海外「日本で必要なコミュニケーション能力って世界基準と違う?」日本では、和やかに要点をまとめることが大事

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

What is “Communication skill” means for Japanese?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

「どの国でもコミュニケーションスキルは就職で求められるスキルだと思うんだよね、これまで、率直に話す、問題を明確にする、他者に理解してもらえるように伝える、相手の話にもよく耳を傾ける、こういったことが大事だと思ってきたんだけど、日本ではちょっと違うのかって思い始めた
日本で必要なコミュニケーションスキルってなんだ?」

2海外の反応を翻訳しました : ID:

ボスに逆らうべからず

3海外の反応を翻訳しました : ID:

このサイトで聞くなって
今の生活に不満持ってるやつが集ってるから、ロクなこと言わねえはずだ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

仕事上では西洋と日本のコミュニーケーションに違いはないだろ
礼儀だたしく、プロフェッショナルに、だ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

「報連相です」

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本は報連相への要求が特に強い国だ
プロジェクト通りに進んでいてもなお、それらを求められて時間がかかる

7海外の反応を翻訳しました : ID:

アウトプット重視の独立型の職場に慣れてると、キツイよね

8海外の反応を翻訳しました : ID:

メールでは90年代のフレーズがまだ使われているよな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

「桜もいつしか盛りを過ぎましたが、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。」とか

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

求められるコミュニケーションスキルって役割によって違うだろ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語は英語と比べて複雑だ
階層的で、行間を読む必要がある

12海外の反応を翻訳しました : ID:

日本では、和やかに要点をまとめることが大事

13海外の反応を翻訳しました : ID:

「はいはい、わかりました」が基本

14海外の反応を翻訳しました : ID:

「はいはい、わかりました」
それをお辞儀つきでね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

インストラクションの説明を受けている時は、説明している人の近くに寄ってまじめな顔をしましょう

16海外の反応を翻訳しました : ID:

電話の声が小さい人多いよね、日本人って、モゴモゴ小声で喋る人が多くて聞き取りづらい
それで機嫌が悪いってわけでもないようなんだ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

わかる、引きこもりですか⁉って人結構いる

18海外の反応を翻訳しました : ID:

みんなふざけてるけど、コミュニケーションの基本は対立的にならないこと
感情的に話すと信憑性が薄れるよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

空気を読む、同僚と軋轢を起こさない、他人のつま先を踏まずに仕事をする、ですか

20海外の反応を翻訳しました : ID:

コミュニケーションはあまり必要ない
黙って働くことこそ大事なんだって

引用元:reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    日本は世界でも珍しい協力型社会を作ってきたからな
    競争型社会からきた人は理解ができないと思うよ
    理解できないだけでなく絶対に馴染めないから帰国した方がいい
    日本人でも馴染めない人が少数だがいる

    1
    17
  2. says:

    日本は謙遜する文化であり察する文化。外人は文字通り受け取るから誤解しかしない。私は気づいているが日本人の多くは気づいていないから日本人に話すように発言して外人を誤解させまくっている。そんな人はいくら外国語が流暢でも国際人とは言えない。

    1
    14
  3. 匿名 says:

    口を開く前に「その対立/意見/問題は本当にコストを払うほど重要か?」と問い直すのが平和にやる秘訣

    アメリカ人は今それを学んでるところ
    「ふだん政治の話はしない。口論になり家族や友人を失うほど”赤と青どちらの政策が正しいか”は私にとって大事ではないと気づいた」
    と言うようになってる
    あのアメリカ人たちですらそこに気づくようになったとはな
    歴史の長い日本では昔から知ってるわけだが

    「アメリカ人は自分の意見を主張できて感情的には対立しない成熟社会」とか言ってたアメリカかぶれはデモ隊同士が殴りあい撃ちあう現代アメリカを見てどう思ってるんだろ

    0
    19
  4. 匿名 says:

    むしろ大人の世界は行間しかない
    外国人には難易度が高く、外国人も日本人もお互いストレスをかかえることになる

    1
    9
  5. 匿名 says:

    日本から出ていけば悩みも解決するぞ

    1
    10
  6. 匿名 says:

    そもそも世界基準ってなんだ?
    日本以外は全て共通なのか?

    0
    12
  7. 匿名 says:

    モゴモゴ野郎本っっ当嫌い
    聞き返しても声量変えない自己中さ、喧嘩売ってんのか?
    腹から声を出せと鳩尾殴りたくなる。

    9
    2
  8. 匿名 says:

    (自分の要求は)率直に話す、(他人の)問題点を明確にする、(自分の願望は)他者に理解してもらえるように伝える、(反論の為に)相手の話にもよく耳を傾ける
    ディスカッションの国から来た人なら別に不思議はないけど、社長か管理職以上みたいな言動だから随分とんがってんなと思われて上手く行かないんじゃないのかね

    0
    6
  9. 匿名 says:

    行間を読むのは世界的にもアッパー・ミドルクラスだと普通だろ
    皮肉(satire)ってのはその一種なわけで
    日本の場合は江戸時代で庶民のレベルが上がったせいでローワークラスでもミドルクラス級の理解力が必要なだけ
    こんな認識じゃ他国のアッパークラスは日本のアッパークラスとちゃんと会話できてるのか心配になってくる

    0
    0
  10. 匿名 says:

    信用、礼儀。
    日本に限った話じゃないけど。

    2
    0
  11. 匿名 says:

    ニミュニケーションと称して一時間も無駄話に興じるうちのパートババア。ざけんな。

    1
    4
  12. 田村 says:

    まずワキガ臭い体臭をなんとかしろ
    毎日風呂入れ
    マヌケ外人

    1
    1
  13. 匿名 says:

    コミュニケーション能力の定義は「自分の働きかけによって相手の言動を変化させる能力」

    0
    1
  14. 匿名 says:

    報連相はよく言うが、俺は若い頃にホウレンソウダネと教わった。
    報告・連絡・相談・打診・根回し。

    根回しってのが「いかにも」って感じがする。

    1
    0
  15. 匿名 says:

    >「桜もいつしか盛りを過ぎましたが、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。」とか
    分かってるねwこの人w

    0
    3
  16. 匿名 says:

    ホウレンソウは形式だけで、真面目にやると面倒くさがる上司は多いけどね。わかりきっていることを聞くな、言うな、見て学べってのはいまだに体育会系の職場だと普通。
    チェックシートも上司のチェック欄は最初から判が押してあったりする。日本を代表する巨大企業での経験。

    0
    2
  17. 匿名 says:

    外国人に有り勝ちなのは自分の母国での狭い世界の経験や机上の空論レベルでまだその職場独特のやり方をよくわかってない内から文句をつける言うことだよね。
    とりあえず職場のやり方を見て理解してから文句でも提言でもしなさい。そこでそういうやり方をしているのは何かわけはがあるはずだから。
    または、駄目上司が自分のやり方に固執しているだけかもしれない。それだと上位権限がないと絶対変えられないし、疎まれるだけ。

    0
    3
  18. 匿名 says:

    欧米人が来日して
    初めてマイノリティを経験し
    愚痴言ってるのを見るの好き

    0
    3
  19. 日本人 says:

    欧米人が来日して
    初めてマイノリティを経験し
    愚痴言ってるのを見るの好き

    0
    1
  20. 匿名 says:

    >>電話の声が小さい人多いよね、日本人って、モゴモゴ小声で喋る人が多くて聞き取りづらい

    それはお前等が耳糞溜めまくってるからだよ。
    耳掃除しろ、ちゃんと聴こえる様に成るから。

    0
    0