海外「トイレを日本の伝統技術で修理した結果・・・」金継ぎで割れ目を塞ぐ外国人の発想に称賛と不安のコメント

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

I used the traditional Japanese art of kintsugi to repair my cracked toilet seat instead of throwing it away

1海外の反応を翻訳しました : ID:

トイレの便座が割れちゃったんだけどさ、新しく取り替える代わりに日本の伝統的な「金継ぎ」っていう技法で直してみたんだ

金継ぎは、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法である。金繕いとも言う。

金継ぎ – Wikipedia

2海外の反応を翻訳しました : ID:

まず樹脂を塗って、それから金色で色を付けてるって感じ
防水用に漆が塗ってあるなら、まあ使えんことはないだろうな

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
すごいね!僕が直したのは、まったくその通りの方法だよ!

4海外の反応を翻訳しました : ID:

漆でアレルギー起こさなきゃいいけど・・・

とは、落葉高木のウルシから採取した樹液であり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤である。生の漆が肌につくとウルシオールによってアレルギー反応を起こしかぶれるが、人によっては漆の木の近くを通過しただけでもかぶれることがある。

漆 – Wikipedia

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

こうやって直したから金銭感覚がどうこうってわけでもないし、便座を直すなんて可笑しなことするなって思うけど、間違いなく無駄じゃない使い方なんだよな

6海外の反応を翻訳しました : ID:

うちのも何か月か前に壊れちゃってさ、座る時に太ももを挟まないようにするの大変なんだよね・・・

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
テープ貼りゃいいじゃんw

8海外の反応を翻訳しました : ID:

これ、おしゃれだね!
僕の家も便器が割れちゃってるから試してみようかな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
便座だからできてる話であって、陶材を直すのに使ったら大変なことになるぞ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

っていうかさ・・・どうやったら便座壊れるんだよ!?

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
持ち上げてた便座を力一杯下げたら壊れたって感じかな

12海外の反応を翻訳しました : ID:

これでまた壊れたら、君は「お尻斬り」って技でも練習してるんだろうね
それも日本の技なのかいw

13海外の反応を翻訳しました : ID:

僕が座ったら、重みで君が直すよりも早く壊しちゃうだろうな
そうやってだんだん強度を増していくうちに、ものすごいお金かかりそうだよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人だったら、継目が壊れる程の負荷がかかる場所を、この技法で直したりしないと思うわ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

これじゃ、また壊れるかもな
割れたセラミックってのは、刃物と一緒でめちゃくちゃ鋭利だから気を付けろよ!
 

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
いや、どう考えたって便座はプラスチック製か木製でしょ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
心配すんな
もう壊れてるwww

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ゴミも増やさないし、自分のオリジナルって感じで最高だね!
見た時笑っちゃったけど

19海外の反応を翻訳しました : ID:

本物の金使ってないのに、これは金継ぎって技法で合ってるのか?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

この発想が、まさにゴールドだよ!

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    漆は完全硬化するまで50年掛かる。そもそも、最初は湿度調整とか必要で
    普通の工程でも最低2週間くらいは掛かる、半年とか普通

    0
    2
  2. 匿名 says:

    便座は体重かかるから、それで壊す人は取り替えた方が安全と思うぞ
    継ぎ目の凸凹に皮脂の汚れも付きやすそうだしな

    0
    2
  3. 匿名 says:

    プラリペアでいけるかな?

    0
    0
  4. 匿名 says:

    アメリカ人の体重が急激に増えてるから、便器メーカーの設定した耐荷重だと持たなく成っているのか。
    いい加減、便器の再設計すべき時期だな。
    便器を設計した時は200kg超えの奴がゴロゴロする様な時代に成るとは思って無かっただろうしな。

    0
    2
  5. 匿名 says:

    金継ぎのインフレが起こりそう

    0
    0
  6. 匿名 says:

    アロンアルファでよくね?

    0
    1
  7. 匿名 says:

    体重で便座が割れたんだったら、つないでもすぐ折れるだろうね
    まあ、新しいもの入れてもすぐ壊れる可能性高いので、まずダイエットすべきかな

    0
    1
  8. 匿名 says:

    そういう問題じゃない
    壊れたものをそのまま美しく作り直そうっていう発想自体が大事

    0
    0
  9. 匿名 says:

    体重で割れたの?つか体重で割れるものなんだ!?
    便座カバーをバーンと落としたんじゃなくて?
    今は違うけど、昔々のウォッシュレットの便座カバーは最後まで手を添えないとバーンと落ちた(30年くらい前かなぁ?)
    今はそーっと静かに降りてきてくれるけどw
    ダイエットしなければうちの便座もやばいのか・・・・(゚ーÅ)

    0
    0
  10. 匿名 says:

    そこで金は「継ぐもの」じゃなくて「隠すもの」だぞ

    0
    0
  11. 匿名 says:

    加重がかかるものを直す技法ではない

    0
    1