Made my own Japanese toilets.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
やめろよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
ノーベル賞モノじゃん
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
トイレットペーパーを必要とする奴がいなくなるな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
世界中でトイレットペーパーが買い占められる中、君は水を使おうとしてるんだから
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちょっとトイレ行ってくるわ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
これだと乾かすのに問題があるだろ
ズボンがびちょびちょになるじゃん
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本式トイレを見ろ!!
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
できれば欲しいんだけど
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
ああ さん 2020年03月18日 17:05
シャワーヘッドに人糞が
匿名 さん 2020年03月18日 17:09
シャワーヘッドを便器に入れる発想力と、それを実行できてしまう果断なる判断力に乾杯。
名無しさん さん 2020年03月18日 17:16
象のケツでも洗うのか?
水浸しのトイレは、誰が拭くんだ?
匿名 さん 2020年03月18日 17:18
余計汚れるけど評価したいw
匿名 さん 2020年03月18日 17:19
・・・まあ水で洗い流すっていう意味では、
日本のと同じ発想だと思う。
でも何だろう?このモヤモヤ感は・・・
匿名 さん 2020年03月18日 17:20
風呂もトイレもビデも同じスペースにあるから普通に洗剤かけてブラシでこすってシャワーで排水口に流すだろう
匿名 さん 2020年03月18日 17:38
タンクでかっ!
匿名 さん 2020年03月18日 17:59
違う!これは違う!!
匿名 さん 2020年03月18日 18:18
ウォシュレットがなかった時代、拭ききれない感じの時に風呂場でやってたわ
匿名 さん 2020年03月18日 18:48
ケルヒャー(KARCHER)の「K2 サイレント」とか、高圧洗浄機の安いやつ買って使えば、もっとキレイになって余裕だろ(棒ーーーー
匿名 さん 2020年03月18日 19:32
大笑い、座布団三枚!
匿名 さん 2020年03月18日 19:23
シャワーヘッドが汚くなるやん!
そのシャワーヘッド使ってシャワー浴びる気か???キモい。
匿名 さん 2020年03月18日 19:55
まずはシャワーのオンオフをどうやるんだろうな。
誰かに入れたり切ったりして貰わんと、使えんだろ。
匿名 さん 2020年03月18日 20:27
まさに天才と紙一重の人(トイペ不足だけに)
匿名 さん 2020年03月18日 22:13
いやこれ別の用途ですよね? 玉裏シャ…
匿名 さん 2020年03月18日 23:06
1989年に我が家にウォシュレットがやってきた
世界は何をしてるんだ?