海外「ポケモンのユキワラシの原型はこれだったのか!!」1900年代の少女の写真にポケファンがざわついてる

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Japanese Raincoat – early 1900s

1海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のレインコート:1900年代初め

2海外の反応を翻訳しました : ID:

2体の野生のユキワラシが現れたぞ!

 

3海外の反応を翻訳しました : ID:

ポケモンのユキワラシのデザインの意味が今理解できたわ!

4海外の反応を翻訳しました : ID:

ユキワラシは、雪が降ると現れるといわれる「雪ん子」をモチーフにしたデザインで、このような藁のレインコートを身に着けているんだって

5海外の反応を翻訳しました : ID:

この写真の子たち、すごくカワイイね

6海外の反応を翻訳しました : ID:

ポケモンって実際の生き物からインスパイアされて生まれたデザインだから、
いつも原型の生き物が何か気になってる
ユキワラシの原型は、雪の子どもだったんだね!

7海外の反応を翻訳しました : ID:

ポケモンの原型は日本の神話からくるものも多いよ、鬼が4分の1、神話の神が4分の1、動物などの実在するものからくるデザインが2分の1くらいかな

8海外の反応を翻訳しました : ID:

この写真見て、ユキワラシ想像するポケモンファンばっかり
私もだけどね

9海外の反応を翻訳しました : ID:
僕たちはいつもポケモンから日本の生き物や文化を学んでる

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

「父ちゃん、雨が降ると寒いよ」
「なんだよ、うるせえな、屋根を作ってやるから我慢しろ」

11海外の反応を翻訳しました : ID:

絵本とかで見たことはあったけど、実際の写真は初めて見る、興味深いね

12海外の反応を翻訳しました : ID:

彼女たち、寒そうだね

13海外の反応を翻訳しました : ID:
「着る屋根」という発想か

14海外の反応を翻訳しました : ID:

もののけ姫に出てくるのは、同じ?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

これは十分な雪除けになるの?

16海外の反応を翻訳しました : ID:

肩紐がついている洋服のようなものか、ただ、大きな帽子のようにずぼっとかぶるのかどっちなんだろう

17海外の反応を翻訳しました : ID:

重そうだよね

18海外の反応を翻訳しました : ID:

素材は竹?

19海外の反応を翻訳しました : ID:

日本での素材、大きさ、形は分からないけど、ココナッツの葉を主に使った手織りのカバーは、アジア諸国ではかなり一般的なものだったみたい

20海外の反応を翻訳しました : ID:

一人一人に屋根をかぶせて雨風をしのぐってのは、斬新だよ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    屋根だったのか。勉強になるわ。

    2
    5
  2. 匿名 says:

    ユキワラシ、漢字で書くと雪童
    ユキワラシのデザインを初めて見た時、パッとあの写真の様な子供の姿思い出したけど、あの被ってるカッパみたいなのの正式名称知らないことに気づいた

    • 匿名 says:

      東北では雪蓑、雪合羽などと呼ばれてるようですね。
      ただ、正式名称としての決まった言葉があるわけではないようです。

      0
      0
    0
    0
  3. ぬぬぬ says:

    アンパンマンにも出てたな

    0
    0
  4. 匿名 says:

    世界的にありそうなもんだがな
    蓑なんか
    軽い撥水性のある物質で人間を囲む
    ようはレインコートだよ

    1
    12
  5. 雪国育ち says:

    “1900年代初め”とありますが、2人ともゴム長沓を履いていますので1900年代半ばの高度成長期の初期と思われます。
    また被り物も“レインコート”ではなく「雪ん子」や「藁帽子」と呼ばれる「雪帽子」です(雪沓を履いた絵は酔仙酒造の雪っこのラベルを参照)。
    日本古来からのレインコートである蓑やケラは頭は覆わず、笠を被りました。
    マジレス失礼。

    1
    13
  6.     says:

    写真は木村伊兵衛氏による秋田風俗じゃないでしょうか。
    戦後すぐあたりの時代の。
    他のコメントにて「雪帽子」という名称を教えていただいて勉強になりました。

    0
    2
  7. 匿名 says:

    軽くてまとわりつかないから動きやすいよ

    1
    4
  8. 匿名 says:

    一般人にしては、
    目鼻立ちがはっきりして美形の子供ね。

    • 匿名 says:

      一般人にしてはというか貴族の方が切れ目で一重多かったんじゃね
      地方の一般人の方が現代の美容観点に寄ってると思う

      5
      0
    5
    0
  9. 匿名 says:

    昔は濃い顔、毛むくじゃらが多かった。
    40年でこんなに変わるとはね。

    レインコートじゃなくて スノウコート

    2
    4
  10. 匿名 says:

    昔これ欲しくて調べたら高かった記憶が
    レインコートとしての性能は無茶苦茶良いらしい

    0
    2
  11.    says:

    日本人の主食がご飯なのを知っているくせに稲藁という発想はないのか

    • 匿名 says:

      藁と馴染みのある文化で育ったかどうか次第じゃない?
      小麦の藁が海外でどう使われてきたか考えたことある?

      0
      5
    0
    5
  12. 匿名 says:

    >彼女たち、寒そうだね

    男の子じゃないの?

    2
    1
  13. 匿名 says:

    思ってた以上にまんまだな

    0
    2
  14.   says:

    ユキワラシは名前からでも雪の子供なのはわかるんだけど
    ずっとガクガクブルブルしてるキャラだから子供とイコールと考えると不憫になる。
    まぁ顔の見た目は鬼面組の出瀬潔なんだけどさ・・・

    0
    1
  15. あの煮鱒 says:

    可愛いね。この写真。

    1
    5
  16. 匿名 says:

    >14
    蓑 mino
    稲藁で作ったレインコート。
    米を収穫した後の藁はストロー状で保温性があります。

    0
    1
  17. 匿名 says:

    まんま鬼太郎の山彦だよなユキワラシ

    0
    0
  18. 匿名 says:

    東北の稲作農家の村に、この手の童子がワラワラ居た記憶
    ポンチョの原型とも言える

    0
    0
  19. 匿名 says:

    漢字にしてしまえば雪童だって日本人にしか分からんか

    0
    0
  20. 匿名 says:

    ストローや麦わら帽子(straw hat)くらいしか思い浮かばない。

    0
    0