1:海外の反応を翻訳しました : ID:
荒井勝喜 前総理大臣秘書官は、3日の夜、オフレコを前提にした記者団の取材に、同性婚をめぐって「見るのも嫌だ」などと発言し、その後、不適切だったとして撤回し、謝罪しましたが、4日、岸田総理大臣に更迭されました。
引用元:NHK NEWS WEB
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
現実を直視するより同性愛者のせいにしておきたいとかさ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
歴史的にも世界的にもよくある動きよね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
素晴らしい洞察力だねw
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
外国人や同性愛者を極端に嫌う保守的な文化があるよ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
アニメのような世界じゃないって知ってね
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
存在や平等な権利を否定されたりするのはオカシイ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
人口減少問題を無視するみたいにね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
若い人はほとんど選挙に行かなくなってるしね
ちょっとしたことでも変化を起こすのに時間がかかるんだよ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲイだけど
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
同性愛者が他の人の結婚や関係に害を及ぼすとでも思ってるのか?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
気分を害したことを謝るんじゃなくて「お騒がせして申し訳ございません」だもんな
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit.com
コメント
差別ですらないことを差別扱いするから
お前ら国を移民に乗っ取られるんだよ→欧州各国。
ほんまそれ
マイノリティマイノリティって
少数派の意見ばっかり意識高い系全開で押しまくるから
あんな世界になってるんやろな
外人が生意気な事言ってるが
少子化問題を見ないフリしてるのも外人なんだよな
日本は先進国なのに東アジアで一番出生率高いからな
欧米なんて出生率変わらんし増えてるのも移民だけだぞ?
少子化を見ないフリしてるのも欧米だしな
増えてるのは移民だからな
ワキガ臭いワキガガイのには関係ない話
日本は日本人のために存在してんだからな
同性婚反対する方が日本ではマイナーなこと理解してんのかな?
嫌なものを嫌と言えなくなった。思想と言論の自由はどこに行ったのやら。
まあ税金を給料にしてる以上、本当は嫌でもそうして口にするのはよくないのだろう。
だったら「仕事だからハイと言ってやるよ」と嫌味で露骨にアピールした方が却っていいかもね。
寛容のパラドクスだな
寛容な社会を作るには矛盾するようだが不寛容に対し不寛容である必要がある
まあ諦めてアフガニスタンにでも行けば?
法律も知らないバカは日本から出てけよ
LGBTを好こうが嫌おうが内面の自由だが、公的には私心を捨ててLGBTを含めた全ての国民の為にベストな言動を心掛けて欲しい
ノイジーマイノリティと見られがちな彼ら彼女らも大きな制度変更を求めているわけではなく、実質面で困らなくなれば良いと思ってるだけだから常識的な範囲で
そんな奴らにかける時間もコストもないね
パートナーシップ制度を利用して証明書をもらったレズカップルが、わずか半年程度でそれを解消している
その程度の人達が日本の法を変えろと言い始めているのでたちが悪い
LGBTは制度の変更と価値観の押し付けをしているんだが?。
制度改革を求めているノンLGBTのポリコレ・反日勢がいるからやばいんだよ
日本を徹底的に破壊してやろうってやつらな
LGBTはそいつらの隠れ蓑にされている
記者たちに対するオフレコの話だったのを毎日の会議で大っぴらにすることにして記事にしたのがこれ
これからはオフレコの話をしなくなるだろうな
記者なんて連中を信用してるのかと呆れたわ
日本の政治家のジジイって基本的に記者の嘘や卑劣行為で毎回辞任や辞職してるのに
オフレコの話だったんかなるほどねぇ不思議だったんだよな話してるの
いやいや、これまで何度もオフレコの話が表出したことはある。
まあ大したことない話だと思ってたんだろう。実際大したことない話だし
このくらいどこでも誰でも話す
なんかの巡り合わせで大騒ぎになってしまったんだろ。
漏らした側の記者もびっくりしてるんでは
俺の知り合いにもLGBTQの人何人かいるけど、人としてその人を好きか嫌いかでつきあいしているけど、最近はLGBTQの無理矢理認めろ感酷くないか?対応できない人やわけわかんなく思う人もそりゃいるって。。あの発言した人も差別って扱いされて、100%の同意はできなかったね。認める事ができない人への差別にも少し思えた。
日本には、どれくらい前から衆道があるのか知らないのか
年齢差別はいいのか?
記者がオフレコの約束を守らないなら、もう大事な情報は何も教えてもらえなくなるんだけど、いいのかねそれで
憶測で記事を書き散らす週刊誌と変わらなくなるんだぞ? 毎日「新聞」がw
日本のことは日本国民が決めるの。
外国人には関係ないの。
米国ではシスコンなどがタブーで気持ち悪がられるだろ
日本は寛容だね
こればっかりは生理的に嫌だよ!
心の中で思ってる今までもこれからも
LGBTを好こうが嫌おうが日本国民の素―勝手でしょ?
我々は愚かなクセに偉そうな白人どもの同調圧力に屈しない(笑) それだけですが???
まだ時代が早すぎたね
ゆり戻しはこれから来るでしょ
連中は権利ばかりふりかざすだけでマジョリティである社会への遠慮も配慮もない
性的少数者は、社会とは「ただの隣人」であるのを目指すべきであって
社会全体から手厚く配慮される王様ではない
なんでこんなにお前らの相手しなきゃなんねーんだという揺り戻しが今後くるよ
「弱さも振りかざせば暴力になる」
若者でも嫌ってる奴が多いだろ
無関心ではなく嫌ってる奴がな
同性を愛するのは自由
でも同性愛をキモいと思うのも自由
オフレコで話す内容でもないよな。単に個人的な好みの話だしさ。
防衛とか外交に関して相手もあるから公表しないけど、実際はこうだっていうのを記者に話して、社説とかテレビの解説の際に情報元を出さずに使う為のものであって、何でもオフレコだから話せばいいってもんではない。
同性愛or性的マイノリティーは否定する気ないけど、わざわざあれ変えろこれ変えろ尊重しろ優遇しろって輩が一定数いるのがね…
大多数はノーマルなんだから多数派に合わせるのは当たり前だし(トイレや更衣室の性別然り)
結婚できないのは歯がゆいかもしれないけど現行のルールや法律を守った上でも充分自由な恋愛はできるわけで
まぁ少しずつお互いが歩み寄り合えれば良いね
野党やプロ市民、マスコミが多様性といいながら自分たちの意見だけが正しいという
偏った論調には呆れるばかり。そもそも男同士の性行為(男のケツ入れ性行為)は
キモくて当たり前だ。同性愛は自由にやってくれて結構だが、
その性癖の概念を 趣向を 無理矢理、一般常識人の他人に押し付けるのには反吐が出る。
そしていちいち、個人的な性癖に政治が介入するべきではない。
同性カップルが認められていくのはまぁいいんだけど、それと法整備とは別の話だよね。
国籍ロンダリングが容易くなるとか、相続とかお金絡みの犯罪に利用されるとかいう懸念があること、あまり報道されないよね。
こうして反対できない風潮を作って、野党が法整備をゴリ押ししてくるんじゃないかな。
パヨクの目標
→同性婚を可能にして、婚姻による在留資格までゲットすること。
LGBTをめちゃくちゃ否定して毛嫌いする奴って実はその気があることが多いんだってよw
叩いてたらバレないだろうっていうw
被害者を無視するのはいただけないな
ホモ大好き
レズ大好き
だったらロリ・ショタ大好きも許されろよ!
常識無いのが多いから問題なんだよ
被害者ビジネス公金チューチューしそうで
公的な立場の人間が発言するのは浅はかだとは思うが、口にしないでもLGBTに良い印象を持ってない奴はいっぱいいるのかも。そういう人がいるというところまでは理解したけど、内心ではキモいと思う気持ちが0だとは言い難い。
文句言ってるやつらの国の方が年配政府だな
同性愛を否定はよくないが、オフレコを記事にするほうが問題だと思うけどね
オマエラはイスラムには何も言えない
LGBTなんてただの性癖なんだからロリやペド同様気持ち悪がられて当然だろ。
LGBTのクソ共がなんでそんなにイキってんのかマジで謎
すまんが俺も見るのも嫌だ
オフレコといった途端に下世話な話をするエリート。話の内容もそうだがこの下品さが国民の反感を買ったんだろう。
新橋で飲んだくれてるオヤジじゃないんだから。
もっと広い価値を認めろ、と言うのがLGBTだろ?
だったらこういう意見も認めろよ
想像してみろ、自分がまだ小さい時
母親が家を出て行ったと思ったら
髭面のおっさんが「今日から私があなたのママよっ!」って抱きついてくるのを
俺ならグレるか、刺すか、卒倒するね
まあ今時政府関係者が言うのはマズイわな
だいたい政府の揚げ足取り取りたくてウズウズしてるマスゴミの前で言うなんて
ただの馬鹿だろ
LGBTなんてただの特殊性癖だろ?そんなもんに配慮が必要なら、ロリコンも露出狂も痴漢もみんな権利を認めてやれよ。バカ外人さんよ。
少子化少子化うるさいが
ゲイ同士じゃガキ作れないだろ
年代で括ってたらやってること一緒
まぁ自分も同じ様に思ってるよ、外では口にしないだけで。この人もそこは迂闊だったね。それだけの話だ
このあたり妙な私見込みで勝手にメディア側に流されたらもう誰も腹の内一切しゃべらなくなるんやがなぁ。
あとフェミやLGBTqを過剰に優先させようとする方々が目立つ昨今やが、権利&義務は公平であるべきだが平等である必要はない。
というか例えばアンコウ雌雄・カマキリ雌雄見たら「種としてペアリングしてるがそもそも身体組成や行動原理からして別構成の生物」という考え方ができんかな。
古代ギリシャのテーベにゲイカップルだけで作られた神聖隊って部隊があった
この部隊がマケドニア軍と戦って全滅したんだがどのカップルもお互い寄り添って死んでいるのを見て王は涙を流したんだけど王子はそれを見て「超気持ち悪い」と吐き捨てたそうだ
この王子がアレキサンドロスな
代議士が国民の声を代弁して何かおかしいか?
LGBTはキモいのは事実だろ
本人たちだってキモいことを承知でやってるじゃないか
LGBTを普通だと捉える社会が先進国って誰が決めたんだ?
白人様か?爆笑
女がビッチで男がホモな社会が先進国だっていうんならそんな称号はいらねえよ
多様性を認めるのなら、LGBTを受け入れない人間も認めなよ
ホモ、レズを嫌いな人間も当然いるだろ
まぁ、マスゴミなんぞを信用してこんなセンシティブな話題に答えた脇の甘さは度し難いが、別にLGBTじゃなくたって、他人の性癖なんて多かれ少なかれ気持ち悪いもんだわな。
「自分たちのアイデンティティだから否定するな」と主張するは別に構わないし、「周囲に周知して受け入れてもらわなければ生き辛い」という話であれば、“社会的には”受け入れられるべきであろうとは思うが、だからと言って個人の性的嗜好まで自分達に合わせて修正しろと言うのは常軌を逸してる。
家族なら兎も角、そこに踏み込みさえしなければ正常に交流できている仕事仲間や知人レベルにまで、自分の性癖を受け入れろなんて言うのは、流石に傲慢だろう。
同性結婚した家庭に養子入りした子供の事考えると忍びないな。
何年経とうが圧倒的少数派である事は変わりないし、オレなら耐えられん。
ゲイは嫌だとはっきり言えなければ言えないで
告白を断っても遠ざけられなかったり、それを相談することがアウトニングだ云々とできないのが現実だからな
男女ならありえないのに酷い話だわ
差別発言は良くないな。更迭は正解だと思う
例えば「不細工の人は見るのも嫌だ」とか「ハンセン病の人は気持ち悪い」などと内心で思うのは自由だけど、それを口に出すのは差別でしょう
LGBTの方々に対しても、不細工やハンセン病と同じように、大切に接してあげなきゃいけないのは人として当然だ
また欧米のムーブに合わせんなよ
しゃあないホモは普通にキモいからな
普通に接したらいいだけだから問題ないがこちらからしたらホモハラを受けてる事も承知してくれ
日本が同性愛を許容する必要は無いよね?
何で無条件に受け入れなきゃならねーの?
「差別だ!」ってのは説明になってねーんだよ。
日本のエセ意識高い系もそうだが、害人どもは多様性と言うがこういった考えも受け入れてこその多様性
受け入れることも多様性、受け入れないことも多様性、ありとあらゆるものを受け入れなければ多様性とは言わない
同性婚より一夫多妻制の国のほうが多いんだから先進国様はさっさと導入しろよ?
>60歳過ぎたおじさんたちに国を任せてるからこうなる
差別とは、人間を「その人がなにをしたか」ではなく「そのカテゴリーの人はこうに決まっているからという先入観」で区別すること。
まぁそれで移民に産業喰われてデモったり文化汚染が進んで反論すら許されなくなった社会の人たちが言うんだから良くできた皮肉やな
地獄への道は善意で舗装されている
地獄へはお前等だけで行け
アメリカだってキリスト教系保守に近い政治家はゲイ嫌悪が強いし
下手すりゃ日本以上に過激な思想抱えてるじゃないか
と言うか人間が育ってきた環境で培った価値観なんて簡単に塗り替え出来ないし
心の中まで政治が干渉する様になったらディストピアどころの話じゃないよ
欧州って先進国ぶってる割には、日本よりも犯罪率は遥かに高く、治安も悪く、経済力も下なんだよなw
雑魚が何吠えても響かんわw
公的な役職の人間がオフレコであれ不適切発言をしてはいけないと思うが
思想信条の自由があるのに思想信条を理由に解任されるのも色々問題だ
メディアは殆ど極左なんだからオフレコ取材でも公式取材と考えるべき
日陰者を利用して利権を得ようとする、醜いファシズム運動なんて嫌われて当然だろ。
同性間の結婚ってそんなに大事なのかと思う
結婚してなくても一緒に住んで好きあって、周りの知り合いたちがそれを認めてれば良いんじゃないの?
まあ税金とか年金とか遺産相続とか。。。
いろいろあるからね
そうとも言えない
アニメを現実と思うって外国人って相当痛い連中が多いんだな……外国ではアニメはフィクションですって冒頭にテロップ入れ無いと駄目か?まさか空飛べたり魔法使えると思ってるのか?
自分らの考えが絶対という傲慢な海外の連中
クジラ問題、移民問題、クリーンディーゼルにEV、ろくでもないことになっとるやないか
LGBTなんぞまたまた流行らせようってか
ネットでマイノリティを苛めるの楽しいよな?同性愛者ヘイトって正義だもんな。官僚が迂闊な発言しても良いことなんだから擁護しなきゃね。ついでに外国人ヘイトするのもお決まりだね。
俺たちが品行方正で優しい日本の代表者だもんな。
世界中がLGBTの奴隷になってる今、LGBT反対派こそがマイノリティ
「海外では当たり前」は過去数十年にわたってグローバリズムの名のもとに伝家の宝刀のように振りかざされた同調圧力そのもので、それによる日本人ヘイトは昭和から平成令和に至るまで日常茶飯事だった
君たちは品行方正で優しいガイジンの代弁者で、愚かで低俗な日本人に世界の常識を教えてやってるんだものな
これだって多様性のひとつなのに認めないのおかしい
日本はLGBTに否定的だって。言ってくれるじゃないの。
今までみんな見てみぬふりをしてただけ。
存在を否定するような宗教観は持ってないし。
同性愛は罪悪と経典に書いてあるキリスト教国ではゲイだってだけで投獄してたくせに
何もしていなかった日本に対してよくもまぁ偉そうに。
身体的区分で分けられるような公共の場所や競技でさえ、精神的区分でゴリ押しするような大勢の人に迷惑となる変な権利を主張しだすから軋轢も生まれるだけ
婚姻制度なども、婚姻による公的優遇も生殖的な意味合いも多きく、身体的分類の一環の筈なのに、単純に精神での権利として欲を出し騒ぐ輩がいるのが厄介(当人同士て勝手にどうぞ、公共の制度を巻き込むな)
制服や職種の選択などなら、個々人の精神や思い委ねられる部分も大きいが、まずは個々の規制や規則が身体的な分類や規制なのか、精神的な分類や規制で成り立っているのかハッキリ分けて考える観点を全体にすべき
人権的に弱者保護じゃなく多様性を認めろだからね
この辺りがボーダーラインだろうとは思うよ
しかし騒げば騒ぐほど嫌われて悪材料になると思うけど
ひっそりとやってくれれば波風立たないのにね
何を偉そうな事ほざいてるんだこの同性愛者共は。
普通にお前らなんて大嫌いだし視界にすら入ってほしくないよ。
だいたい死刑廃止、LGBT、移民受け入れ、
EVに至るまで、この手の連中が提唱して押し付けて来るもので
社会に役立ちそうなものが何一つ無いのはなんなんだ?
LGBTは、当人に責任が無いとは言え、ただの異常であり病気。
治すために行動するならまだしも、わざわざその「先天性異常」を喧伝する意味が分からないので、忌避感があるのは当たり前。
生まれつき小児糖尿病や盲目・ろうあを、個性だと自慢するかい?
しないだろ?
個性ですらないのだから、それをわざわざ喧伝する理由が無い。
どっかの車いすみたいに、被害者商売のための似非だと断じられても仕方が無い。
なので、人気商売である政治屋関連でそれをわざわざ発言したのはミスだけど、現実的には何もおかしなハナシではないと言う事。
病人に気を遣えと言うなら、そもそも全ての人間に気を遣うのが当たり前なのだから。
自分も好きではないけど公人がこれを口にするのは流石にまずいし同性婚も認めるべきだとは思うわ
同棲してるだけのカップルだって3年もすれば事実婚扱いで扶養にも入れれば財産分与の権利すらあるのに同棲だと何十年一緒にいようがどこまでいっても他人で手術の同意書さえ書けないのは気の毒
なぜ?どうして?全ての価値観を合わせないといかないの?
同性愛は悪のイスラムには何も言えない。あぁ恥ずかしいゾー
じゃあ、日本も短銃の所持を許可をだせー
じゃあ、日本もマリファナの飲用の許可をだせー
じゃあ、日本も低アルコールコップ一杯の飲料での運転の許可をだせー
オマエラが言っているのは国体を解体させる目的のみ言葉狩りじゃねカー
ああ恥ずかしい
日本は同性愛を禁じていないよ。
年寄りとか若いとか関係なく、ちんさんは普段女を性的な目で見てそれを公の場でも隠す事ないからそういった男の性欲が自分に向けられた時には恐怖や嫌悪感を覚えるんじゃないの
自分がそれをしていて女がされてる時には暴力だとも考えなくてもね
年寄りとか若いとか関係なく、日本の男って女を性的な物をして見る事そして未成年者ですらそういう目で見ているとネットで晒したり本人に言う事が日常的になってて、男の性欲が自分の身に降りかかるとなったら恐怖や嫌悪感を覚えるんじゃないの
自分が女にしてる時は「男から性的に見られてるうちが華なんやで」と言ってそれが一方的な暴力だとは考えもしないけど
男って子供産んで育てないからだろうけど相手の立場になって物考えられない自分の押し付けするの多いし
趣味嗜好や性不一致。 私は批判覚悟で嫌悪感を感じる。 友人に誘われ入った居酒屋がゲイバーで、扉を開け見たのが男同士の強烈なキス。 男女間でも嫌悪を感じるが、正直恐ろしかったよ。
一定程度認めるにしても『性的マイノリティー(少数派)』の権利をある程度認めれば、次々と要求されるだろう。
世界的に少子高齢化が進んでいる現状と、どのように折り合いをつけるつもりなのか、マイノリティーの方々が意思思考を表明すべきでは?
差別が酷くて命に関わるから権利を守れと声高になるんだろ。
日本で同性愛者だというだけで命を奪われる事件があるかい。
もしそうだとしたら新宿二丁目はとっくに焼野原だ。
一神教由来の不寛容な文化に対する反動、更にその揺り戻し。
やることが両極端なんだよ。勝手に内部分裂して弱体化してろ。
こっちを巻き込むな、でかしろさんぼ。
時代錯誤な差別コメばかりですので、一応報告。
「性的指向や性自認で差別をしてはならない」というLGBTへの差別禁止の法律がある国は世界80ヵ国以上。でも日本にはまだありません。
先進7ヵ国でLGBT差別禁止法がないのは日本だけ。OECD諸国でLGBTに関する法整備の状況を比較すると、日本は35ヵ国中34位。とても遅れているのです。発展途上国の3分の1にすら、日本は遅れを取っている状態です。特定の人種や性的指向に対して、「病気」などと発言すると逮捕されるのです。しかし、日本はそれが許されている国です。
同性愛者に対して、「病気」「精神病」「死ねばいい」「不良品」「劣化生物」「汚い」などと言った差別発言は日本では日常茶飯事です。ですが、当事者は「我慢する」以外の選択肢しかありませんでした。
それに加え、「日本の同性愛者の自殺率は異性愛者の約6倍」と京都大学が正式に発表しています。日本は、世界の中でも自殺者の多い国なので、実質「この地球上で最も自殺しているのは日本の同性愛者」と言っても過言ではありません。
外国人の言う通り、日本や日本人を嫌いになって帰国していく外国人は非常に多くいます。
日本の悪い部分を指摘されても「努力して直そう」という向上心が無く、反省しないから向上もしないのです。向上もしないから成長もしない。
結果的に時代に取り残されて被害者意識の強いストレスを溜めています。それでも外国では通用しないような時代遅れな考え方を押し通さないと気の済まないワガママな甘ったれた生き方をしてきたのかキーキーと画面の中で被害者ぶってる状態です。
大学の時から国際交流してましたが、周りの外国人も同じようなこと言ってますよ。日本を嫌いになり過ぎて帰国した人も少なくないです。
外国人が嫌いな割に「日本を褒めてる外国人」を見に来て向上心の無い自分を慰めてるルーザー負け犬には一生分からないと思います。
そうやって日本差別するから日本人の海外嫌いが加速してるんだよなぁ
で日本より上行ってるのはアメリカだけ…と
少しはその『上から目線』の海外さんは日本見習ったら?
何時まで先進国気取ってんのか知らないけど、産業革命とっくに終わってるよ?負け犬さん
なお、アメリカ()も社会の分断が加速中🤣
そもそも、そこまでの差別って有ったっけ?のんけなので押し付けられたり迫られたりは嫌だけど知ったところでへーって言うだけだし、只個人的には社会生活を乱しかねないLGBT活動だけは嫌いです。
そりゃLGBTや移民を毛嫌いしながら「人権大好き」って苦笑いして国潰されそうな海外としては、日本を同じ肥溜めに引き摺り込みたいって思うのは理解出来るよ
迎合するのはお断りするけどw
変態が権利
なんてのがおかしいんだよ
そんなものただの性癖だろ
性的少数者は昔からいたが数が増えないのは君らが単にそういう性癖で周りに共感されてないからだろ
差別されたから少数者になってる訳ではない
権利とかふざけるな
LGBTは性癖ではない
遺伝子が完全なる女性と異物の男性が求めあうということができない異常者である
生物としての
>こういう偏見持つ人嫌いだわ
日本に偏見持ってるお前が言うな
>日本はLGBTに肯定的とは言えないよね
否定してないからね。
通りすがりに暴力振るわれない、投獄されない、精神病棟にも入れられない、パートナーがいなくても冷遇されない。タバコを吸わない人間に「禁煙」はできないんだわ。
人間界の「自然な」性的マイノリティーは一割相当。70億人中7億人。
日本人は1.2億人、日本人男性は0.6億人、おじさんは0.4億人くらいか?
マイノリティ差別やんけ。