海外「コロナ禍で幼児の社交性や運動能力が低下」幼少期がパンデミックって、彼らの将来にまで影響する?

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

At six months of age, babies born during the first year of the COVID-19 pandemic scored lower on developmental screening tests for social and motor skills — regardless of whether their mothers had COVID during pregnancy — compared to babies born just before the pandemic.

1海外の反応を翻訳しました : ID:
パンデミック前と後で生まれた生後6カ月の幼児の発達検査では、コロナ禍で育った幼児の方がソーシャルスキルや運動能力において、低いスコアを示している
(※母親が妊娠中にコロナに感染していたかどうかは関係しない)

2海外の反応を翻訳しました : ID:

当然だろう、全く驚かない結果だ

 

3海外の反応を翻訳しました : ID:
コロナ前に生まれた1人目は、
週4日は乳幼児のプレイセンター等に連れていってたけど、
コロナ禍で生まれた二人目は、兄弟以外の「子ども」をまだ知らないんだ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

6歳と3歳の子がいて、パンデミックが始まった時4歳と1歳だった
この2年が、彼らの成長に与えた悪影響は計り知れないよ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

6カ月の赤ちゃんに、そこまで影響って出る?元々大半を家で過ごす月齢でしょ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

出るよ
アメリカでは保育園に預けて働かざるを得ない親ばかりだもん
保育料があほみたいに高くてもね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

保育園で育った上の姪っ子に妹が出来た頃にパンデミックが始まった
保育園に預けられないから私や母も最大限育児に協力したけど、
やっぱり上の子が同じ月齢だった頃と比べて社交性は低いね
身体の発達は全く差がないけれど

8海外の反応を翻訳しました : ID:
まず周りの大人がマスクだもんね
幼児は人の顔から色んなことを学ぶのに

 

9海外の反応を翻訳しました : ID:

2歳の娘があまり言葉が出ないから、小児科の先生に相談したら、コロナでそういう子どもが増えているから発達の問題かどうかは今はわかりませんって言われたんだ
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

幼児だけじゃない
オンライン学習で遅れをとった子ども、貧困に直面した子ども
コロナが収束しても続くだろう問題が山積みだよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:
マスクが多くの人を救ったことは事実だ
これはコロナに打ち勝てば人類の勝利という話ではなく、
新しいウイルスに打ち勝つために、何かを失う、何かを犠牲にせざるを得ない状況だったということ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

息子が1歳になった時、初めて親戚に挨拶に行った
この子、ByeやHiを知らないの?と言われて初めて、この1年、こんにちはやさようなら、いってきますやただいまを言わない生活をしていたことに気づいたんだ 家族みんなリモートだったしね

13海外の反応を翻訳しました : ID:
幼児たちもこれから普通に社交を学んでいくだろうけど、20年後に幼少期の影響が出るのかどうか結果を知りたいね コロナ禍で幼少期を過ごしたことで、全体の傾向として性格などに影響があるのだろうか

14海外の反応を翻訳しました : ID:

幼児をコロナ禍で育てる親のストレスも相当なものだ
乳幼児の発達の遅れはその影響もあるだろうね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

他の子との触れ合いが減っただけじゃない
大人もとても孤独だった

16海外の反応を翻訳しました : ID:
ロックダウンがあった国・なかった国で違いは生じるのかどうかも知りたいよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

4人の子がいて、下2人が3歳4歳だけど、ソーシャルスキルの低さははっきりと見て取れるよ 今公園に出かけられるようになったけど、親の周りを離れず遊んでとまとわりついてくる 上の子二人は公園にさえ連れていけば、勝手に遊びだして、大人が一緒に遊んでやる必要なんてなかったのに

18海外の反応を翻訳しました : ID:

10歳と9歳の子がいるけど、運動不足でこの2年眠りが浅いんだ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

子どもは観察と模倣で学んでいくよね
親が家にいても在宅ワークであまりかまってやれなかったのは、むしろ悪影響になったかもしれない

20海外の反応を翻訳しました : ID:

子どもは回復力あるって
この2年は、誰もがとんでもない田舎でホームスクリーングしてたようなもんだ

引用元:reddit

コメント

  1.   says:

    管理人さん、最後はホームスクーリングと言いたかったのかい?

    0
    0
  2. 匿名 says:

    口の形や表情だって言語だしねえ
    まあ、そりゃ落ちるよな

    0
    1
  3. 匿名 says:

    とてもよくわかる
    周りに同級生が2人しか住んでない地域で、ロジハラモラハラ親父の元で、多くの人数と接することなく、家ではほとんど会話する機会なく育ったせいか今40過ぎてからも人と軽い会話をするというのが苦痛だし家族の絆見たいのもよくわからず、日々なるべく支障ないように気を使って振る舞うのがすごく大変だ。

    国は早いうちになんらかの手を打つべきだ。
    特に小学までの子とかは抑圧された3年なんか過ごしたら簡単にねじれてしまうと思うから。

    1
    5
  4. 匿名 says:

    影響がないはずないよな

    0
    8
  5. 匿名 says:

    子供はほんと可哀想だよな。もちろん集団行事が嫌で中止になって嬉しい子もいるだろうが、大人が守らないばかりに全部の割りを強制的に食らってるし

    1
    3
  6. 匿名 says:

    コロナ禍に育った世代がどうなるか、注目だ

    0
    1
  7. 匿名 says:

    ワク害の方が断然大きい。馬鹿記事。

    4
    1
  8. jh says:

    ワク害の方が断然大きい。馬鹿記事。

    3
    1
  9. 匿名 says:

    子どもの療育(児発)やってるけど、実際、コロナになってから、新規の児の抱える問題は、言葉が出ない、言葉が出ない、言葉が出ない、言葉が出ない…
    コロナだからって先天障害の児が減るわけもないのに、冗談抜きで8割オーバーが言葉だぞ。(もとは2,3割位だったと思う)

    0
    0