海外「日本では子供に学校掃除をさせるらしい」教育にお金を払っているのであって掃除にお金をはらってるわけじゃないのに

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

In Japan school children clean their own classrooms, which teaches them responsibility. Why don’t all countries do this? It seems like a no brainer

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の学校では責任を教えるために子供たちに掃除をさせるらしいぞ
なんで他の国もそれやらないんだ?簡単な事だと思うんだけど

2海外の反応を翻訳しました : ID:

彼らは実際にすごく綺麗にしてたり大それたことをしてるんじゃなくてあれは形だけのジェスチャーみたいなものなんだよ
今でもプロの掃除屋に、彼らが掃除したあとちゃんと来てもらう必要があるんだ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
(笑)台湾でもそうしてるよ
ただ掃除屋がやってるのかわからない、ままは小学校の先生だけど中高生くらいの頃の私と弟に夏休み中掃除をさせてたの(涙)主にはしごを使うような7歳くらいの子供には頼めないような場所をね
他の先生は掃除屋を呼んでいたかもしれないけど私は掃除屋なんて1、2回しか見たことがない、私たちがどれだけ安く使えたか!

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
これは本当
僕が働いた日本の学校はみんなこうしてた

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
日本でも私が働いていたところはそんな事なかったけどなあ
生徒が掃除して、十分じゃなかったら先生がやって、それでもそれでも掃除されなかったら最終的に取り壊したり、新しい校舎になるまで基本そのまま
確かに、私の働いているところは田舎で東京に近くもないけど、でも24ヶ所の学校で働いててそんなことはなかったし掃除屋で8年働いた時もそんな依頼なかった
いくつかの学校は最後には小汚くなるんだろうけど、ほとんどの学校は綺麗な状態を保てると思う

6海外の反応を翻訳しました : ID:

♩Clean up, clean up, everybody everywhere. Clean up, clean up, everybody do your share ♩
アメリカの中西部では歌いながら教室を掃除したよ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
アメリカ北東部だけど、この曲が頭に焼き付いてるよ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

そりゃ教育にお金を払っているのであって教室掃除に金を払っているわけじゃないからね
責任感を育てるっていうなら学校のものを掃除させるだけにフォーカスしなくてももっと色々な方法があるでしょ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカだと掃除をさせるってことは最も身分が低い人がその結果やるってことだからね
公的責任は賞賛されるほどの価値もないし社会で身につくでしょ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

責任は親が教えてくれるし、学校は教育を与えてくれる

11海外の反応を翻訳しました : ID:

清潔さは日本の文化の一部だよね、アメリカにはその文化がないんだ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

私のバンドはどこに行くときも終わった後自分たちでスタンドを片付けるよ、ときどき他の人たちのものも拾って片付けたりする
使う前よりも綺麗にしてその場を去るんだ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカでは子供の労働だって言われるだろうね

14海外の反応を翻訳しました : ID:

貧しい用務員の仕事だって思っているからみんな掃除なんてやりたがらないんだよ、特に低賃金の移民の労働になってからはね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

逆にみんなやってないの?私のとこも毎週黒板消しを叩いたり窓の開け閉めもしてる
生徒が横断歩道を渡るときガードマンの役割だってあるよ

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
みんなそう言ってるけど日本のはそういうんじゃないんだよ
日本では子供が床を拭いて、机を拭いて、給食を食べるところも掃除して、トイレまで掃除するんだ!ほとんどの日本の学校はまだ用務員がいないんだよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

宿題も責任を教えるためにあるよね、でもみんな反対だろうな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
私はすでに10時間くらい学校で過ごしてるんだから家ではのんびりしたいよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカの高校の先生として常々同じことを思っているよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

無賃金で働くのは簡単なこと?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

実は私たちの学校ではやっていたよ
その日の全体的な片付けだけだけど、良い仕事をして汗をかいたのを覚えてる!

引用元: reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    形だけ?って何言ってんだ外人wwww 
    日本に興味持ってる奴ってマジで頭おかしい奴ばっかだな

    3
    15
  2. 匿名 says:

    穿った見方して得意顔の日本かぶれ外人ほどキショイ奴らはいねぇわ。
    観光客だけでいいんで、あんま興味持たないで帰ってくれな。

    • 匿名 says:

      穿った見方(とても鋭い正しい見方)をしてるなら得意顔でいいとおもうんだがどうだろう。

      •   says:

        言ってることは正しいが、言葉は変化していくということを頭に入れておいたほうがいい
        今ではほぼマイナスのイメージの言葉になってるので伝われば問題ないよ

        1
        7
      1
      7
    1
    7
  3. 匿名 says:

    掃除も教育だと思うけど外国では職業の貴賎とかあるんだろうな
    掃除が当然な国でありたいね

    • 匿名 says:

      あげく、「俺たちがごみを捨てるから彼らに仕事があるんだろう?」
      とか言い出すしな。

      0
      0
    • 匿名 says:

      海外では職業の貴賤有り過ぎるくらい有るのは確か。
      基本的に差別思考だから何んにでも貴賤を付けたがる。
      其れで居て差別は良くないとか平然と言ってるくらい頭がアレな人が多い。

      0
      10
    0
    10
  4. 匿名 says:

    自分がやりたくないから正当化したいんだろうな。
    俺は清掃も含めて教育だろうなって自覚あったぞ。役割分担や責任感とか身につくし。
    当時はヤンキー連中とつるんでたから、たまり場で灰で汚れた場所を卒業するときにみんなで真っ白になるまで綺麗にするのが伝統になったくらいには。
    そういったことすらできないからアメリカは先進国の中でも突出して汚いんだよ。色んな意味で。

    2
    89
  5. 匿名 says:

    掃除は低賃金身分の低い者がやるなんて言ってるから
    社会がギスギスするんだよ
    労働に高いも低いもあるかよ

    • 匿名 says:

      前にテレビでヨーロッパの教育関係者が日本の学校を
      視察するって言うのがあったが掃除の時間では視察者全員が
      あきれたような顔をして子供に罰を与えてるのかと怒ってた
      しかも小学校・中学校編と保育園・幼稚園編が別にあったが
      どっちもまったく同じ事を言ってた
      さすが階級意識の強いヨーロッパだと感心した
      掃除なんて仕事は身分の賤しい者がすることと思っているからこそ
      移民を受け入れて下賤な仕事でこき使っているのだと思う

      0
      6
    0
    6
  6. 774 says:

    オマエラは身体動かさないデブばっかw 

    4
    52
  7. 匿名 says:

    アメリカはブルーカラー差別が酷いからな

    2
    80
  8. 匿名 says:

    社会で身につくって言った?笑 本当に身につくなら街があんな汚くなるはずないんだけどな笑笑

    • 匿名 says:

      自分は掃除サボってきたけど、社会に出ても身に付かない~。
      むしろ大人になると誰からも強制されないから怠けて悪化する。
      掃除には段取りできる頭脳か、方法の教育が必要。
      でも自分が無能であるとか、家や街が汚くても気にならないっていうのは、一種の幸せかもしれないよ。
      いったん清潔や整頓に慣れると、それを維持できないことが苦痛になるからね。

      • 匿名 says:

        サボってるやつが身につくかよ!!なに開きなおってんだよ?
        アンタがサボってきた分、影で人の世話になってきてた事に気付いて悔いなさいよ。

        0
        7
      0
      7
    0
    7
  9. 匿名 says:

    基本的な掃除の仕方を教えてもらわなかったから、海外は道が汚いの?
    掃除をしてくれる人が居なくなったら海外はどうなってしまうんだろうね

    • 匿名 says:

      移民の方や貧しいお方々が
      率先してして下さるので問題ありませんわ
      彼らの仕事を奪ってしまいますもの
      特に重たいゴミや高所など危険な所では
      男性が率先して片づけてくれます
      あ、でも平等だから仕事を創った私くしも
      報酬は同等に頂きます
      これが最も先進的なフェアですわ

      0
      9
    • 匿名 says:

      海外というか少なくともアメリカでは、とにかく「清掃は自分の仕事じゃない」って意識が強すぎる。
      それが私的な空間ならともかく皆で利用する場でも普通に発揮されるから面倒くさい。
      たぶん日本だとポイ捨てする人も悪いことだとはわかってやってると思うが
      (無自覚のうちにも責任が生じるとわかっているので「ゴミ箱がないから」「他にもやってる人がいるのに」といった責任転嫁の言い訳になる)
      アメちゃんの場合はそもそも悪いと思ってないので「お前の仕事増やしてるわけじゃないだろ(お前に注意する資格はない)」とか真顔で言う。

      ほんの少しでも共産主義的な考え方に対してアレルギー強すぎるっつーかねー…

      1
      18
    1
    18
  10. 匿名 says:

    人格がウンコだから、人が掃除してるの見て偽善だ惨めだと言うんだよ

    2
    48
  11. 匿名 says:

    で、その結果出来たのがこれらのバカ外人の国だって事が理解出来ないんだろうなw
    日本に来て、日本の街が綺麗だと騒ぐクセに、それがどうして出来るのかまでは考える脳がない。

    2
    65
  12. 匿名 says:

    お前らの国では親が責任を教えないから乱射事件がエブリディなんだろうに。

    2
    55
  13. 匿名 says:

    用務員のいない学校なんて無いわ。
    用務員や校長は何でも屋。

    2
    53
  14. 匿名 says:

    公的責任が社会で身につかないことを身を以て教えてくれているのがアメリカです

    2
    43
  15. 匿名 says:

    海外のコメ見ると
    海外はダメな理由がよくわかる

    0
    3
  16. 匿名 says:

    学校の教室を子どもに掃除させるのは、日本では別に問題ないので、そんなところは口出しせずにほっといてくれ。外国は、そんな意識だから街中も汚らしいのがあったりするのだろうけど。

    2
    48
  17. 名無し says:

    >今でもプロの掃除屋に、彼らが掃除したあとちゃんと来てもらう必要があるんだ

    悪意で嘘をついてるのか、ただの知ったかぶりなのか、全くこれだから外人はダメなんだ。
    後からプロにやってもらうぐらいなら、最初から掃除してもらう。
    いくら日本でもそこまで面倒なことはしない。全部生徒が掃除するんだよ。
    自分が使うところは自分できれいにする、というのが日本人にとっては当たり前のことなだけ。
    子供たちには幼い事から責任感を持たせるのが大事。
    大人になってからではできないからね。
    外国でもグダグダ言わずに同じようにやらせれば、世界はもっとずっと清潔になるのに。

    • 名無し says:

      海外の金持ってる家庭とかだとプロに掃除させるのがステイタス見たいな思考してるから仕方ない。
      でも普段からこまめに掃除して無いと本当に汚いく成るからね。
      アメリカのテレビ番組か何かでプロの掃除屋に一般家庭を掃除させたら物凄い事に成ってたな。
      靴とか脱がないから床に敷いたカーペットを洗うと水がヘドロ状に成ったりして掃除してる家に住んでる家族の顔がオェ~て成ってた。

      1
      5
    1
    5
  18. 匿名 says:

    掃除も友達とやれば楽しいもんだよ
    掃除としてはアレだけど雑巾がけレースとか

    2
    41
  19. 匿名 says:

    自分で汚したものは自分でキレイにするって最低限の話だと思わないのがもう話が噛み合わないよね
    自分でキレイに保つ為に汚さない様に考える様になるのに
    自分達がゴミをポイ捨て、それを掃除するのは貧困層だと思ってる奴等が差別云々語ってるんだよな

    2
    68
  20. 匿名 says:

    まぁ道徳というより先生の仕事が多いから子供にやらせてるんでしょ
    教員用のトイレ掃除もやったことがあるぞ

    子供は普段から家で掃除しないし、考えてみればおかしな話だが
    衛生観念を植え付けるという意味では悪くはない

    • 名無し says:

      いや、ちゃんとした親は子供に家の用事をさせるだろう。
      あんたの親はさせなかったってだけ。
      自分は子供の頃は親と一緒に寝てたが、その後自分の部屋ができてからは自分で掃除してたぞ。もちろんはたきもかけてた。
      それが普通だし、家の用事やるのは家事について学ぶ意味でも重要。
      子供に何も教えない親は、自分が面倒だから、つまりダメ親。
      知らない奴に教えるぐらいなら自分でやる方が楽だからな。
      それが外人は生活術が身についていない理由の一つでもある。

      • 匿名 says:

        それこそお前の親はさせてたってだけで、「ちゃんとした親は」などと言う必要はないし証明もできねえだろ

        • 名無し says:

          負け惜しみ。自分でも分かってるくせに。
          ちゃんとした親はちゃんとした親だよ。
          お前とお前の親だけが知らない。
          バカ親にバカな子供の実が成る。

          12
          0
        12
        0
      12
      0
    12
    0
  21. 匿名 says:

    そんなだから平気でゴミをポイ捨てし、あまつさえ「貧困層に雇用を
    生み出している」と正当化しているんだろうな。

    1
    50
  22. 匿名 says:

    日本より清潔で民度の高い国だけ文句言ってください

    0
    45
  23. 匿名 says:

    整理整頓後片付けとかを労働ってネタじゃなくてマジで言ってたら頭おかしい笑
    ってことはトイレを使った後流すのもわざわざ人雇ってやってやらせるのかよ~ウケるわ

    0
    35
  24. 匿名 says:

    自分の身の回りの掃除をするってことは、
    散らかさない、汚さないことも覚えるのであって。

    0
    38
  25. 匿名 says:

    結局彼らにとっては掃除が他人事だから平気で汚すんだろうね。

    0
    47
  26. 匿名 says:

    日本の学校の用務員さんは清掃員じゃないからね
    逆に清掃員雇う金を学校に出してるんだねあちらは
    ていうか昔母から「海外の子供はベッドメイクから自分の部屋の掃除から全部自分でやるのよ」なんて聞かされた記憶があるんだけど(確か洋画でもそんなシーンあったし)今は変わってしまったってことなのかな…

    0
    22
  27. 匿名 says:

    こんなトピック見るだけでも
    移民はダメなんだなって思う
    こんな考えの人たちを受け入れても日本の習慣に従うわけがない

    0
    53
  28. 匿名 says:

    清掃業者や用務員を見下してるくせに、
    子供の人権やらにうるさいんだな。

    家を掃除する主婦は身分が低いの?

    0
    50
  29. 匿名 says:

    休日も部活で学校に行ってたが、プロの掃除屋とか学校で見たことなかったけどな
    最近の学校はプロの掃除屋を雇っているのか?

    • 名無し says:

      私立の学校だと衛生管理資格者を常駐させてるケースは割とあるね
      ただその知識で生徒に清掃指導をしてるって感じなんだな
      掃除自体は生徒がしっかりやるって感じだね

      0
      14
    • 匿名 says:

      くそ高い私立くらいよ。あとはせいぜい余裕があるマンモス校とかは長期休暇中にワックスがけ頼むことがある程度で。

      0
      1
    • 匿名 says:

      床を掃いたり机や戸棚、壁を雑巾がけするような掃除は子供でもできるけど
      それ以上の特殊な場所や器具や薬剤を使うような清掃とかはプロに任せているはず

      0
      2
    0
    2
  30.   says:

    教室の机や椅子だって今自分が利用しているだけで、これから他の人が利用するものなんだし
    自分が使ったから綺麗に保って、長く大切に使うっていう考えの学習だと思うんだけどな
    掃除めんどくせ~って気持ちはあったけど、自分達がやるべきではないって考えたことは1回もない だって自分達で使って汚れたんだし

    0
    30
  31. 匿名 says:

    自分たちで使ったものは自分たちで奇麗に掃除して維持するっていう教育なんだが

    0
    37
  32. 匿名 says:

    自分達は掃除は奴隷の仕事だと黒人奴隷コキ使ってきて、奴隷使いにくくなった後は、移民どころかもっと安く使える不法移民も積極的に使ってきて
    (トランプタワー作る時なんかも不法移民低賃金で使ったのは有名な話)

    奴隷や移民使いまくってきた欧米とは積み重ねてきた歴史が違うのに、ジェスチャー扱いされるというね
    むしろそういうパフォーマンス優等生ジェスチャー好きなのは白人どもだろ

    0
    27
  33. 匿名 says:

    相変わらず外国人の権利意識は狂ってるね
    子供達に掃除をさせたら権利の侵害?
    その理屈なら子供達には食いたい物だけを食わせてやれ
    ブロッコリーなんて与えるのは信条の自由の侵害だ

    0
    22
  34. 匿名 says:

    ユーチューブで
    日本の労働者の動画に対するコメント見てたら
    こんな仕事でも責任感を持って素晴らしいとか
    そんな類のコメントで溢れてる
    欧米は職業差別が相当酷いみたいだ

    0
    35
  35. 匿名 says:

    外国は小学生の教育に親が金払ってんのか

    0
    18
  36. 匿名 says:

    海外には情操教育ってないのか
    自分で使った物は自分で綺麗にする、そういった衛生観念を身につけるんだよ

    0
    28
  37. 匿名 says:

    そもそもデイリーで簡単な掃除をするって習慣から無い国や民族の方が世界にはたくさんあるからねw

    0
    14
  38. 匿名 says:

    未だに労働は奴隷まかせという意識が残ってるからな。今は移民に変わっただけ
    自分達が使ってるところは綺麗にしたいと思える日本人でよかった

    1
    27
  39. 匿名 says:

    <<アメリカだと掃除をさせるってことは最も身分が低い人がその結果やるってことだからね

    奴隷制度が復活したのか?
    それ職業差別な。
    各国のやり方って物があるだろ。
    各自それで上手くやってんならそれでいいじゃねえか。
    ガタガタ言うな。

    0
    25
  40. 匿名 says:

    用務員さんはいるけど庭師兼修理士兼警備員みたいな感じだったな
    元警察官とか自衛官の幹部みたいな人結構いるから経歴とか聞いてて面白かった
    何故海外では清掃員が馬鹿にされているのか本当に理解できない

    • 匿名 says:

      小学校の裏庭が広くてちょっとした庭園みたいだったから、子供の掃除区域でもあったけど、樹木の剪定や池の掃除は用務員さんがやってたなぁ。確か造園技能士の資格持ってるとか先生が言ってた。
      あとは切れた電球交換とか割れた窓ガラスの入れ替えとか、子供が帰ったあとやってたんだと思う。無口で渋いお爺ちゃんだった。

      0
      7
    0
    7
  41. 匿名 says:

    自分たちが汚した所を掃除しているだけなのに何で労働になるの?じゃあ自宅の掃除は?

    0
    27
  42.   says:

    民度を高める教育に金を払ってるんだから問題ないだろう?

    0
    17
  43. 匿名 says:

    >9:海外の反応を翻訳しました : ID:
    >アメリカだと掃除をさせるってことは最も身分が低い人がその結果やるってことだからね
    >公的責任は賞賛されるほどの価値もないし社会で身につくでしょ

    身についてないやん

    0
    25
  44. 名無しさん  says:

    掃除というよりグループ活動として意味があるし自分たちが掃除することになるから綺麗に使う

    0
    21
  45. 匿名 says:

    子供を使っている感覚が出てくることにビビるわ
    自分達が使用している公共物を綺麗にしているだけなのに。子供ながらに面倒ではあっても理不尽を感じたことなんてなかったよ

    それになんだかんだ担当場所を班でリレーしてやるのも普段行かない人の目が少ない掃除場所とかあって楽しかったし
    確かにトイレ掃除は最初は抵抗感あっても誰かがやらないといけないことだと理解してた

    0
    24
  46. 匿名 says:

    自分で使ったものは自分で片づける 物を綺麗に使う ポイ捨てはしない
    大変さを知らないで労働者がゴミを拾うから捨てて良いって勘違いする
    しまいには労働者の仕事を奪うからと言い訳までする始末
    海洋ゴミで日本のプラスチック使用を責めるけど基準が捨てる外国人の思考だから理解できないんだわ

    0
    26
  47. 匿名 says:

    いや、いいからもう日本はほっていてよ
    お前らはお前らでいいからさ。
    多様性とか大声で叫ぶくせに他人のやってる事が気になって仕方ないのね草
    そんで自分らの同じじゃないと否定しまくるのな。

    0
    31
  48. 匿名 says:

    掃除こそ教育の原点と捉えるのが日本の伝統です。学校の生徒は勉強する場所を皆んなで平等に綺麗に掃除する精神です。

    0
    22
  49. 匿名 says:

    し尿処理が杜撰だった過去があったり、飛沫感染を理解出来ずにマスクしない&飛沫防止スクリーンをめくって話しかけたり、土足でベッドインする国が言ってもね…
    心も掃除している…と言っても理解不能だろうな

    0
    19
  50. 匿名 says:

    宗教観的に労働は罰、社会的に掃除は低所得者の仕事と思われているから
    やりたくないやらせたくないまでは許すけど、
    仕事を作ってやってるんだと学校にゴミをポイ捨ては意味分からん

    0
    14
  51. 匿名 says:

    掃除の大変さを知らないから
    街中ゴミだらけ、電車や駅も落書きだらけの
    アホな国になっちゃうんだろうな

    1
    22
  52. 匿名 says:

    日本では小学校から高校まで普通にやっています。
    生徒の掃除はゼスチャーではなく、またプロの掃除屋さんにお願いすることはない。

    0
    16
  53. 名無しさん says:

    欧米人のコメントのよくあるパターン
     ※ 8:海外の反応を翻訳しました : ID:
    「責任感を育てるっていうなら・・・もっと色々な方法があるでしょ!!!!!!!」
    「・・・公的責任は賞賛されるほどの価値もないし社会で身につくでしょ!!!!」
    責任感育ってるの? 社会で身についてるの? うまくいってないと思ってるから、日本の小中高校生徒の清掃例が紹介されてるんじゃないのかねえ????????????

    0
    19
  54. 名無し says:

    外人は環境問題には変に敏感であれこれうるさいのに、自分の身の周りは自分で掃除しないのか。身の回りは一番大事な環境じゃないのか。
    プラスチックは減らそうと言いながら、学校ではゴミをポイ捨て?
    外人っておかしな奴らだな。理屈は一人前だが行動が伴わない。自己主張だけが大事なのか。
    日本で大昔に政府広報でやってたCMがある。
    台所の排水溝が写ってて「ここは海の始まり」ってやつ。
    食器洗いをするたびに思い出す。
    生ごみを排水溝に流さないことは、地球環境を守るための第一歩なんだ。

    0
    24
  55. 匿名 says:

    社会・共産系のヤツは教育熱心と聞くが、
    この考えはどうするん?
    まさしく拝金主義に陥るが?

    0
    2
  56. 匿名 says:

    コメント見てると、アメリカ人こそむしろ学校で掃除をさせるとかそういうところから始めないとまともな人権意識が見につかないんじゃないかな

    0
    20
  57. ああ says:

    人生の時間のかなりの部分が掃除。掃除も教育の一環。その発想がないから日本は世界一清潔な国だけど海外はそうではないんだよ。

    0
    18
  58. 匿名 says:

    明治になって近代学校制度を取り入れたとき。禅僧の教育機関である禅道場の作務を取り入れた。毎日の清掃活動、運動場の草抜きや石拾いなど。また入学式や卒業式の準備作業。給食当番もその流れの中にある。禅宗では作務は教育の一環なんだね。委員会活動もその流れの一環になるな。欧米からすれば児童虐待になるらしいが、文化的価値観の違いだね。

    0
    12
  59. 掃除は神聖な仕事w says:

    一番偉い僧侶の仕事は便所掃除だった。
    どうかやめてください、と弟子たちが懇願すると絶食しだした。
    「働かざる者食うべからず」

    星野仙一氏の大学では便所掃除が主将の役割だった。
    そういえば小学校では六年生の仕事だったな・・

    0
    7
  60. 価値観の相違 says:

    どんな大企業の社長でもトイレ掃除のおばちゃんに尊大な態度をとることはない。
    (・・・はずだw そんな社長もあるいはいるかもしれないが、ドン引きされるだろ)
    しかしこの感覚は西欧の一部を除いて世界共通ではなく、ごく特殊なものだ。
    ザビエルたちが泥にはまった馬車を復旧する手伝いを自らやったら、「えらい西洋の坊さんやな」と感心したのは日本人だけで、他のアジアでもアフリカでも「なんだ、自分で働くなんてたいして偉くないんだな」とおもわれたそうだ。

    • 匿名 says:

      それ本当に実話?
      調べても出てこなかったけど
      アジアアフリカsageして、日本人も奴隷にしてた奴持ち上げられてもね

      0
      4
    0
    4
  61. 匿名 says:

    無知が当て推量でバカを晒し、したり顔をして悦に入る。
    自国から一歩も出たことがないくせに日本を語る奴に多い。

    0
    13
  62. 匿名 says:

    キリスト教みたいな「労働は罰」という価値観の人間とは相容れない。

    0
    16
  63. 匿名 says:

    自分達で掃除すると汚さないようになる。つーか子供の頃習慣になったモンって大人になってから意識しなくても自然にやれるようになる。日本が他の国と比較して清潔っていわれるのはこのあたりの違いなんだろうな。

    0
    16
  64. 匿名 says:

    東京一等地の財閥レベルの家庭の子供が通う私立小学校ですら掃除の時間はある

    0
    14
  65. 匿名 says:

    人の国にいちいちケチ付けるのはおかしいって。その国その国のやり方があるのに。
    日本のあれは、労働ではなく躾の一環。だからサッカー日本代表が、試合で他国に
    行って、終わったらロッカー部屋をきれいにして帰る。

    0
    14
  66. 匿名 says:

    掃除は修身という教育だ
    労働報酬の節約じゃない
    バカめ

    0
    15
  67. 名無し says:

    自分で教室の掃除をすると、公共の施設もきちんと使うようになる。公園の遊具を壊すようなこともあり得ない。トイレも奇麗に使うのが普通。例外はあるだろうけど。しかし自分が住んでる国では、住宅街でも住民は道路を掃除しない。大きな家に住んいて、庭の木の木の葉が道路に落ちても、持ち主は掃除しない。町がやるのが当然という感覚。持ち主がちょっと家の前を掃けば。いつでも気分良く暮らせるのに、雨の日に坂道に積もった木の葉で滑る人も出ないのに、そういう発想をする人はいない。記事にあるように、自分は掃除婦じゃないと考えるらしい。そういう人は当然自分の子供が学校掃除をするのも気に入らない。しかし税金で町に清掃してもらえば、当然余分な経費が掛かる。犬のフンだけ掃除する係もいるが、犬の飼い主が自分ですればただなのに。

    0
    11
  68. 匿名 says:

    日本人サッカーのサポーターが出したゴミを
    拾ってるという光景が話題になるが
    それは学校教育の清掃の時間に培われたものだと思う。
    外国のサポーターは試合に勝ったら上機嫌でゴミを拾っているが
    負けても日本人は拾う。
    外国人こそ ジェスチャーだな。

    0
    10
  69. 匿名 says:

    上のいくつかのコメントから察するに、日本人が試合後に後片付けをしているのを馬鹿にして見ている外国人もいるんだろうな

    0
    6
  70. 匿名 says:

    海外の教育でディベートとかあるけど、結局屁理屈こねてるだけだな。

    • 匿名 says:

      90年代に流行ったIFゲームだって、要は『とにかく自分が有利に立つよう相手を押し込める』だけの力押しで、とてもディベートなんてスマートなモンじゃない
      其処には何の論理も無いし、そもそも基本の思想が欧米にとっての常識!ってヤツだから、傍から見ると何が何やら……
      捕鯨や喫煙やウーマンリブ運動等、とにかく理屈は後回しな連中だからねェ

      0
      8
    0
    8
  71.    says:

    逆に言うと欧米は教育だけやって躾をしないから犯罪率が減らないんだよ
    どっちにしても日本式が正しいのは明らかなんで

    0
    12
  72. 匿名 says:

    「日本は街や道路が綺麗いで驚いた」
    「日本は公衆トイレも綺麗で驚いた」
    なぜそうなのか外人は考えもしないのか?
    日本の躾と教育の賜物なんだよ。

    0
    12
  73. お弁当 says:

    学校の掃除で掃除の基本を身に着けるんだろ?まさか家の掃除に毎回プロに来てもらうのかい?学校の学びは掃除も含めて全部勉強だよ?だから馬鹿にしちゃいかん。

    • 匿名 says:

      日本の分化的には掃除は基本中の基本だから、その作業の中で学べることもあるし、集団主義の日本では役割分担も重要な学びになる。個人主義の欧米では理解出来ないかも知れないけどね。

      0
      6
    0
    6
  74. 匿名 says:

    良く「掃除する人間の職を奪う」とバカガイジンが言うけど、個人がゴミ出さない&片付けしてりや、その『片付けする人間』を他の『有意義な仕事』に回せるだろ
    奴隷使ってデケー面していたゴミ白人は、結局格差作らないと納得出来ねーんだな

    0
    12
  75. 匿名 says:

    >アメリカだと掃除をさせるってことは最も身分が低い人がその結果やるってことだからね
    公的責任は賞賛されるほどの価値もないし社会で身につくでしょ

    身に付いてるように見えないのが問題で・・

    0
    8
  76. 匿名 says:

    掃除も教育だろ。
    だからお前等の国はゴミだらけ何だよ。
    特に移民の多い国では家庭でそんな躾しないから、学校で教えないとどんどん状況が悪化する。
    学校で教える事で家庭環境に依らず最低限の常識を教える事が出来る。
    家庭で〜とか言ってれば、屑親を再生産するだけに成る。

    0
    10
  77. 匿名 says:

    こんな捻くれた考えしてるから海外の国はきたねーんだよ
    自分達が使った場所は自分達が掃除する
    そしてめんど臭いと思いつつも皆で共同でやる意識も苦労など学ぶことでゴミは自分で片付けるモノって意識が全体に広がるから街にゴミ捨てる人が減るんやろ

    0
    7
  78. 匿名 says:

    アメリカの企業で働いていたけどオフィスの掃除も社員がやったらだめで、せいぜい落ちている大きなごみを拾う以上の事をやったら注意される。
    アメリカで学校や企業の掃除とか公園や道路だけじゃなくカリフォルニアでは建屋の何割かは緑を植えなければならない規制があって、その緑の整備も貧困対策に組み込まれている。日本でも発展途上国からお金を受け取っている連中が欧米と同じような貧困層が簡単に職を得られるような環境を作ろうとしているから気をつけないとね

    0
    4
  79. ああ says:

    三流が一流にアドバイスするいつもの愚行。どうにかならんか。三流は知性と精神が三流だから三流なんだよ。

    0
    11
  80. 匿名 says:

    やってるときは面倒だと思ってはいたが別に自分たちが使うところを自分たちで掃除するのに疑問を持ったことはない。
    義務教育だって税金でやってるんだしなんでわざわざ金かけて数ある学校の掃除を手配する意味がある?ただでさえ修学旅行だ推薦図書だとか業者が絡んで金が出てくことなんて山ほどあるってのに…

    0
    2
  81. 匿名 says:

    自分等で使ったものは自分等で手入れをする、当たり前の話
    そして、その当たり前を教えるのが学校の役目でもある
    勉強教えるだけなら塾と変わらん

    0
    3
  82. 匿名 says:

    日本人は自分でやって来たからその理由も効果も
    もっと言えば寺子屋以来の歴史もちゃんとわかっているけど
    やって来なかったと言うかやらなくて当たり前で育ってきた
    外人どもに理解させるのは無理だと思うで

    0
    4
  83. 匿名 says:

    地下鉄に乗るとき
    まず駅のエレベーターがションベンまみれ
    ホームから線路を見るとゴミの山
    大した国だよアメリカは

    0
    3
  84. 匿名 says:

    まあ、こんなんだからあっちの人の国はあっちこっち汚いままなんだろうな

    0
    3
  85. 匿名 says:

    日本以外のほとんどの国ではもともと教育は上流階級の特権だったから
    将来の上流民を育てるための学校で掃除させるなんてありえない
    そういう歴史で文化だから掃除が教育の一環という考えが理解できないんだろう

    0
    1
  86. 匿名 says:

    掃除をすることを覚える.
    自分の周りを小きれいにしておくことを覚える.
    汚さないように使うことを覚える
    汚すと誰かが掃除しないといけないことを気づく
    嫌なことでもやらなければならないことはやらなければならないと気付く
    嫌なこともささっとやってしまえば楽.
    嫌なことも皆でやればちょっと楽.
    きれいになるときもちがいい.
    強制とか労働とかの視点ではなく,教育の一環なのではないだろうか.
    日本は日本のやり方で良い.これからも続ければよい.

    0
    1
  87. says:

    掃除を精神修養と見做す考えは日本だけだと思う。その違いが日本とその他の清潔度の違いを作っている。

    0
    3