海外「おい日本!全部英語にしてやったぞwww」外国人が日本の都道府県を翻訳した結果・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Map showing literal translations of Japanese prefecture names

日本の都道府県を文字通りに翻訳したマップ

1海外の反応を翻訳しました : ID:

奈良の「奈」が「How?」になってるけどどういうことだよ・・・

2海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
「奈」は果物のカリンの木のことだよ!
だから完全に間違ってるね

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
どうせGoogle翻訳だろ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
いや、漢字好きの誰かが考えたんだと思うよ
本来の意味とあってるかどうかはわかんないけどね

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
正直、大概の日本人にとって「奈」はただの「な」だよw
「奈」っていう感じが持つ意味なんて考えたこともなかったわ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
奈良の「奈」は「平す」って言葉から来てるんだよ!
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

7海外の反応を翻訳しました : ID:

静岡は「静止した岡」じゃなくて「静かな岡」でしょうが!!!

8海外の反応を翻訳しました : ID:

兵庫の「Army Warehouse」を「Amy Winehouse」に空見した

9海外の反応を翻訳しました : ID:

熊本は「熊元」(起源)って意味じゃないんだけど

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
「本」にも「元」みたいな起源っていう意味合いもあるよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
なんで「熊の本」って意味じゃないの??

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
本(ほん)って意味合いでは「もと」って読まない漢字だからね

13海外の反応を翻訳しました : ID:

山口が「山の口」じゃなくて「山の口径」って意味になってるよ?

「山口県」の画像検索結果

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
僕は「山の入り口」って意味のほうがいいと思う

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
それだったら、「山門」って漢字になっちゃうかもなあ・・・

16海外の反応を翻訳しました : ID:

北海道は「北の海にある道」か

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
「道」はこの場合どちらかというと「領地」みたいな意味に近いと思うよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

青森のどこに「青色の森」があるんだよ

「青森」の画像検索結果

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
「青」には緑色って意味もあるからね
だから緑の信号も「青信号」って呼ぶ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
「隣の芝生は青く見える」とかもそうだよな

21海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人の名前も翻訳してみると面白いよね!
それぞれいろんな意味を持ってるからさ

22海外の反応を翻訳しました : ID:

「福のある岡」、ぜひ住んでみたい!

23海外の反応を翻訳しました : ID:

なんでさいたま市は漢字じゃなくてひらがななの?

24海外の反応を翻訳しました : ID:

>>23
前に埼玉市からさいたま市に名前が変わったんだよ

25海外の反応を翻訳しました : ID:

>>24
なんの特徴もないつまんない街っていうイメージを変えたくて、ひらがなにしたらしいw

26海外の反応を翻訳しました : ID:

「愛しい媛(プリンセス)」だって!
かわいい・・・

27海外の反応を翻訳しました : ID:

三重が「トリプル」ってwww
そのまんまじゃんwww

28海外の反応を翻訳しました : ID:

「福のある島」っていうのもいいね

29海外の反応を翻訳しました : ID:

>>28
原発事故が起こったにもかかわらずね・・・

30海外の反応を翻訳しました : ID:

>>29
しかも島ですらないんだが

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    さいたま市はOne Panchi Manという落ちを期待したのに。

    0
    0
  2. 名無し says:

    日本人が数年前にやってたのでは?
    おい外国人、英訳してやったぞ!
    とは言ってなかったけど

    0
    0
  3. 匿名 says:

    サイレントヒルだろ

    0
    0
  4. 匿名 says:

    埼玉市なんてなかった

    0
    0
  5. 匿名 says:

    マジレスせずに楽しむものだらなw

    0
    0
  6. 匿名 says:

    完全な音読み地名なら問題ないけど
    訓読みの当て字とかあるから大変だなw

    0
    1
  7. 匿名 says:

    な、何てひどい事を!!!
    地理だけなら間違えず全部言えるのに、英語の苦手な俺では答えられないじゃないか!?

    0
    0
  8. 匿名 says:

    茨城の中二病感

    0
    0
  9. says:

    令和もだけど、組み合わせて一つの単語なんだからそれぞれの漢字を無理やり訳すのはおかしいでしょ。

    0
    0
  10. 匿名 says:

    たまにはこういう時間の潰し方もいいですね

    0
    0
  11. 匿名 says:

    みんなよく勉強してるなー

    0
    0
  12. 名無しさん says:

    神戸はGOD Doorなのか?

    0
    0
  13.         says:

    crossroad moundって?岐阜県?交差点盛土ってと思ったわw

    岐阜県ならbifurcation(分岐) plateau(台地)がいいと思うがw

    0
    0
  14.   says:

    うん、大旨間違ってるね。

    文字の意味をそのまま意訳しただけでも間違いなのに、それっぽい意味を付け足そうとしてスベってる感さえあるわ。

    まー、外国語は日本語に比べて表現力の無い言語だから仕方無いのかも知れないけど。

    0
    0
  15. 匿名 says:

    三重がtripleで笑った

    0
    0
  16. 匿名 says:

    気を付けないと韓国人が奈良を国と訳すから気をつけろ!

    0
    0
  17. 匿名 says:

    なんか日本と関係無い場所が混ざってる

    0
    0
  18.   says:

    トリプルがシンプルでいいわww
    擬人化したら愛媛だけダントツで可愛いんだろうな

    0
    0
  19. 匿名 says:

    英語苦手なので勉強になるw
    深く考えずに漢字一字に対して英単語一つをあてはめた、って事かな(トリプルとか例外もあるけど)。それも悪くないと思う。
    ちゃんと意訳したモノも有るなら見てみたいけどね。

    0
    0
  20. 匿名 says:

    漢字は一文字、一文字に意味がある
    県名の二文字、三文字含めた全体で訳せとかいうけど
    それこそ名付けた当初の本来の漢字の意味を曲解している

    0
    0
  21. 匿名 says:

    埼玉市なんて元からねえよ馬鹿

    0
    0
  22. 匿名 says:

    奈良は平らな所っていう意味
    盆地だし

    0
    0
  23. 匿名 says:

    北海道って、北海だよね

    0
    0
  24. 匿名 says:

    熊本の熊は元々当て字だった。
    本来は隈本だった。

    0
    0
  25. 匿名 says:

    都道府県になる前の地名なんかも訳すと面白いかもね
    武蔵とか、陸奥とか、蝦夷とか、土佐とか

    0
    0
  26. 匿名 says:

    字が変わっても大阪はビッグスロープか
    音だけ残ってる地名はどう訳せばいいんだろうな

    0
    0
  27. says:

    北海道の道はスタイルとかそっちの意味な
    剣道とか戦車道とかそっちの道だから間違えんな

    • 匿名 says:

      ちげーよ。
      東海道とか北陸道とかの「道」。
      つまり江戸以前の行政区画の「道」だろ。
      蝦夷を併合して改称する際に、行政区画として「北海道」を設置し、幾つかの県に分けるつもりだったけど、あまりにも人口が少なすぎて県には分けられないから、道ひとつで府県と同格の行政単位にしたんだよ。

      0
      0
    0
    0
  28. 匿名 says:

    埼玉は先多摩で、多摩の入り口って意味。

    0
    0
  29. 匿名 says:

    でも見てると面白いな。
    外国の人が日本の地名に興味持ってくれてるのが
    単純に嬉しいじゃないか。漢字にも。

    0
    0
  30. 匿名 says:

    前に見た同じスレでは静岡 = サイレントヒルで外人どもが沸いてたが

    0
    0
  31. 匿名 says:

    バカ外人は日本に関わるな

    0
    0
  32. 匿名 says:

    じゃ、クリント・イーストウッドさんは「東木さん」と呼んで、タイガー・ウッズは「林虎吉」と呼んでもOKかな?

    0
    0
  33. 匿名 says:

    しか・やんぐ・あいらんど
    ↑これ、意味合いでは奈良っぽいな(又は宮島)

    0
    0
  34. 匿名 says:

    前に似たようなすれで見たけど
    ドイツ語版がメチャかっこよかった。

    0
    0
  35. 匿名 says:

    英語覚えたての中学生とかがよくやるよな

    0
    0
  36. 匿名 says:

    大阪は語源的には多い坂のMany Slopeがいいと思うけどどうでもいいな。

    0
    0
  37. 名無し says:

    >前に埼玉市からさいたま市に名前が変わったんだよ
    >なんの特徴もないつまんない街っていうイメージを変えたくて、ひらがなにしたらしいw

    それ、言い出したら、米国や欧州内陸国の都市は皆、死ぬほど退屈な風景しかないw
    日本なんて、どんな処に住んでても1時間以内に海や湖や川や山に行ける。
    映画で馴染みがある米国内陸都市の風景は「アメリカ人って良くこんな変化の無いノッペリした土地に住んでて鬱にならないな」と感心する。
    最近見たC・イーストウッドの‟人生の特等席”などに出てくる地方都市の寂れた佇まいは、賑やかさが普通の環境の日本人には耐えられないだろう。

    0
    0
  38. 名無し says:

    LOVE wisdom

    がすき

    0
    0
  39. 匿名 says:

    北海道は、東海道とか北陸道と同じで本来は「北の地方」ってだけの意味だからなあ、、、

    0
    0
  40.   says:

    ドイツ語がすげえ中2心くすぐるよ。
    茨城がローゼンブルグとかw

    0
    0
  41. ああああ says:

    とりあえず兵庫はArsenalだろ

    0
    0