Right-hander Shintaro Fujinami and the Oakland A’s are in agreement on a one-year deal, pending physical, a source tells ESPN. Fujinami, 28, is expected to join the A’s rotation. He arrives from the Hanshin Tigers, where he spent 10 seasons.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
阪神タイガースの藤浪晋太郎、MLBオークランド・アスレチックスと1年契約で合意予定 メディカルチェック待ちの状態とESPNが報道 アスレチックスのローテーションに入ることが期待されている 藤浪晋太郎は10年間在籍していた阪神タイガースから離れることになる
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
うまくいくかな?
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
藤浪を1年契約ってのは、ローリスク・ハイリターンだと思う
すごくいい契約だと思うよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
アスレチックスのピッチングコーチ陣はどんな感じ?
ピッチャーを再生できる可能性は?
藤浪は2016年ぐらいから投球に問題があるからな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
まぁ、他球団が欲しがらないような投手を獲得して、
いい成績を残させてきた実績はあるよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
コントロールに問題を抱えていたフランキーモンタスはエースになり、アービンはフィリーズでひどいものだったが、アスレチックスに来てローテーション入り、バシットもブラックバーンもいい成績を残すようになった
アスレチックスに来れば、いけるんじゃないか?
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも、ちょっと賭けってところはあるかな
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
最近のアスレチックスの日本人といえば、マイナーにいる冨岡聖平だな
現時点では成績は普通だけど

富山県出身の富岡は、桜井高から東洋大を経て社会人野球のバイタルネット入り。その後、アスレチックスのトライアウトを受け、2020年1月にマイナー契約で入団した。だがコロナ禍でその年のマイナーが中止となり、1年目の21年に傘下1Aランシングで25試合に登板し6勝7敗、防御率4・65。2年目の昨季は21試合に登板し0勝4敗、防御率7・32だった。
引用元:Yahoo!ニュース
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
やっと阪神タイガースから出れるのか 良かったね
4月で29歳になるけど、まだまだ活躍できるよ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
アスレチックスのホームはピッチャーに有利だし、ファンもあんまり期待してないし、プレッシャーもないし、投手育成がうまいから、MLBで成功できるかどうかを見るには、本当に素晴らしい1年になるんじゃないか
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
他球団は藤浪を中継ぎで獲りたかったみたいだが、
先発を検討されているんだから、良かったと思うよ
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
再建中チームで1年契約して、
先発やって良い成績を残したら、
他球団とでっかい契約がとれると思う
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
なかなかいい選択だな 藤浪は長年メディアやファンからの注目で精神的に悩んでいたようだからね アスレチックスならそんな心配は不要だ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
大谷と対決か! 楽しみだなぁ~!
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>14
昔のように、ライバル対決見てみたいよね!
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
今でこそ中継ぎがベストだなんて言われてるけど、デビューして3シーズンはまじでえげつない投球だった 大谷よりも上だったよ アスレチックスが藤浪を再生できたら、最高の選手になると思うよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
アスレチックスの指導によっては、シーズン途中で高く売れる可能性があるな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも制球に難ありだから、やっぱ中継ぎじゃないの?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
いや、ローテーションの後半のほうで、4~6イニングで90球ぐらいのほうがいいと思う
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
MLBのコーチらが、藤浪を立て直して、
また大活躍してくれるとうれしいな!

引用元:reddit
コメント
アスレチックス、藤浪以外に投手補強してたかな?
とりあえず2022年のアスレチックスの先発陣は、10勝した投手0。200イニング投げた投手も0
でお察しください
心の底から応援してます。
by阪神ファン
俺は新城にしか見えん
藤浪はアスレチックスにMLBでプレイするチャンスを与えて貰ったのでチームの勝利に貢献しなければならないが、積極的なコミニュケーションとMLBに適応する事が最優先になるだろう。
彼は精密なコントロールが要求されるNPBよりパワー系が多いMLBの方が合っている感じがする。
昨年のプレイを見るとフォーシームとスプリットのコントロールが改善しているので期待出来るでしょう。
彼は投手大谷を参考にして準備すると思うが、MLB仕様の体作りと適応が最優先になるでしょう。
藤浪のスプリットはえげつないのでMLBでも武器になると思う。
現時点では彼がスターターとリリーフどちらのポジションでプレイするか不明だが楽しみにしている。
日本の優秀なコーチでダメだったものをメジャーの飾りだけのコーチが再生できるわけねーだろボケ