海外「渡航前は遺言を用意せよ」世界で一番住みたくない国はどこ?

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

What is the worlds worst country to live in?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

世界一住みたくない国No.1はどこだろう?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

ソマリアに対する米国の渡航勧告は、
文字通り「渡航前に遺言について考え始めよ」だったよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

昔似たようなスレがあって、こう書いている人がいたな
「南スーダン
空港には高射砲と子供兵がいて、
電気も道路も水道もなく、
銀行もゴミ処理システムもなく、治安も悪い
自分は農務省で行われた報告会に参加したけど、
農民は皆、対立する派閥に斬首されるのを恐れて難民キャンプに隠れているから
この国には農業がない
仮に農作物を栽培できたとしても、道路がないため運べない」

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
母は高校で教師をしていて、よくスーダンから来た子どもの話を聞いていたんだ
ある少女が茂みに隠れている間に村全体が虐殺されたという話もあったよ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

中央アフリカ共和国は今まで行った中で一番ひどい場所だった
ほとんどの道路は舗装されてなくて、犯罪が横行し、
購入できるものはほとんどなくて、
すべて輸入品なので入手できるものは限られているし、
遠くからライフル銃の音が聞こえることもよくあることだった

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
遠くから銃の音が聞こえるのはまだいい方だね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

ブルンジについてのドキュメンタリーを見たけど
ひどいもんだった

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
ブルンジは、
「ルワンダの大虐殺が起こったけど国が回復できなかったパターン」
だと思ってる

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
ルワンダは今はなかなか住みやすい国になっているからね

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

ブルンジは一人当たりのGDPの観点では世界で最も貧しい国
ピエール・ンクルンジザ大統領は、2014年からジョギングを違法行為にしている
人々が反政府のクーデターを計画するための隠れ蓑にする可能性があるからだって

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
最後の一文・・・頭おかしいな

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
トルクメニスタンの元独裁者について調べてみるといいよ
彼が違法としたもののリストは正気の沙汰じゃない
オペラ、ひげ、公共の場での喫煙、首都以外の病院、首都以外の図書館・・・

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
たまに、なんでこの人暗殺されないんだろう・・・って人いるよね

14海外の反応を翻訳しました : ID:

モーリタニア
秘密裏とかではなく、奴隷市場の奴隷制度がある

15海外の反応を翻訳しました : ID:

ソマリア
90年代以降、政権がない
軍閥が国土の一部を支配している

16海外の反応を翻訳しました : ID:

ハイチ
貧困、エイズ、ギャングの抗争、政治的混乱、
適切なインフラの欠如に加えて、
地震やハリケーンが多発する国

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
とある夏、自分はハイチの孤児院でボランティアをしていたんだ
孤児たちが奴隷や性犯罪に巻き込まれないように、
施設の壁にはカミソリワイヤーが張り巡らされていたよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ここまでミャンマーが出てきていないのは不思議だな
文字通り今日、兵士が17人の首をはねてレイプしたのに
軍が国を支配していて、やりたい放題だよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
10年ほど平穏な日々を過ごしていたのに、再び崩壊してしまったから最悪だよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
昔、ミャンマーから来た連中と仕事をしたことがあるよ
防護服と防塵マスクを着用した状態で、酷暑の中100ポンド(45キロ超)の
化学薬品の袋をブレンドタンクに入れる作業を何時間も続けていたんだ
他の連中は10分ごとに休憩していたのに
そのうちの一人になんでこんなことができるんだ?って聞いたら
「収容所で拷問され、死の淵で働くのに比べたら、ここは楽園だ」と言っていたよ
週6で働いて、夜間は英語を学ぶために学校に通っていた・・・
謙虚で、勤勉な男たちだったよ

21海外の反応を翻訳しました : ID:

エリトリア

22海外の反応を翻訳しました : ID:

>>21
あそこはアフリカの北朝鮮だな
強権的な政府に統制されているから、ほとんどニュースも出てこない

23海外の反応を翻訳しました : ID:

ここを読んでいると自分の悩みなんか些細なことに思えるよ

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    日本以外の国は住みたくないな
    昔は北欧もありだったが今は移民でボロボロだし

    0
    3
  2. 匿名 says:

    安穏とした暮らしを保証された国からは冒険者が生まれない

    • 匿名 says:

      冒険に永の別れは付き物。冒険に出る人も冒険者を送り出す人々も冒険譚を彩るスパイスの一つだと割りきって楽しんで欲しい。

      0
      0
    0
    0
  3. 匿名 says:

    北朝鮮、中国、韓国の順で住みたくないわ

    0
    1
  4. 匿名 says:

    外務省の南スーダン情報だとこんな感じだが、実はまだマシな方。
    中央アフリカとか本当に危険な国は行くなとしか書かれていない。

     ・小額紙幣を入れた財布をもう一つ用意しておく (例: 50SSD や 100SSD をたくさん入れておき、いざとなったら差し出せるようにしておく)。
     ・使用期限の切れた古いクレジットカードをダミーとして、財布に入れる。
     ・目立たないようにして、周囲に溶け込むようにする。
     ・携帯電話使用時、公共の場所、バーなどでは声を小さくする。
     ・iPad、携帯電話の使用は最小限にとどめる。運転手を呼ぶときは路上で行わず、アポ先等の屋内で使用する。
     ・貴重品や鍵は、必ず身につけ他人から見えないようにする。
     ・立ち止まっている時は、背後から襲われないように、壁に背中を向ける。
     ・歩道を歩かざるを得ないときは真ん中を歩き、人通りの少ない道は避ける。
     ・車道(向かってくる車両)に対面して歩く。
     ・暗闇の中での移動は必ず避ける。徒歩ではなく、車で移動する。
     ・一人ではなく、複数人で行動する。
     ・疲れているときの移動は避ける。
     ・危険を感じたらすぐに避難する。

    0
    6
  5. 匿名 says:

    そんな地獄のような国で どうして子供を作ろうと思うんだろう
    俺だったら子供が不幸になることが分かってるのに作らん

    0
    1