Fainted in Tokyo, woke up on the street.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
昨晩、東京の路上で失神したんだ
脱水とストレスが原因だと思うけど、たまにあることで、後で医者に行こうと思う
歩いていて突然めまいがして、数分後に地面に倒れた状態で目が覚めたんだ
びっくりしたのは、目が覚めたとき誰も自分を助けようとせず、
まるで存在しないかのように通り過ぎていったこと
自分は酔っていたわけじゃない
東京ではこれが普通なのかな?
なんだか変な気分だ
脱水とストレスが原因だと思うけど、たまにあることで、後で医者に行こうと思う
歩いていて突然めまいがして、数分後に地面に倒れた状態で目が覚めたんだ
びっくりしたのは、目が覚めたとき誰も自分を助けようとせず、
まるで存在しないかのように通り過ぎていったこと
自分は酔っていたわけじゃない
東京ではこれが普通なのかな?
なんだか変な気分だ
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
酔っ払った外国人に思われたんでしょ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
もし場所が六本木とかなら尚更ね
もし場所が六本木とかなら尚更ね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
まあ外から見るだけじゃ酔っぱらいかそうじゃないのか分からないからね
無視されるのはしょうがない
無視されるのはしょうがない
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
いやいや
酔っているかどうか関係なく、
目の前で誰かが倒れたらそれは明らかに助けが必要な状態だよ
最初に考えることが「酔っているから助けない」ではないでしょ
自力で立ち上がれるのか、窒息してないか、少しくらい見守るべきだよ
いやいや
酔っているかどうか関係なく、
目の前で誰かが倒れたらそれは明らかに助けが必要な状態だよ
最初に考えることが「酔っているから助けない」ではないでしょ
自力で立ち上がれるのか、窒息してないか、少しくらい見守るべきだよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
夜中の渋谷を歩き回った経験からすると、反対したくもなるけどな
路上で寝てる人が多すぎるよ
夜中の渋谷を歩き回った経験からすると、反対したくもなるけどな
路上で寝てる人が多すぎるよ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
でも流石に目の前で誰かが倒れたら気にするだろう?
でも流石に目の前で誰かが倒れたら気にするだろう?
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
過去に何度か倒れたことがあるのなら、
ちゃんと医者に診てもらって自分の医療情報と緊急連絡先を書いた
身分証明書のようなものを持ち歩いた方がいいよ
ちゃんと医者に診てもらって自分の医療情報と緊急連絡先を書いた
身分証明書のようなものを持ち歩いた方がいいよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
そのためにこういうのがある
そのためにこういうのがある
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
自転車から転げ落ちたおじいさんの上をそのまま通り過ぎた人を見たことがあるからな
日本では普通なのかもね
日本では普通なのかもね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
満員の特急列車でおじいさんが突然倒れた時は
近くにいた全員が手を伸ばして助けて、非常ボタンで車掌を呼んでいたよ
まもなく電車は停車しておじいさんは救急車で運ばれていった
目撃者がいなかったり、そこそこ若かったりすると酔っぱらいだと思われるのかな
満員の特急列車でおじいさんが突然倒れた時は
近くにいた全員が手を伸ばして助けて、非常ボタンで車掌を呼んでいたよ
まもなく電車は停車しておじいさんは救急車で運ばれていった
目撃者がいなかったり、そこそこ若かったりすると酔っぱらいだと思われるのかな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
人を助けるということは、時に禍根を残すからね
単純なことじゃない
単純なことじゃない
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
失神したのに酔っ払いと間違えられて死んだ人いるんだろうな・・・
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
普通のこと
日本人が倒れていてもみんな無視するさ
日本人が倒れていてもみんな無視するさ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分も電車で倒れて動けなかったけど、
親切な人が介抱してくれて電車から降ろし、
親切な人が介抱してくれて電車から降ろし、
救急車を呼んでくれたよ
周りにいる人次第だと思う
周りにいる人次第だと思う
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
30人以上の目撃者がいる中で、車に轢かれたけど誰も助けてくれなかった
警察に証言もしてくれなかったよ
警察に証言もしてくれなかったよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
残念な目にあったね
誰も助けてくれなくて動揺する気持ちも理解できるよ
誰も助けてくれなくて動揺する気持ちも理解できるよ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
5年前、浅草で気を失った時はたくさんの人が助けてくれたけどなあ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
大都会なら日本じゃなくても同じことが起こる気がするけどね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
とにかく早く医者に行けよ
普通の人は何度も失神しないよ
普通の人は何度も失神しないよ
引用元:reddit
コメント
また外人YouTuberが日本人騙す動画作ってたんでしょ?
だいぶ前に海外の番組で世界各国の都市で人が倒れてたらどうなるかて検証するのが有ったけど結局人口の多い都市部とかどの国も変わらず倒れてる人が居てもスルーする率は変わらないて結果になってたな。
>電車内のレ○プを米通勤客は見て見ぬふり それどころかスマホ撮影も
2021年にアメリカでこんな事件もあったしな
ワキガ臭い害人なんて面倒くさいから
相手にする訳ないだろwwww
きもちわる
>人を助けると禍根を残す
含蓄あるね。但し、自分に限っては去って欲しくないという都合の良い言い分になる
恩は仇になる。単純では無い
自信が無い。勇気が無い。これが大半だと思う
若しくは誰もが自由時間で動いてるわけじゃないから何分掛かるか分からないことに時間は割けれない。知ってる人に迷惑が掛かるから
わかりやすい外傷でかなり出血して倒れていても、声がけも無いし救急車呼ぶ事も無いよ。
とくに中年以降の男ならガン無視でしょ。
日本人の本性はそんなもん
最近、入管法絡みでパヨ界隈が
工作してるからな。プロパくさい作文だ。
そんなもん、財布取られないだけマシな
国と思え。
>昨晩、
夜だったら単なる酔っ払いと思われて無視されるだろうね
繁華街なら尚更な
警察の見回りあるし、しばらくしたら警察官が起こしてくれるよw
飲食店で寝てる人が警察に保護されていく動画で
日本は寝てるだけで、逮捕拘束されるのかと外国人達が言い合ってるまとめを別のとこで見たな
寝てると思って自由に寝かしておいても、日本人は助けない言われるしめんどくせえ
馬鹿害人がいつも通り作り話をしても、殆ど食い付かないのは
定期的に同じようなクソスレを立てる上に具体的な日時は兎も角
場所すらどこか書かないからだと思うんだわ
まぁ詳細を書いたら創作なのがバレるからなんだけどね
特にアメリカ人だと訴訟社会だから自分に都合の悪い事は一切言わないし相手の悪いところを粗探ししてでも強調する文化だからな
どこで倒れたのかぐらい書かないと作り話だと思われるぞw
助けない日本人は悪い。と泣き叫ぶ外国人、中韓人かな? なんか意図的っぽい。
助けを求めなきゃ助けてはくれないよ
また、中国人や韓国人がこういう作り話を広めているんだね
数年前から「日本でこんな被害にあった」と日本では先ずないだろうというような
自称日本人の被害者が嘘松丸出しの被害報告をたびたび出しているけど
相変わらず、自分達の努力で上がるよりも、自分達よりも上の物の足を引っ張り
下げる事で相対的に自分達を上げようとする手法は悪い意味で感心するね
中国では実際に倒れたお爺さんを放置して亡くなってたな
歌舞伎町とかじゃなければ普通に助けてもらえるわ!
歌舞伎町に限らず観光で来てる田舎もんが多いところは助けてくれない
住宅地とか元から住んでいる人が多いところだと助けてくれるよ
アメリカ人YouTuberが東京と大阪の比較動画で災難に遭った人を助けるのが大阪の人で見捨てて死に至らしめるのが東京の人だと言ってたな。
そんな実在するか怪しいアメリカ人使って日本対立煽りいらねー
東京は地方から出てきた人で構成されてるからいわば根なし草の集まり。遊牧民とも言っていい。彼らは地方民とは違って住むところも定着しない。だから故郷への愛着もない。大きな意味では日本という国にも馴染まない。だからこそこうして困った人を無視できるんだと東大の先生も言ってた。
東大のだれ?
まあタイミングと巡り合わせだよね。
自分も、おじいさんが路上に倒れてて、それに向かって何か文句っぽいのを言い続けてるじじい、
という状況でその横をチラ見しては通り過ぎてく一般通過通勤者たち、という光景を見た。
その後、色々あっておじいさんの為に救急車が呼ばれたけど、助かってるといいな。
実際こういうの福岡の繁華街で目撃したわ。雪の中ホームレスっぽい人が倒れてるけど誰も助けない。気にしない。俺は目の前の店の人に伝えたけど。
東京ではよく見る風景。
知らない人にはかかわりたくない。
とばっちりを受けたくない。
自分も助けない
助けが必要かどうか判断できないのと、
スムーズに助けられる自信が無い(外国人なら尚更)ので
俺が話しかける事によって、他のもっと有能な人に助けてもらえる可能性を潰すことになるから
“誰も自分を助けなかったことにびっくりした“
この外国人はもう帰ったほうがいい
日本では多くの人が見知らぬ人に助けられている
逆に深夜の繁華街では寝ていても通報されないし殺されない
判断基準は社会によって異なる
自分には助けられる価値があると言い放つ外国人(の考え方)は日本にふさわしくない
そして中国(アジア人)と意図的に混同して煽る外国人は来なくていい
そもそも外国人たちのこれまでの行為からして、元スレ主が本当の事を言ってるかも怪しい
「傍観者効果」って社会心理学の用語は1964年にニューヨークで起こった婦女殺人事件がきっかけだったはずだがw
〉たまにあることで、後で医者に行こうと思う
こういうことが起こるとわかっていながら一人で出歩くことのほうが遥かに異常なんだが
みんな失神経験ありすぎじゃね?
外国人のクセに
文句ばっかり
わざわざ外国人のコメントを紹介するサイトに来ておいて
「外国人のクセに」は無いわ
海外だと助ける前に手荷物無くなるんじゃね?
自分も昔田舎から上京したばかりのころ、東京の駅のフォームで立っていた人が急に気を失って倒れたのに近くにいた人達は支えようともせず、むしろよけた上に知らん顔して駅員すら呼ぼうとしないで去っていったのを見て、都会の人って冷たいなと思ってショックを受けたことがある
失神ってそんなにするもんなのか?
体でかいくせに軟弱すぎんか
外人=でかいって、それ日本人に対する悪口
1人が助ければ周りの大勢が助ける。
誰も助けにいかなければ、「助けなくていいのこれ?」とか思いながら、自分が最初の一人になる決心がつかずにスルーしてしまう。
これが大多数の日本人の心理だと思う。
うん?身包み剥がされて無かったんだろ、先ず其事に感謝しろよ。
東京はしゃーない
ガキのころ電車の中で気絶したが知らん婆に説教されたわw
運が無いと割り切れ
臭いからだよ。
これあるな
街中で他人が倒れていたから大丈夫か、確認しようとしたら
知人にあんた色んなことに巻き込まれやすいだろうと言われたよ
誰も気にしてなかったのが不思議だった
フェンタニル中毒者で溢れてゾンビタウン化してる欧米人に言われてもなあwww
文句書き込めるってことは助ける必要無かったってことじゃねーか
文句は死んでから言え
助けられる能力がある人が助ければいいんだよ
誰かが声かけた時点で、他の人は素通り確定になるから
中途半端に声かけることは逆に迷惑行為
例えは古いが、同情するなら金をくれ=具体的な手助けができないなら黙ってろ だ
だから俺は向こうから名指しで助けを求められない限りは助けない
ユーチューバーにも変なのが居て 東大卒を自慢しまくってる
外国人も居るからな
「東京というか東の方が緑も料理の味も薄く感じる。火山灰(関東ローム層)の土壌のせいだろうか?(中略)全てが故郷上方の亜流でしかない。偽物という印象しかない。およそ人間とは違う生き物が闊歩する町。連中をたとえ手にかけても良心の呵責も感じない、いわば虫けらを潰したくなる衝動に駆られた」(司馬遼太郎「白い歓喜天」より。東京に半年の研修に行った主人公の独白。ちなみに主人公は大阪外大卒なので完全に司馬自身がモデル)
日本人は優しいよ。酔っ払いと何か事故、何かでケガしてる人と区別できるよ。私はこの前高齢のおじいさんがけつまずいて倒れた時救急車呼んだ。ほかにもてんかん発作で倒れた人を介抱してた人がいたし。事故で倒れてた人のために電話してた数人を見てます。勿論無視する人もいますが、それは人間性の問題。その人が優しくいい人が多い日本人、日本であって欲しい。
海外は騙される方が悪いって文化だから関わり合いになりたくないんだよ
せっかく親切で助けに行っても実はヤラセの詐欺みたいなので財布無くなってたってのがありそうだしな
助けろって言っても
医者でもない素人が 具体には何をどうすればいいんだか分からない
動かしていいのか触らない方がいいのかさえ知らないのに
下手な事して何かあっても責任取れないし取りたくないし 関わらないのが賢明
そのへん対処できる人なら ぜひ助けてあげてほしい
最近は日本人も危機管理意識が高くなったな。
個人的には道端で突然倒れる方が悪いと思う
って書くと冷たい人のように思われそうだけど
他人に対してだけじゃなく自分自身、もし突然助けが無けりゃ死ぬような事態になったら
その時が寿命なんだと思って諦めるだけ 人はいつか死ぬ