Japan to expand online piracy law to cover manga and magazines
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
ダウンロード規制、閣議決定 スクショの写り込みはOK
政府は10日、インターネット上の海賊版対策のため、著作権侵害物のダウンロードを規制する著作権法改正案を閣議決定した。ネット上の情報収集が萎縮するとの強い批判を受け、違法とする要件を絞った内容で、来年1月からの施行とし、今国会での成立を目指す。
改正案は、現在は音楽と映像に限って違法とされてきた、権利者の許可無くネットに上げられたコンテンツのダウンロードを、漫画や写真、論文、コンピュータープログラムなどすべてに拡大する内容。著作権侵害物だと知りながらダウンロードしたり、スクリーンショット(スクショ)したりする行為が対象で、もともと有料で提供された著作物を常習的にダウンロードした場合には罰則もつく。
(朝日新聞Digital)
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんで??
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼等は法案を修正したようだ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
それって少年ジャンプ+の劣化版でしょ?
同じようなアプリはあるんだよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
漫画コンテンツの共有を停止させることは難しいと思うけどな
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
だったとしても、これは世界で最も厳しい海賊版対策だ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
コピーをユーザーに送信してることになるよね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
アップロードは常に禁止されてるぞ
これはダウンロードの規制
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼らはできるし、もうやってる。
これはネジをさらに締めるような感じ。
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼らの仕事に感謝しているなら、みんな支援したいと思うだろう。
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
ジャンプの公式アプリを登録してる。
値段が高すぎる場合、みんな海賊版に逃げていくだろうね。
価格戦略が重要ってことだ。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
レンタルをほとんど廃業してるみたいだし・・・
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブックオフいけよ
ほとんどの漫画が安く買えるぞ
マンガ喫茶行ってもいいし!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺も日本語が読めたらいいのに・・・、英語版を読んでる。
引用元:Reddit
コメント
匿名 さん 2020年03月11日 17:07
ヒロアカが北米で公開された日本アニメ映画の歴代興収で8位で13億円を越えたから記事にしよう。
匿名 さん 2020年03月11日 17:21
あまり意味なさそうな
匿名 さん 2020年03月11日 17:23
実際日本では海賊版サイトが潰されてから利益は上がったんだよな。地道な努力が何事も大切なんだよ。好きな作品の先生には続き描いてもらいたいし
匿名 さん 2020年03月11日 17:30
なんで外人が狼狽してんだ?違法使ってたの?ダセェ
匿名 さん 2020年03月11日 17:53
貧乏だからこれからも無料でダウンロードし続けるよ
こっちは金持ちの存在を許してやってるんだからハーフハーフだろ
嫌なら革命だ
匿名 さん 2020年03月11日 18:40
出来もしない権利も無いことで相手を脅迫するのは、日本人的じゃないな
匿名 さん 2020年03月11日 17:54
映画とかドラマでさえ月額1000円2000円で見放題の世になったんだから漫画は月額500円で見放題ぐらいでいいと思うんだが
匿名 さん 2020年03月11日 18:11
漫画もやけどavもなんとかしてやれや
匿名 さん 2020年03月11日 18:14
この法律の欠点
サムネイルで全ページを先読みさせてしまえば、勝手にダウンロード状態になる。
ターゲットをダウンロードにしたのが間違いでアップロード側の罰則金額を千万単位にすれば落ち着く。
匿名 さん 2020年03月11日 18:36
インターネットのキャッシュは違法じゃなかった気がするが…。
匿名 さん 2020年03月11日 18:33
スクショとか部分的な物は緩和してやれよ
文字だけのネットとかつまんねーぞ
ここのサイトの画像も著作の侵害になるしな
匿名 さん 2020年03月11日 20:17
そういう個人ターゲットした政策は全くの無意味だよ。プロバイダに違法サイトブロックするように指示するのが一番効果的
匿名 さん 2020年03月11日 20:26
この方法についてテレビで知らせている場面を一度も見たことがないんだけど コロナに隠れて見えてないだけなのかな
ニュースでもある程度時間を取って詳しく論じて欲しいんだけど
匿名 さん 2020年03月11日 22:29
国内法で国内でのダウンロード禁止しても、海外サーバーでのアップロード規制できないんだから、機能しない悪法になる未来しか見えない。
名無しの権兵衛 さん 2020年03月12日 01:30
国内法では海外サーバーを取り締まれないから無意味
名無し さん 2020年03月12日 01:56
動画は興味無い人も見るから、
コマーシャルになる可能性があるけど、
マンガの違法ダウンロードとか、
マニアしか利用しないからな・・・
取り締まったら良いんじゃない?
匿名 さん 2020年03月12日 20:33
>日本語を学んでるから、お気に入りの漫画家が作品を出したらすぐにサポートできるよ
素直に尊敬する