海外「日本人はアメリカ人よりも社会的責任を持っているね」外国人が驚く日本の電車での出来事がコチラ

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Helping this lady off the train
電車から降りる女性の手助け

1海外の反応を翻訳しました : ID:

急いでいる様子の人もいるけど、みんな彼女が電車から降りるのを待っているね。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
彼女のことだけではなくて、係員が傾斜台を畳むのも待っているよ。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人は、アメリカ人よりも社会的責任を持っているんだよ。
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

イギリスでもこうだよ。ちゃんとみんな待ってる。でも、急いでいる人は、他のドアを使うけどね。

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
んんん、どうかな。車椅子を使っているんだけど、ロンドンで電車に乗った時、係員が傾斜台を用意してくれるのを待っている間に、皆、私の前に割り込んだり、勢い良くぶつかってきたりしたよ。日本でもそうだったよ。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の電車は最悪だよ。本当に嫌な思いをした。みんな周りを全く気にしていないんだよ。ひどいもんだよ。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

私は車椅子を使っているよ。それで、みんなに知ってもらいたい事があるんだ。私は、一人でよく外出するんだ。その時に、電車やタクシーの乗降り、横断歩道を渡る時など、見ず知らずの人達が助けてくれるんだ。ニュースや新聞では、誰も助けてくれないということばかり言われているけど、実際はそんなにひどいものじゃないよ。

「車椅子 電車」の画像検索結果

8海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に住んでいる。公共の交通機関で、みんなスマホに夢中だよ。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

折り畳み式の傾斜台を用意してくれるのは、一般的なの?滅多に電車を使わないから見たことがないよ。でも、いつも考えていたんだ。車椅子を利用している人は、どうやって電車の乗り降りをするのかなって。

「車椅子 電車」の画像検索結果

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
一般的だよ。電車とホームの隙間を埋めることができるんだ。折り畳み式でないものもあるよ。アメリカの東海岸で見たことがあるよ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

スペインでは、最新の電車は、車体とホームの隙間がほとんどないんだ。だから、傾斜台がなくても乗り降りできるよ。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

ヨーロッパの最新の電車には、傾斜台がついているよ。車椅子、ベビーカー、歩行器の利用者、子供達が安全に乗り降りできるよ。ホームの高さと傾斜台がぴったり合う必要があるけどね。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

質問があるんだ
1、駅の係員は彼女がどの駅で降りるのか、どうしてわかるの?
2、駅の係員は、どうして彼女が乗っている車両を知っているの?彼女は、電車に乗る前に係員に伝えるの?車内で、係員同士がこっそり情報をやり取りしてるの?
知りたい!

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
乗車駅と降車駅の係員同士で連絡を取り合っているんだよ。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

オーストラリアの電車も同じ様にやっているよ。乗客が駅の係員に伝えて、係員同士でやり取りしているよ。

16海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の主要な都市では、ハンディキャップのある方が電車を利用しやすいように工夫がなされているよ。例えば、電車や地下鉄の駅には、車椅子専用のトイレがあったり、助けが必要な場合は気楽に係員にお願いできるよ。

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    この手の話には必ずと言っていいほど、不愉快な思いをしたってコメントつくよねw

    0
    0
  2. 匿名 says:

    海外がハンディのある人に寛容と言われてもなぁ…
    確かに「周りの人達が率先して手伝う。手助けする。」という点は、日本より遥かに進んだ思考かもしれないけど、ハンディのある人達の自立の妨げにもなるのも、事実。

    何より、市民に頼りすぎる事で行政が用意するスロープやエレベーター、手摺。
    視覚障害者用の点字、音付き横断歩道なんて都市部でも無い限り存在しないのが、海外なんだよなぁ…

    0
    0
  3. 匿名 says:

    スマホに夢中って話があったけど、スマホに夢中になっても大丈夫なほど安全ってことなんだよね
    海外じゃスマホ自体がスリに狙われるし、スマホに気がそれている間に他のものが取られるところもある

    • 匿名 says:

      まあ安全っちゃ安全だけど迷惑だよね
      電車に乗ってる間はいいけど乗り降りと移動の時くらいスマホから目を離してちゃっちゃと進めとは毎日思ってる

      0
      0
    0
    0
  4. 匿名 says:

    ハンディキャップに優しくはわかる。 でもなぁ。
    時々黒々とした感情も沸き上がる。
    ハンディキャップ者は、健常者に配慮するのか?とか。
    持ちつ持たれつなら、その権利主張が無条件で優先されると思ってない事を信じたいが。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    歩行者が横断歩道を渡るまで待つのと大差ない。  たとえ急いでいてもそれは俺自身があとで取り返せばいい。

    0
    0
  6. 匿名 says:

    >ハンディキャップ者は、健常者に配慮するのか?

    してる(することを教える)けど、障害者と接する機会のない健常者はそれに気づかないかもね。
    こういうこと言っちゃうくらいなんだから。

    • 名無し says:

      駅で盲目らしき人を時々見かけるけど、その人はぶつかろうがどうしようが謝罪の一つもなくおまえが退けと言わんばかりにグイグイ相手を押して退かしてるの見るとそんなふうには思えないわ。
      みんながみんなそうじゃないんだろうけど、プロ障害者なんて言われた人もいたし。

      • 匿名 says:

        そこまでいくと個人によるとしか言えないぞ
        日本人は全員善人か?ネット民は全員悪か?と言うようなもんだ

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  7. 匿名 says:

    善意もあるけど、こういうサポートした方がトラブル減るって理由もあるだろうな。

    0
    0
  8. 匿名 says:

    日本サゲのちよんコメ絶讃投稿中

    0
    0
  9. 匿名 says:

    この類って「欧米では~」「人権意識がー」って煩いからやってんじゃないのか
    あいつらのウソだったのか

    0
    0
  10. 0
    0