1:海外の反応を翻訳しました : ID:
イェール大学の経済学助教授の成田祐輔助氏は「日本の少子高齢化の唯一の解決策は、切腹を含む高齢者の集団自〇だ」と述べている
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
これヘイトスピーチじゃん!
イェール大の誰かがちゃんと彼に注意してるといいんだけど
イェール大の誰かがちゃんと彼に注意してるといいんだけど
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
唯一の手段というより最終手段では?
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
フゥー!!誰からいくよ!?
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
それで世界を救えるなら切腹したいところだけど
胃の手術受けた後だから勇気が出ない
胃の手術受けた後だから勇気が出ない
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
みんな勘違いしてるよ😅
これは日本では高齢者が重要な地位を占領してて、誰も逆らえないっていう社会を変えようとしての発言だよ
つまり比喩的に引退を説得してるだけ
彼は急に人気者になったから、批判の的になっちゃったけどさ
これは日本では高齢者が重要な地位を占領してて、誰も逆らえないっていう社会を変えようとしての発言だよ
つまり比喩的に引退を説得してるだけ
彼は急に人気者になったから、批判の的になっちゃったけどさ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
たった1人の人間がおかしな意見述べてるだけなのに
それを推奨する気か?
それを推奨する気か?
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分がこの発言したら確実に仕事クビになる
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんちゅう大虐殺だよ・・・
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
70年代、80年代に比べて日本経済が落ち込んでるのは、高齢者のせいじゃなくて
日本が共同企業から利益を得られなくなってるからだよ
日本が共同企業から利益を得られなくなってるからだよ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
罰当たりだし、気分悪い!!!
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
無責任な報道の仕方だなー
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
おいおい
こんなの推奨するのやめてくれよな
こんなの推奨するのやめてくれよな
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
同意!
高齢者に金を渡さず、借金も避けるにはこの世から追い出すしかない!
高齢者に金を渡さず、借金も避けるにはこの世から追い出すしかない!
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
こいつ解雇しろよ
それしかないだろ
それしかないだろ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
まずはお手本を示してほしいね!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
本当に移民受け入れたくないんだねw
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
ストレッチとかマインドフルネスに頼るとか、そっち系のアイディアはなかったのかな?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
同意書くれー
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分はいつまでも若いままとでも思ってるのかね
これからどんどん新しい世代が生まれてくるんだぞ
これからどんどん新しい世代が生まれてくるんだぞ
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちょっと極端すぎない?
引用元:twitter.com
コメント
安楽死制度導入(ある年齢以上の健常者を含めた希望者)で良いのでは。
自分なら身の回りが整理出来たら直ぐにでも制度利用したいけど。
長生きしたく希望しない人も希望する人にもメリットがある。社会保障費は大幅に削減できるし、経済が活性化するし、少子化対策にもなる。
まあ、「腹を切る」=「責任を取る」ってのもあるしな(笑)
この愚か者は日本の経済学者を名乗る資格が無いので、早急に資格取り消し等の厳正な処分と刑事処罰で対処をしなければならない。
言論の自由は、高齢者を侮辱する為に容認している訳では無いので勘違いするのは大概にしておくべきだ。
愚か者はお前だよwww
資格が無いのに早急に資格を取り消せとか何の冗談だよwww
NYTの記事を全部読んだの?
読んだもしたら、もしかして、あなたは文盲ですかwww
それともわざと煽ってんのwww
どちらにしても恥ずかしいから投稿しない方が宜しいと思いますw
ごちゃごちゃ言うところはこの青瓢箪と一緒だな。
いかしておいちゃいけない。
お前、大丈夫か?
成田悠輔が嫌いなのは理解したが、自分の発言が矛盾しているのに気が付かないの?
安楽死法は導入すべき
義父がぼけちゃってケアが大変
自分の子供にも自分がぼけたとき迷惑かけたくない
事前承諾でぼけ老人は安楽死させるべき
こんな当たり前の感覚にも低評価がつく日本では無理そうだ
強制安楽死ってわけじゃないのにな
いやこれ会社の重役にたいした仕事しないくせに居座ってる老人は早く辞めろという話じゃなかったか
一番の問題は高齢者になって年金貰ってる団塊の世代が拝金主義思想をバラ撒いた結果 団塊ジュニアがブランド志向になり今の若者(団塊の孫世代)が『子供にお金がかかるなら産まないor一人っ子でいい』になっちゃったわけさ。
バブルが弾けて拝金主義思想だけ持った給料少ない若者が増えたら子供にお金かけるより自分の楽しみに使いたいよね。
切腹は無理…
自分だって無理でしょ!
お薬とかにしてくださいな
比喩な訳あるかよ
そのまんまの意味だ
本人がメタファーだと言ってるんだけど?
ファーw
とある医者の話を借りるけど、日本で安楽死を導入すると、「この人、何で安楽死を選ばないの?いつまで生きるの」的な同調圧力が起きるとか、定年迎えたら死ぬのがルールになってしまうみたいな
本当にそうなりそうwww
比喩ではなく日本では自決が一つの生き様としてカッコいいという風習になってるからファッションとしてハラキリは成立するって成田自身が言っとるで
責任の上で自決するからカッコいいのであって意味もなく自決するのは違うが、
切腹は武士がするもので庶民がするものではないし。
知識がおかしくないか?
同じセリフを政治家が言って「あれは比喩表現」で許されるならこいつも許してやっていいんでないかなw
ほとんどの高齢者は働いてるからなー
経済効果ばかにできないと思うけどな
問題なのは介護が必要な高齢者な
そこは分けないとあかんやろ
介護が必要な高齢者は国が施設用意して公務員待遇で介護員用意して効率化したシステム構築とかせんと
1人で親の介護とか労働力のむだやろ
この人、両親にも自殺促したの?
少子高齢化の解決にはなるけど人口減少に歯止めはかからないだろ
この人のことは知らないけど「少子高齢化の解決方法」についてのちょっとした皮肉なんじゃないの?
まあ日本は高齢者が1,2年長く生きるために1000万掛かる治療とかしているからな
それ全部若者に渡した方がマシだわ
こういう偉そうにふんぞり返ってるひろゆき擬き嫌いだわー
本業に集中してろや
老人を支える負担がなければもっと子供は増えるよ
とにかく現役世代への負担が重すぎて未来に何の希望も見出せないのが日本
こんな世界で子供作っても不幸になるだけ
せめて年金貰いすぎた世代から没収とかしてくれないと本当に馬鹿馬鹿しくてやってられない
年金生活者が使うお金も誰かの所得になるよ。解決策は政府が幅広い分野でお金を使って減税してインフレ率見ながら調整すれば良い。インフレ率上がり過ぎたら逆に増税して政府の使うお金を減らせば良い
そのお金を使うのが年金貰いすぎた老人である必要がない
むしろ若い世代に分配して子育てに使ってもらった方がいい
行きたい自由と同じように死を選択する自由も認めるべきなんだよ
うちも要介護の両親が毎日死にたがってて途方に暮れてるし
毎日聞かされて俺も死にたくなるけど
金持ち以外は施設にも入れられないし人もほとんど雇えない
施設に入れない?
空きがあれば入れるぞ。
所得は関係ないし、ただ夫婦でとなるとほとんどないから入れないがな。
それは入れないとは違うぞ。
動けるなら自殺できるだろ
口だけ死にたいは甘えてるだけ
聞いてるほうが辛いからやめてくださいと一度はっきり言ったほうがいい
それでも言い続けるようなら完全スルー
いい年してその程度の配慮もできない相手を対等な人間として扱う必要はない(まともなら最初から言わないが)
なんだアベマで大恥さらしてた自称経済学者やん(笑)
テレ東もアベマもクビだっけ?もう見れないんだよな。
ボケ老人ははよタヒね
一部分ではなく、全て読んだ人はこちらにいるのでしょうか?
翻訳だけどしゃあないかーで見ようと思ったら金要求されて即ブラウザバックした
是非はともかく的外れな意見
少子化の原因は皆、自分自身が一番可愛いからだよ、自己愛が強くなった結果でしか無い
どんな言い訳考えるかな?と思ったらショボいな
集団自穀しろがどうなれば引退しろに結びつくのか分からんわ
小林秀雄の極端な逆張り論評は必ずその場で真意を述べているけど、この丸メガネ言い訳にもならん事言いよったわ
今の70代は糞ってことに同意するよな
そんなこと言ってないぞ。
こいつ自分が老人になったら当然自サツするんだよな?
本人もこうなることは予想してるだろ。
「集団自決=高齢者の引退」って言ってるだけ。本当に自決すると思っちゃうバカはこのようにたくさんいるわけで。。。
政治家が同じ言い訳しても許されるんならいいんじゃね?
それだと老人人口は減らないよ。
少子高齢化の解決策になってないじゃないか。
今の年寄りってのが近代日本で最悪の世代なんだよな。
戦後の日本という倫理観が崩壊した中で敵国の洗脳教育にどっぷり浸かった世代だからな。
バカじゃねーのここの釣りタイ
比喩もクソも下世代が支えきれなくなるからどっちみち死ぬしかないよね?って話だろ
自分も老いるとか言ってる奴いるけど、自由に老いて生き延びられる世の中じゃなくなってるって所まで来てるって意味なんだが
東大主席、イェール大学と権威付してこんなに頭良いからこの人が言ってる事は正しいんだと思う人は多い。地に足がついてない妄想を経営者たちも喜んでメディアの露出も増えた。そして中身が知識量だけはあるが思考の深さは浅い。
比喩のつもりで、本当は引退を促してるだけだとしても、
引退したからといって社会的にはお荷物になるのには変わらないんだから、集団自決は比喩として正しくない。
重役を降りて雑用でもしてそれすらも叶わないくらい能無しなら家から出んなハゲくらいでやっと集団自決が比喩として適切になる。
家から出なくても年金や医療費はかかるわけで
大企業の経営陣なんてほんの一部で大半の高齢者で働いてる人は農林水産業や運転手や警備員や清掃員その他の下の世代は就かない業種か給料減額で現場に残ってる技術者(代わりがいなくて)なんだから働いてもらったほうがいい
おれは賛成
極論的に言ってるだけ。
日本の高齢政治家のごみをみろ
勉強はできるけど頭は悪いってタイプだね
全文見ると言っていることは至極真っ当なんだよね。
成田さんはわざとこういう言い方をすると取り上げられやすいと計算している。
表面だけ見て批判する馬鹿が現れることも想定済み。
(馬鹿にはどうせ何も出来ないから気にしていないっぽいw)
ここのコメント欄もかなり釣られてるしな。
一部の海外反応民の文脈の読み取れ無さはなんとかならんのか。
ひろゆきによるも、ニューヨークタイムズの日本人記者が、比喩であることを“書かずに”記事を作った釣り記事らしいね。
左派の放火魔がやるいつもの手だ。
メガネでもわかるが、神ツッコミ待ちのかまって紳士なんだろ。
えっ⁈在庫?
比喩を使う理由がない。わざわざ過激な表現で年寄りを傷つける意味は?
三流御用学者でしょ。次から次と出てくる。