海外「日本ってなんで税抜き価格で商品が表示されてるの!?」ヨーロッパの国はほとんど税込み価格だよね 日本の価格表示に外国人から疑問の声が・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

●原則としては税込み価格

消費税法63条では、値札や広告によって商品やサービスの価格を表示する場合には、最終的に支払う「税込み価格」を表示しなければいけないと定められています。この制度は、最終的な支払い額がわかりにくいという消費者の不満を受けて、2004年4月より実施されています。

事業者が価格表示をする場合、どのような媒体で表示したとしても、この法律が適用されるので、本来は税込み価格を表示しなければいけません。

●税率引き上げで税抜き価格表示も認められる

しかし、2014年4月、消費税率が8%に引き上げられ、今後も10%への引き上げを予定(現状では2019年10月)していることから、特措法(消費税移転対策特別措置法)で消費税法に規定されている税込み価格表示をしなくてもよいことになりました。消費増税の延期に伴い、現状での期限は2021年3月31日となっています。

特措法は、消費税を円滑、適正に転嫁できることや、事業者による値札の張り替え等の事務負担を軽減できることを踏まえて成立しています。

例外的に税抜き価格表示が認められているので、現在は結局のところ、税抜き価格表示と税込み価格表示が混在し、わかりにくい状況になっています。

●誤認させないための措置をとらなければならない

ただし、特措法で税抜き価格表示が認められるためには、現に表示する価格が税込み価格であると誤認されないための措置を講じなければいけません。

このような措置として、掲示板やポスター、個々の値札等において商品が税抜き価格であることを明示することが求められます。

また、特措法が失効する前であっても、できるかぎり速やかに、税込み価格を表示するよう努めなければならないと規定されています。

「1080円(税抜)」表示については、きちんと(税抜)を表示していれば、さすがに問題にはならないでしょう。                                    (livedoornews)

1海外の反応を翻訳しました : ID:

品物とかサービスの値段って、普通消費税込みで書かれてるよね?
日本だと表示金額に消費税が含まれてないからレジでプラスでお金を払わなきゃいけないんだよな
絶対に税込表示に変えるべきだよ!なんで税抜き価格が表示されてるの?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

それはまじで大賛成だわ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
でも税金をいくら払ってるのか知る意味ではいいことなのかも
表示金額に税も含めてるのって、市民から真実を隠してる感じ・・
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
いや、レシート見れば消費税の額はすぐわかるでしょ
棚の前でいちいち、消費税入れるといくらだっけ?って悩む方がめんどくさくない?

5海外の反応を翻訳しました : ID:

ヨーロッパの国だとほとんど税込表示だよね
税抜表示してるのなんてアメリカくらいだと思ってた

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
しかもアメリカは州によっても違うしね
近いからオレゴン州によく行くけど、消費税がかからないってこといつも忘れる

7海外の反応を翻訳しました : ID:

税込表示にしたからって、消費者は買い控えたりしないと思うけどなあ
商品をカゴに入れてからお会計するまでに税率が変わるわけでもないし

8海外の反応を翻訳しました : ID:

ほとんどの国だと税込が普通
税抜表示だとレジで結局いくら払わなきゃいけないのかわからないし
やっぱヨーロッパはいいよな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
ヨーロッパで車買うときもそうなの?

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
全部だよ!
税込表記する義務があるから

11海外の反応を翻訳しました : ID:

税込で書かれてあったら頭でだいたい計算できる
財布のお金が足りるかどうか、クレジットカードにしたほうがいいかどうか考えやすい

12海外の反応を翻訳しました : ID:

俺も大賛成だけど、残念ながら税込表記が導入されることはないだろう・・・

13海外の反応を翻訳しました : ID:

実は消費税って生活費のなかでかなり大きな出費になってる
消費税のこと常に意識しておきたいから、私は反対だな

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
税込、税抜の両方の金額を値札に書くっていうのが最善策かもしれん

15海外の反応を翻訳しました : ID:

例えば10ドル持って買い物に行ったとする
色々カゴに入れていざレジでお会計するときに、税込金額が10ドルを超えちゃうかもしれない
レジに行く前に全部計算しとかなきゃいけないの!?

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
大体想像つくでしょ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

オーストラリアに来ればいいのに

18海外の反応を翻訳しました : ID:

かなりポピュラーな意見だと思うね

関連

海外「日本とカナダは仲が悪かったっけ・・・?」日本人のカナダ人に対するイメージがひどすぎると海外で話題にwww

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    日本は両方書いてあるだろうが
    文句言う意味がない

    • \(◎o◎)/ says:

      >日本は両方書いてあるだろうが

      あいにく、それは間違い。
      両方書いていない店も多いんだよ。

      日本での価格表記には3つのケースがある。

      ①税抜き価格のみを表記している店
      ②税込み価格のみを表記している店
      ③税込価格と税抜価格を併記する店

      この中で一番多いのが③の、税込み価格と税抜き価格を表記しているケースだが、
      税抜き価格の文字を大きくし目立たせ、税込み価格を小さく表記している姑息な店が多い。
      そして、①の税抜き価格だけ表記している店も結構多い。
      そんで、②の店は3つの中で最も少ない。
      ホームセンターのムサシや、ディスカウントスーパーのトライアルなどが該当する。

      なぜ総額表記が少ないかというと、どこの店も価格をできるだけ少ないように見せかけたいからだ。

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    10%になったら計算しやすくなるね

    0
    0
  3. 匿名 says:

    両方併記してあるだろ

    • \(◎o◎)/ says:

      いや、併記していない店も多いのが実情だ。

      仮に併記してても、総額表示を小っちゃく目立たせないようにしている
      姑息な店が多い。

      0
      0
    0
    0
  4. 匿名 says:

    そもそも外人からもちゃんと消費税取れよ。それで来なくなる観光客なんて来なくて良いよ。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    併記してあっても税込みは小さくとかじゃん
    わかりにくい所も多いし統一してほしいわ

    0
    0
  6. 匿名 says:

    税込のみにして税を意識させない取り組みも大事だとは思うけど

    0
    0
  7. 匿名 says:

    どっちでもいいが、プラスに払うってなんだよ

    0
    0
  8. 匿名 says:

    日本は日本
    ヨーロッパはヨーロッパ

    0
    0
  9. 匿名 says:

    これは正しいい
    税抜き表示は間違いなく消費活動の低下につながる
    でも欧州って税抜き表示じゃなかったっけ?
    最近行ってないが昔はそうだったような気がするが

    0
    0
  10. 匿名 says:

    簡単に言えば底辺に合わせて作られた法律。
    法律の施行状況を把握出来て、小学校の算数が出来るなら
    不要な筈のルール。

    0
    0
  11. 匿名 says:

    消費税の計算も出来ないのか
    国に帰った方が生活が楽じゃないか?

    0
    0
  12. 匿名 says:

    両親が老眼なので税抜き価格じゃなくて、税込価格を大きく表示してほしい。カインズは税込価格表示のみだから分かりやすい。

    0
    0
  13.   says:

    自分の生活エリアには「税込表示の店」も「併記の店」も「税抜表示のみの店」もあるけど、税込表示の良心的な店を(応援の意味で)優先的に利用するようにしてる。

    0
    0
  14. 匿名 says:

    消費税5%って 写真古すぎだろ

    0
    0
  15. 匿名 says:

    消費税をコロコロ変えるような無能国家では税込み表示にするとその都度価格表示を変えなきゃならなくて膨大な手間が発生してしまうので

    0
    0
  16. 匿名 says:

    両方の表示義務がある筈。
    スーパーなんかで税抜価格の方を目立つように表示しているのは消費者に優しくないと言える。

    • \(◎o◎)/ says:

      義務はないよ。
      だからこそ、「税抜き表示のみ」の店が普通に存在する。
      西友もそうでしょ。

      国が、税抜き表示を求める業界に寄り添って、堂々と税抜き表示をできる抜け穴を
      用意した。

      0
      0
    0
    0
  17. 匿名 says:

    大多数の日本人もおかしいと思ってるから

    0
    1
  18. 匿名 says:

    そうそう日本人もややこしいと思ってるぞ

    0
    0
  19. みち says:

    わざとに両方表示してあるんだよ。法律の問題もあるけど。
    消費税を導入するとき物凄い反発があったのを知らないのか?
    ちまたでは1円玉回収作戦で市場から1円をなくして困らせようなんて活動もあったぐらい。
    店側にしてみれば「本当は100円なのに消費税のために8円も高いのです」のメッセージさ。
    払う金額は同じだけど。
    国家はありとあらゆるところで国民から税金を取ろうと考えているからそれの反発行為。

    0
    0
  20.   says:

    税抜き価格の方がメーカーや店の手間が圧倒的に少ない。
    増税時に無駄な人件費を掛けない為にも税抜き価格で統一するべきだと思う。
    日本全体の値札が付いた商品やカタログの値札変えるのがどれだけ無駄か考えなくても分かる。

    •   says:

      ちなみに、消費税が上がる時は前日の閉店後に全ての値札を変えないといけない。
      この無駄な作業をやった事があれば、絶対に税抜き表示に賛成する筈。
      外税ならPOSレジの消費税設定一つを変えるだけだから簡単。

      0
      0
    • 匿名 says:

      そもそもそうポンポン増税する事が頭おかしい
      消費税がどれだけ購買意欲を下げるかなんてもう明白すぎるほどに分かりきっているのだから

      • 匿名 says:

        ちなみに消費税が出てくるまでは贅沢税っていうのがあったんだぜ
        家電とかほとんどに30%の税がかかってた
        今じゃ贅沢税は消費税と入れ替わって消えたけどな

        0
        0
      • 匿名 says:

        2~3%しか上げないからポンポン上げるんだ。
        一気に10~20%上げれば20~30年くらいは上がらんよ。
        景気は完全死亡だけどな。

        自分は死んでも嫌だが、消費税無くせとか言ってる共産党と社民党に政権任せてみるか?。

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  21. 匿名 says:

    ヨーロッパ人が掛け算、割り算できないだけ

    0
    0
  22. 匿名 says:

    【嫌がらせ行為を重ね…関西生コン、今度は15人逮捕 】2019 2 6 京都新聞
    辻元清美ら民主党の資金源 大手メディアは完全隠蔽!!

    京都生コンの認可に、民主党大物国会議員から圧力!?

    【速報 立憲民主党 辻元清美が韓国人から不正献金】

    慰安婦、徴用工捏造関連韓国籍弁護士から献金!?

    0
    0
  23. 匿名 says:

    適当に頭の中で計算していけば大体はわかるだろ。
    ちゃんと表示あっても頭使ってない人はレジで言われた額払うだけでしょ。

    0
    0
  24. ななし says:

    大きな買い物ならわかるけど、日常で消費税を気にして買い物を変更することなんてあるか?
    支払いのとき税込み価格を見て「あ、高いな。次は違うものを買おう」と思うぐらいでしょ
    どんだけ貧乏なんだよ

    0
    0
  25. 匿名 says:

    一応、消費税が変動すると価格表示変更などの手間がかかるということで
    税別表示を認めてはいるけど明らかに税抜きで少しでも安く見せようとしている店もあるからなー
    おう、お前のことやぞ某家電量販店!

    0
    0
  26. 匿名 says:

    8%に上がるときに業界団体の要請で表記は自由になった。
    税込み表示にしたら消費者から値上げをしたと思われるとかで。
    10%になるのは予定されてたし、8%はそれまでの数年間だけのだからいいか~って。
    10%になったら税込み表示が義務になる予定だけど、延び延びになってる現状。

    0
    0
  27.   says:

    前に消費税を5%から8%に変更した時に内税で5%だったところには
    価格表示を維持したまま外税で8%に強制的に移行させた
    だから前回の増額は平均すると2%の増額ではなく6%程度の増額に成ったはず
    今回ももし内税で表示していたら同じ様な過酷なやり方で
    大幅な増税を目論まれそれで多くの店舗が外税を選択してる

    0
    0
  28. 匿名 says:

    内税表記にしないのは消費者無視した店舗の都合だわな
    高額商品になれば消費税も馬鹿にならんし

    0
    0
  29. 匿名 says:

    税抜き表示は賛否両論有るとは思うが、精算する合計に8%を加算すれば良い話だよ。

    計算が苦手な人は混乱するかもしれないけどね…

    0
    0
  30. 匿名 says:

    日本の作法やルールに不満があるなら来なくて結構。

    0
    0
  31. ななしの日本政府 says:

    10%なら計算すぐできるだろ?

    0
    0
  32.   says:

    自民党さんが(導入時含め)消費税はこれ以上あげませんって何度も言いながら
    何度も上げてるのが原因

    0
    0
  33. 匿名 says:

    消費税3%が導入された時、「自動販売機は1円玉が使えない」という理由で110円になった
    消費税が5%になった時、なぜか110円から120円になった。
    消費税が10%になるまで110円に据え置きすべき

    0
    0
  34. 匿名 says:

    一時的措置のはずが延び延びに

    0
    0
  35. 匿名 says:

    割引する時には、税金を割引する事なく
    商品価格(税抜価格)に対して割引するから
    その意味では、計算がしやすい利点がある

    あと、単体時と他の品物との合算時に税額が変わるケースがある

    0
    0
  36. 匿名 says:

    てーびーえすの深夜のテレビ通販で女の子が大声でぜぇぬきぃぃぃ
    俺達は税込みが知りたいんだよ
    買わんけど

    0
    0
  37. 匿名 says:

    税抜きでも良いけど、統一して欲しいんだよね
    店によってバラバラ

    0
    0
  38. 匿名 says:

    ラベル作成・表示時の税が、税率改正後も有効なら、税込み価格表示に大賛成です。特に書籍で。

    0
    0
  39. 匿名 says:

    こんなもん、その場で無意識的にササッと暗算すればいいだけの話。
    外人にはそんなに複雑で大変かい?

    0
    0
  40. 匿名 says:

    なんで「両方併記してあるだろ!」とか怒ったり正当化する奴がいつもいるんだろう?
    正しかろうが間違っていようが外人に指摘されるとファビョる。
    消費者にとっては税抜き価格なんて意味がない。

    • 匿名 says:

      外国人に日本の習慣や文化を批判されると、条件反射で反発する幼稚な奴が多い。
      こいつらにとって、それが一番癇に障ることだからだ。

      • 匿名 says:

        癪に触ってないぞ。外国人アホだなと思うだけで。
        日本だと義務教育期間まともに勉強してたらこんな暗算は別に困らないはずだし。

        • 名無し says:

          それは違う。
          お前がアホなんだよ。
          条件反射で起こったりアホという時店で知能が低い証拠

          人種 性別 国籍 宗教 学歴 貧富 なども同じ
          分類で容易に釣れる時点でアホ

          男はアホ 女はアホ 日本人はアホ と分類ですぐ釣れるのはアホの証明

          頭悪い人は容易に分類に左右される。
          褒めれば喜び 反対の意見言っただけで否定されたと思い込む。

          知能の高い人は客観的に物事を見るので釣れない。

          0
          0
        • 名無し says:

          暗算の問題ではない合理性の問題

          合理性の問題を暗算の問題だと思ってつ時点で頭悪すぎ

          0
          0
        • 匿名 says:

          典型的な正当化
          すり替えに対応してもしょうがないが、あえて言うと、店(か人)によってレジの打ち方が違うのか、一円玉を数えて準備していると、総額が合わないことがある。単品で分けてリターンを押すか最後にリターンを押すかで一円単位が違ってくる。大体の総額は猿でも計算できる。

          0
          0
        0
        0
      0
      0
    0
    0
  41. 匿名 says:

    日本の消費税は一律だけど、欧州って物によって税率が違ってくるから税込み表示じゃないと国民が困惑してしまうからじゃないの?欧州には標準税率と軽減税率があり、例えば、フランスなんかは標準税率は20%だけど、軽減税率は外食サービスは10%、食品、書籍類は5.5%、新聞雑誌、医薬品は2.1%と違ってくる。ドイツやスゥエーデンやイギリスなども物によって違う。日本は税込み表示しなくても一律だから計算しやすいんだよ。

    0
    0
  42. 匿名 says:

    増税やめれば良い

    0
    0
  43. 匿名 says:

    ころっころ値段変わるのに価格表示変更の手間と言われても。そういや液晶タイプの値札あんまり普及しないね

    0
    0
  44. 名無し says:

    これは俺もずっと思ってた。
    いい加減税込価格にして欲しい。

    0
    0
  45. 名無しさん says:

    消費税をコロコロ変えるから毎回対応するのが面倒なんやろ
    後は税抜きの方が安く見えるのもあるんだろうな
    消費税みたいな最悪な税金徴収はやめて廃止しろ
    それでなくても日本は税金の種類は多くて色んなものから徴収してる癖に

    0
    0
  46. 匿名 says:

    税抜き価格を見る→税込み価格を見る→高いと感じる→買わない

    0
    0
  47. 匿名 says:

    その方がいいだろ。
    毎日使う消費財は安い税、どうでもいい高額品は高い税。
    他国はそうしてる。

    0
    0
  48. 匿名 says:

    3%の頃は税込み表示だったな

    0
    0
  49. 匿名 says:

    これって消費税率の変更に伴う一時的な措置じゃなかったか?

    0
    0
  50. 名無しの権兵衛 says:

    消費税を二段階増税する法案を通したから
    8%に上げてから翌年10%に上げるんで販売者の負担を減らす為の経過処置だからってだけなんよねぇ…引き上げが延びてるからアレなだけで
     原則内税よ?

    0
    0
  51. 匿名 says:

    1週間後の4/1から内税表示義務化

    0
    0