海外「トヨタは賭けに負けたんだよ」日本の電気自動車が遅れている理由とは

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Why Japan Is Holding Back as the World Rushes Toward Electric Cars

1海外の反応を翻訳しました : ID:

世界が電気自動車に移行する中、なぜ日本は遅れているのか?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

日本での答えは毎回「国内市場を守るため」だ 雇用の維持やショックの回避などを理由に

3海外の反応を翻訳しました : ID:

いつもと同じ話だよ 企業のトップや末端は変化を求めているが、中間管理職は何かを変えるようなことは承認しない

4海外の反応を翻訳しました : ID:

日本はハイブリッド車に多額の投資をしているし、製造が容易な電気自動車に移行すれば何百万人もの雇用が失われる可能性がある

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
食べ物を採集する人の仕事がなくなるからと言って農業をやらないことがあるか?いいから早く移行しろよ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
企業がちゃんと動けば労働者が仕事を失うことはない ただ別の仕事をするようになるだけだ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

日本政府は水素燃料電池の研究に対するインセンティブを設けているが、電気自動車にはこのような優遇措置はないことが原因の1つ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
彼らは何十年も前から水素に投資し続けているため、電気自動車にシフトすると何十億ドルもの損失を被ることになる

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

9海外の反応を翻訳しました : ID:

日本はいつも後ろ向きな国だよね 未だに徳川幕府のようだ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

電気に変わったらガソリンの配給で稼いでいる人の収入源が無くなってしまう

11海外の反応を翻訳しました : ID:

電気自動車は素晴らしいものだけど産業向きではないよね 特にトラックなんかはディーゼルかガソリンじゃないとダメだよ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

僕は水素と電気のハイブリッドがいいよ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

トヨタは水素燃料電池に多額の投資をしていて、電気自動車よりもこっちを推進しているみたいだよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の自動車メーカーは賭けに負けた結果、EVに出遅れている アメリカでトヨタがEV移行への反対活動を行っていることからも分かる

15海外の反応を翻訳しました : ID:

VTECのせいだと思ってたけど

16海外の反応を翻訳しました : ID:

守銭奴の電力会社たちが電気料金を下げてくれたら乗り換えるよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

節電しているのに日本の電気代はアメリカにいた頃よりも高いからな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

日産は人気のEV車があるから大丈夫だろうね 問題なのはトヨタ・ホンダ・スバルの3社だ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
ホンダはゼネラルモーターズと提携しており、電気自動車への切り替えを進めています

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
Honda eは超かっこいいよね、航続距離は大したことないのが残念だけど

21海外の反応を翻訳しました : ID:

ガンダムを作るのに忙しいんだろ

引用元:reddit

コメント

    • 匿名 says:

      またまたまたまた私たちの敗北ですね
      ベータやパソコンを思い出します

      • 匿名 says:

        トヨタは電気も並行してやってるから遅れては無いぞ。
        市場投入を躊躇ってるだけでな。

        世の中に現状でマトモと言える電気自動車は未だにない。車自体も出来損ないのテスラや各社の高額なミーハー向け試作先行機のようなものだけだろ?
        テスラやアップルグーグルみたいな本来車メーカーではない所は提携するだろうから別として中韓とかではないマトモな車メーカーにとってEV車体を作ること自体は簡単な事。常に問題はバッテリー。2番目に自動化とかをどこまでするかだがこれはオプション。

        電気厨は電気電気いうが電気起こすのに化石燃料に頼ってる国が多いし送電ロスも馬鹿にならない。

        電気は便利なのでバッテリーなとの大容量保存技術だけクリアすれば代替エネルギーも電気への転換も早くなるがそれが未だに出来ていないから思った程進まないだけ。ドイツが失敗したのもそれでだからな。

        車の電気化だけみても最低限先にまともで安全性と高密度化を両立した次世代バッテリーが必須なだけ。

        2
        17
      • 名無しk says:

        SonyはベータでVHSのビクターに負けたが その後日本の各メーカーがVHSで世界中を席巻たが…
        技術的にHⅤやPHVの方が難しいんだから 電気自動車なんかすぐに出来るんだが…

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  1. 匿名 says:

    そもそも現在のEV推しは欧州のクリーンディーゼル詐欺がバレたのと、中国潰しというきわめて政治的な目的のもの。エネルギー効率だけ考えればガソリン車の方がよいこともある。

    どこで「ちゃぶ台返し」されるかわからないので日本のメーカーが様子見モードになるのは必然。だいたい、当のヨーロッパでも燃料税増税反対デモなどが起きていて一筋縄ではいかない

    • 匿名 says:

      そもそもEV技術なくしてハイブリッドなんか作れる訳無いのになww 。そこに気づかないってのが浅はか!😁

      • 匿名 says:

        ほんそれw
        電気自動車の世界最先端は日本だ
        政府のインフラと法改正が進んでないから顧客は買わず顧客が買わないから自動車メーカーが売り出してないだけ
        逆にドイツは水素自動車開発に今から乗り出してる

        1
        1
      1
      1
    • 匿名 says:

      それに加えてハイブリッド関係の特許がほぼ日本独占なのも原因
      選択肢がないからEVに行かざるおえない

      0
      5
    • 匿名 says:

      ドイツもコッソリ水素を準備してるらしいしね。解決しなきゃいけない問題だらけのEVに、車全部変えるなんて出来る訳はないのに、慌ててEVに変えて、部品メーカー潰したらやり直しなんて出来ない。欧州はそれを狙ってるんじゃないの?

      2
      37
    2
    37
  2. 匿名 says:

    違う違う。
    因果関係が逆なんだよ。
    「日本自動車業界の逆張り」を、米欧でやってるだけ。
    日本が電気自動車に全振りしてたら、逆に今頃水素かハイブリッドに限定してるわ。政治力で。

    • Neme says:

      それも違う。電気自動車なんてすぐ市場に投入できるからだよ。それが主流になりそうな時点で、後発に見えていたトヨタがゴボウ抜きでトップにたてる自信がある。そんなことは海外メーカーもわかっている。西洋で電気自動車に移行しているのは、電力のほうが安上がりで日本車との格差が少ないからだ。トップがトップでも、トヨタに完敗にはならない。

      • 匿名 says:

        概ね正しいと思うが、出来が悪かろうが先にシェア占有すると取り返すまでには十年単位で時間かかるのでトヨタや日本企業もタイミングを誤ればヤバイのは確か。
        ただ電気自動車電気自動車といいつつ未だにプレミアユーザー向けのスキマ商品を似非未来的なスマホ連動とかナンチャッテ自動運転で粉飾してのラインナップしか存在せずどのメーカーもマトモな電気自動車のラインナップ出せていないのは明確な理由がある。

        すべて搭載するバッテリーが理由なので全固体電池とかの次世代バッテリー技術でこれを実現し、かつ、リセール含めた実購買価格が庶民に手が届く価格にならない限りそもそも勝ち負けが決まらない。現在のリチウムイオンバッテリーでは車として主流になるのは性能的に無理。欧米メーカーだけでなく日本メーカーも、今、それしか選択肢が無いからそれを使っているだけでこれは実は幼稚な実験段階で解ってる人程、今の延長線上のバッテリー技術では電気自動車なんてどんなに頑張ってもオモチャにしかならない事は解ってる。だから目眩ましに自動運転とか色々ITと組合せた宣伝材料を作ろうとやっきになってるだけ。

        今はまだ既存のリチウムイオンバッテリー車すら高額車での人身御供の実験段階でしかなく(欧州や日本車の安いクラスで500万少し切る位だがガソリン車に置きかえれば車自体は半額の内容)まともな次世代バッテリーが市場に出てから最低5年、まあ10年たって各社の中級車以下の売れ筋が電気自動車に切り替わった時にどれだけシェア占めれるかが勝負。

        トヨタが世界に先駆けて出すと言ってる全固体電池の初期段階がどの程度かである程度その後の流れがわかるかも?と言う段階でしかない。残念ながら全固体電池以外にここ十年程度で民生用に実用化出来そうな次世代バッテリー技術がない。これに関してはトヨタに並べそうなマトモな開発してるのはフォルクスワーゲンぐらいしか無い。また全固体電池を作る素材などのメーカーや特許は現状ほぼ日本が占めている。
        個人的には低容量はすでに一般化してるが車両用の中容量以上の全固体電池も思った程のコスパ含めた性能は出無いと思うがトヨタに期待。

        0
        0
      0
      0
    • 匿名 says:

      それ違う
      EVと水素の違いはエネルギー源だけで他は同じだからトヨタ的には同時にやってるのと同じなのよ

      バッテリーはパナソニックがってる。世界シェアでも強い

      むしろこの異様なトヨタディスカウントはどこ後仕掛けてるのかが問題。恐らく韓国だろうけどな

      • 匿名 says:

        韓国にそんな力あるんかいな。
        スキーとかと同じで日本が勝つとルールを変えるお決まりのやつやろ。
        クリーンディーゼルで懲りんかったみたいやね。

        2
        24
      • 匿名 says:

        韓国はこの件に関しては欧米より冷静で、国内のアナリストとかが「EVの特許を世界一持っているのはトヨタ」「全個体電池はトヨタの特許を避けられない」とか発言してる。
        欧米はトヨタバッシングに執心して全個体電池の開発をしていないただのアホ。

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  3. 匿名 says:

    害人のEV信者っぷりは異常、もはやEV以外の議論を駆逐するところまできた

    2
    31
  4. 匿名 says:

    トヨタは既存のリチウム電池ではなく全個体電池で勝負するだけ

    2
    13
  5. 匿名 says:

    国に借金して迷惑かけてる日産の妄想記事かw
    読んで損したわ

    12
    13
  6. 匿名 says:

    バッテリーのブレイクスルーがこないと実用段階じゃないんだが
    航続距離わかってていってんだろうか?
    バッテリーの劣化はハイブリッド以上に早いし、維持コストが膨大になるんだが?

    3
    57
  7. 匿名 says:

    ただの欧州のトヨタ潰し

    3
    50
  8. 匿名 says:

    アメリカとヨーロッパはEV一本足打法で頑張ってくれ
    止まるんじゃねえぞ

    2
    11
  9. 匿名 says:

    そもそもガソリン社に勝てない海外が日本潰しでやってるだけ、失敗するのが目に見えてる

    • 匿名 says:

      技術的なアドンバンテージも安全性も環境への配慮も二の次や
      日本車を買わない買わせない世界づくりをしようとしてる
      失敗だってゴリ押すよ

      2
      27
    2
    27
  10. 匿名 says:

    賭けに負けたのはEVにLG製のバッテリー選んだ自動車メーカーとそれを買っちまったユーザーだろ

    4
    64
  11. 匿名 says:

    トヨタが持つ最大の武器は「信頼性」だからね
    不安定でバッテリー事故が多発するような車を販売したら、目先の利益は得られても長期的に信頼性を失いその損失は計り知れない
    さすが世界No1ブランドのトヨタだなと思うわ
    パリパリ文化の韓国人や目先の利益しか見ない人達には一生掛かっても分からないだろう

    1
    52
  12. 匿名 says:

    市場というルールを握ってる奴らが
    自分たちの国のメーカーを有利にしたいからやりたい放題よね
    欧州の外からみたらこいつら悪の組織に見えるの理解ってねんだな

    2
    42
  13. 匿名 says:

    ドイツの電気代は原発から再エネにシフトしたことで高騰
    からのEV一本足だからな
    自分も政治的なものだと思う、シワ寄せは国民の財布()

    2
    42
  14. 匿名 says:

    何をもって遅れてるとか言ってんだろうな
    制御装置もバッテリーもモーターも開発済みだからいつでも作れるのに
    インフラも整ってないのに車だけ作って何がしたいんだ?

    2
    56
  15. 匿名 says:

    トラックとかの車両もそうだし、
    寒冷地や砂漠などでEVの信頼性はどうなん?
    あとハイブリット作ってるトヨタがより簡単なEVが作れないわけないんだよな

    2
    40
  16. 匿名 says:

    外人のコメントにもある通り、トラックやらタンクローリーやら重量級の車にはEV車は話にならんのよな
    あと寒冷地や砂漠なんかでも同じ
    世界中が自分の住んでる街中と同じだと思ってるのか知らんが、全EV車に振り替えれば
    それこそ世界中のあらゆる場所に充電スタンドを設置しなきゃならん
    リスクとコストが高過ぎて失敗する未来しか見えんわ

    • 匿名 says:

      家庭用の電力さえままならない国が多い事も、戸建て以外の人に充電方法がない事も、大型車をEV化出来ない事も、全然分かっとらんバカ外人がまんまお騙されてるだけ。

      1
      15
    1
    15
  17. 匿名 says:

    EV普及の結論を出すには些か早漏すぎないか

    1
    16
  18. 匿名 says:

    ガソリン燃料のEV発電機持って移動してる欧州がなんだって?w

    • 匿名 says:

      同感。レンジエクステンダーの説明見た時は大笑いさせてもらったわ。それでも定義上はEVって無理が過ぎるわw

      2
      24
    2
    24
  19. 匿名 says:

    災害で停電した時電気自動車って大丈夫なの?

    1
    6
  20. 匿名 says:

    月極駐車場の料金が跳ね上がるだろうな

    1
    3
  21. 名無し says:

    燃料電池車は電気自動車であることわかってないやつ多いよね
    蓄電池の代わりに水素で発電しながら走る電気自動車だからFC車は電気自動車の発展形なのにね
    水素燃料のインフラ投資は難しいからトヨタも電気自動車両輪で行けばいいとは思うけど

    2
    7
  22. 匿名 says:

    日本国内で売れる車の半数が軽なのに、どうしろと。
    日産リーフがたいして売れてないのにトヨタホンダまで参入して
    需要を食い合うのか。

    1
    3
  23. 匿名 says:

    バッテリーのごみの山も目に見えてる。それがどれくらい環境汚染になるのか?
    それが現実にならないと分からないのだろうか?まだ水素の方が環境には良いと思うね。

    2
    30
  24. 匿名 says:

    電気自動車のLCA(製造から廃棄までを含めた評価)は酷い。
    しかも恣意的に電気自動車製造が有利になるように作ったデータで。
    原発、自然エネルギーありきのハリボテ。

    1
    17
  25. 匿名 says:

    電気自動車は環境選ぶからなあ。
    冬だけ見ても日本より厳冬の地域がいっぱい有るが、そこで凍死が相次げばようやく理解するのかな。
    欧米人てバカよね。

    2
    24
  26. 匿名 says:

    EVの低い普及率から見れば今はまだEV売る価値なんて殆どないぞ
    政治が強引に人気ガソリン車禁止にする予定だし、不人気EVは政治の都合に合わせたスケジュールで問題ないだろ

    2
    11
  27. 匿名 says:

    欧米経済ってEVに関してはSDGsから全力で目を逸らしてるよね
    発電のリソースもバッテリーもインフラも何もかもが解決してるのをこっちが知らないだけかもだけど

    1
    7
  28. 匿名 says:

    本来の目的は温室効果ガスの削減なのに、
    EVを使うこと自体が宗教化してしまってるよな彼ら。
    人類が化石燃料で電気を作っている間はまだ
    ガソリンエンジン+HVのほうが温室効果ガスの排出量は小さい。
    そしてトラックなどの大型車をEVにシフトすることは
    長期的に見ても不可能なので、FCVの開発はどこかの時点で
    誰かが必ずやらないといけないのだけど。

    1
    26
  29. 匿名 says:

    全部のクルマをEVにしたら発電所が足らなくなるって結論出てたろ

    1
    21
  30.   says:

    ダイムラーの筆頭株主が中国自動車メーカーになったのが余りにも致命的。
    そもそもCO2削減に一番効くのは、アウトバーンの廃止と高速鉄道化ですからね。

    2
    12
  31. 匿名 says:

    2024年に世界的な大災害が起きて電気機器の脆弱性が露わになりEVは存在さえなくなる。
    電気モーターは廃れて内燃機関のエンジンやボイラーが復活するよ。

    0
    0
  32. 匿名 says:

    電気自動車って一種の信仰じゃないかね。
    あれも結局電気エネルギーを生み出すエネルギーのコスト跳ね上がるだけだぞ。
    核燃料か化石エネルギーで。
    二酸化炭素なら海の排出量からみたら微々たるもんだし、森林にゃ二酸化炭素もある程度必要があるし、というか森林とうまく共存すりゃ緩和できるはずなんだがねぇ。

    2
    12
  33. 匿名 says:

    労働基準法で下手に首を切れない。

    4
    0
  34. 匿名 says:

    今のリチウムイオンバッテリーだと寒冷地ですぐダメになるもんね。冬場スマホの充電の減りが異常に早いでしょ

    1
    9
  35. 匿名 says:

    EV買っては見たものの次に乗り換えるのはガソリン車なんて記事読んだことあるな。

    1
    13
  36. 匿名 says:

    将来的に水素が勝てばトヨタ一強状態になり世界の自動車の全てを日本が握る
    EVが勝っても全個体電池を有するトヨタは有利に戦える
    そもそも負け自体が無いのよ
    自動運転位かな不利なのは

    1
    20
  37. 匿名 says:

    欧米のココ等自環境保護の動きは
    もはや上の方は環境ビジネスによる利権争いで
    末端は宗教状態で
    反対意見どころか
    疑問視する意見すら古い考えや悪とみなして聞かず
    大きな不具合が出まくるまで突っ走るからな

    で、そうなってからまた騒ぎだして極端な動きに突っ走るから質が悪い・・・

    1
    12
  38. 匿名 says:

    全個体を待たずとも新型アクアのバイポーラ型ニッケル水素バッテリーだけを見ても
    電池をちゃんとやってるのはトヨタのみ.
    発火リチウムだのみの欧米は周回遅れも甚だしい.

    1
    15
  39. 匿名 says:

    で、その電気はどう発電するんだ?

    仮になんだ、実用的な核融合発電所でも出来て先進国がEV車普及させるインフラ整えたとして
    それ以外の国ではどのみちガソリン車が必要になる

    もちろんEV車の研究開発も必要ではあるけどな

    1
    12
  40. とぉ🎵 says:

     単純に、電気自動車の性能とインフラがマダマダだから。
     また、原発バンザイしない限り、結局は発電所でCO2廃棄している。
     エコと言う点でもかなり疑問www

    1
    12
  41. もののふ says:

    ヨーロッパの戦略だろ、無いモノから金を徴収する手段を模索して
    いるだけだ
    米国はEVは50%・他はPHEV、HV、水素etcという方向性を打ち出した。
    中国も全車EVという戦略から方向転換しつつある。全世界が一斉に
    変わる事も無いし選択肢は広そうだ。

    トヨタは全固体バッテリー積めば出せる状況にはなっているし焦る
    事はない。実装テストで耐久性と経過確認、これを繰り返している
    だけの事だ。リコールとなれば、とんでもない手間と費用が掛かり
    ますからね
    それとバッテリーのリサイクル率をアップさせるために部材試験に
    余念がない・・・規制されるタイミングで出せば良いだけの事。
    それに現行技術だけでEV車は作れるし、遅まきながらEVも販売する
    と発表もしている。EV先進国フランスでは廃車となったEV車、環境
    汚染の可能性を指摘され、解体/廃棄/リサイクルも出来ず山積みで
    放置されていると聞く。

    全方位で進めているトヨタおよびグループだから、何とかすると思
    いますよ・・・日本が脱会し、活動が止まってしまった反捕鯨協会
    と同じ匂いがしますね

    1
    18
  42. 匿名 says:

    マツダのレンジエクステンダーに期待

    2
    1
  43. 匿名 says:

    ハイブリッドやPHV、FCVでトップランナーのトヨタ相手に遅れてるて。。。
    EVは電池の諸問題をクリアすれば速攻で開発できる下準備くらいしとるっしょ

    1
    7
  44. 匿名 says:

    次はPHVで、EVが本格的になるかどうかはバッテリー次第、水素はガソリン価格の何倍の値段なので高すぎていまのところ導入するコスト的なメリットがない。最低でも1L70円以下を数年以内に実現しないと都市部はEVのみのインフラに置き換わる。

    • 匿名 says:

      水素は工業製品を生産する過程で、副産物として発生している。現状はそれを捨てているが、回収して販売するシステムが出来れば安くて無限に手に入る。日本のエネルギー政策が大きく変わる可能性大。

      2
      0
    2
    0
  45. 匿名 says:

    むしろヨーロッパの自動車会社が日本の自動車会社と同じ土俵避けただけだろ。

    1
    9
  46. 匿名 says:

    ホント、コイツ等は分かってないよね?「電気自動車≒バッテリー」で
    トヨタが画期的な高効率の「個体バッテリー搭載の電気自動車」を
    来年発売する事を知らないんだろう、そしてその個体バッテリーの特許も
    殆どトヨタとパナソニックの2社で押えてる事も知らんのだろう?
    内燃機関に関しても既存の製造技術をそのまま活かした水素エンジンの
    開発もしっかりやっていてレースにも出て実用レベルまで持ってきている。

    1
    7
  47. 匿名 says:

    結論:外人は馬鹿

    1
    16
  48.    says:

    EVって、製造や消費する電気の発電負荷を考えると、そんなにエコでもない気がするがな。相変わらず、断片的な事象で全体を語り過ぎだと思うけど。

    1
    13
  49. 匿名 says:

    欧州・中国はHVではトヨタはじめ日本メーカーに追いつけないからEVにシフトしたけど
    電力供給や素材の高騰で問題山積みとなるだろうな

    •   says:

      欧州や中国がEVにシフトしてるのは地政学的な問題もあるんだよ。ロシア・中東・英米からの石油ガスに頼っているので政変起きたら経済詰むからな。EVシフトしておけば石炭や再エネで乗り切れる。
      日本メーカーに追いつけなくて焦っているのはアメリカ。だからテスラに希望を託して株価を釣り上げているわけ。

      1
      7
    1
    7
  50. 匿名 says:

    電気自動車は一部の人間しか買わないんだよ

    ・自宅に駐車場がある
    ・長距離乗る予定が無い

    最低でもこの条件をクリアする必要があるから

    1
    10
  51. 名無し says:

    日本の問題は原発利権に気がついた自民党が無茶ぶりのEV推しをしてきた事。

    彼奴等はマジで疫病神かつ売国奴。

    8
    4
  52. 匿名 says:

    ホータブル発電機の燃料にガソリン使ってる時点で答え出てるだろ

    1
    10
  53. 匿名 says:

    トヨタが水素自動車を軌道に乗せたら、奴ら全力で潰しに来るのかな?
    水素の方がはるかに地球に優しくてエコなのに。

    1
    12
  54.    says:

    連想ゲームに例えると大規模な気候変動で世界が大変→それは大量の二酸化炭素を排出してるから→車のエンジンは炭素を出す→モーターなら炭素は出さない→電気で動かせばいい、こう言うな流れだと思うが電気自動車の使う電気を生み出す発電で出す炭素はどうs考えてるのかが不明です、だったら発電はアンモニアとかの炭素を出さないもので発電するとか、水素で動くエンジンにするとか、究極を目指す方に賭けるほうが正しいのではないでしょうか、電気自動車も全個体電池のような安全で高出力で長持ち電池を開発することの方が先決です、発電もCO²を出さない発電を目指す、水素を自然エネルギーで作れる、その水素でエンジンが直接動くような世界になればモーターを電池で動かす車は時代遅れになります。

    1
    5
  55. 匿名 says:

    こいつらEVの未来を握る固体電池の特許を一番持ってるのはトヨタだって知らんのか

    2
    10
  56. 匿名 says:

    EVは電池の課題が克服できないので、今のところ都市内の移動でしか使えないから
    日本は都市だと公共交通が発達してるのであまりメリットが無い
    車社会で公共交通が発達していないアメリカの大都市とは条件が違う

    1
    6
  57. 匿名 says:

    まーハイブリッドではどう頑張ってもトヨタの足元にも及ばないからEV推しにして逆転狙ってるがどうなるかね?
    某所でベンツのハイブリッド車の修理見積り見たけど、400万円超の金額でクソワロチwww
    そりゃトヨタに勝てんわと思った

    1
    6
  58. 匿名 says:

    トヨタは電池の問題が解決するまで、本気の電気自動車は出さないって
    さんざんアナウンスしている。
    三菱、日産、本田が電気自動車出してるから、給電環境は整いつつある。

    1
    2
  59. 匿名 says:

    まずは原発から。話はそれからだ。

    3
    3
  60. 匿名 says:

    いくらここで勝ち誇ったところで、政治力で負けてるんだから、トヨタの負けは確実
    例によってガラパゴス化して、規格制定にも参加できずに自動車産業も終わるよ
    というか、格安なアップルカーとかシャオミカーの組み立て屋になる
    そのころには人件費も格安になってるから、今の中国みたいに外資系の工場で
    外国人上司にペコペコしながら働くのが勝ち組になる

    21
    1
  61. 杉下左京 says:

    フォルクスワーゲンやgmの補償が出た時点で電気自動車はオワコン
    所詮エセエコでヨーロッパが勝負にもならないのは分かっていた

    1
    8
  62. 匿名 says:

    必死にトヨタ下げをしている人間が多そうですね
    動機はあえて書きませんけど

    1
    7
  63. 匿名 says:

    バッテリーとか電子機器でアダプターの規格品とか物によっていろいろ違いがあるように、電気は用途や容量に対応した物を使わないといけないんだ。
    で、EV車の場合、自宅の充電は、電流が低いので、問題は起きにくいだろうが、急速充電は、大電流が流れるので、車メーカーが推奨している内容の急速充電を使わないといけない。で、世界での規格が、まだ統一されておらず、欧州、中国、日本、アメリカと独自の急速充電規格を使っている。中国に限っては、メーカー独自の規格が何社もあったりする。火災のもとになっている事もしばしば。

    • 匿名 says:

      しかもその急速充電でもゼロ近くからフルにするなら30分かかる。半分でも15分だ。
      ガソリンや水素には遠く及ばない時間だ。
      しかも急速充電はおそらく電池の寿命に悪影響だろうし。
      結局常に忘れずに家庭で充電することが前提になる。
      利便性は悪くなるわ。

      1
      3
    1
    3
  64. 匿名 says:

    EV自動車、欠陥車だし、世界中で爆発しまくりじゃん。

    1
    3
  65. 匿名 says:

    環境のために良かれも…強制労働を助長し“本末転倒” 太陽光パネルの心臓「結晶シリコン」はウイグル産が45%(夕刊フジ)
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86f42545986208ded9c70484697d7983164b06fe

    1
    3
  66. 匿名 says:

    電気代が高いのは原発が少ないからなんだがね

    2
    4
  67. 名無し says:

    トヨタは正しい

    1
    6
  68. 匿名 says:

    FAXや現金主義をバカにしてんのと同じ構図だよ
    そもそも外人は頭悪いからハイブリッドという発想自体が難しいんだろ
    日本はリスク回避をまず考えるからどちらかに極端に偏るなんて事はしない
    そういう発想が多くのリスクを回避してきたし日本が長寿である事と無関係ではないだろうな

    1
    12
  69. 匿名 says:

    ここ10年くらいはHVが優位だから
    高く売りつけて大儲けできる絶好のチャンスが巡ってきた
    それからゆっくりEVに移行しても間に合う

    1
    1
  70. 匿名 says:

    豊田の生産台数一千万台なのに、電気自動車が一番売れてるテスラでも五十万台くらいだしな
    しかしこの種のロビーで日本が勝ったことないし、電気自動車の流れは変えられんだろうな
    現実的に考えていずれは損切りしないと携帯電話みたいになる

    6
    1
  71. 匿名 says:

    そもそもトヨタくらいの大きな企業になると大きなギャンブルなんてしないんで
    外人は何事もギャンブル的にしか発想しないから負ける時は大損をする

    1
    7
  72. 匿名 says:

    クリーンディーゼルであれほど爆死して吠え面かいたのに、まだ懲りてなかったのか?
    全乗用車を全てBEVにして、その充電をどうするんだ?

    1
    8
  73. 匿名 says:

    中国がライバルを蹴落としに来てるんだろうな
    騙されちゃ駄目だw

    中国政府が水素事業に「手厚い政策支援」との思惑-規制強化も免れる(Bloomberg)
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0bd0404e9c7a357e58e4e288d1be6c575dfe3755

    1
    3
  74. 匿名 says:

    賭けなんてしてないだろ
    そもそも自動車会社がエンジンを電気に変えるだけなのにすぐ造れるだろ
    1から自動車業界に参入するわけじゃなし
    しかも、ハイブリッド車生産してる日本企業が造れないわけない
    賭けじゃなく、余裕がある
    日本はガソリンと水素とハイブリッドと電気自動車の4刀流で行くんだよ

    1
    5
  75.    says:

    近々にすべての自動車をEVにするとして、年間数千万台で使う大型バッテリー・高性能モーター・増える半導体に使うレアアースやレアメタルが値上がりも供給不足も無く済むとでも思っているんだろうか?

    1
    3
  76. 匿名 says:

    ボンクラな海外なんてどうせ、後発でも追抜くしwww
    他のあらゆる分野でも追抜きまくって来ただろ?

    日本を下に見るな愚鈍な外人ども

    2
    6
  77. Neme says:

    クルマにバッテリーを積むのは今のうちだけ。パソコンの記憶装置と同じ。クラウドみたいに外からの供給を受けて、車にはごく僅かしか貯蔵しない。マイクロ波電力伝送の技術は、「ワイヤレス給電」の手段として注目を集めている。これが決め手になる。宇宙空間で太陽光か電磁波により発電、マイクロ波で地上の中継点を経由、自動車に転送。空から電気が降ってくる。もちろん自動車だけじゃないよ。列車もリニア新幹線も工場も船舶も家庭にも。ヘタしたら、悪者には天罰の雷光が落ちるのだ

    • 匿名 says:

      マイクロ波送電て結局大気減衰でかいから無理だっただろ
      大気突き抜けるような高出力だと当たった場所が灼けるしな
      近域無線送電だってロバスト性と効率は等価だから一方をとれば一方を捨てる事になる
      リニアみたいな特定の線を走るだけならいけるが

      0
      0
    0
    0
  78. 匿名 says:

    災害が定期的に起きる日本において本当にEVに完全に移行するのは不安がある。
    北海道で地震が起きて、電気の供給なくなった経験からEVに完全移行するべきではないと思うんだよな。
    あのときもガソリンあって皆発電機とか使えてなんとかなってたから。

    1
    7
  79.   says:

    ガソリン+電気から水素+電気にいち早く移行できるかどうかが重要

    3
    0
  80. 匿名 says:

    EVが脱化石燃料の解に全然なってないことはすぐに分かることだろうに

    1
    10
  81. 匿名 says:

    LGのバッテリーで大火傷したのに、方針転換しないのかな?

    • 匿名 says:

      大やけどをしたのはLGとあと合弁会社を作っちゃったGMだけだから、それ
      欧州の会社は別に欧州で自前の工場を作ってる
      日産は中国の会社と組んでるんでよくわからないけど

      1
      6
    1
    6
  82. 匿名 says:

    資源保護や環境問題を前面に押し出してのイメージ戦略みたいだが
    充電のために必要となる電力の確保、バッテリー製造と廃棄処理コスト…
    電気自動車推しして今より良くなる要素って?
    大体、日常的に停電してる国や都市って結構あるだろ?
    長距離移動する人や地域の気候によってはバッテリーの消耗が激しいし
    現状でもいろんな車種の電気自動車が発火してるじゃん

    1
    5
  83. 匿名 says:

    今テスラ息してるの?

    0
    0
  84. 匿名 says:

    ディーゼルのコモンレールはデンソー。
    ガソリンの直噴はトヨタD-4の技術供与。
    そりゃ勝てんわなw

    0
    2
  85. 匿名 says:

    どう考えても核融合発電の実用化が先じゃないとおかしい
    原発は駄目だぞ廃棄物処理できないし夢の高速増殖炉は夢のまま終わった

    0
    0
  86. 匿名 says:

    だいだいコメントの外人どもはどれだけEV車買ってるの?まだインフラも整わない不便で高価な車をさ、EVに移行するって言ってもインフラ整って価格も下がらなきゃ選択肢にも入らない。

    0
    7
  87. 匿名 says:

    EV移行のEUは、要のバッテリー発火で車両火災発生中。
    LGバッテリー使ってせいで、GM、VW、BMWは損害被ってる。
    日本はインフラと自然災害がネックで、EVだけに移行は出来ない。
    HYで先行しているメーカーが、EV出遅れてるって状況知らなさすぎる。

    1
    5
  88. 匿名 says:

    EVは給油と違って充電に時間がかかるっていう致命的な問題を解決できなければ広まらないでしょ
    バッテリー交換式は車の航続距離考えると簡単に交換っていかないサイズ重量になるし
    満充電で何千キロとか航続距離気にしないでよくなれば充電インフラ整えば広まるだろうけどそんなバッテリー開発に何十年かかる?

    0
    5
  89. 匿名 says:

    トヨタは全個体と水素で先行している。
    要は、どの分野も内実は最先端。

    結果は数年後だろ。

    0
    9
  90. 匿名 says:

    環境問題的に考えて水素と電気どっちが正しいかで言うなら水素かもしれないが、
    世の中は正しいほうが勝つとは限らないし、負けたのならそれを認めて進まないと潰れるぞ
    ルールが変わったのに以前と同じ戦い方をしたらダメだ
    本気のトヨタを見せてくれ

    7
    0
  91. 匿名 says:

    雪国でEVって自殺行為じゃね?

    0
    6
  92. 匿名 says:

    そもそも欧州って体質的に電動製品が好きじゃないやん…
    EVで車産業が盛り上がる様子が想像できんわ

    0
    3
  93. 匿名 says:

    sonyがそのうち電気自動車を出すらしいな。
    リーク情報によると、aibo開発メンバーが絡んでて、世界をあっと言わせると
    言ってるらしい。

    0
    0
  94. 匿名 says:

    トヨタは電気自動車でも多分世界最先端だと思うがどうして負けていると思っているのかが意味が分からない。負けていて欲しいんだろうなぁ。というか電気自動車の技術の大半が日本発だと思うんだけどな。

    0
    11
  95. 匿名 says:

    電気自動車は、ポリコレに組み込まれちゃったしな。
    アホ白人は追随するだけ。ほんと、政治家に軽く騙されるな
    と思う。

    0
    8
  96. 匿名 says:

    ハイブリッドや水素からEVへ移行するという事は、
    博士号まで取った者が幼稚園児のルールを押し付けられるようなもの。
    無駄な事させるなよって話。
    ハイテク競争に負けたからまた例のレギュレーションチェンジで遅れを取り戻そうという幼稚な戦略。
    いいよそれならまた付き合ってやる。それでもお前らが負けるけどな。

    0
    6
  97. 匿名 says:

    epowerはニアEV

    2
    1
  98. 名無しの権兵衛 says:

    まだまだ全然間に合う
    あいつらEVEV言ってる割には新車の売上の90%以上はまだガソリン車だから

    • 匿名 says:

      間に合うあわないの問題じゃなくて、元々全然負けてないというかEVやハイブリッドも含めて実際に動く車作ってるのは日本の企業しかほぼないぞ。速いEV車も日本が初期に成功させてるし、バッテリーの革新も日本の技術だし、それじゃ短期的な問題解決にしかならないとして出てきた究極的にEVより一歩リードした技術が燃料電池なわけで。全然追いついてきてないんだよ。新幹線と煙吐いてる汽車くらいの違いがあるぞ。

      1
      4
    1
    4
  99. 匿名 says:

    欧州では莫大な投資を計画、実行するのはもうじき
    EV関連株の買いは外れ無し
    バッテリー製造のための機械・装置メーカーと素材メーカーが有望

    3
    0
  100. 匿名 says:

    日本は慎重に安全性を見極めてるから時間かかってるんだよ
    中国なんか世界に先駆けてEV車に移行しているけどしょっちゅう爆発炎上事故おこしてるぞ?
    EV専用駐車場が丸々燃えた大火災事故も起こしてるし、実施が早ければ優れてるって訳じゃないわな

    0
    4
  101. 匿名 says:

    だから、遅れてないんだってば。

    逆に聞くけど、ハイブリットや水素とか、他の選択肢が一切無い君達が電気一辺倒なのは、エコの事を考えてじゃなくて、世間体のためだろう?

    日本の捕鯨は批判するクセに、アメリカや韓国のそれは無視する馬鹿ガイジン。
    数%の日本の温室効果ガスは批判するクセに、世界の排出量の70%を占めるアメリカ・中国・イギリスには無関心のマヌケ共。

    下らない誤魔化しが見え見えなんだよ。

    0
    10
  102. 匿名 says:

    ハイブリッドがモーター駆動の時はなんで動いてると思ってんだこいつら。

    0
    8
  103. 匿名 says:

    むしろEVは時代遅れ

    0
    5
  104. 匿名 says:

    コメ欄の言い分が「別に遅れてない派」と「EVは要らない派」で分かれてるの草生える

    3
    0
  105.   says:

    大事なのは素早く充電する技術だからな。作るだけなら難しくない
    ガソリンみたいに切れそうだからちょっと給油、みたいにバッテリーはいかないからすぐ移行しない方がいい
    何より市民が出先でバッテリー切れを何より

    0
    2
  106. 匿名 says:

    なんでEVが正解ってことになってるんだ?

    0
    7
  107. 匿名 says:

    今まで必要なかったモノにこれから莫大な量の電子部品や資源が注ぎ込まれるのに何がエコなんだが

    0
    6
  108. 🦊コン太 says:

    海外のEVなんて大した事ない、バッテリーが発火していないのは日本だけ
    海外のEVは発火して訴訟やリコールになっている
    日本は何時でも攻められる、欧米は韓国産バッテリーで発火事故ばかり起している
    日本は実用的なエコカーを目指せば良い

    0
    6
  109. ふふ says:

    固形電池搭載の機を共同メーカーと待っていただけだろう。
    トヨタが後れを取るなどあり得ないよ。

    0
    2
  110. says:

    遅れているw 中国が最も「進んでいる未来」ならむしろもっともっと遅れたい。なんなら最後尾でいいぞ。

    0
    6
  111. 匿名 says:

    石油に拘んなきゃいけない理由を、日本がそもそも「欧米」に説明されてないからでしょ。
    物理学とほぼ同時に入ってきたんだよ、日本に、蒸気機関も油使ったエンジンも

    0
    0
  112. 匿名 says:

    EV技術は日米のホームグラウンドやろ。わざわざ先発メーカーやる必要がない

    0
    0
  113. 匿名 says:

    そもそも電気自動車は技術の無い新興国も参加できるとか言って無かったか?

    で、バッテリーでえらいことになってるメーカーあるけどあれこそ失敗じゃないのか?

    0
    6
  114. 匿名 says:

    全固体電池の性能が未だそれほどでも無い、ってのが躊躇してる理由だわな

    0
    0
  115. 匿名 says:

    電気じゃ不十分、まだ先があるって分かってるから無駄な投資増やさずに研究費増やしてんのよ
    どうせボロクソ言ってんのもあの国のゴミだけだし、気にする必要無しw

    0
    3
  116. says:

    工具ですらバッテリー系はまだまだ頼りないのに車なんてまだずっと先だよ。

    0
    5
  117. 匿名 says:

    冬に暖房を使ったら、走行距離が短くなってしまうとか
    寒冷地では実用的ではないな。

    0
    6
  118. 匿名 says:

    トヨタの売上や販売台数が伸びている現状でそんなこと言っても信憑性ないわな。
    今儲けられない企業が巨額の研究開発費を捻出することや新事業への巨額投資はできないのよ。
    方向性が完全に決まるまで一番儲かる事業をやらない方がバカ。

    0
    2
  119. 匿名 says:

    正直モーターはすぐにできるから急いでいない

    問題は電池と気候とインフラ

    0
    2
  120. 匿名 says:

    内燃機関つくれないとこのワンチャン狙いってだけで
    遅れたも負けたもクソもない

    0
    3
  121. 匿名 says:

    欧米の電気料金って安価なん?
    EVだらけになっても安価に供給されるんやろか
    消費者はエコより懐具合だと思うけどな

    0
    2
  122. 匿名 says:

    賭けに負けたって言うか
    EVはまだ早すぎるってのは見てりゃ分かる事で理屈で考えれば内燃機関のメリットに勝ててない
    では何故そのムーブなのかって話で日本のメーカー仲間外れにして俺らだけで遊ぼうぜーなんだよ

    0
    1
  123. 匿名 says:

    日本のメーカー外しが目的だからそうなってるだけで
    内燃機関のメリットを越えてないのにそれより良品ですって違和感あるでしょ

    0
    2
  124. 匿名 says:

    EVが主流になるならトヨタはその技術を買えばいいだけ、なにも自社開発にこだわるつもりはトヨタにはないだろ。特許料を払ったとしてもトヨタならスケールメリットでいくらでも勝負できるしな

    0
    0
  125. 匿名 says:

    THS自体ほぼBEVなんでいつでもBEVに振り向けるからそれ以外の手札を増やしてる
    他のメーカーの数十歩先を行ってるよ

    0
    1