海外「レーシングカートはマジモン」こいつ金持ちの家庭で育ったな、とすぐ分かる趣味とは?

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

What hobby makes you immediately think “This person grew up rich”?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

「こいつ金持ちの家庭で育ったな・・・」と一発で分かる趣味って?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

セーリング

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
皮肉にも俺は船乗りだったよ
陸地よりもヨットの方が生活費が安かったからね

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
そういうのは趣味とは呼ばないだろう

5海外の反応を翻訳しました : ID:

ポロ

ポロは、馬に乗って行う団体球技の一種。世界で最も古い歴史をもつ競技の一つである。
引用元:wikipedia

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
ほんとこれ
馬を所有しなければ乗馬自体にはそんなにお金がかからないけど、この競技は1つのゲームに参加するために、4~5頭のよく訓練された馬が必要になってくる
そしてそれらの馬は、イベント中に世話をしたり、作業をしたり、馬具を付けたりする人が必要なんだ
馬に乗ってサッカーやホッケーをするなんて、どれだけお金がかかることか

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
昔はみんな馬を持っていて、金持ちだけが車を持っていた
今はみんな車を持っているけど、金持ちだけが馬を持っている

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
一人のプレーヤーに4〜5頭の馬が必要なの?
そんなバカな

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

9海外の反応を翻訳しました : ID:

その人が育った場所の気候に合わない趣味全般
もし砂漠で育ったにもかかわらずスキーの達人だったら、
たくさん旅行に出かけたり装備を揃えるためのお金があったんだろうなって思う

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
自分は砂漠に住んでいて、家から15分のところにスキー場があるけど、大前提としてはそうだろうね

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
アリゾナかな

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
ネバダかもね

13海外の反応を翻訳しました : ID:

馬を所有しなきゃできないような趣味は全部そうだろうな

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
妻が馬の世界に深く携わる仕事をしてるけど、世の中にはとても貧しい馬主や中流階級の馬主がたくさんいるよ
鼻持ちならない金持ちもたくさんいるけど

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
鼻持ちならない金持ちのオーナーの多くは、実際には馬に乗らない
調教師が乗って馬を見せてくれる
そして、オーナーは自分の馬がいかに素晴らしいかを自慢するんだ

16海外の反応を翻訳しました : ID:

レーシングカート
ゲームセンターにあるようなものじゃなくて、

本物のF1みたいなやつ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
あれはクッソ金かかるな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

スキューバダイビング
彼らは世界中のスキューバダイビングをした場所を次々と列挙していくよね

19海外の反応を翻訳しました : ID:

ウィンタースポーツは大体お金がかかる気がする

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
アイスホッケーをやりたい子ども時代だった

21海外の反応を翻訳しました : ID:

みんなゴルフを忘れてない?

22海外の反応を翻訳しました : ID:

フェンシング

23海外の反応を翻訳しました : ID:

趣味とは違うかもだけど
年に何回もディズニーに行く人たち

24海外の反応を翻訳しました : ID:

宇宙旅行

25海外の反応を翻訳しました : ID:

美術品収集
お金だけじゃなくて教養も必要

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    嫁さんの家族と、
    行動を共にするようになって、
    気が付いたこと。

    ブルジョアな人達は、
    買い物の際に値札を見ていない。

    0
    8
  2. 匿名 says:

    通ってた大学にサークルだか部活だかで自家用機の免許取って飛ぶ、ってのがあった覚えがある。

    当然、年間で100万くらいはお金が掛かるとか聞いて耳を疑ったよ。

    • 匿名 says:

      セスナもヘリも貴種限定免許なんだよね
      実家が海運のやつが学生時代にセスナ取ってた
      夏休みにロシアまで実家の船に乗ってたんで1週間くらい自主休講してた
      学校には連絡許可済みだったが、当然のように院に行って、院生中に結婚
      大学時代の趣味は車のレースだった。金があるところにはあるんなと思った

      0
      0
    0
    0
  3. 匿名 says:

    美術品収集自体は数千円や数万円でも出来るぞ。
    海外に比べて日本の絵画(特に日本画)が安いせいもあるが、超一流でなければ江戸や明治のそこそこいい画が買えるし、焼き物や金属工芸や漆器も買える。
    自分は歴史を学ぶのに大学院博士課程含めて年200万×9年かけてもらったけど、その気になれば学歴は要らない。大事なのは「自分とは縁が無い」ではなく「やってやれないことはない」という気持ち。

    3
    2
  4. 匿名 says:

    ギャンブルは金かかるけど金持ちの趣味とは思われないな
    不思議やな
    まぁスプリンターズS予想しよw

    3
    0
  5. 匿名 says:

    楽器だとチェロとハープだと聞いたことがあるな
    先生代が馬鹿高いとかで

    0
    4
  6. 匿名 says:

    ディズニー年何回もは日本だとそこまで金のない人でもやってるイメージ
    海外ディズニーまで何回も行ってるのは多少金あっても教養はあまりなさそうな上層部の趣味ではないな

    0
    1
  7. 匿名 says:

    大体金持ちの教養としてゴルフ・テニス・乗馬・楽器は鉄板なイメージ
    あと絵を描く人が多いって聞いたことある

    0
    1
  8. 匿名 says:

    音響沼にハマると車より金使うけど違いは微々たるものだ

    0
    1
  9. 匿名 says:

    どのソシャゲでも月100万200万を平然と使う階層が必ずいるんだが(装備やランキングで分かる)もしかして・・・

    0
    1
  10. 匿名 says:

    カートは一番安く済むモータースポーツだろ
    4輪は走行会じゃ自己満足で、競技までいくと底なしに金がかかる
    体感速度も横Gもカートは高いしテクニックも身につく
    何よりかなりイコールで勝負できるのがいい
    F1ドライバーがどんな世界を見てるのか知りたかったら乗る価値は大

    2
    1
  11. 匿名 says:

    >>馬を所有しなきゃできないような趣味は全部そうだろうな

    そういう時は出世しそうな政治家のプライベートになんとかして取り入るんだよ。
    将来、大統領にでも成ったら、スポンサーが娘の為に美味いものを用意してくれるぞ。

    0
    0
  12. 匿名 says:

    同じシャーシ(車体)で同じエンジンを積んだカートでも
    製造時からの個体差や、整備の仕方で、速さが全然違ってくるんだよね
    モータースポーツは、車両の機嫌を取ることも含めての競技なのが面白い

    0
    1
  13. 匿名 says:

    大人になってからの「貴族」の趣味は「ハンティング」
    貧乏人とか前科持ちは猟銃所持免許は取れない。
    成金はゴルフでもやってるのがお似合い。

    0
    0
  14. 匿名 says:

    カートやってる人のブログ読んだことあるけど
    ゴルフより金がかかるんだそうな

    0
    0
  15. 匿名 says:

    近代五種(射撃、フェンシング、水泳、馬術、ランニング)があるし。

    0
    0
  16. 匿名 says:

    昔からレーサー目指す場合は最低年に1000万からと言われてるね。

    0
    0
  17. 匿名 says:

    日本だとクルーザーと馬って印象

    0
    0