50 garlic ramen (Gunma prefecture, Japan)
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
たぶんアンチ吸血鬼なんだよ
ニンニクと教会と木の杭だけで生き残るんだ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
もちろん50個分
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも、君はニンニクを食べすぎだよ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
同感
そんな日が来るなんて思いもしなかったよ
これは文字通り、ラーメンが入った丼いっぱいのニンニクだね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
妻が、鶏肉の空洞に半分にカットしたニンニクを入れてローストチキンを作ったんだ
僕はそのニンニクのかたまりを食べた
オナラは別次元だったよ
まるでエアーホッケーテーブルの上に座ってるみたいだったんだ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは・・・
ウマそうだ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
たぶん、これは大根おろしじゃないかな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
うん、これは間違いなく大根おろしだろうね
もしくは山芋か
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
本当にね!
いったいどれだけの人がこれが衝撃的なことだって理解できるだろう?
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
とても美味しそうだけど
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
妙に美味しそうに見えるけど
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
味はどうだった?
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
どこに店があるのか教えて欲しいな
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
あと、たくさんゴマの入ったゴマラーメンっていうのもあるんだ
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年05月04日 20:14
ニンニクはおいしいけど、これだけ大量に摂取すると腸内細菌の大虐殺待ったなしだな。
下手したら入院するよ。
匿名 さん 2020年05月04日 20:18
揚げニンニクだから殺菌力はどうなんだろうな
匿名 さん 2020年05月04日 20:30
胃腸への過度なストレスは、ガンを誘発させるだけだぞ
匿名 さん 2020年05月04日 20:37
生だったら数個でもヤバイが揚げだとどれぐらいなんだろうな
生の食い過ぎは腸内細菌の前に消化管がやられる
匿名 さん 2020年05月04日 20:38
翌日腹下すの確実だな。過ぎたるはなお及ばざるが如し😥
匿名 さん 2020年05月04日 20:49
加熱しててもこの数は腸に悪い影響しか与えなさそうよね
匿名 さん 2020年05月04日 20:50
中国産は臭いがやばいぞ
昔20個食べただけで自分で臭いと分かるレベルの臭いが3日間とれなかった
匿名 さん 2020年05月04日 20:59
これは流石に気持ち悪い
匿名 さん 2020年05月04日 21:29
胃が大変なことになる
匿名 さん 2020年05月04日 21:30
いや〜コレは、、、死ぬだろ。
匿名 さん 2020年05月04日 22:25
生ニンニクは食べすぎると毒だと聞くけど、
火が通ってればいくらでも大丈夫なの?
匿名 さん 2020年05月04日 23:14
成分がどれだけ活きてるかによる
上げでしっかり加熱してたら成分が変化するから大丈夫だと思うよ
ただどんな食べ物にも言えることだけど食べ過ぎたらそりゃ体に毒
匿名 さん 2020年05月04日 22:43
“金竜”食べる時は、
いつもニンニク2個潰して入れるけど
大量のニンニクを一度に食べるのって、
美味しいのか・・・。
匿名 さん 2020年05月04日 23:10
ラーメンにニンニクを入れると――もう元の味には戻せないから、
麺もスープもだいたい味わった中~終盤に入れるようにしている。
さん 2020年05月04日 23:22
明日から2連休って日でもないと無理
匿名 さん 2020年05月04日 23:51
そういう極端な例を日本じゃあたりまえだと思われてもな…
匿名 さん 2020年05月05日 09:37
在りし日のアリシン
匿名 さん 2020年05月05日 10:32
ニンニク嫌いの私からしたらこれは地獄への入り口ですw
匿名 さん 2020年05月05日 14:17
これだけ多いとしっかり火通ってても体調悪くする人でるだろうなぁ…
そういえば昔某漫画で7粒たべると調理方法問わずお腹下すって人紹介されてたなぁ。
名無しさん さん 2020年05月05日 15:22
もちろん、食い過ぎたら毒だよ。
基本的に、人間にとっての有効成分は、
植物にとっての「虫除け」だから、
食い過ぎたら毒になる物が多いよ。
匿名 さん 2020年05月05日 16:00
ラーメンの上にアヒージョが乗っておる
匿名 さん 2020年05月06日 09:56
大量のニンニクは危険
とは言っても火を通している点だけは救いかな。過ぎたるは及ばざるが如しだな。
↑↑その通りだよね野菜、特に生野菜は体に良いとどいつもこいつも洗脳受けてるけど、現実考えるとその通り、危険なんだよね。例えば日本の伝統的な野菜の食べ方を考えた時、野菜といえば根菜類、アクを抜いて火を通す薬味で緩やかな消毒効果など理にかなってる。白人の食生活は長い開いたサラダを食べてきたから耐性も有るんだろうけど、日本人はなるべくサラダは回避したほうが良い。勿論サラダにも酵素など利点も有るから食べるなら少量にしといた方が無難だと思うよ。植物性=健康=ヘルシーは洗脳だよ。
名無しさん さん 2020年05月06日 18:33
ニンニクは、食い過ぎると、頭がおかしくなるぞ!
ナンチャラ人を見ればわかるだろ。
軍事速報の大佐 さん 2020年05月07日 21:56
かなりしっかり火を入れてるようだからホクホクして美味しいだろうねぇ
これは食べた事無いけどさ10個くらい入ってるのは昔経験あるけど旨かった
火の通りが悪いとか刺激があるようなら即効で食べるの止めた方が良い…腸内細菌がやられる(こんだけ量があるとね)
匿名 さん 2020年05月08日 15:05
都内なんだけど、周りが五月蝿くてニンニク入れてラーメンが食べれなくなった。家系ラーメンに、すりおろしニンニク入れるのが好きだったのにー。匂いは最悪かも。最近は寂しくラーメンのみで我慢してる。