Is Bakugo rich? In this scene where he gives Kami $700 roughly, is this normal in Japan to have this much as a student?
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
爆豪は金持ちなのか?このシーンで、上鳴電気にざっと700ドル渡してるよな、日本では学生でこれくらい持っているのが普通のことなの?
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
700ドル?5万円だよこれ(約450ドル)
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
オーストラリアドルで考えたのかな
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
それにしても多いよ、学生だろ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
爆豪は責任感強い男だから、必要な額をきちっと渡しているだけだよ
ムダに見栄をはったりも、ケチケチしたりもしない
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼の家庭のアニメシーン見てるとアッパーミドルクラスだよな いい家に住んでるし、父親がデザイナーで母親元モデル
(※世帯年収、800万円~2000万円のイメージ)
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
金持ち度
轟>爆豪>デク
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
トレカ好きなだけ買える少年時代だったんだろうな
9:海外の反応を翻訳しました : ID:

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
アニメで寮の個室シーンがあった時、爆豪の部屋は意外なくらい普通の部屋だったんだよね 倹約家で不必要に飾らない男だってわかったよな
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
作者が解説してたけど、爆豪の部屋は「スマート」
ツユちゃんは「エキゾチック」
峯田は「悪趣味」
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
爆豪は必要な時がいには金払いいし、育ちもいいが、不必要なお金の使い方はしないってことか
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
金持ちほど使うべき時には出すけど、浪費はしないんだよね
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
見た目には浪費してなくても、ため込んでるんだろうな
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本には「お年玉」ってのがあって、子どもでも5千円から1万円もらえたりする
お金使わない爆豪はそれが貯まっていたのかもね
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
何でお年玉文化がオレの国にないんだよ!!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
まあね、だけど自分が大人になったら、次の世代に配る文化なんだよ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>17
それでもいい
それまでにまともな職に就けばいいんだろ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ヒロアカの1-Aのやつらって、何気にみんなアッパーミドルクラスだよな、デクもあんな団地に住んでて金持ちらしいし
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
お茶子(庶民)とモモ(セレブ)以外な
引用元:reddit
コメント
うん…どうでも良いけど爆轟じゃなくて爆豪な
なんでや!お茶子は(中小企業の)社長令嬢やぞ!
上流階級はヒーローになりやすいけど、下流だと逆にって感じが如実に出てる感じでさりげなく怖い
ヒロアカ見ててこんなこと考えたこともなかったわ
外国の階級社会とそれへの意識の高さは想像以上だな
まあA組入れるエリートの家なら金持ちでも不思議では無いな
いわれてみりゃ、英雄はハイクラス私立だろうしなぁ
貧困ゆえにヴィランにとか?世知辛いのうー
国立じゃね?
それにしても過酷な受験をくぐり抜けなくてはならないし、そういう塾みたいのってあの世界にはないのかなあ。
学校に授業のために都市造ってドカンドカン爆発させて
そんな学校でヒーロー育成して?
そんな世界設定で子供が現金5万円持ってたら「日本では当たり前なのか?」ってか?
バカ丸出し.
こんなしょーもない揚げ足取ってイキれるって
どんな惨めな人生送ってきたらこうなってしまうんだろう
何でネットで口悪いやつって句点句読点が特徴的なんだろうな…
まあ個性をちゃんと使える才能ある子たちって時点で恵まれてるイメージで見てたよ
あと漫画のデフォルメとして見てる
あんまリアルに生活苦感じさせると本筋と関係ないとこで辛くなっちゃうから
そこはファンタジーでいいんだよ