海外「アジアでやたら攻撃的な英語Tシャツ見かけるんだけど」東洋人が気にしなくても西洋人が思わず赤面の中身とは?

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Wildly offensive English language t-shirts are apparently all the rage in Asia.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

アジアのいたる所で、やたら攻撃な英語T-シャツ来ている子見かける

2海外の反応を翻訳しました : ID:

どこに売ってんだよ、オレも着たいわ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

「ジーザスのクソ野郎って誰なんだよ」ってTシャツも見かける

4海外の反応を翻訳しました : ID:

亡くなっているので、彼の口からはお答えできません

5海外の反応を翻訳しました : ID:

ジーザス(キリスト)をテロリスト扱い?

6海外の反応を翻訳しました : ID:

韓国で「彼は彼女のアソコが好き、彼女は彼のアソコが好き」
って、英語圏の自分達にははっきりわかるダークな隠語がプリントされたTシャツ売っててさ、イラストは男女が見つめあってて微笑ましいんだよ
店員さんも意味とか分からず、かわいいカップルTシャツとして売ってるんだろうなって

7海外の反応を翻訳しました : ID:

西洋で、意味もわからず漢字のTattoカッコいいって思ってるのと一緒な

8海外の反応を翻訳しました : ID:

タトゥーだと、意味がわかって恥ずかしくなった時レーザー必要だから、Tシャツの方がマシじゃね?

9海外の反応を翻訳しました : ID:

What’s so fucking thenとかさ、Fワードやたら入れてくるよね

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

多分映画でたくさん使われているからじゃないの

11海外の反応を翻訳しました : ID:

2010年だけど、ベトナム人が着てたTシャツが「もっとヘロイン買いなよ」
近づいちゃダメな人アピールして歩いてた

12海外の反応を翻訳しました : ID:

大人しく礼儀正しい日本人の交換留学生が学生寮にいたんだけど、着てるTシャツが「ポルノスター、実践中」

13海外の反応を翻訳しました : ID:

「69を楽しめ」って堂々とプリントされたTシャツは見たことある?
思わず目をそらした

14海外の反応を翻訳しました : ID:

女性器を表す英単語がPから始まるからか、「Pu●●yはPepsiのお味♡」ってTシャツも見た、絶対アカンやつ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

攻撃的じゃないけど「酔っぱらって死ぬほど辛い」ってTシャツなら見かけた

16海外の反応を翻訳しました : ID:

酔っぱらって
子どもに着せてたら十分攻撃的だろ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

親は子どもに何を着せているかわかっているのか?

18海外の反応を翻訳しました : ID:

分かってないから着せてるんだろ、ファッション的な記号だよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

English.comって日本のお店で、おもしろ英語Tシャツ買えるよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

変な英語Tシャツ、日本のノベルティグッズとして、お土産に買って帰る西洋人多かったよね

引用元:reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    日本の変な英語Tシャツは日本の業者が適当な変なセリフとか考えて作ってるもので、80年代にはあったらしい。
    やたらと長文を一部デザインの為に切り取ってるのもあるけど、何故か下品だったり日本語でも変な文章選ぶんだよな。

    • 匿名 says:

      日本で英語力高い人って英語力以外も取り柄のあるエリート以外は外国かぶれのお花畑、勘違い出羽守とか反日、被害妄想の強いハーフとか変な方に偏ってるのが多めだから
      英語が解らない日本人を小馬鹿にする目的でやってんだよ

      0
      0
    • 匿名 says:

      安物のTシャツなら作ってる方も着てる方も意味なんか気にしてない可能性が高いけど
      おしゃれブランドのはジョークでわざとやってるんだろ
      日本語のでも意味不明だったり不穏なワードの面白プリントTいっぱいあるんだよ
      外人が日本語解らないから気づかないだけで

      0
      0
    0
    0
  2. 名無し says:

    変な日本語Tシャツも普通にあるから面白Tシャツって分類なんだよ

    0
    6
  3. 匿名 says:

    まぁお互い様で笑って楽しむもんだよなwww

    1
    9
  4. 匿名 says:

    変な日本語入れ墨よりはましかな

    1
    9
  5. 匿名 says:

    小津映画の「若き日(1929年)」で斎藤達雄がスキー場で着てたブルゾン の背中に
    “-SMACK FRONT ONLY-“ってかっこいいフォントで書いてあったのは新しいなと思った

    0
    0
  6. 匿名 says:

    他のアジア行くとレストランに日本語メニューがあるが、
    それが結構笑えて、出来上がりを待ってる間の楽しいひとときになる。

    0
    2
  7. 匿名 says:

    All your base are belong to us.って書いても全く不思議に思わないくらいだから大丈夫

    0
    0
  8. 匿名 says:

    逆もしかり

    0
    2
  9. 匿名 says:

    だからと言うわけでもないが服は基本無地しか買わない

    0
    1
  10. says:

    Tシャツは脱げばいいだけだが間違った日本語を墨入れるのが欧米人w 

    0
    3
  11. 匿名 says:

    わしがUNIQLOしか着ない理由

    0
    0
  12. 匿名 says:

    自分も中学生の時ヒステリックグラマーのでかでかとFA◯Kて書いたパーカー着てたわw

    0
    0
  13. 匿名 says:

    お笑い日本語タトゥーと変わらんよ。
    日本人にとってはファッション程度の認識。

    0
    2
  14. 匿名 says:

    日本で日本人が見るだけだからなんの問題もない
    お前ら外、人がどう思うかなんて日本ではどうでもいいからな

    0
    2
  15. 匿名 says:

    正直上に出てるレベルの英語はほとんどの日本人は理解出来る
    理解出来た上でF〜とかジーザスとか別に気にしてないってだけ

    0
    2
  16. 匿名 says:

    ラストボーイスカウトでキスマイアスって
    女の子が言っててびっくりした

    0
    1
  17. 匿名 says:

    意味を知ってて着てた息子が着なくなった服をもったいない病のオカンが着て外出するのが1番痛々しいが、そこまで全部ひっくるめて面白い

    0
    1
  18.   says:

    Who the fuck is JESUS ?
    はクソ野郎じゃなくて、「ジーザスって一体全体なんなんだよ?」って意味。

    0
    1
  19. 匿名 says:

    ま。お互い様だろ。白人様のタトゥー(漢字)も相当だしな

    0
    1
  20. 匿名 says:

    漢字Tシャツ定期

    0
    0
  21. 匿名 says:

    ちゃんと見たら意味解るんだし買う時それくらい気を付けとけとは思うけど
    宗教的なのはあえてやっとるやろ

    0
    0
  22. あい says:

    ポリコレ独裁の欧米と違ってアジアの方が表現の自由があるからね。

    0
    2