海外「さらっとやっちゃう大谷翔平がこれまたかっけぇんだな」こういうのがあるから国際大会は素敵なんだよね

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

@shoheiohtani out there casually wearing #baseballczech cap while arriving in USA for @WBCBaseball semifinals!!! 🇨🇿🫶🏻 What a great honor!

1海外の反応を翻訳しました : ID:

WBC準決勝のためにアメリカに到着した大谷翔平、さりげなくチェコのベースボールキャップ被ってた!ありがとう!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

大谷はチェコをリスペクトしてるよな~
チェコの選手の気持ちまでマイアミに持って行ったんだ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

そうだね、チェコの選手の想いと一緒にマイアミに行ったんだよ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

おぉ!俺の国の帽子を被ってる!すげぇ!

5海外の反応を翻訳しました : ID:

大谷のことは前から好きだったけど、もっと好きになったよ!

6海外の反応を翻訳しました : ID:

帽子交換が流行ってるの?サッカーのユニフォーム交換みたいな?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

これはあれだ
相手の魂を吸い取って自分の力にしたんだ
恐ろしい男だぜ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

いや、プレデターが殺したやつの頭を集めてる感じだw

9海外の反応を翻訳しました : ID:

報道陣のためにやってないよね あくまで普通にやってる
だからみんな翔平が好きなんだ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

プエルトリコが日本と戦って、日本が勝って、
大谷がプエルトリコの帽子被ってくれたらうれしい!
まぁ、それって俺の国が負けるって話しになるがw

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

もうみんな翔平の世界に住んでいるんだ
俺たちはそんな世界に住めて幸せだ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

さりげな~くこういうことやっちゃうんだもんな
翔平を嫌いなヤツなんていないよ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

日本とチェコはもう友好国だな

14海外の反応を翻訳しました : ID:

大谷は今やチェコで
野球を国民的スポーツに押し上げたんだぜ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

大谷こそ野球の顔だよな 野球大使だ

16海外の反応を翻訳しました : ID:

だって被ってる帽子で話題になっちゃうんだよ?
すごいよ、大谷

17海外の反応を翻訳しました : ID:

ちなみにチェコのベースボールキャップ、
売り切れだぜ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

俺はな、そんな予感がしたから早めに買っておいたんだ ふふふ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

こういうのがあるから国際大会は素敵なんだよね

20海外の反応を翻訳しました : ID:

そうそう これでWBCが大事な理由がまた一つ増えたよね

21海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなことさらっとやっちゃう大谷がこれまたかっけぇんだな

22海外の反応を翻訳しました : ID:

それより俺、チェコの国旗をフィリピンの国旗と間違えちゃったんだけど!

00管理人コメント : ID:

★速報★

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は17日、米マイアミで準々決勝1試合が行われ、メキシコ(1次リーグC組1位)がプエルトリコ(D組2位)を5-4で下し、初の4強を決めた。日本(B組1位)は20日午後7時(日本時間21日午前8時)開始予定の準決勝でメキシコと顔を合わせることになった

引用元:産経新聞

引用元:Twitterreddit

コメント

  1. 匿名 says:

    リスペクトしあう試合は見てて清々しいわ。
    韓国のときの嫌な気持ちが押し流されるようで善きかな善きかな……。

    0
    21
  2. 匿名 says:

    こういうのがスポーツに求めてるもの
    敵意と悪意ばかりぶつけてくる某国はやっぱいらんよな

    0
    17
  3. 匿名 says:

    負けてもレスペクトされるチームってのがカッコいいチーム。勝ってマウンドに旗立てたり負けた自国の選手を叩きまくる国には理解できんと思うけど。

    0
    14
  4. 匿名 says:

    eBayでチェコのキャップがプレ値転売されとるな
    今回の一連のチェコ野球の話題に実地としてほぼ関与してないアメリカで、つまり他国からのネット情報だけでここまで価値が膨らむのはさすがやな

    0
    4
  5. 匿名 says:

    大谷は自身の役割を理解しているし、WBC等のスポーツの国際大会は対戦だけでなく国際交流と普及も目的にしている。

    0
    11
  6.   says:

    もはや野球の化身なのでは

    0
    12
  7. 匿名 says:

    「大谷はもはや野球の顔」これすこ

    0
    7
  8. 匿名 says:

    正直こんなにWBCが楽しめると思わなかった。
    こういう国際試合やW杯て、勝ち進む程にほぼ同じ様な国が残り、敗けられない空気がピリピリして、楽しいと同じ位シンドイ気持ちになるから。
    でも今回チェコやたっちゃんの本当に野球大好き!!WBC参加出来るだけで熱くなる感が皆んなに伝わって、村上様のスランプですら皆んなを一つにする。
    優勝に飢えていると言われた大谷選手が、なにより楽しんでいる。
    ダルさんの「戦争に行くんじゃないから」という言葉、今だからこそ世界が楽しめる大切さを考えさせられるよ。

    0
    8
  9. 匿名 says:

    大谷って本当に存在してるか心配になってきた。

    0
    4
  10. 匿名 says:

    >こういうのがあるから国際大会は素敵なんだよね

    こういったほのぼのとした交流なんて全くしないで、1次リーグ敗退後はとっとと帰った国があるんだが。

    0
    4