Smart deer waiting politely to use a crosswalk on an island in Japan
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺も行くしかねえ・・・
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
わかる、俺も思った笑
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
止まってくれたのに会釈をしてないじゃないか!!
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんで止まってやれないんだよ!!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
人間よりも礼儀正しいってことだな
アメリカの鹿なんか車にタックルしてくるのに
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺が住んでる国でもこんな動物がいたら良いのに
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
非常に危険な横断だ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
鹿は捕食動物じゃないから、人間みたいに視野が狭くないんだよ
https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/wonders/horse_eye.jsp
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
コメント
ゐゑぬこ さん 2020年03月06日 12:16
(。-_-。)可愛的〜でも大きいから怖くもあるw
匿名 さん 2020年03月06日 15:18
北海道に来たら、エゾシカの大きさにびっくりするかも。
動画の鹿は、小鹿だからね。
匿名 さん 2020年03月06日 12:29
人の多い土、日とかだと観光客と一緒に信号待ちしてる鹿とかおるよ。
匿名 さん 2020年03月06日 12:32
礼儀正しい奴はそこら辺にうんこブリブリしませんから
名無しさん@ほしゅそく さん 2020年03月06日 12:58
礼儀の正しさでウリの右に出る民族はいないわ
匿名 さん 2020年03月06日 19:14
人間はウンコ捨てないけどゴミとか捨てるからなー
匿名 さん 2020年03月06日 20:07
うんこふいた紙をゴミ箱に捨てる民族もいるんだぜ
匿名 さん 2020年03月06日 21:45
それは別に普通やw(国際的には)
匿名 さん 2020年03月06日 12:33
夜、歩行者信号が青に変わるのを待って横断歩道を渡るネコを見たことがある。
さん 2020年03月06日 12:37
ちょっと不気味だなw
さん 2020年03月06日 13:32
猫又
匿名 さん 2020年03月07日 07:11
俺も見たことある
猫って相当賢い奴いるね
さん 2020年03月06日 12:36
ウマの視野の説明図が興味深い。
たったあれくらいの死角しかないのか。
匿名 さん 2020年03月06日 15:20
あれで首を振ったりすれば、ほぼ死角は無くなる。
草食動物は大体はあんな感じ。
さん 2020年03月06日 15:55
自然で生きてくための体の作りなんだなぁ
匿名 さん 2020年03月06日 15:32
だからこそ、真後ろのわずかな死角に人がいると恐怖で蹴り上げてくるんだよね
さん 2020年03月06日 15:57
あぁ、なるほど!そういうことか。
あれしかない死角だからこその恐怖なのね。
すげー納得
匿名 さん 2020年03月06日 12:41
道路横断中にちゃんと会釈してるやん
匿名 さん 2020年03月06日 13:18
渡る途中と渡った後
た頭下げるの人間っぽい
見てるのかな
匿名 さん 2020年03月06日 13:36
非常識と言いたい気持ちは何となくわかる
ののしりじゃないもんな
匿名 さん 2020年03月06日 13:57
停まってくれたドライバーさん
ありがとう
匿名 さん 2020年03月06日 14:40
>本スレ21
アッネ躾けとけよwww
匿名 さん 2020年03月06日 14:54
パンスト顔より礼儀正しいな
匿名 さん 2020年03月06日 15:17
たまたまだろうし、さらに言えばここで車が止まる事が多いってことを鹿が習慣的学習したってことだけだろ車が止まってればどこからだって走っていくわ
匿名 さん 2020年03月06日 16:58
「ライト灯いてる車は止まらない」も学習してるっぽい
もしくは「ライト消してる奴なら停まる」と。
ご近所のドライバーさん居たらローカルルールなのかお聞きしたいっすなぁ
匿名 さん 2020年03月06日 15:27
鹿の視角!!(ドヤァ…
匿名 さん 2020年03月06日 15:36
新宿で横断歩道待ちしてたゴキブリみたわ
青になったら渡っていった
匿名 さん 2020年03月06日 16:46
車がすぐに止まるやつばかりだと、止まってもらえるとばかり思い込んで渡るから礼儀正しい鹿には育たなかっただろう。
しかもたまに止まらない車がいたら猫みたいに轢かれちゃうわけだしね。
ある意味、日本社会がこの鹿を躾したと言っていい。
匿名 さん 2020年03月06日 16:47
止まらなかった車は信号が無ければヒト相手でも止まらない
匿名 さん 2020年03月06日 17:34
昔のシカなら手を上げて渡ってたのに
匿名 さん 2020年03月06日 18:16
年齢的に平成末期生まれの鹿だな
令和生まれの鹿はそのうち手を上げて渡りだすぞ
匿名 さん 2020年03月06日 21:15
鹿はさておいても横断歩道で止まらないのはまさに日本人の悪い傾向だな
匿名 さん 2020年03月06日 21:50
最後の車を除いてこいつら横断歩行者等妨害等違反で反則金9000円+2点減点や!
匿名 さん 2020年03月06日 21:53
半ば渡ったところでお辞儀して礼を言ってるね
匿名 さん 2020年03月06日 21:56
きっとベトナムの鹿なら止まることなく車のすきを抜いてガンガン横断してるはず。
匿名 さん 2020年03月06日 22:25
鹿も手を上げればすぐ止まってもらえたのに
匿名 さん 2020年03月07日 02:35
(記事の内容にもよるけど)ほとんどの翻訳系サイトの書き込みコメントって読んでて気分悪くなるものばかりだけど、ここは平和でいいわw
匿名 さん 2020年03月07日 05:07
奈良鹿と自動車のこの映像見たら『シカのシロちゃん』の話を思い出してなんか悲しくなった。。。
774 さん 2020年03月07日 14:03
道交法は自治体で特例措置を認めていて奈良では公園の鹿のいる地域では鹿も人とみなす条例が制定されている。従って鹿が横断歩道を渡ろうとしているのに停止しなかった3台はこの動画を警察に提示すれば証拠があるので違反切符を切られることになる。逃げていると罪が重くなるから自首しなさい。以上。
(嘘です。動物を訴え人として自然保護の裁判を起こした例があるが、やはり動物は人じゃないから原告として認められなかった。そんなの承知でやってたんだが、こっちの方が可能性は高いと思うから、チャレンジしてみたら?)
匿名 さん 2020年03月07日 17:44
この横断歩道手前には鹿の他に撮影者という人間も立っているわけだからどうなんだろうね。。。
まあ、どうでもいいことだけどw