Japan suspends sale of Milo due to shortage of ingredients from Singapore | campus.sg
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
ミロ、シンガポールからの原材料不足で発売延期
食品大手「ネスレ日本」は8日、麦芽飲料「ネスレ ミロ」の販売を休止すると発表した。前年比約7倍の注文が続き、安定的な供給の継続が困難になったため。
引用元:Yahoo!ニュース
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
シンガポールのせいで原材料不足になるって、そんな日が来るとは!
普通は逆だよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
ネスレの工場では大麦粒を加工して麦芽エキスにして、
これをミロの成分に使っているんだけど、
多分この麦芽エキスが不足しているんだね
これをミロの成分に使っているんだけど、
多分この麦芽エキスが不足しているんだね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
で、私たちシンガポール人がミロを使いまくるという・・・
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人がミロのシンガポールレシピに大騒ぎするのは皮肉だな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
売ってるよ
売ってるよ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
誰か日本でMilo dinosaursを売ってやれよ
面白いように売れるぞ いつかアニメでミロが出てくるよ
面白いように売れるぞ いつかアニメでミロが出てくるよ
Milo dinosaurs
ミロを冷たい牛乳に溶かし、さらに大量のミロの粉末をトッピングした飲み物
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
これってほんと?
天然資源がほとんどないシンガポールで
ミロの原材料を他国に売ってるの?
天然資源がほとんどないシンガポールで
ミロの原材料を他国に売ってるの?
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
多分シンガポールは各国への出荷の中心地となっているんだ
実際に原料を作ってるわけじゃなくてね
実際に原料を作ってるわけじゃなくてね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
原料の二次加工のことだろう
だってミロの原料は砂糖・ココア・乳固形分だからね
原料の二次加工のことだろう
だってミロの原料は砂糖・ココア・乳固形分だからね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
日本人は砂糖が好き
日本人は砂糖が好き
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は非科学的な健康関連の流行に懐疑的だね 美容関連もね
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>14
日本人は血液型で性格判断するよ
日本人は血液型で性格判断するよ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は僕たちほどミロを飲んでないよ
健康に良いチョコレート風味のドリンクって売られているよ
健康に良いチョコレート風味のドリンクって売られているよ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは日本のツイッターユーザーが、毎朝1杯のミロを1カ月飲んだら貧血が収まったって書いて、それから販売が急増したらしい
それ以降スーパーの棚からミロがなくなった
それ以降スーパーの棚からミロがなくなった
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちなみにミロはオーストラリア生まれって知ってる?
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年12月17日 18:13
子供の頃好きだったわ。あとダマになるイメージがあるw
匿名 さん 2020年12月18日 05:51
わかるw
後スプーンですくって粉のまま食べて親に
良く怒られてたな
食パンにマーガリン塗って上にミロ塗しとか
健康的と言うより子供が好きな味だから好きだった
匿名 さん 2020年12月17日 18:22
コストコに大量にあったけどなあ
匿名 さん 2020年12月17日 18:29
パチもんもでまわってるもんね。
匿名 さん 2020年12月17日 18:33
砂糖のかたまり
匿名 さん 2020年12月17日 19:00
ミロなんか最近よく聞くなあ
匿名 さん 2020年12月17日 19:06
マイロって読むんだよね
匿名 さん 2020年12月17日 19:43
鉄分関連で凄いとsnsで回って品切れじゃなかった?
何故か子供の飲み物として大人には飲まれないね
匿名 さん 2020年12月17日 19:51
「強い子のミロ」なんで弱い子は飲んじゃダメです
The Rising Wasabi さん 2020年12月17日 20:19
シンガポールとマレーシアは反日華人の巣窟
匿名 さん 2020年12月18日 02:49
まあ、でも昔に比べるとマシに成ったもんだよ。
それより、フィリピンの変貌振りが凄いわ。
特命 さん 2020年12月17日 20:22
オレは普通にバンホーテン。
匿名 さん 2020年12月17日 20:30
普通に知らない次どうぞ
匿名 さん 2020年12月17日 21:27
これしかない、という物でないやろ
匿名 さん 2020年12月17日 21:36
美味しくないけどいろいろ栄養ミネラル豊富な麦芽を
子供に飲ませるためにチョコ味つけた飲料だわな。
エビオスとかもチョコ味つければもしや…
年寄り さん 2020年12月17日 22:52
貧血の原因は鉄分不足とかだったと思うので、肉食ってりゃ充分でないの?
野菜ならホウレン草? 海藻類?
ていうか麦で摂取できるなら、全粒粉のパンとかでも良いような?
匿名 さん 2020年12月18日 00:21
ミロって有名だから、一度好奇心で飲んでみたけど口に合わなかった。
ジュースとか飲ませないようにしている家庭の子だったら喜んで飲むかな。
鉄分不足だったけどユーグレナ飲みだしたら改善した。
ざらざらしてダマになったくそ甘い飲料我慢して飲まなくても、錠剤飲んで終わり。楽だ。
匿名 さん 2020年12月18日 00:23
オバルティーンで我慢しといたるわ
匿名 さん 2020年12月18日 02:21
>これは日本のツイッターユーザーが、
>毎朝1杯のミロを1カ月飲んだら貧血が収まったって書いて、
>それから販売が急増したらしい
>それ以降スーパーの棚からミロがなくなった
なんだステマが原因かよ。
TVでも納豆とかスポンサーの商品が身体にいいって番組やったら
翌日スーパーでその商品が売り切れるみたいなヤツ。
マスコミがクイズ番組で設問に韓ドラやKポップの話題を入れて
タレントに盛り上がらせて無理やり流行らそうとしてるのもそう。
情弱が真っ先に騙されて飛びつく。
匿名 さん 2020年12月18日 02:40
まだ売ってるけど、好きで飲んでる身としては最悪
ステマに飛びつくイナゴども許さんぞ
匿名 さん 2020年12月18日 02:54
シンガポールに限らず、コロナのせいで物流が大変な事になってるらしいな。
今はコンテナは無いわ、積む船は無いわで大騒ぎらしい。
匿名 さん 2020年12月18日 08:59
正月のお餅に一品追加しようかな ミロ餅
きなこ餅っぽい感じで美味しそう
匿名 さん 2020年12月18日 09:22
三口
匿名 さん 2020年12月18日 15:37
子供のころに飲んだ記憶がw
ミルミル同様子供用の飲み物という認識がある私だけ
匿名 さん 2020年12月19日 07:34
ミロを見ろ
匿名 さん 2020年12月23日 19:18
毎月失ってるから優秀な鉄分補給ありがたい
レバーやプルーンは続かない