名 さん 2020年11月11日 17:59
外側の最中とアイスの間がチョココーティングされてるのが気が利いてるよね
あれで最中が簡単には湿っぽくならない
匿名 さん 2020年11月11日 21:37
チョコモナカジャーンボ!!
匿名 さん 2020年11月12日 01:44
入荷して搬入してから時間がたってないとパリパリなんだよな。
匿名 さん 2020年11月12日 09:00
真ん中のチョコのパリッとした食感を味わうためにたまに買う
あれは唯一無二
匿名 さん 2020年11月12日 09:20
昔はイカ焼きとか売ってる店で、「おっちゃんモナカちょーだい」っていうと、モナカにアイスクリームwを挟んで出してくれた。そのうち、メーカーがそういうのを作って売るようになった。チョコモナカはそれからちょっとあとかな。
メーカーの売ってるのはアイスがとてもクリーミーで、上等すぎ。イカ焼き屋の、あの水っぽいシャリシャリのヤツのほうがモナカにあってるような気がするのはおっさんだけかな。
アイスクリンとはまた違った味だったように思うけどあれは何だったのだろう。ラクトアイスよりもさらに安っぽい味だった。
匿名 さん 2020年11月12日 11:54
酒飲んだ後の締めはシャーベット一択
柚とかグレープフルーツとか
すっきりする
匿名 さん 2020年11月12日 20:40
チョコモナカジャンボうまいよな
匿名 さん 2020年11月13日 02:21
ウエハースと最中を一緒にするとかアメ公はなんもわかっとらんな
匿名 さん 2020年11月27日 05:40
ローソン100で売ってるヨ
匿名 さん 2020年12月20日 00:31
チョコモナカジャンボとパピコがフェイバリットアイテム
匿名 さん 2021年01月23日 23:33
タイトルに革新なんて書いてあるから、
カキフライソフト(牡蠣アイスではなく!)を超えるものが出たかと期待してたのに