海外「社畜って言葉は教科書には載ってなかったよ!」日本語の勉強って難しいよね

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

For those of you who live/lived in Japan, what are some phrases you occasionally hear in person that you never encountered in your studies?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に住んでいる・住んでいた人に聞きたいんだけど、
日本語の教科書には出てこなかったのに、
実際には結構使われているフレーズがあったら教えてほしい!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

「聞き取れなかった」というフレーズは、
日本語の教科書では見たことがなかったけど、超便利だよ
だいたい同じことをもう一度繰り返してくれる

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
そうなんだよ!
「もう一度お願いします」と言うと、彼らはいつも英語に切り替えちゃったりして、会話がうまくいかなくなる
でもこう言えば、もう一度聞けるからおすすめ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
これはとても便利だし、正しく使えばネイティブに聞こえるね

5海外の反応を翻訳しました : ID:

「社畜」は、最近覚えた言葉の中で一番好きなやつ
教科書では見たことがないけど、仕事の愚痴をこぼすときに使うよ
あと教科書に載っていたかどうか覚えてないけど、
「そのままでいいよ」という言葉はよく使うね
「五月雨式」は、メールで質問攻めにしたときに使える
何度もメールしてすみません、みたいな意味合いで

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
僕も「社畜」は大好きwww
年配の人はピンときてなかったけど、会社の若い人は知っていたよ
五月雨式は聞いたことがなかったな!かっこいいね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

私の友だちはイライラしているときに「うざい」や「むかつく」をよく使ってる
教科書には載っていないと思うな
ただ、これらは非常にカジュアルな言葉で、
フォーマルな場やオフィスでは使わないけどね

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
マンガでよく見るかも
一般的にもよく使われてる言葉なの?

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
すごくよく使われてるよ
でも感じのいい言葉じゃないから、使うときは気をつけてね!

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

レストランで注文が終わったら、
「以上で」と言えばもう頼むものがないことがすぐに伝わる
オーストラリアでの4年間の大学生活では、この言葉に出会うことはなかったな

11海外の反応を翻訳しました : ID:

「マジでーーー?」

12海外の反応を翻訳しました : ID:

ごめん、逆に質問なんだけど、お礼を言われたときに
「どういたしまして」って言う人っているの?
教科書では見たことがあるけど、
動画やテレビで実際に言っているのを聞いたことがなくて

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
「どういたしまして」は、実際に誰かのために
ちょっと手のかかることをしたときに言う言葉だよ
「私がしたことは、そんなに褒められるようなことではありません」
という意味に近くて、つまり褒められることを受け入れているということになる
だから、適切な文脈じゃないと失礼な印象を与えることもある
ほとんどの場合、双方が何らかの利益を得ることができるのなら、
「こちらこそありがとう」となるし、軽いものなら「いいえ」で済むよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
正直なところ、お礼に対しては「いいえいいえ」しか聞かないかも
自分の同僚が「どういたしまして」と言っているのを聞いたことがないけど、
自分は20代から30代前半ばかりのカジュアルな環境にいるから、
そのせいかもしれない

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
英語でも「You’re welcome(どういたしまして)」はあまり言わないよね
誰かが自分に感謝してくれたとき、ほとんどの場合
自分は「No problem(問題ないよ)」と言うかな

16海外の反応を翻訳しました : ID:

万能なフレーズ「やばい」を教科書で見たことがないや
自分は「大丈夫」と同じくらい、たくさんの用途がある言葉だと思ってるよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

「渋い」は、非常に定義しにくい言葉だけど、基本的には「センスがいい」「洗練されている」「教養がある」という意味で使われている気がする
日本の伝統的な芸術や古い音楽が好きな人は、
この言葉をよく耳にするんじゃないかな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
これは知らなかった!
「渋い」は「苦い」という意味だと思っていたよ
たぶん文脈によるんだろうね
教えてくれてありがとう

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
梅干しと納豆が好きだと伝えたら、「渋いね」と言われたことがあるよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

「Tポイントカードをお持ちでしょうか?」

引用元:reddit

コメント

  1.   says:

    社畜は最近聞かなくなったなぁ、コロナの所為か、でも労奴隷は聞いたわw

    0
    0
  2. 匿名 says:

    社畜って最初に考えた人は天才だと思う

    0
    0
  3. ななし says:

    「会社」「家畜」の意味が分かれば、「社畜」の意味も自然的に推測できるはず。

    2
    1
  4. 匿名 says:

    ここ20年ぐらいでうまれたネットスラングだからな

    0
    3
  5. 匿名 says:

    外人はスラングの見分けすら出来ないのか
    そりゃ日本語マスターするなんて夢のまた夢だな

    2
    2
  6. 匿名 says:

    渋いっていうのは見聞きして心が痺れたものに対しての
    感情表現で多用的に使うから一言で説明できないから
    教科書には載りにくいだろうな

    0
    0
  7. 匿名 says:

    普通に平日の9時5時きっかり働いてる人を社畜呼ばわりしてんのは嫉妬してる無職だけ

    2
    2
  8. 匿名 says:

    スラングや最近生まれた慣用句なんかは辞書には載らないからしゃーない
    ネットが普及して流行り言葉の変遷の速度が上がってるからますます難しく感じるかもしれないね

    0
    0
  9. 匿名 says:

    俺だって英語を訳すときはアーバンディクショナリーが手放せないと言うのにw

    0
    0
  10. 匿名 says:

    現代用語の基礎知識っていまでも売ってんのかな

    0
    0
  11. 匿名 says:

    「あたたかいお茶ありますか?」が飲み放題でとても便利
    メニューに無くてもホットウーロンか最悪でもお湯が貰えるよ

    0
    0
  12. 匿名 says:

    ポイントカードはお餅ですか?

    0
    0