NHK guy on a Corona campaign?
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
NHKってところは、コロナの勧誘でもしてんのか?
「ピンポーン」って玄関のインターホンが鳴ったんだけど、出た俺が馬鹿だったよ
来たのはNHKの集金してる人。
マスクもしてなければコロナ対策なんて何にもしてないくせに、親し気な感じで話しかけてきたんだ。
だから、帰れって言ってやったよ。
そしたら、まぁ30分は続いたかなってくらい、うちのインターホンを鳴らしやがってさ。
俺が言いたいのは、緊急事態宣言って何の意味があるんだ?ってこと。
緊急時でも、こんなふざけたことする奴らには規制がないのか?
コロナが流行してるって時に、人の家にあっさり入り込もうとするってどんなだよ!?
「ピンポーン」って玄関のインターホンが鳴ったんだけど、出た俺が馬鹿だったよ
来たのはNHKの集金してる人。
マスクもしてなければコロナ対策なんて何にもしてないくせに、親し気な感じで話しかけてきたんだ。
だから、帰れって言ってやったよ。
そしたら、まぁ30分は続いたかなってくらい、うちのインターホンを鳴らしやがってさ。
俺が言いたいのは、緊急事態宣言って何の意味があるんだ?ってこと。
緊急時でも、こんなふざけたことする奴らには規制がないのか?
コロナが流行してるって時に、人の家にあっさり入り込もうとするってどんなだよ!?
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
30分もインターホン鳴らされたって・・・警察に電話すれば良かったんじゃない?
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
家に侵入されたわけじゃないから相手の言い分が勝つかと思ってた。
とはいえ、警察に連絡して話をするのは最終手段だな。
家に侵入されたわけじゃないから相手の言い分が勝つかと思ってた。
とはいえ、警察に連絡して話をするのは最終手段だな。
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
本当に「帰れ」ってドア閉めたのか?
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
ゴメン、本当はそうしたかったってだけ。
俺の負けだったよ。
実際は今忙しいからって言って、机の下に隠れてたんだ。
ゴメン、本当はそうしたかったってだけ。
俺の負けだったよ。
実際は今忙しいからって言って、机の下に隠れてたんだ。
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
今朝、顕正会とかいう宗教の勧誘が来たぞ。
多分、あの人たちはコロナのことをフェイクニュースか何かだと思ってんだろうな。
多分、あの人たちはコロナのことをフェイクニュースか何かだと思ってんだろうな。

7:海外の反応を翻訳しました : ID:
いつもより多くの人が家にいるって分かってるから、集金するチャンスだと思って来てるんじゃないのかな。
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
「みんな家にいるはずだろ!出てきて受信料払えよ!!」ってか。
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
「家にテレビがない」って言えば良いだけのことだろ。
そしたら、来なくなるだろうよ。
そしたら、来なくなるだろうよ。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
私は英語で話しかけてるけど、困っちゃうみたいね。
たいてい、走って帰って行くもの。
私は英語で話しかけてるけど、困っちゃうみたいね。
たいてい、走って帰って行くもの。
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
あいつら、携帯とかインターネットに接続できる物持ってたら払わなきゃいけないとか言い出したぞ。
僕が住んでる地域の話だけどな。
あいつら、携帯とかインターネットに接続できる物持ってたら払わなきゃいけないとか言い出したぞ。
僕が住んでる地域の話だけどな。
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
テレビに関しては、支払わなきゃいけないと思う。
でも、携帯まで対象になるとかやり過ぎじゃない?
でも、携帯まで対象になるとかやり過ぎじゃない?
ワンセグ携帯にもNHK受信料の支払い義務 最高裁で確定
最高裁は、ワンセグ機能付きの携帯電話を所有すると、NHKと受信料契約を結ばなければならないかどうか、という訴訟の上告審で、契約義務はないと訴えた原告側の上告をいずれも退ける決定をした。放送法については、受信設備の設置者にNHKとの受信料契約を義務付けているが、今回の判決によって、ワンセグ機能が付いた携帯電話の所有者にも、月額1260円(税込)のNHK受信料を支払う義務が生じる。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
立場を逆転させる良い方法があるぜ。
お話には興味ありませんってさっさと断った後、自分の英会話教室に来ないかって誘ってみるんだ。
相手に喋らせないくらい英会話の話をたたみかけるんだよ!
お話には興味ありませんってさっさと断った後、自分の英会話教室に来ないかって誘ってみるんだ。
相手に喋らせないくらい英会話の話をたたみかけるんだよ!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
あ~、そいつ、昨日来たわ。
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
インターホンのスイッチ切れないの?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
次来たら、あなた感染しましたよって言って反応見れば良いじゃん。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
気にしないだろうね。
僕がインフルエンザで40度熱が出てた時にそのこと伝えても諦めなかったんだから。
気にしないだろうね。
僕がインフルエンザで40度熱が出てた時にそのこと伝えても諦めなかったんだから。
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
この前アメリカから戻ったばっかりなんです~って咳き込むとか。
この前アメリカから戻ったばっかりなんです~って咳き込むとか。
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
コロナから回復したばかりで家にいるって言ってやりな。
コロナから回復したばかりで家にいるって言ってやりな。
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
受信できる環境なら、そういう決まりなんだから払おうよ。
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年04月17日 20:16
いいから帰国しろよカス
匿名 さん 2020年04月17日 20:22
なのこれ。そもそも自動引き落としにしてれば来ないぞ
法律で決められてるのだから文句があるなら法律変えろ。それまでは払えよ
まあ、こういう奴がいるから払ってる人との不公平生じるし、法改正して公共部門は税金投入+他はCM解禁にした方がいいとは思うが
匿名 さん 2020年04月17日 20:42
払ってないけど、ガチでNHKは観ていないから、不公平って言われる筋合いは無い
匿名 さん 2020年04月18日 22:51
まぁ観る観ないに関わらず法律で決まってるからなぁ
ちゃんと法律守ってる人からしたら不公平だよね
自分ところは払ってるけどある日
衛星放送映りますよね?そちらも契約してくだい といってきて
流石に親がキレてたわ
BSあるのすら知らんし料金倍だし…
匿名 さん 2020年04月17日 20:27
N(日本を)H(滅ぼす)K(コロナです)
匿名 さん 2020年04月18日 01:18
コロナはCやで
匿名 さん 2020年04月17日 20:29
NHKの集金人なんて底辺だから命よりカネよカネ
匿名 さん 2020年04月17日 20:30
こんな状況でも「対面でのご対応を」とか言ってくるのはマジキチだと思った
匿名 さん 2020年04月17日 20:41
払わない糞外国人が悪い
日本にいる外国人は母国でルーザーだと判る主張だわ
あ さん 2020年04月17日 20:43
テレビ持ってるなら払わないとな。筋だけ通せ。まともな日本人はメディア全部を嫌っている。
匿名 さん 2020年04月17日 20:44
見てないのに払う訳無いだろ。
匿名 さん 2020年04月17日 21:00
NHKは既に平成20年10月で
訪問集金はやめてるんだけどね。
適当な嘘を垂れ流してんじゃねぇ!
さん 2020年04月17日 21:02
マスクしろって言えよ
それぐらいなら英語でも通じるよ
匿名 さん 2020年04月17日 22:05
今日宗教勧誘メッチャ来てるわ
メッチャていうかニ回だけどw
匿名 さん 2020年04月17日 22:09
貧乏人って馬鹿だから貧乏人なのだろうな
名無し さん 2020年04月17日 22:14
NHKだけ民営化されずに、
受信料を徴集し続けているとか、
意味が判らない。
民放と同列ならば、
韓流を推そうが、
津田大介や香山リカが番組を持とうが、
文句無いんだけど。
匿名 さん 2020年04月17日 22:36
裏技があるんだけど
受診料はらうと今までのしつこさが嘘みたいに素直に帰る
さん 2020年04月17日 22:39
今時のスマホはワンセグなんか搭載してない機種多いだろ
払う必要はない
匿名 さん 2020年04月17日 23:57
コロナ感染で自宅療養中って貼紙を玄関に出せば撃退できるんじゃね。色々リスクは有るけど
匿名 さん 2020年04月18日 00:08
誰が払うか
匿名 さん 2020年04月18日 04:47
NHKを見てないなんて貧乏人の言い訳でしかない
結局ネットやら世間話で出てくるニュースはNHK発だったりするからな
つまり受信料をちゃんと払ってない日本人はルーザー外人と同じレベルのメンタルしか持ってないって事
世の中には嫌でも従わなきゃならないルールってもんも存在する
その程度も守れないゴキブリが増えるほど治安も悪くなる
匿名 さん 2020年04月18日 05:22
TV自体全く観ない奴も多いだろ
自分が払ってるから他人も払えって話がおかしい
匿名 さん 2020年04月18日 22:57
自分が払ってるからじゃなくて法律だからだよ~
訴えられた人裁判負けてたはず
訴えられるなんて希だと思うけどね
匿名 さん 2020年04月18日 05:27
TV持ってないウチみたいな世帯に夜の10時とかにやってきて、騒いで俺に110されるような連中多いのは確かだからなぁ。
まずそういう迷惑0にしてから言わんと存在肯定できんわ。
匿名 さん 2020年04月18日 10:40
NHKの会長が菓子折り持って頼み込んだら払ってやる、1ヶ月だけ
匿名 さん 2020年04月18日 11:00
世の中には守らなくていい決まりもあるよ
NHKなんてのは最たるもの
ま、俺は観てるから払ってるけど
匿名 さん 2020年04月18日 14:17
災害時には皆NHK見るくせに、金くらい払えよ
匿名 さん 2020年04月18日 19:38
いや、テレビ無いです。iPhoneです。カーナビ無いです。これで当分は来ないよ。来てもテレビの有無の確認だけ。テレビの電波受信してるのに、無いと言う人には何度も来るよ。どうやって調べてんのか知らないけど。
匿名 さん 2020年04月19日 23:21
何があっても見ないから絶対払わん