Japan was the future but it’s stuck in the past
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本はかつて未来だった だが、今は過去に囚われている
1980年代後半、日本人はアメリカ人より裕福だった しかしバブル崩壊後から現在に至り、日本人はイギリス人よりも収入が少なくなっている しかも人口は高齢化・少子化に突入しており、日本は行き詰まっている 日本は日本であることに慣れ、変化しようとしない 新たに繁栄するためには、日本は変化を受け入れる必要がある(抜粋)
引用元:BBC News
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
欧米人が日本に対して批判する内容について、日本人はどう思っているんだろうか 日本人は日本は大丈夫だと思っているんだろうか?
もしそう思っていないのなら、なぜ政治的に日本は安定した国なんだろう
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本では移民推進運動は小さい 日本は有権者が年寄が占めていて、年寄のための社会なんだよ 年寄は現状維持でいいと思ってる 若い人はそんな年寄が多数を占めているから、日本は変わらないと諦めているんだよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
年齢って関係あるのかな ヨーロッパだって、
有権者は年寄が多いが、
日本のように一党独裁ではないよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
私は日本人だけど、若い人も自民党を支持する傾向があるよ 安倍時代の影響かな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも、若い日本人は政治に興味あるの?
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、僕は7年日本に住んでいたが、若い人の口から政治の話しは全く出なかった
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
変わってるね アメリカだったら若い人が政治について話すのは普通だよ
例え選挙権がなくてもね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本ではアメリカ式の政治運動は禁止だからね
戸別訪問、有権者への電話での呼びかけとか
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも、選挙カーで叫ぶのはいいんだね

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
国が経済的に崩壊し始めて、初めて何もしてこなかったことを悔やむんだ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は日本の現状に満足していると思う 確かに停滞しているけど、他の国と違ってまともなラインで停滞してる 時代遅れの感もあるけど、日本と日本人は誇れる豊かな歴史があるから、それを引き続きながら生活しているのは、素晴らしいことだと思うよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
こうやって終末主義で不安を煽るジャーナリズムは、時代遅れだね
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
こういった問題は、日本や中国だけじゃなくてヨーロッパでも問題になってるよ でも誰も嘆いてる人はいない だから、日本も大丈夫だと思う
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうそう、
ヨーロッパ、アメリカも同じ問題を抱えている
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに賃金はアメリカより低い でも、それは何処の国も同じ 日本は今移民プロセスを徐々にだけど開放していってる 出生率を上げようとしてね だからちょっとずつは良い方向に向かっていると思うよ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
「日本は過去に囚われている」だって?
この記者は、自分が上流階級の人間だとでも思ってるのか?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
中身読んでみたけど、この人個人の感想だろ?
長年の固定観念で培われた、自分勝手な記事だよ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
10年も日本に住んでたらしいが、その程度住んでいた人たちと同じような見解だ 何も特別な見解じゃない ってか、「白人」っぽい意見だよw
引用元:reddit
コメント
デブレの原因は 財務省と日銀
デフレってのは通貨価値が上がっているんだぞw
通貨価値が上がる事は悪い事でしかないって事を理解していないようだ
お金というものは単なる交換券でしかない紙幣というのは「日本銀行券」だからね
物やサービスがそもそもの主体で、お金というものはそれを得るためにある
お金が主体ではない
交換するためのツールであるお金自体に価値が出てしまうと物の交換がしづらくなる
お金を貯めこもうとするから経済の流動性が下がる
貨幣価値が低ければ手放そうとする、たくさん手放せばたくさん手に入る機会が増えるからまたたくさん手放せる、これが好景気
だから好景気というのは弱インフレでしか起こらないし、これが一番良い状態
何故なら人々が高級品を安価で手に入れられるようになるから
だから円安があたかも悪い事かのように言っている世論誘導みたいなのがおかしかったんだよ、たくさんの人が指摘してたでしょ
これはもう意見ではなく普遍的事実だよ
ハイパーインフレというのは物の生産やサービスが無い状態で起こる事で、日本やその他先進国では絶対に起こらない
何故ならお金が余ってるんなら使い道がいくらでもあるから
ジンバブエのような現象というのは、その国で生産も無いサービスもないからお金を持っててもお腹が膨れないからお金が意味を成さないから起こった事で、悪いのはインフレじゃなくて使い道がない事が問題だっただけ
紛争のせいだよ、だからアサルトライフルとパンが交換されてるみたいな状態になってたんだよ、まあそれでライフル渡したら撃たれてパンも奪われるわけだけど
生産やサービスが無くならない状態であればデフレは絶対的な悪、インフレは限度はあるけどインフレ傾向の方が国民全体が経済的に良くなる、というのが結論でしかない
異論は絶対に認められないし不可能な屁理屈でしかない
BBCwwwww
>19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>中身読んでみたけど、この人個人の感想だろ?
>長年の固定観念で培われた、自分勝手な記事だよ
この人よくわかってるね。
どこぞの国と同じ論調、且つ「一党独裁」なんてセンセーショナルな嘘を
わざわざ組み入れてくる嫌らしさ。一党独裁を理解してない上扇動好きな
バカな国がルーツですって自らばらしてるよね、この記者は。
世襲議員も入ってたらパーフェクトだったのにww
自民しかーと、完全に調教済みなだけで独裁では無いよな。
日本では政治と宗教の話はしないよ
対立して諍いになるのを良しとしないからね
匿名掲示板や偽名SNSではやるけどね
アジアを下に見てる欧米人の言いそうな事
過去に囚われるとかそんなん一切関係無い
政治家の皆さん達が成長させない為の政策を一生懸命立てておられる
その努力の成果がちゃんと出てるだけだ
一度政権交代したら前代未聞の素人運営だったから若者が政治に興味失せたんだろう
素人の方がよっぽどマシだった。特亜の息のかかった奴らの政治は、只々日本を滅ぼしたかっただけにしか見えん。
一党独裁?
じゃあ例えば英国では保守党、労働党のうち、労働党が「共産党」だったら、時々は共産党が政権を担ったりするのか?
日本における野党ってつまり共産党ってことだぞ?
それを理解してから喋れ
だよね。
イギリスもアメリカもどっちが勝っても
日本の自民党の派閥がかわったぐらいの差しかないじゃん。
>>日本では移民推進運動は小さい 日本は有権者が年寄が占めていて、年寄のための社会なんだよ 年寄は現状維持でいいと思ってる 若い人はそんな年寄が多数を占めているから、日本は変わらないと諦めているんだよ
移民推進して大爆死してる国なら知ってるけど
それでも欲するっておたく何処の国の人間だ?
てか政治参加する人達に限ればむしろ若い人のほうが保守的だよね。自民支持は若い人ほど支持率が高い。
自分も20代だけど移民は嫌だし。
それに日本が停滞してるって言っても、他国の状況(スト、デモ、移民のホームレスなど)をみてると憧れはしないから、日本の文化と治安を極力守っていければ良いなと思う
栄華を誇った過去があって、他国から見て今もまだ抜けそうで抜けない目の上のたんこぶ視されてる国は何かにつけてこういう言い方されて大変だよ
後にも先にもなぁーぁんにもない国は気楽でいいよなぁ
日本の周辺には、現在進行形で過去に執着して時代に逆行している韓国と北朝鮮という国がある。
客観的な証拠を示さずに歴史を捏造して既成事実化しようとしたり、外交カードに利用しようとしているので論外だ。
あとチャイナな
21世紀のこの世において1100年代のような覇権主義をぎらつかせて隠そうともしない馬鹿
自民が一人勝ちして、大きくなり過ぎて、分裂して野党に流れる。このパターンだけでいい。
結局野党も、自分で審議拒否しといて採決の時に審議が足りない!の繰り返し以外に何もないし。
お前ら欧米では、ポリコレや移民 暴動問題、政治的イデオロギーによる分断の憎み合い、
女子供が夜 出歩く事すらできない社会。なのになぜ、上から目線?
引用元からスレ主が韓国塵であることは判る。
アジア版だけ碌でもない記事を書くんだよなw
スレ主、ってか元記事を書いたのは反日特派員で有名なヘイズ。
>確かに賃金はアメリカより低い
物価を見てるのかな。レタス1個に800~1000円かかってる状態で給料高いから!とか言われてもね
少子化も日本だけではないし、日本は人口で言えば世界11位で移民無しでかなり多いから移民を入れようとする流れはやめて欲しい
俺も妻が本当は魔女だって聞いた時はびっくりした。
10年後、謝りもせず「日本は正しかった」と恥知らずに宣うのが欧米人のパターン。戦後もう何度見たことか。
10年後、謝りもせず「日本は正しかった」と恥知らずに宣うのが欧米人のパターン。戦後もう何度見たことか。
この記者は全体的に本当にガイジン的な見解そのものというか
日本に住んでるけど英語しか話さないガイジン特区の中に篭って
なんか目についたトピックをガイジンの価値観で
「あれは西欧の基準では遅れている。ダメだ」ってやってるだけの人なんだよね。
「なんと日本ではまだ西欧と同じじゃない」って奴。
本当に「なんとまだ日本では英語が通じないのだ!」ってやって
自分が狂ってることに気づかなさそうなボンクラ記者なのよ。
この記者はk-POPにでもはまっている韓国信者でしょうね!
言っている事が韓国人と同じ!
韓国もイギリスも日本に経済で負けているのにね!
自国の心配でもしていろよ。
当たり前のことが起きてるだけだからな
かつて日本が隆盛した理由で韓国が中国が次はインドやインドネシアが隆盛するという
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす
これは平家物語の冒頭部分だがこれが当たり前
沈み続けても現在の地位にいるんだからそりゃ日本人は満足だろう
まぁ、いつものBBC記事だね。
では、日本人よりも収入の多くて、かつて世界一といいほど繁栄していたイギリスの現状はどーなんですかねぇ?行き詰まってませんか?
移民を受け入れ、EUから離脱といった変化を仕掛けてみても、国内にこれといった起爆剤となる産業も見当たらないみたいですけどw
凋落しきった大英帝国さんに言われましても
移民入れて自国文化崩壊しながら延命するくらいなら今のままでいいわ。
いい加減ほっておいてくれないかな
そもそも移民なんてろくでもないやつが新天地で寄生虫やろうと目論むもの
安倍がそれを熟知してて移民犯罪大国にした
野党がゴミ過ぎる。これに尽きる。
ジミンにお灸を据えようと、民主党が政権取ったときのイメージの悪さが未だに尾を引いているんだろう。
パフォーマンスの事業仕分けで、結局天下り増やしちゃったんだから。官僚には逆らえなかったんだよ。最低でも県外は、未だにどれだけ税金垂れ流しているのか。
移民を入れたら良くなるってのは幻想だよ
違う問題が噴出するだけだ
移民の人が必ず子供を作る訳じゃないんだ
延々と若い奴隷を輸入し続けられるなら話は別だけど
他国をあーだこーだ言う前に自国を省みろよとしか言えない
安定した日本では、政治の話は社会に出てそれなりの立場になったころわかってくるようなもので、それでいい。若いうちから興味があるならそれもいい。過去に引っ張り戻そうとするのはあらゆる手を尽くして来る国際的な圧力だろ。
欧米はインフレが酷いから給料の額面が上がっているだけで、生活費も爆増しているから、別に経済が成長しているワケじゃないんだよね。
因みに、生活費が上がっているイギリスと、変わらない日本の手取りはほぼ同じ。
後は言わなくても、どちらが貧しい生活を送っているのか、分かるよね?
事実をまともに理解も出来ない奴らが、政治の話をしててもな
ろくなことにならない
実際再エネだの持続可能だの、目先だけの話になる
自ら進んで社会実験して失敗するのが欧米だものな
逆にこっちが先に行こうとしたら潰しにくるのが欧米だものな
じゃあこっちはもう、結果を見てから判断する以外ないだろ
当たり前だ。ついてきてほしかったら良い結果を出せばいいんだ
日本は地道に努力して、少しずつ改善するやり方だからな。
欧米は改善せずにルールそのものをころっと変えてしまうけど。
で、突然ルールを変えておいて、以前のやり方を猛烈に非難し始める。
たとえば捕鯨だ。鯨類が絶滅しかけるほど捕りまくったのに、突然禁止する。
化石燃料もそう。石炭火力発電は廃止!ガソリン車も廃止!
アンモニアで石炭火力のCO2を削減? ガソリンとEVのハイブリット?
そんな中途半端なやり方は認めない。化石燃料すべて廃止!!
欧米人は自分らの優位が危うくなると必ずルールを変更してひっくり返そうとする。
ワキガ臭いワキガガイ人の妄想かよ
ハハハ!
なんで日本だけだと思うんだろう。
先進国はどこも同じだろ。
移民何て受け入れず、外国人は外国人として扱って、自国の誇りを守り通せばよかったんだよ。
ドコモ、政治は行き詰っているよ。後継者に、有望な政治家が見いだせない。
redditって、戦時中の日本の話になると突然戦勝国史観で思考停止してる連中ばかり群がるけど、現代日本については、こんな感じでステレオタイプな見方に与せず公平に見れる奴が集まる事もあるっていう。