海外「日本のドラム式洗濯機が高い!!」タテ型にするかどうか悩む外国人

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Why are washing machines so expensive in Japan?

1海外の反応を翻訳しました : ID:
どうして日本の洗濯機はこんなに高いの?

日本でドラム式洗濯機買いにいったら、20万近くしたんだ!!何年か前になるけど、ヨーロッパで同程度の性能でドイツ製の製品が8万程度だった
一番安いパナソニックのドラム式で175,800円

2海外の反応を翻訳しました : ID:
ミーレ社のヨーロッパなら13万で売ってるドラム式が、日本で445,500円って、なんで?アイリスオーヤマなら6万であったけど、これはどういうブランド?信頼できる?
不満というよりとにかく驚いてしまって
この価格の原因は何?税金?中間業者がからむ流通の問題?
それとも、競争が少ないの?

3海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のドラム式はヨーロッパでいうトップレベルの製品だからとか?

4海外の反応を翻訳しました : ID:

アイリスオーヤマ、どの家電も安いよね
トースターや扇風機はアイリスオーヤマだけど、洗濯機までそのメーカーにするのはためらってしまう、何の根拠もないんだけど

5海外の反応を翻訳しました : ID:

高いけど、いいドラム式は水が少なくてすむよね

6海外の反応を翻訳しました : ID:

パナソニックで16万のドラム式買ったよ 洗濯と乾燥が計3時間で完了するから満足しているけどね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
3時間?最近のはそんなに進んでいるの?うちのは乾燥に夜通しかかるよ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

ドラム式が高いのは、高品質にこだわる層に向けての商品だからかな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
高品質?信じないね 日立のタテ型を10年使ってたけど故障知らずだったよ 洗たく物の量が増えたからドラム式に買い換えたら、3年で6回故障したんだ 保証期間が終わってまた壊れたらタテ型に戻そうかなって考えてる

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

ドラム式は壊れやすいっていうよね
それに日本ではカビが発生しやすいよね
あと、洗濯の途中で扉をあけて衣類を足すにはタテ型が便利

11海外の反応を翻訳しました : ID:

初期のドラム式は乾燥機能使うと衣類のしわがひどくなかった?
今は改善されているかな

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
しわやヨレならタテ型がひどいよ 洗濯ネット必須だもん

13海外の反応を翻訳しました : ID:

ユニクロとH&Mの服くらいしか持ってないから、
衣類のしわなんか気にしないけどね

14海外の反応を翻訳しました : ID:

縦型推し
シンプルに洗濯機に衣類放り込む時にかがまなくていいから!

15海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の洗面所は狭いからスペースの問題でタテ型の人も多いんじゃないかな
あと、日本では乾燥機はあまり使わずベランダに干すのが一般的だよ
もっとドラム式が普及すれば価格も安くなるかもしれないけどね

16海外の反応を翻訳しました : ID:

パナソニックの型落ちなら15万で買えたよ 良い買い物ができたと思ってる

17海外の反応を翻訳しました : ID:

乾燥機使うと電気代がかかるよね 主人が夏くらい干せばって言ってくる

18海外の反応を翻訳しました : ID:

外に干すと紫外線で服の色が変色するし、部屋干しは日本は湿気が多くて無理だよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

屋根付きのベランダだから、大丈夫 
冬は日本は浴室乾燥がついている家が多いよ
アイリスオーヤマのドラム式使ってる、今の所洗濯機としては何の問題もないよ

 

20海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の電気屋さんって値切られること前提で値段がついているんだよ
(外国人の僕たちにとっては)交渉はハードだよね

reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    日本は軟水だからドラム式て叩き洗いしなくても汚れは落ちるのよ。
    たくさんの水もしくはぬるま湯に洗剤を溶かしてから洗濯物を適量入れて洗う縦型の洗濯機の方がよく落ちます。汚れはすすぎの時に落ちるんですよ。

    • 匿名 says:

      関東は硬いよ。水道の軟水ランキングなら関東はワースト。

      • 匿名 says:

        海外からすれば、日本はかなりな軟水になる。
        海外だと、洗剤だけでは泡立たない程だし、温水にしないと汚れが落ちない。

        0
        0
      • 匿名 says:

        持ち家で縦型洗濯機とガス乾燥機の組み合わせにした。
        ガス乾燥機最高、乾燥に最短35分最長60分
        賃貸ではスペースと施工から電気ドラム洗濯乾燥機しかないね

        0
        1
      0
      1
    0
    1
  2. 匿名 says:

    欧米でドラム式が一般的なのは、あちらの水道水が硬水で
    ドラムタイプの洗い方の方が汚れ落ちが良いから。
    逆に日本のように軟水を使う場合は縦型の洗い方の方が良い。
    なので日本でわざわざドラム型を選ぶのは、
    汚れ落ちよりも節水や乾燥機能を重視する人以外オススメできない。

    1
    13
  3. 匿名 says:

    持っている服がドラム型禁止のものが多いから選択肢にも浮かばなかったが、縦型に比べてそんなに高いんだね。
    乾燥機能付きとかだからかね?

    0
    0
  4. 匿名 says:

    白い服は全て蛍光剤が入っている、紫外線に当てないと白さは戻らない。

    0
    4
  5. 匿名 says:

    ワイの全自動洗濯機 ZABOON (ザブーン) [抗菌ウルトラファインバブル洗浄W]【洗濯12.0kg/グレインブラウン】
    抗菌ウルトラファインバブル洗浄でよう加齢臭や襟の黄ばみ汚れ落ちるで~
    ゲ~フッフフッ~w

    2
    1
  6. 匿名 says:

    縦型も乾燥機付きが増えてるでしょ!
    思い込みで商品見るなよと言いたい

    • 匿名 says:

      でも乾燥機能は甘いと言わざるをえない。
      オレの乾燥機能付きの縦型だけど時間かかる上に生乾き。後で部屋干し前提で雨の続く日に使うくらいかな。
      しょっちゅう乾燥したいならドラム式だね。
      縦型ではおまけ機能くらいだと思った方がいいよ。

      0
      0
    0
    0
  7. 匿名 says:

    ドラム式は洗濯槽の防カビ対策に難があるから嫌い。
    汚れ落としも縦型のほうが性能上だし、乾燥機と別れてたほうが
    故障や買い替えの時に便利。おまけにドラム式はクッソ重い

    1
    6
  8. 匿名 says:

    日本はほぼ山から海な地域だから、たくさんの水を使えるので
    たっぷりの水流で洗うのが歴史的に効率的だからね。
    ドラム式とかは、高額商品を作ろうという意図のための商品しかない。

    水がたくさん使えない地域はドラム式・叩き洗い式なんだろうけど。

    0
    1
  9. 匿名 says:

    日本はほぼ山から海な地域だから、たくさんの水を使えるので
    たっぷりの水流で洗うのが歴史的に効率的だからね。

    ドラム式とかは、高額商品を作ろうという意図のための商品しかない。
    舶来ものは良いとか、ブランドで騙されちゃっている人向け。
    本当は、その土地にあったものが一番いい。

    0
    1
  10. 匿名 says:

    20万円程度だせよ

    2
    1
  11. 匿名 says:

    独り暮らしならドラム式乾燥機付き、家族いるなら縦型プラス別で乾燥機買うのが理想

    0
    4
  12. says:

    ドイツで8万か
    そう考えると高いな

    • 匿名 says:

      洗うだけのドラムなら日本も6~8万ぐらいからだぞ
      乾燥機能が付いても12万ぐらいだ

      騒音対策、洗う性能、乾燥方法によって値段が上がっていく

      0
      0
    • 匿名 says:

      中華製ならドイツでも3万くらいからある。ドイツメーカー製は4万くらいからある(中身の部品とかはドイツ製じゃないけどw)。
      基本的には温水で洗うだけの機能しかない。
      ドイツ製でも高品質洗濯機は17万以上とか普通。
      ひとくくりにドラム式とは言ってもピンきり。

      0
      0
    0
    0
  13. 匿名 says:

    家電はどんどん高くなってる気がする。
    余計な機能付いてないシンプルな家電は単身者用メインな感じ。

    0
    0
  14. 匿名 says:

    高品質は縦型
    高性能はドラム式だけど故障もエラー停止も非常に多くて乾燥機能を使わないと繊維がゴワつく

    1
    0
  15. 匿名 says:

    ドラム式は一人暮しの新しいマンション向き。
    古い木造一戸建てやマンションだと洗濯置きの下は補強が入ってないから重いドラム式は置けない。

    2
    0
  16. 匿名 says:

    ドラム式は服が傷むイメージ

    0
    0
  17. 匿名 says:

    ドラム式だけど毎回乾燥させるからカビなんて生えないぞ
    猫を飼っているので毎回糸くずフィルターを掃除するのがちょっとめんどくさいけど
    それは縦型でも変わらんよな?

    0
    0
  18. 匿名 says:

    たしかに高すぎだよなあ
    20万超えるのも平気であるし
    乾燥機能付きに惹かれて買ってしまったが

    0
    0
  19. 匿名 says:

    アイリスオーヤマは信頼して買うと失望する
    あれなら中国製をお勧めする

    0
    0
  20. 匿名 says:

    今のは乾燥機能に除湿機使ってるからその分高くなるんだよな

    室内干し(脱衣所で扇風機+換気扇)で十分なので、
    乾燥機能付いてるけど使わなくなっちゃった

    0
    0
  21. 匿名 says:

    やっぱ服を放り込んで3時間程度で乾燥まで終わってるのが便利すぎて
    最初は「乾燥は干せばいいんだからそんなに使わないかな」とか思ってたのに今や毎日使ってる
    あと毛布程度なら自宅で洗濯乾燥までできるのも助かる
    でも、型崩れさせたくないオシャレ着とかはやっぱり縦型がいいんだろうな
    洗濯マニアみたいな人は使い分けで縦と横揃えるらしいけど

    0
    3
  22. 匿名 says:

    うちはドラム式なんて搬入もできんわw
    入りそうなのもあるけど、入れたら最後フタが開けられん

    0
    1
  23. 匿名 says:

    海外と日本だと、洗濯する時の温度も違う。日本だと冷水で洗うけど、海外だと熱湯で洗ったりする。脂汚れを落とす場合、熱湯で洗う方が水で洗うよりはるかに効率がいい。タンパク汚れの場合は熱湯だとむしろ固まって落ちにくくなるけどね。

    0
    0
  24. 匿名 says:

    熱湯煮沸洗濯は、どちらかと言えば消毒の意味が大きい。
    洗剤の洗浄力、技術力向上で、汚れ落とすだけなら30~60度程度で十分。
    ドイツの洗濯機は普通の水道蛇口から水を取り入れるホース1本しかないから、設定温度には底面に設置されている電気ヒートパイプで沸かすんで高電気代と時間がかかる。
    乾燥機付き洗濯機もないわけじゃないが、基本構造は底面ヒートパイプを空焚きして乾燥させる方式だから、やはり時間と電気代が半端なくかかる。
    温風式専用乾燥機を別に買ったほうがマシ。

    0
    0
  25. 匿名 says:

    水をじゃぶじゃぶ使うなら縦型の方が良いよ。
    すすぎを注水しながらやってくれるから。(皿洗いのすすぎをかけ流しでやるようなもの)
    ドラム式のすすぎは、洗濯水排水→脱水→底にひたひたにすすぎ水入れて回す→排水して脱水を2~3回繰り返せだけなんで。
    縦型は洗濯機回している最中に追加で洗濯物投入可能という利点もある。
    安価なドラム式の洗濯法は入れた衣類そのものを単純にドラム内で少量の洗剤水を衣類に染み込ませての叩きつけ洗濯。

    0
    0
  26. 匿名 says:

    アメリカの方は知らんが、硬水地域の多い欧州では軟水化に塩を使うんよ。
    食洗機には底面に工業塩入れて貯めておく部分があるし、洗濯機にも専用の塩を併用する。(説明書に地域の硬度によってどの程度中和塩を自動で混ぜるかの設定法が載っている)

    0
    0
  27. 匿名 says:

    アイリスオーヤマは在社長の奴だっけか

    1
    0
  28. 匿名 says:

    本スレ※2のドイツのミーレ社の乾燥機能付き洗濯機は、左がもしWTZH 730 WPMなら、価格は€2000以上、重量も100kg以上ありますってw
    ミーレの高性能品モデル。

    0
    1
  29. 匿名 says:

    ドラム式ってでかいんだよなあ

    0
    0
  30. 匿名 says:

    普通に乾燥機能が付いてるから、付加価値分の価格が付与されてるだけでは?

    0
    1
  31. 匿名 says:

    日本には縦型洗濯機に乾燥機能付いているやつもあるから、ドラム式か縦型かの選択にはもう乾燥機能の有無関係ないと思うよ。

    0
    1
  32. 匿名 says:

    10年以上前の日立製使ってるけど故障したことはないな
    偶に臭いが酷いので最近はドラム式専用洗剤に変えたら解決した
    乾燥機能は正直時間かかり過ぎて役に立たないな
    ああ、安売りで10万しなかったよ、BD-V1200L 9kgだと思う

    • 匿名 says:

      乾燥機能付きは自分も買ったことあるけど、一回使っただけで買ったことを後悔したわ。
      ホント乾燥時間がかかりすぎる&電気代ハンパねーだったから。
      家を長時間留守にする生活スタイルとほぼ休みも取れないほど毎日が忙しい、高い電気代も背に腹は代えられないという人以外、あれはいらんわなあ。

      0
      0
    0
    0
  33. 匿名 says:

    縦型全自動洗濯機も、厳密に言えば、あれもドラム式。
    昔からある縦型は現在でも二槽式洗濯機で使われている方式(ただし、脱水槽のほうはドラムと言えばドラムw)。
    どちらにも共通しているのは、多くの水を使用しての水流式洗濯。

    横型ドラム式は、少ない水で洗う叩きつけ方式。
    横型が大きく重くなるのは、たたき洗と重力の関係で横向きドラムの構造と素材、支えて回転させるシャフト構造を頑丈にしないといけないから。
    また、絶対に水漏れや稼働中扉ガラスが破損しないよう、分厚い強化ガラスを使っていること、扉のロック、密閉をきっちりしないといけない構造が必要だから。

    0
    0
  34. 他サイトより says:

    くだらねー。パワーを求めるなら洗濯槽の直径の狭い小型洗濯機の一択だぜ。

    自分はAmazonで買った小型二層式を使ってるよ。 水で粉石鹸をしっかり溶かせるぜ。

    0
    0
  35. 匿名 says:

    縦型と横型の違いは、水流方式化か叩きつけ方式、使用水量の違いくらい。
    構造上、価格上は横型のほうが割高でデカイ、超重量級。

    乾燥機機能は一体型よりもセパレート型のほうが電気代、乾燥時間、仕上がりも含めて優れている。

    こだわる部分、家族構成による洗濯物数、生活スタイルによりけり。
    縦型全自動、縦型全自動に乾燥機能付き、従来タイプの縦型二槽式
    横型全自動、横型全自動に乾燥機能付き
    この中から好きなものを選べとしか

    0
    0
  36. 匿名 says:

    横型ドラム式洗濯機を海外在住で仕方なくずっと使用してきた人にとっては、使用した感じはビミョー。 日本の縦型が本当はいいのではないかと実感している人も多いくらい。
    特に出し入れ位置が低すぎてきつい&本体が重すぎ、生地の痛みもあるようなないような。
    機能充実しているものは高級品モデルで高額。
    安いものはただ水を入れてドラムが回っているだけで、イオンがなんたらとか、バブルがなんたらとか機能なんて付いていない、使用水量と電気代パフォーマンスがエコで優れていてもきれいにすすぎきれずに残留洗剤もあることがある。

    0
    0
  37. 匿名 says:

    たぶん、横型ドラム式洗濯機は、日本では一時的なブームで終わって、徐々に下火になる予感

    0
    1
  38. 匿名 says:

    どっちも使用してる環境だがドラム式は壊れやすい印象

    0
    1
  39. 匿名 says:

    本当に同じ機能性能じゃないだろ
    ラインナップと言う意味では確かに低価格帯は少ないとは思うけどさ

    0
    0
  40. 匿名 says:

    日本人はブランド志向だからね。ブランドってのはネームドって意味じゃなくて、これには高い金を出してもいいってイメージのこと。
    例えばレストランで出るピザは1000円くらいだけど、宅配ピザは2000円もする。これは客が人件費高いからとか具がたくさん載ってるからと言った理由付けを勝手にしてくれるから。
    ここで言えば、上のコメのように同じ機能性能じゃないと言う理由付けを勝手に考えて擁護してくれる。信仰のようなもの。

    0
    0
  41. 匿名 says:

    欧米は水が硬水だから日本のように多量に使えず、今のドラム式になったと聞いてる

    • 匿名 says:

      イタリアなんて、洗剤で食器を洗った後に水で流さないんだってな。タオルでふき取るだけ。
      理由は水がもったいないから。

      • 匿名 says:

        欧米で横型ドラム式が主流なのは、やはり大量の水を使えないという歴史的事情によるわなあ

        0
        0
      • 匿名 says:

        欧州とかもともと水洗すすぎなんてしてこなかった
        水がもったいないからと言う理由で
        近年、各国の保健省は洗剤はきれいに水で洗い流せ、決して健康には良くないと警告はしているが、どうしても昔ながらの習慣が抜けきれない人がまだまだ多いのが現実
        体や髪の毛洗った後の洗い流しもテキトー

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  42. 匿名 says:

    日本でドラム式は競合相手がいないから、高価格でも棲み分けが出来てる。
    こういう時こそ海外の安い製品のチャンスなんだが、なんで売りに来ないんだろう。

    0
    0
  43. 匿名 says:

    開発者が、ドラム式はまだ未完成な商品だと言ってたな。最低2年に1度は、数万する分解メンテをしないと、壊れても仕方がないとも。

    0
    1
  44. 匿名 says:

    節水って言われてもな、水道代高いと思ったことないし・・
    香川はうどん茹でる水のために節水した方がいいとは思うが

    0
    1
  45. 匿名 says:

    アイリスオーヤマって韓国製じゃないの?

    0
    1
  46.   says:

    アイリスオーヤマってジェネリック家電だろ、だから安い、アイリスオーヤマの独自技術や最新の技術は全く無い

    0
    1
  47. 匿名 says:

    洗濯機置き場に十分な幅があれば二層式を買いたかった。

    0
    2
  48. 名無しさん says:

    100kg前後あるから場所を選ぶ
    置けたとしても運べなくて現場でキャンセルするとかはよくある
    箱開けて搬入するからね
    入らなかったらキャンセルしても中古扱いだから有料だよ
    結構取られる

    0
    0
  49. 匿名 says:

    本体だけで100kg相当はある + 洗濯物と水の重さが加わり、回転での振動が加わる
    古い家だと、確実に1年以内に床が抜けるw

    0
    0
  50. 匿名 says:

    ドイツの場合は、たいてい洗濯機は地下室に置いているんよ
    集合住宅ならシステムキッチンに収納できるよう、他のオーブン一体型コンロ調理器やワンドア冷蔵庫、冷凍庫、食洗機と同規格サイズで作られている
    奥行きサイズはいろいろだが、高さは85cm、幅は60cmか45cmのシステムキッチン収納標準規格がある
    殆どの一般家庭用白物家電の標準規格はこのサイズ筐体

    0
    0
  51. 匿名 says:

    ドイツの白物家電にはどこのメーカーだろうが標準統一規格があるんよ
    筐体のサイズ規格、上水パイプ接続規格、排水パイプ接続規格とか
    日本の場合、そのへんメーカーごと、製品モデルごとにバラバラなんだわ
    それなりの長所もある反面、最大のネックにもなっている

    0
    0
  52. 匿名 says:

    もう今や、全自動洗濯も乾燥機能付きも横型ドラム式を選択しないといけない理由にはなっていないんよ

    0
    0
  53. 匿名 says:

    欧州で横型ドラム洗濯機のメーカー、モデル選択の最重要視ポイントは
    まずは脱水時の回転数と一度に洗える衣類の重量
    そして価格、コスパ、耐久力や故障頻度の評判

    乾燥機能付きかどうかは特定の需要層しか求めておらず、洗濯と脱水さえちゃんときればOKの消費者が圧倒的に多い

    近年はエコで消費電力と使用水量も

    基本的には、水流方式縦型洗濯機がほぼないので、横型ドラム式からの選択肢になっていると言うだけ

    0
    0
  54. 匿名 says:

    乾燥まで自動でできるといううたい文句だけど、
    乾燥までえっらく時間がかかる。この暑い中家の中で乾燥機を回し続ける意味のなさ……
    洗える量もわりと入らないんだよね。叩き洗いするためにはスカスカじゃないといけない。
    夏とかたくさん洗い物でるんだから。日光に任せたほうが効率的ってとこ

    • まろ says:

      日光じゃダニやウィルスは死滅しません。
      最低でも50℃、出来たら60℃で50分以上必要です。
      アレルギーの80%はダニや害虫によるもの。
      日本人は汚れ落ちを洗剤に頼りがちですが、そもそも洗濯物の汚れは皮脂やウィルスによるものが多いので洗濯も40℃以上の温水じゃないと皮脂は溶け出しません。
      欧米では通常60℃で洗濯しています。
      洗濯物の黄ばみや臭いの原因は皮脂やタンパク質が洗濯物に残っているのが原因です。
      食器洗いはお湯で洗うのに洗濯だけケチって水洗いや風呂の残り湯を使うのか理由がわかりません。
      コロナ禍はしばらく続くから温水や湯で洗濯して乾燥機をかけるのがベストです。
      コロナウィルスは生きたまま2日間は付着するので。

      0
      0
    0
    0
  55. 匿名 says:

    業務用の日立の二層式が最適解。

    0
    1
  56. says:

    業務用の日立の二層式が最適解。

    • まろ says:

      お湯で洗わないと皮脂汚れも落ちないし、乾燥機かけないとダニやウィルスは死滅しませんよ!
      コロナ禍が続く現在、二槽式を使うメリットがわからない

      0
      1
    0
    1