The Shibuya cafe where talking is banned and classical music is celebrated
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
渋谷にある「ライオン」っていう名曲喫茶、喋るの禁止らしい
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
500円のコーヒーと良いクラシック音楽があれば十分
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
引きこもりクラシックオタク曰く、
「ワーグナー最高・・・」
ー7年後ー
「ワーグナーよりやっぱベートーヴェンだわ・・・」
ーさらに7年後ー
「クラシックもういいわ」
「ワーグナー最高・・・」
ー7年後ー
「ワーグナーよりやっぱベートーヴェンだわ・・・」
ーさらに7年後ー
「クラシックもういいわ」

4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
お前、まだまだわかってねえな
お前、まだまだわかってねえな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
よく頑張った、面白いこと言おうとする努力は認める
よく頑張った、面白いこと言おうとする努力は認める
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕には合わないかもなあ・・・
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
行かないほうがいい、地獄だから
行かないほうがいい、地獄だから
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
京都にあった名曲喫茶、好きだったなあ
いまもやってんのかな
いまもやってんのかな
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
みゅーずかな?
あそこは2006年に閉店しちゃったよ
みゅーずかな?
あそこは2006年に閉店しちゃったよ

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
素敵な場所!
次に東京へ行く時は行ってみたいな
次に東京へ行く時は行ってみたいな
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
サラリーマンが孤独にタバコの煙を燻らせてたらやだな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
吉祥寺のコンツェルトみたいだ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
行かねば!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
みんな何言ってんだ・・・?
こんなとこ行かないほうがいい
こんなとこ行かないほうがいい
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
えー!すごく良さそうじゃん!!
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
天国か?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
はたまた地獄か・・・
はたまた地獄か・・・
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
渋谷ならB.Y.Gのほうがいいぞ

19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
行くなら21時以降で!
行くなら21時以降で!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
間違いなくこの場所をチェックする必要があるな・・・
引用元:Japan Today
コメント
匿名 さん 2020年02月16日 00:50
BYGはライオンのすぐ横だ。
はしごするのも乙。
クラシックとロック。
匿名 さん 2020年02月16日 00:57
ここで騒ぐのは中国人くらいだぞ
さん 2020年02月16日 01:01
禁煙なら何でもいいや。
匿名 さん 2020年02月16日 01:17
そういう嗜好の人が集うための店なんだろ
合わない奴はハナからお断りなんだよ
匿名 さん 2020年02月16日 01:18
注文できないなwwwww
匿名 さん 2020年02月16日 01:23
上野の北山珈琲店も私語厳禁で有名だな、スマホも待ち合わせも読書もコーヒーの飲む以外はすべて禁止
入ったことはないが
匿名 さん 2020年02月16日 11:10
コーヒー出てくるまでスマホはOKだよ
オーダーうけてから淹れるのに15分くらいかかるし
コーヒーも、めちゃくちゃ濃いのを15分くらいかけてゆっくり飲む
最後に口直しにすごく薄いコーヒーを出してくれる
匿名 さん 2020年02月16日 01:40
会話はだめだけど、独り言はいいのかな(ゲス
匿名 さん 2020年02月16日 01:43
ジャズ喫茶は基本、私語禁
さん 2020年02月16日 01:43
外人はスタバでも行ってろ。
志木にある(今もあるかは知らないけど)ジャズ喫茶は私語厳禁ではなかったけど静かでいい空間だったな。コーヒーも美味しいし。
匿名 さん 2020年02月16日 01:56
エゴイスト多いよね。
行かない方がいいって、何様なんだろ。
カフェって名が浸透する前の喫茶店は図書館のような静けさだったよ。
なるべく静かに時間を過ごすって言うのが暗黙のルールだった。
名無しの権兵衛 さん 2020年02月16日 01:57
昔銀座にもライオンってあった様な・・・
良く通ったけど、1曲が長いから他人のリクエスト消化してるだけで
自分のリクエストを聞けた事は殆ど無かったな
匿名 さん 2020年02月16日 02:59
1人で行くには最高の店では?
ぷかぷかやろう さん 2020年02月16日 05:05
喫茶店は喫煙店ではないことを知っておけ
匿名 さん 2020年02月16日 06:33
イギリスには話しちゃいけないクラブってなかったっけ
日本版のディオゲネスクラブみたいなもんだろう
匿名 さん 2020年02月16日 07:41
パイオニアが凄かった頃のでかいスピーカーが置いてあるんだよな
まあ今もブランド名をTADに変えて良いスピーカー作ってるけど
匿名 さん 2020年02月16日 08:01
ここだけ渋谷で空気が違う
匿名 さん 2020年02月16日 08:07
ラブホ街だし商店街入口付近は
ストリップ小屋だし風俗店多いし
クラッシックに飽きても楽しめるよ
匿名 さん 2020年02月16日 11:04
こういう場所憧れるけど、クラシック音楽聴くと無意識に手が指揮者みたいに動いてしまうんだよなー
気が散るから出てけって言われそうで怖い
匿名 さん 2020年02月16日 11:22
喫茶店でお喋りしたい人はルノアールへ
マルチ商法にカルト宗教、色々なお話が出来るぞ
匿名 さん 2020年02月16日 12:14
もう40年も前の思い出:名曲とともに小さなゴキブリがちょこちょとと出てきたな。
さん 2020年02月16日 12:39
喫茶店じゃなくて茶店がもっと増えないものか
どうせ一人で行くからお喋り禁止は構わないんだが煙と臭いが辛い
匿名 さん 2020年02月16日 14:39
居眠りしてると「聴かないなら帰って」って言われる店もある