海外「日本の労働哲学は『改善』らしいけど、ブラック企業みてるか?www」日本の企業はそこまで効率的じゃないぞ・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

TIL the Japanese work philosophy of “kaizen”, where people constantly seek to find ways to improve methods instead of just doing it the same way

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の労働哲学にある「改善」って言葉を知った。
同じことをただ繰り返すんじゃなくて、常に既存の方法をより良くすることを考えてるんだって。


https://lifehacker.com/get-better-at-getting-better-the-kaizen-productivity-p-1672205148

2海外の反応を翻訳しました : ID:

前に働いてた会社でも積極的にやってたね。作業手順や業務について改善案を出すとお金がもらえるんだ。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
それ、良いな〜。僕も職場で作業時間を短縮したり材料を節約するための段取りを始めた所だけど、ボーナスの話すら出てこないよ。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
うちの会社でも同じことしてたな。ただ、デキる奴が人のアイデアを盗んで金をもらうってことが多かったけどな。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
僕が経営してる会社でも、それと同じことをしてみようかな。めっちゃワクワクしてきたよ。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

私のいた会社では、やみくもに改善しようとしてたわ。作業手順について考えることはなかったけど、社員の教育に力を入れてたな

7海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に住んでるけど、個人的な経験から言うと、その逆だと思うぞ。多分、日本好きの人が欧米の話を間違えて使ったんじゃないかな。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

ホンダで働いてたことあるんだけど、職場での改善は大部分を占めてたよ。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

労働文化っていうよりは、製造業での話だと思う。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

改善って凄く良い事だと思うけど、残念ながらサラリーマンの業務には活かされてないんだ。社会で罷り通ってる考え方が原因だろうね。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

私の職場では改善にこだわってるけど、実際「前のままの方が良かった」ってなることが多いのよね。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

僕がいつもやってることだね。どんな小さな仕事でも、作業手順を良くしたいんだ。非効率なやり方で時間を無駄にして何になる?一番時間のかからない方法で仕事しなよ。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

一生懸命じゃなくて賢く働くってことね。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

職場のチームでリーダーしてた時に改善の理念を使ってたなぁ。気持ちの上でのモチベーションを上げるには良い方法なんだよ。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

面白いことに、それって実際にはアメリカから日本に入ってきた哲学なんだよね。違いがあるとすれば、本当に改善を実行して活かしているかどうかってこと・・・

16海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の伝統に固執する社会では、同じような考え方を受け入れようとしない人たちがいるってんだからいただけないね。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
反論1:日本以外の国だって同じようなことしてるさ!そこそこ上手くやれてると思うよ!
反論2:日本みたいには絶対できないけどね!

18海外の反応を翻訳しました : ID:

「改善」って考え方は普段の生活にも使えるよ。僕は当たり前の様にやってるけどね。ゲームみたいにいろんな分野の経験値を上げてレベル・アップするんだ。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

コンサルタント会社に見られるやり方だよ(笑)最終的にはたくさんの人を解雇して、残された人の仕事の負担が増えてるんだ。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

別名:経営上の儀式ってところかな。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

笑っちゃうよね。日本に住んで働いてる人たちは、既存のものを変えるのを毛嫌いするくせに。そんですぐに「これが私たちのやり方だ!」って言ってくる。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
知ってるよ。1日5分の時間短縮を考えるために40時間かけて会議したことあるから。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

腕の良い技術者さんたちが使えるルールだね。うちの会社じゃ、業務改善どころか自分の仕事しか考えてない人がいっぱいいるもん。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

何て言うか、全然日本らしくない話だね。

25海外の反応を翻訳しました : ID:

えっとね、実際のところ日本の労働哲学はそんなんじゃないよ・・・

26海外の反応を翻訳しました : ID:

それはないな・・・日本は自分を殺してでも過去のやり方に執着するんだ。どんな仕事でもリスクを回避しようとしてね。日本人の同僚がいるけど、成長しないなぁ。

27海外の反応を翻訳しました : ID:

効率化とも言うよね。

28海外の反応を翻訳しました : ID:

前の上司には「俺が言った通りにすりゃ良いんだよ!」って言われたな。

29海外の反応を翻訳しました : ID:

>>1
何それ?そんなの当たり前のことじゃないの?

30海外の反応を翻訳しました : ID:

とりあえず日本はすごいってこと?

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    普通の事だろ
    なんで日本が改善を特別視してるみたい言ってるんだ

    0
    0
  2. 匿名 says:

    ビジネスしてる以上品質効率とともにお給金も上げなアカンところがついてってないってのがね、あとISOは邪魔でしかない

    0
    0
  3. 匿名 says:

    大体手段と目的が入れ替わるゾ
    和の心はやっぱ最高やなって……

    0
    0
  4. 匿名 says:

    改善がノルマになってアホな施策をやりだす、までがセット。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    もちろんガチのブラック企業も実際に有るが、現実問題として日本で言う「ブラック」は大半が仕事遅い奴の言い逃れだからな…。

    0
    0