海外「日本は世界最大の燃料機関の生産国だよ」日本の今夏、観測を開始後、過去125年の最高気温を記録

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

1海外の反応を翻訳しました : ID:

今夏、観測を開始後、過去125年の最高気温を記録 最も暑かった2010年の記録を更新した模様 特に東北地方、関東、関西は深刻な暑さ 気象庁が発表

2海外の反応を翻訳しました : ID:

本当にずーっと暑いよね まだ朝なのに死ぬほど暑い エアコンフル活用!

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
朝6時40分なんだけど窓を少し開ければ涼しいよ 8時から日が差し込むとあつくなるけどね

4海外の反応を翻訳しました : ID:

気候変動の説を否定する人間には本当に驚かされるよ 太平洋に位置する日本はどのくらい領土がなくなるんだろう?

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
それほどでもないんじゃない? 低地の小さな諸島は危ないかもしれないけど

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1 少し前に陰謀論っていわれてたよね この馬鹿げたことが証明されたけど、、、 まあ、コンクリートだらけで緑が少ないってことも熱帯現象を増長させてるよ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1 気象庁がいうには東京は2010年の6月から8月の平均気温は今年よりもさらに高いと記録されている

8海外の反応を翻訳しました : ID:

屋外プールさえ暑すぎて行けない

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1 本当に地獄だよ

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

僕はなんとか持ち堪えてるよ 残酷なほどに暑すぎて汗かきまくってる

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
僕も毎朝家を出た時はまだ涼しいんだよね 40分後オフィスにつく頃には汗だくになっててエアコンに直行してるよ この日本の湿度の害って体に蓄積していってると思う 今年の暑さは残酷だよ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

ねえ、なんで皆、「暑かった」って過去形で話すの? 今日も36度もあるよ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

日本は世界最大の燃料機関の生産国だよ プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やされていて煙は目に見えないけど臭いと共に空に青いもやがかかっている

14海外の反応を翻訳しました : ID:

この暑さと湿度がこれからもまだ続くと思うと地獄だね 日本の夏って本当に耐えられない程だけど、39度の暑さでさえマスクをしたまま外を歩いている人や自転車に乗っている人を見かける

15海外の反応を翻訳しました : ID:

この暑さを体に自然に慣れさせることをお勧めする 汗かくってことは健康的だもの

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18  80~90%の湿度の中で汗をかくのか? まあ頑張ってね だから日本の夏は危険なんだ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

毎夏毎夏、高温を記録してるのよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

教育システムが改善されていないのが信じられないよ 刑務所みたいな建物に20年は立っている古いエアコン!                                      最先端のテクノロジーを日本は誇っているのに子供たちへの公共サービスの低さには驚かされるよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

夏は6/1~8/31までという認識について一言! これは馬鹿げているよ! あと、日本には美しい四季があるなんて神話 実際には二つしかないね でも6/1までエアコンなし、12/1まで暖房もなしなんて聞くと笑ってしまう 温度を無視して日本人は暦上の季節の装いをしているしね

20海外の反応を翻訳しました : ID:

本当だよね 毎年記録更新してる

21海外の反応を翻訳しました : ID:

気候変動を論じる人がいるのは知ってるよ 気象観測ってたったの125年しかしていないし、これって地球の歴史からしたらほんの一瞬の時間だよね 気候っていうのは周期的でもっと過去のそれを記録したものは無いよ

引用元:japantoday.com

コメント

  1. 匿名 says:

    さすがに翻訳元の外人の知能が低すぎる気がする

    1
    39
  2. 匿名 says:

    日本の高湿度は、山火事にならなくて良い。
    乾燥してる国では、山火事が毎年ヤバイ。

    0
    26
  3. 匿名 says:

    >プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やされていて煙は目に見えないけど臭いと共に空に青いもやがかかっている
    てめぇんところのクゾザコナメクジな焼却炉と違って有害物質そのものすら燃やし尽くして煙も除去してるのにいい加減な嘘つくんじゃねぇよ

    2
    62
  4. 名無し says:

    二酸化炭素に温暖化効果は否定されつつあると思うよ
    太陽活動や周期的な気候変動の方が可能性あるんじゃないかな
    氷河期の周期は10万年と言われてる
    恐竜時代は今よりも二酸化炭素の濃度が高くて高温だったけど
    後に氷河期が来た
    ちなみに恐竜の時代は二酸化炭素濃度が高かったから高温だったのではなく
    高温だったから濃度が高くなった

    • 匿名 says:

      太陽活動は活発じゃないし周期的な気候変動もまだまだ先(およそ五万年後)
      じゃあなぜ気温が上がっているのか?

      0
      0
    • 匿名 says:

      左巻きとか環境エコ偽善者は「事実」なんてどうでも良いんだよ。
      ただ誰かを引っ叩きたいっていう欲求が満たされれば「テーマ」は何だって良いんだよ^^

      0
      0
    • 匿名 says:

      流石にそれはトリチウムで騒いでる連中と同じ
      二酸化炭素に温室効果ないってほんとどうかしてるレベル

      0
      0
    0
    0
  5. 匿名 says:

    気温が上昇しており熱中症患者が増えているのにも関わらずエアコンを使うなと言わんばかりに電気料金を値上げする政府に溜息が出る

    0
    0
  6. 匿名 says:

    マクロをミクロで想像する愚か者の何と多いことか。
    あと燃料機関の生産国ってのも多分海外生産を考慮せず企業の国籍で語ってるな。まあ別にその論旨で構わんが、それで陸地が失われるなんてトンチキな主張は恥ずかしいぞ。

    0
    0
  7. 匿名 says:

    >プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やされていて煙は目に見えないけど臭いと共に空に青いもやがかかっている

    それ、中国韓国から飛んできたやつな

    0
    0
  8. 匿名 says:

    どうだろ、おいらは結構、二酸化炭素の影響多いと思ってる。まあ、変化が早すぎるしな。どっちにしろ、海水面が上がりだしたら、海外線あたりは壊滅。文明的には、しばらく終了。

    0
    0
  9. 匿名 says:

    二酸化炭素って0.04%とかだもんな。多少増えても温度に影響があるとは思えない

    0
    0
  10. 匿名 says:

    内燃機関?季節2つ?子供がかわいそう?
    えっとゴメン何の話?

    暑い?ああそうだね。
    で、何の話?

    0
    1
  11. 匿名 says:

    確かに高々100年超えるくらいしか記録してないから
    もっと大きな周期の変動はあるんだろうというのは分かる
    とはいえ原因はどうあれ暑くなってるのは事実

    0
    0
  12. 0
    0
  13. 匿名 says:

    レイシストが混じっていてワロタw

    0
    0
  14. 匿名 says:

    >日本は世界最大の燃料機関の生産国だよ プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やさ
    汚染されたPM2.5を含む煙を垂れ流してる中国なら常に靄がかかってるが・・・w

    0
    0
  15. へんなきこう says:

    ヨーロッパ、アメリカ、中国・韓国、その他のアジア国家に比べても
    日本の空気がきれいなのはなんでだろう?気管支の病気が少ないのはなぜだろう?
    グレタさんみたいな子供まで利用して金儲けの為.間違いだらけの情報を広めているのが
    正義だと思っているのか?

    0
    0
  16. 匿名 says:

    ゴミ焼却場でモヤがかかってるなんて見たことないけど
    中国と日本の区別がつかない残念な方?
    ちなみに自分の地元は製鉄所があるから霞かかってるような薄い空の色は理解出来る
    しかし暑いねぇ
    うっかりプロ野球のデーゲーム行って日に焼けちゃったよ

    0
    0
  17. 匿名 says:

    数十年前に比べて確かに暑くなってる・・・これは事実

    それは人間の出すCO2のせいであり、特に日本が悪い・・・これがまさに陰謀論
    だからガソリン車を廃止してEVにしなければならない・・・これも陰謀論
    中国は後進国だから日本の10倍CO2を出してもOK・・・これもおかしい

    0
    0
  18. ああああ!!! says:

    >プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やされていて煙は目に見えないけど臭いと共に空に青いもやがかかっている

    目に見えないのかモヤがあるのかどっちだよ
    そもそも今週の日本のPM2.5分布を確認すると、大気汚染はほぼ無かったぞ
    コイツは眼科か脳外科に行った方が良いのでは?

    0
    0
  19. ああああ!!! says:

    >プラスチックや産業廃棄物は毎日燃やされていて煙は目に見えないけど臭いと共に空に青いもやがかかっている

    目に見えないのか青いモヤが見えるのかどっちなんだ?
    嘘を吐き続ける人生って楽しいのかな

    0
    0
  20. 匿名 says:

    山住まいだが今年は殆ど晴れなくて暑い日が無かった。
    所用で街に降りたが地方都市だとそんなに暑く無いんだよな。
    日陰に入ると風が涼しいし。
    結局、大都市が排熱のせいで気温が上昇してるだけだろ。
    昔は東京も会社で冷房が有るのはマシンルームだけだったし、電車も冷房は無かった。
    一度大都市で冷房を切る実験をしてみろよ。
    気温が大分下がるかもよ。

    0
    0
  21. 匿名 says:

    zapantoday読者だねえ

    0
    0
  22. 匿名 says:

    〉日本は世界最大の燃料機関の生産国だよ
    どこのブァカがこんな事広めてるのか、どう考えても最大はアメリカ中国だろ。こんなの信じたポリコレがまーた日本叩きを始めるじゃないか。姦国はいいかげん捏造広めるのやめろ!

    0
    0
  23. 匿名 says:

    気候変動や温暖化を否定する人はそんなにいないだろう
    ただそれと二酸化炭素を結び付けるのがもうほぼオカルトレベルなんだよな
    だいたい世界中で二酸化炭素の排出を抑え始めてから何年経ってると思ってんだよ
    確かにアメリカや中国の様に非協力的な国もあるけれどそれらの国も排出を爆増させてるわけでは無い
    なのに全く効果が出てないんだよ
    体感的にはどんどん暑くなり続けてる
    おかしいだろ?
    それは二酸化炭素が原因じゃないからなんだよ
    だいたい人間ごときが地球の気候を制御しようなんて発想がおこがましいんだよ

    0
    0
  24. 匿名 says:

    日本をディスりたいだけの嘘つき外人ばかりやん。また韓国の反応か?

    0
    1
  25. 匿名 says:

    そもそも現在でも大気中に二酸化炭素は0.04%しかない
    既出だが恐竜の時代は何倍もあった
    大気中の二酸化炭素って全生命の体の元になってる
    米も稲が二酸化炭素を使って作ってる

    0
    0
  26. 匿名 says:

    50度超えてる海外に言われてもねぇ

    0
    0
  27. 匿名 says:

    約130年前の江戸は7月に雪降ったぞ
    地球は暖かい寒いの繰り返し
    恐竜の前の時代は120万年雨季だったから草や木が生えまくりしアメリカの半分の面積海になった。120万年雨季の前の時代は寒く雨降らず地球全体砂漠が多かった

    0
    0
  28. 匿名 says:

    2010年は凄まじく暑かった
    ってことは来年大きな地震の可能性が?

    0
    0
  29. まあ~そのぉ~ says:

    燃料機関ってなんだよwww

    0
    0
  30. says:

    なら帰ろう。それですべて解決だよ。

    0
    0
  31. 匿名 says:

    太陽光発電は非効率なうえに機材の生産と耐用年数等を考えると、環境に悪い負荷となっているのは周知の事実であり、加えて気温が上がると発電効率が下がるという、気温上昇に伴う電力消費と連動できないお粗末なもので、それどころか廃材はとても有害なもので、耐用年数を一斉に迎える近い将来必ず問題になるしろものなのに、なぜか見て見ぬふりをして静かなんだよね
    どうせ利用するなら、太陽熱発電(熱による蒸気タービン発電)の方がよさそうな気もする

    0
    0
  32. 匿名 says:

    こういう人達って、人間がいなかった時代の温暖期と氷河期はどうやって説明してるんだろう?
    少しは影響はあるのは当然としても、あまりに人間を偉大に考えすぎじゃね?
    過去には、気温があがって森林火災がよくおこった時代には二酸化炭素は増えたし
    寒冷化した時代には、酸素濃度は上がってた
    今、人間が絶滅したとしても太陽さんの機嫌次第で今後の地球も、温暖期と氷河期を繰り返す事になるのだが

    0
    0
  33. 匿名 says:

    阿呆外人がたまたま多かったのか、
    コメント抽出した管理人が阿呆なのか

    0
    0
  34. 匿名 says:

    半島人くさいコメントもあるなwww

    0
    0