1:海外の反応を翻訳しました : ID:
黒人ルーツの髪型で卒業式に行った高校生が、髪形を理由に隔離されたというニュースが話題になっている。
黒人の父親を持つ少年は、卒業式当日に伝統的な髪型であるコーンロウで出席し、校則違反として別席へ隔離された。少年の父は差別だと訴えているという。引用元:Yahoo!ニュース
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうやって子どもを苦しめておきながら
生徒が教師をなめたり行儀悪い態度をとると教師は驚いたような顔するんだよね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
常識を打ち破るような人がいると面白いけどね
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のことわざだよ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
伝統にこだわるのはやめて若い人にやりたいこと自由にやらせるべき!
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
2月に東京に行って、2週間前にはインスタンブールにいたんだけど
東京には子ども連れの家族が全然いない
それに比べてイスタンブールはたくさんいた
それが凄く印象的だったな
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の若者は働きすぎかつ低賃金
高校を舞台にしたアニメが多いのはそのせいだよ
彼らにとっては高校が人生で最後の幸せな時間だから
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
地毛の茶色を黒染めさせられてたことを考えると、全然驚くべきことじゃないね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
だから純粋な日本人の出生率が低下してるんだ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit.com
コメント
ルールーを守るなんて簡単なこともできないなら日本に来なければいいだけでは?
猿害人のワキガ臭もアウトだよ
この日本ではなwwwww
価値観なんて国次第で千差万別なんだからそれから逸脱していたらそりゃ隔離なり奇異の目にさらされるのは当然の事だろうよ
「日本の校則は馬鹿げてる」というなら同じように「イスラム圏のヒジャブは馬鹿げてる」って表で言える人はどんだけいるのやら
そういう校則がある学校を選んでおいて、嫌だ は筋が通らん
じゃぁ最初から来るなと
校則を守れってだけのこと。
ハーフだと特別扱いされて当然って選民思想みたい。
馬鹿だねぇ
コーンロウはアメリカでもワルの髪型だよ
この学生の黒人の親もコーンロウがアメリカでどう見られてるか知ってるくせに「ルーツ」「差別」に繋げてるんだから最悪
アメリカの治安が悪いわけだ
ルール無視の自分勝手が多いんだろう
伝統的な髪型かどうかは問題ではなくて、校則に合っているかどうかが問題。
髪が長かろうがちょんまげだろうが生きていく上では関係ないのは確かだけれど、校則に従えない又は従いたくないのなら、許可を取ればいい。
卒業式当日なら大目に見てくれると期待したのかもしれないけど。
アレルギーなどの体質や宗教上の理由で校則の範囲外の服装や行動が必要な人たちだってちゃんと許可を取っている筈だから。
この件では文化盗用とは言わないんだな
それとも翻訳漏れの中にあったりするのかな?
この話題になると毎回出るのがその校則の学校を選んだのは本人だとかルールなんだから守れとか論点ずれたコメント。
客観的根本的な論点はそもそもその校則やルールに合理性や必要性があるのかという点のはず。
それらが無いいわゆる時代錯誤な校則やブラック校則が存在する事に疑問を投げ掛けるべきと思う。
存在価値のない校則を守る合理性も擁護する必要性もないはず。
的外れなのはお前だろ
存在価値が無いかどうかはお前が決める事じゃねーよ
しかもこれの経緯ちゃんと知ってたら学校側に同情するし、日本人には学校擁護意見が多いわ
中学生くらいだよね貴方
それとも、リアルで社会不適合者なのか…
じゃあまず校則を変えろや
その髪で一般社会人、一般公務員、軍人、採用してもらえると思う?
論点がズレてるのはお前の方。
始めにルールが存在している以上、それを破れば罰則があるのは当たり前。
会社なら訓告、減給、解雇。
ルールが時代遅れだと言うなら、変えてからやるのが筋。
少なくともこの件は、卒業式なんだからその髪型が違反な事は分かってやってる。
仮に法律が時代に合ってなくても、破れば裁かれるのと一緒。
その法律が間違ってると言うのなら法律を変えるのが先。
そんな学校を選んだのはこの生徒や家族
自己責任
自分の責任を他人に押し付けるのは外人やパヨクの手口
ルーツの国で学校通って卒業すれば良かったんじゃね
なおルーツの国の高校でもこんな髪型していったら隔離される模様w
アホな子供とそれ以上に阿保な親の話
この件は、「このガキが迷惑なアホ」で答え出てるから
もう議論することは何もないよ
>日本や韓国の外国人嫌いは笑える
わざと一緒くたにしているあたり、チャイナかな?
つかコロナ下での東洋人襲撃などは重症負う日本人もいて全く笑えませんが?
仮にルールを変えるにしても物事順番ってものがあるし抜き打ちでやってる時点で何一つ擁護できんわ
黒人ルーツとか関係ないからww
日本ルーツの丁髷も鬼盛を日本人も認められてない。
これが黒人の天パ禁止なら問題になるがそうじゃない。
校則が馬鹿馬鹿しいなら百歩譲って気持ちは分かる。
黒人ルーツの髪形はなんの理由にもならんわな。
伝統的な髪形だと言うが、学校は日本人の生徒がちょんまげで来ても同じ対応をしただろうし、それを支持する。
差別でなく区別。
日本以外の国は多文化共生で行ってくれ。
日本のルールは日本人が決める。
この件はボクシングの細川バレンタインが意見言ってたけどハーフだけあってわかりやすかったな
まぁあれ創業式だから最後にやったら想像以上の騒ぎになってたって感じだよな
もし誇ってるもんなら学校側に言って最初からその髪型にしとけば良いんだよ
何で普段やってないモノで規則違反の髪型して何も言われないと思ったんだよ
事前に何の相談もなく、当日いきなりはっちゃけたのが問題だというのがほとんどの人達の共通認識だが
学校が悪いことにしたいマスゴミが必死すぎる
クロンボはねえ
低能🐵だから
どこでも嫌われるんですよ~
好き勝手に振舞って否定されたら「差別」と言えば被害者になれると思ってる。
馬鹿外人らしいな
卒業してから好き勝手やんな。
>日本は出生率問題を抱えてるんだから
欧米先進国も全て少子化やんけ、2以下で人口維持できない出生率だろ
外国人に好き放題させれば、上手くいくってわけじゃない、反面教師を欧米が示してくれてるのに、偉そうに出生率がどうのアホかと
前に髪染めまくってる小学生モデルが一人別室で卒業式やった事あったな
黒人で黒人の髪型だから隔離されたわけじゃないし
日本人でも同じだし、めちゃくちゃ平等だわ
同級生や先生と仲良くて成績も良ければ普通に参加できたと思いますけどね
>黒人ルーツのコーンロウという髪型をした生徒が・・
「黒人社会に帰ります」というのならこの人に教育現場で日本の
TPOを教える必要はないさ。
でもそうじゃないというのなら、明らかに子供を教育するという意味じゃ「落第」だ。
卒業式の場でコーンロウにしてきても問題無い国の方が少ないと思うけどな
そもこの件で日本人は外国人嫌いだとかいうならお前らアメリカ人は日本人嫌いだわ
入学する前に分かってることを、入学した後から文句言うのはただの馬鹿や。義務教育でもないのにアホかと
とっくに意図的な卒業デビューなのがバレて、同じ黒人ハーフとか日本在住の黒人に叩かれてるんですけどね
本人達にしてみればこの馬鹿餓鬼のせいで、自分達の評価も下がるからそりゃ怒るわ
白人ルーツ(ゲルマン蛮族?)? のヒッピースタイルでも同じ目に合うだろうw
大学の卒業式なら自由だ。少なくとも京大は毎年自由すぎる格好を許容してる。
逆に、欧米の大学に京大レヴェルの自由はあるんだろうか? 映画では皆帽子被って神妙にしているが・・・?
北九州市の成人式じゃあるまいし。
卒業式以前に髪型や服装のチェックもあったと言うし、学校側はそれで卒業式に望むことを想定してのチェックだろ
それなのに卒業式の日に突然そうしてきたからその生徒が批判されてるんだろうが
しかもルーツなら在学中にだってその髪型にすればいいのになんで卒業式だけ?ルーツに誇りを持ってるなら普段からやればいいのにやらなかったのは校則で禁止されてるからだろ?校則で禁止されてるのになんで卒業式は許されると思った?卒業式にルーツをひけらかす意味は?
ただカッコつけたかったとしか思えん
元記事読んだか?
高校生だぞw 義務教育じゃないぜ しかも卒業式になんでその髪型なんだってはなし
ナイジェリアでもその髪型で学校く行けば 隔離されるって解説してるじゃんww
左の言う多様性は日本の独自性を破壊することが目的だぞ
息苦しいな、ほんと。窒息しそうだ
そんなことは私的な場所でするものだ。
結局こういうルールでやってる日本は治安も良く犯罪率も低い
そういう部分がルーズで自由な欧米は治安も悪く犯罪率も高いと答えは出てる
こんなので議論しようとする時点で無知を晒してるようなもん
インターナショナルスクールでも無い限り、日本に準拠するに決まってるだろ。
じゃあ日本人の親を持つアメリカ人が、日本の伝統ですつって裸祭やっても、欧米では犯罪にならないのかよ。
その場凌ぎで目先の寝言をほざくな。
そもそもドレッドヘアーなんて、犯罪・不良・悪人・暴力の印象しかねーだろうが。
> 海外「日本の校則はあまりにも馬鹿げてる」
知らんがなwwwww
校則を通して人間性を身に付けていくのに、
「自分がルール!自分が王様!自分が神!!」・・・みたいな人間ばかりになったら、収拾つかないだろw そら、毎年のように銃乱射事件とか起こって、死者がドバドバ出るわけよw
“差別”とか一切関係なし!ルールを守れないバカが悪い!どの世界でもルールを守れない奴は相手にされない! 以上!
こいつ、サッカーでボール手で持ち運んでも「人間が手を使うのは当然の権利」とか言うんやろなぁwww
卒業式は個人のルーツやその主張するための場では無いから。
そして、場にふさわしくない選択をしたことに対し罰が与えられるだけだから。
いつどこで何をやってもいいということではなく、その結果に対する責任を取ることを前提に自由という権利があるだけの事だ。
結局アメリカであっても他の国であっても、セレモニーにふさわしいドレスコードが定められているのに、それを無視したら着替えて出直せとなるだけの話。
式への出席を拒否されただけで卒業証書が授与されたり認定取り消しになるほどではない以上、恩情ある対処だと思う。
日本の校則やルールが馬鹿げてると思うのは仕方がない。何故ならお前らは日本人じゃないから。日本には日本独自の文化や習慣や考え方があって、それを基準にしてルールが作られる。だからお前らに共感してもらう必要はないし、逆に日本人もお前らのルールは共感しない。ただし日本に来たらそれに従ってもらう。もちろん日本人だってお前らの国へ行けばそのルールに従う。それだけのことだ。
学校もやっちまったな
日本人相手なら何の問題にもならなかったが、民族が絡むと世界がうるさい
流れによっては、校長の更迭位じゃ済まない事態なりかねない
これ笑ったのが日本にいるメリケンもギャオンギャオンしてるんだよねw
お前らアメリカ人って日本の捕鯨に反対してなかった?それが多様性とか言ってるの笑えるよ
LGBT法や日本のアニメやゲームに黒人出せとアメリカのポリコレも押し付けてるアメリカ人が日本に多様性だの人種差別だのと言ってるのがマジで笑える
ルーツや性別などを否定する訳じゃなくて、それを主張すべき場じゃないのに自己主張しちゃったという、日本では当たり前の空気読まないことに対する罰なんだよね。
相手や場の立場や決まりを無視するというのは、相手個人や団体の尊厳や権利を無視してるという自己矛盾を抱えてる。
多様性を認めろと言って、その多様性のひとつを無視するのは馬鹿げている。
たとえば黒人の人権を認めろと言って、そのために黒人以外の人権を尊重しなかったり、女性の権利を上げろと言いながら男性の権利を否定するのは違う。
世の中そんなに単純な敵味方の構図じゃないし、善悪二元論でしか考えられないのは本当に愚かだ。
日本で言ったらちょんまげで式に出る感じ?
日本人は自由な髪型と服装でいいけれど黒人は縮毛矯正をして正装で過ごしなさい
って言ったなら人種差別だけど、
日本人だろうと外国人だろうときちんと制服を着用して目立たない髪型で秩序を守りなさい、という中で日本人生徒は決まりを守り黒人生徒は編み込みで来る
というのはわがままだと思う。
最後まで卒業式をやってしまうと校則違反を赦す事になってしまうし、校則についていけないなら願書を出す前に校則を調べたらいいし、制服を着るというのはそこに属す事の表れで特定の学校の生徒だと判る事で加害被害の面で犯罪抑止に繋がる。
3年間登校できていたのに卒業式だけ我慢できなかったのは勿体ないなとは思う。