海外「日本社会って、男性の育休を許さない雰囲気だよね」世界一制度が整ってるのに、使わないんじゃ意味ないよ!

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Japan guarantees 30 weeks of paid parental leave for fathers

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本では、男性に30週の育児休暇が保証されてるんだってさ
父親の育児休暇期間が最も長い国はどこなのか
父親に限定した場合の有給育児休暇週数<出典:ユニセフ>
2016年の時点における全額支給(休暇資格のある全期間に平均賃金代替率をかけたもの)の育児休暇取得可能週数

2海外の反応を翻訳しました : ID:

先進国の多くでは、仕事を止めてでも新しく生まれてくる子供を優先する人が増えてきてるんだ
男性が育児休暇を利用するようになってきてるって報告もあるし
ただ、実際の取得日数とかは国によってだいぶ差があるみたい

3海外の反応を翻訳しました : ID:

実際、そんなに長く育休取ってる人いないだろ
日本に住むってことは、長期間仕事を休むことのない文化と、サラリーマンの過酷な労働環境に立ち向かわなきゃいけないって感じだよ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
そうだよな
日本の労働文化について聞いたことあるけど、めちゃくちゃ真面目な分、本当に働くばっかりで孤独死しちゃう人もいるんだとか

5海外の反応を翻訳しました : ID:

マジで30週全部休みを取ったら、社会的な罰則ってあるのかな?
周りから軽蔑した目で見られる程度とか?
もしかして、失業する羽目になったりするの!?

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
多分、会社の人たちから冷ややかな目で見られるくらいだと思うよ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

オーストラリアだって、育児休暇取れるもん!

8海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人の文化に反してしまうだろうけど
育休をたくさんもらうためだけに日本に行って、父親ってものを満喫してみたいもんだな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

不公平だのなんだの言うつもりなく教えてあげるけど、アメリカでは女性だって育児休暇の保証はないわよ
働かなきゃくたばるだけってね

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

この表を見てもっとはっきりしたことがある
政府が出生率を上げるためにとってる政策ってのは、たいてい失敗に終わってるんだってこと
日本も韓国も、世界の中で出生率が低い国の二大トップだろ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の労働文化って働きすぎとか言われてるんじゃなかったっけ?
だとしたら、お父さんたちが育児休暇を実際にどのくらい取得してるかをデータにした方が正確な統計になると思うけど

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
30週も育休取れるのに全く取得しなかったら、こんなデータ意味ないじゃん

13海外の反応を翻訳しました : ID:

俺の友達は子供が生まれてくる数か月前に2週間の育休を取ろうとしてたらしい
でも、その前に会社から一時解雇されたってさ
アメリカの話だけど、育児休暇について良い印象を持たれないこともあるんだろうな

14海外の反応を翻訳しました : ID:

この通りだとするなら、何で日本は少子化だって言われるんだ?
ドイツも似たようなもんだけど、育児休暇の制度がある程度整備されてるってのに、赤ちゃんがもっと生まれてきてくれなきゃいけない状況なんだよね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

どうして育休が性別で変わってくるんだ?
古臭い官僚みたいな考え方止めて、どっちが面倒みるか法的に決めてしまえばいいんじゃないの?

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
授乳が関わってるんじゃないかと思う
実際はどうだか分からないけど
ただ、子供を妊娠して出産したのは女性なんだからさ、身体的にも精神的にも回復するための時間がたくさん必要でしょ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
体の回復も必要だし、たいていは母乳で育てるからその分休まなくちゃね
でも、確かに父親も母親も二人で子供を育てなきゃいけないんだから、育休に関しては男性も女性も選べるようにした方が良いと思う

18海外の反応を翻訳しました : ID:

育休制度を利用しようとしたら、会社をクビになったりする可能性はないの?
少なくとも今までのキャリアが消えるくらいにはなっちゃうんじゃない?

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
昔、聞いたことがあるわ
日本の企業は解雇しないかわりに、社員が自分から辞めるよう、めちゃくちゃな仕事をさせるんだって

20海外の反応を翻訳しました : ID:

日本だからな
男性の立場を考えると、仕事に行かず子育てしてる父親の周りはどんな反応してるのかめっちゃ気になるわ

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    日頃「差別」と気違ってる「くそまン様」達は、加害者の自覚が足りない。
    まるでどこぞのグックみたいだね。

    • 匿名 says:

      繁殖行為しなけりゃ
      余計な心配せんでもよかろw
      男率の高い職場選んで
      接点最低限にすれば
      そうそう関わりなんぞなかろ

      1
      1
    1
    1
  2. 匿名 says:

    制度もあるんだし休んでもいいんだよ。何も問題ない。休みたければな!

    1
    2
  3. 匿名 says:

    日本では親権はよほどのことがない限り母親です
    子供は母親のものなんですよ
    なので母親が育てるのが正しいと思いまぁす

    • 匿名 says:

      先進国で主親権の父母の割合がイーブン、もしくは父親側のほうが高い国があったら教えて?w

      0
      1
    • 匿名 says:

      あんたがただの馬鹿ってのがわかった
      日本での親権は育児をしていた比重が多い方と、かつ経済的環境が整ってる方にいく
      育児を丸投げしていた母親には親権がいかない
      つまり女にばかり親権がいくって騒いでる奴らは育児を女に任せてきたからだよ
      俺らは仕事があるっていうが、今まで育児が出来なかった奴らに子どもを任せるわけないだろ。それに共働きやシングルファザーやシングルマザーも仕事はある
      女叩きをするより夫婦で家庭を壊した自分たちを省みろよ

      2
      1
    2
    1
  4. 匿名 says:

    休みづらいのは事実だし家にいても邪魔扱いされるだけだし落ち着くまで嫁に実家帰ってもらった方が双方良いと思う

    3
    0
  5. 匿名 says:

    制度はあった方がいいですけど、強制はやめた方がいいです。取得するしないは各々の家庭に選択させてあげてほしい。

    0
    4
  6. 匿名 says:

    景気が悪くなれば給料が下がり、景気が良くなっても給料は上がらない。
    儲かった分は上層が独占して下層・下流に流れてこない。
    労働者は育てず、即戦力ばかり期待。
    経験は重視せず、リストラの対象とする。
    ワーキングプアが大量に生まれたが、まだまだ搾取したくて移民を入れる。
    なぜか底辺層がその政策を批判しなかったため、与党は移民政策案を先送りせずやりたい放題。
    こういった社会状況において、労働者のために休みをあげようなんて制度が拡充するとは思えない。

    • 匿名 says:

      スキルを持ってて即戦力になる優秀な人材になるため努力したらええだけやん。
      サボってた奴ほど権利を叫ぶもんやで。
      椅子は全員分与えられてるわけやないんやから、家にこもって自堕落に生きとる奴に金が集まるわけ無いやろ。
      創意工夫と努力は必須やぞ?

      1
      1
    • 匿名 says:

      普段そうやって何でも会社や上司のせいにしてたら、能力も成果も惨めなもんだろうな
      それで上司と関係が悪くなって、休みの連絡すら怖くてできない事を
      またもや会社や上司や社会のせいにして愚痴に逃げてるだけじゃないのか

      1
      0
    1
    0
  7.   says:

    旦那のご飯の用意とかいう、いらん家事が増えそうな予感しかしない。

    1
    1
  8.   says:

    産後体調不良とかじゃなければ、一日中家にいられても割とまじで邪魔なんだよね。母乳がでるわけでもないし。
    休みじゃなくて時短とかのほうが助かる

    • 匿名 says:

      でも世の子育て専業主婦は、24時間365日休みのない激務ってみんな言ってるよ?
      「一日中家にいられても割とまじで邪魔」なくらい暇なのか、想像を絶する激務なのか、一体どっちなの?

      0
      3
    0
    3
  9. 匿名 says:

    制度がそろって使ってないなら、使ってもあんま意味ないからだな。
    この世はとても合理的にできてるんだよ。不合理に沿う必要もない。

    0
    3
  10. 匿名 says:

    ただの休みになっちゃうw

    0
    2
  11. 匿名 says:

    育休制度には反対。格差を生むだけ。
    結局、大企業など、元々休暇が多く、給料も良く、福利厚生が良い所の社員が恩恵を受けるだけ。

    1
    4
  12. 匿名 says:

    こんなのただのポーズだからな
    実際は形骸化していて何の意味も持たない

    0
    6
  13. 匿名 says:

    雰囲気とかじゃなくて実際に取ってる取れるんだわ
    ネットのブラック自慢真に受けて、そういう会社しかないと思ってるのはニートだけ

    • 匿名 says:

      「ニートだけ」は言い過ぎだけどなw
      ブラック企業が多いのではなくて
      普通の企業にいながら自己主張ができない人が多いんだろう

      それならそれで日本の傾向であり問題なので
      甚だ幼稚な気はするけども
       申請自動化しましたニンゲンは介在しません誰もイヤな顔など見せません
       ポチれば認められます。引き継ぎ相手だけは指定しますね
      みたいな仕組みにしてやらなきゃならんのだろうな

      0
      1
    0
    1
  14. 匿名 says:

    男が仕事休んでなにすんだよ
    仕事もして子育ても手伝えよ馬鹿じゃねぇの
    しっかり金稼いで来い

    0
    5
  15. 匿名 says:

    実際は日本人男性の家事能力が低すぎて
    休んだところで邪魔にしかなっていないらしい
    まあ、家事しても中途半端で2度手間かけさせ
    食事も準備してもらって寝たりゲームしてるだけじゃ
    仕事行ってるほうがマシと言われても仕方ない

    男側からしても仕事だけしてるほうが気楽

    0
    8
  16. OECD加盟国で唯一経済成長してない国なんで余裕が無いんですよ

    0
    1
  17. 匿名 says:

    男の育休なんて要らないだろ

    0
    2
  18. 匿名 says:

    共働きでも子どもが熱出したり怪我したら母親だけがペコペコ謝って早退したり休んだりしてたのを、父親もやれと言われたら
    核家族は女のワガママ!実家と親子分離のできない日本人女の幼稚さ←イマココ
    男性が体験したら良くなるよ。

    0
    4
  19. 匿名 says:

    有給もだが強制的に全消化させないと「苦しい思いして組織に貢献した人が偉い」文化は
    変わらんよ。
    日本は社会の風潮が企業>世間>個人>国になってしまってるんだな
    これが海外だと個人主義でワガママだが国全体のためなら一致する文化がある
    国>個人>世間=企業 の欧米のほうが最終的に勝つパターン

    • 匿名 says:

      米は無双状態やけど、欧州で日本に勝ってるとこってどこ?

      0
      0
    • 匿名 says:

      組織は「組織に貢献した人が偉い」としか考えてないよ
      「苦しい思い」の価値にこだわるのは貢献できてない社員の感覚だ
      彼らが自ら「苦しい思い」を稼ぐ方法は何も有給回避だけじゃないので
      有給強制消化が効果的であるかは疑わしい

      ま、平凡だが、管理職をしっかり選ぶ事が一番かな
      個々の平社員が「やみくもに苦しめばいい」と勘違いしてても最悪放置で構わんが
      チームや部署単位になると問題が大きくなる。優秀な人間の待遇まで悪くなる

      0
      0
    0
    0
  20. 匿名 says:

    そんなに休暇とって辞めさせるのは極端にしろ会社に居場所はなくなるのでとらない

    0
    1
  21. 匿名 says:

    育休取って育メン気取りしてた奴がバイクツーリングと釣り三昧、旅行三昧をFBで自慢してたのがばれて大騒ぎになった事あるわ。離婚したよ。そいつは地方に飛ばされた。好きなだけ釣りができて喜んでるかもなって思うけど。

    2
    1
  22. 匿名 says:

    うちの会社では数人が利用したけど
    ちゃんと引き継ぎしなかった奴はさすがに叩かれてた

    0
    0
  23. 匿名 says:

    これは日本の仕事の仕方が問題なんだよな。
    ジョブ型じゃないから、彼が抜けたら業務が滞るとい仕事方法が問題。結果、休むに休めない。ジョブ型にして、誰が抜けてもすぐに非正規雇用で対応できるようにすべきだよ。

    • 匿名 says:

      真逆だな
      どこの企業もそんなプロジェクトの組み方してたらとんでもなく仕事のクオリティが下がる

      0
      0
    0
    0
  24. 匿名 says:

    午前中に出産して午後出社した女友達いたけど
    そこまで働かせないと稼ぎが足りない旦那、産後の女の半日分の仕事さえ捌けない職場、職場に必要とされてると勘違いして子供を放置する女友達に呆れた
    全員甲斐性なしでどうすんねん

    2
    1
  25. 匿名 says:

    実際、30週も休んだら復帰時には完全に浦島太郎に成っていて仕事も無くなっているし、社内での存在感も無くなってる。
    結局、周りに付いて行けず、同僚には煙たがられ、閑職に回されるのが落ちだな。
    そして、仕事を引継いだ後輩の方が能力を評価されて出世していく。
    その内、上司に肩を叩かれる立場に成ってるだろう。

    1
    1
  26. 匿名 says:

    まあ男性差別大国ですから

    3
    1
  27. 匿名 says:

    友人に堂々と取ってる人がいる、もう会社からも期待されてないし、会社に貢献する気もないから、どう思われようと割とどうでもいいみたい。

    0
    0
  28. 匿名 says:

    というか大昔は男が外で食料を調達して女は家で子育てしてたんだろ
    夫婦2人で子育てなんかしてたら飢え死にするわ
    こういうくだらないのは男女平等じゃなくて男女不平等になってんだよ

    2
    0
  29. 匿名 says:

    友達の税金関係の役所務めの公務員旦那は2ヶ月休みとれるところを昇進がその分遅れるからと1ヶ月休みをとった
    私の旦那は教員だからとてもじゃないけど休みをとれる空気じゃない
    1ヶ月休みをとってサポートしてくれるなら子ども3人は産むのに

    0
    0
  30. 匿名 says:

    うちは2ヶ月育休取ったぞ
    出産後の1ヶ月と嫁の職場復帰&保育園入園のタイミングで1ヶ月だ
    陰で文句言われてるかも知らんが、
    今の時代で直接何か言うような変な人はいないから気にしなけりゃ問題ない

    0
    4