Bowser’s Castle Almost Completed in Super Nintendo World at Universal Studios Hollywood
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで、スーパー・ニンテンドー・ワールドのクッパ城が完成に近づいている
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでは、2023年のオープンを目指して、スーパー・ニンテンドー・ワールドの建設を着々と進めている。最近では、完成間近と思われるクッパ城を見ることができる。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
完成したらすぐにでも見に行かなくちゃ!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも「乗る」だけだよ
本当に乗り物を操作できるわけじゃないからね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
なのに、なんで新しい城を建築できるの?
ピーチ姫を誘拐した後、服役したことなんてあったっけ?
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
まあ、スポーツ系のマリオのゲーム見ても、ピーチ姫含めてみんなクッパを招待してるわけじゃん
だから、刑務所に送るほどの大事だとは感じてないんだと思うよ

7:海外の反応を翻訳しました : ID:
実際、クッパ城ってマリオカートのシリーズが出るたびに建て直されてるし
城の中に作られたコースが毎回違うってのもヤバいよな
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
ニンテンドー・ストアすらないんだぞ!!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
ディズニーランドとは比べものにならないよ
でも、これに関してはいいもん造ってくれることを願ってるけど
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕はくだらないアトラクションばっかりでも全然気にしないかな
せいぜい5分程度の乗り物に乗ったくらいで、人生が何か変わるかって話だろ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
だってさ、次の仕事って指定されたのがクッパ城なんだぞ!

13:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ建てた人たちにとっては、すごく楽しい時間だろうな
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
テーマパークの建設に特化した企業ってのがあるからね
でも、君の想像通りならワクワクする話だよ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
何が一番嬉しいって、人ごみを気にせずこの城を堪能できることだ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
すでにあったアトラクションを作り変えたとか?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
確か、奥にあるトランスフォーマーの隣だった気がするけど
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
マジか!じゃあ、新しいエリアが追加されるってことだね
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
建築を注文する段階から、ニンテンドー・ワールドのための場所を作ってくれって言ってたみたいだよ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
マリオがクッパにピーチ姫を拐って
悪役になったら、謝礼金を払ってるからや
ユニバはジャパンコンテンツで化けた感あるよな
コクッパってクッパとピーチの子供ですでに和解済みだからじゃね
ユニバーサルとニンテンドーは、「ドンキーコング&キングコング訴訟」で出来た縁からの古い付き合いなんだから、それを記念してドンキーコングステージを作れよ
作るはず
USJは2020年にニンテンドーワールドを開催予定だったのにコロナで2021年になり、
先行優位で海外から観光客呼べるはずが2023年にはアメリカにも出来ちゃう
踏んだり蹴ったりだな
しかも大抵のアトラクションに言える事だけど、後に出来た奴の方がレベルアップしてるからな
日本のやつの方がショボくなる可能性ある
USJは大して気にしてないやろ
元からハリウッドのユニバーサルスタジオより客が入ってるんだし、エリア拡張も日本先行だし
「クッパ」城って名前がなぁ~。
任天堂は何でこんな気色悪い名前を付けたんや。
でも「クパァ嬢」だと問題視されてしまうから。
>せいぜい5分程度の乗り物に乗ったくらいで、人生が何か変わるかって話だろ
あなた以外の人々は、その5分間を最高に愉しめるのさ
国家プロジェクトでゲーム,アニメ,マンガのテーマパーク作って欲しいな。
アメリカのディズニーワールド(ランドじゃなくてワールド)とか、ロマンの固まりすぎて羨ましい。あれ、日本のディズニーランド何百個分とかいう意味不明な大きさなんだよね笑
『USJ ドンキーコング』で出て来るヨ
クッパ姫のコスプレして行く外人いそう
日本語でおk