Thinking about going back to the states.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本からアメリカに戻ろうか考えてるんだ
日本にいる自分に孤独を感じるの
私には素敵な彼氏がいて、一緒についてきてもらいたいと思ってる
彼も日本を離れたがってる、自分も家族や友達に会いたい
日本に来て4年たって、仕事に恵まれてるんだけどホームシックになってるの
もし私がアメリカに戻るとしたら、仕事を見つけるために事前に何をしておくべきかな?
私には素敵な彼氏がいて、一緒についてきてもらいたいと思ってる
彼も日本を離れたがってる、自分も家族や友達に会いたい
日本に来て4年たって、仕事に恵まれてるんだけどホームシックになってるの
もし私がアメリカに戻るとしたら、仕事を見つけるために事前に何をしておくべきかな?
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
短期休暇を取ってアメリカに戻ってみるっていうのは考えた?
私ならそうするかな、3〜6ヶ月ぐらい
それでアルバイトをしてみるの
私はアメリカ大好きだけど、日本の方がもっと好き
私ならそうするかな、3〜6ヶ月ぐらい
それでアルバイトをしてみるの
私はアメリカ大好きだけど、日本の方がもっと好き
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
僕は友人たちと一緒にマイアミから日本に来たんだけど、友人たちがそうしてたよ
僕が日本で家を見てる間に、友人たちは4〜5ヶ月戻ってたんだ
彼らは、日本やアメリカの生活でやりたい事についての素晴らしい洞察をたくさん得られたって言ってた
僕にとっても、日本に親しい友人がいない状況で本当に日本にいたいのかを考えるきっかけになったよ
もし可能なら、君も僕の友人たちのように短期休暇を取って、自分がどう感じるのかを見てみるべきだよ
僕は友人たちと一緒にマイアミから日本に来たんだけど、友人たちがそうしてたよ
僕が日本で家を見てる間に、友人たちは4〜5ヶ月戻ってたんだ
彼らは、日本やアメリカの生活でやりたい事についての素晴らしい洞察をたくさん得られたって言ってた
僕にとっても、日本に親しい友人がいない状況で本当に日本にいたいのかを考えるきっかけになったよ
もし可能なら、君も僕の友人たちのように短期休暇を取って、自分がどう感じるのかを見てみるべきだよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
長期間アメリカに行こうと考えたことはある?
僕はこの間の夏に帰ったんだけど、日本のたくさんの事について感謝させられたよ
これは、アメリカに戻る前に仕事の見込みがあるかを探る方法でもあるよ
僕はこの間の夏に帰ったんだけど、日本のたくさんの事について感謝させられたよ
これは、アメリカに戻る前に仕事の見込みがあるかを探る方法でもあるよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
考えたことはあるわ
ただ、戻った時に仕事があるかわからなくて
あなたの意見をありがとう
考えたことはあるわ
ただ、戻った時に仕事があるかわからなくて
あなたの意見をありがとう
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカで仕事を申し込み始めて、君がどんな仕事を得られるか見てみるんだ
働きがいはとても重要だから、もし今の仕事よりいい仕事を確保できないなら、良い見込みがあるまでアメリカに残ればいい
働きがいはとても重要だから、もし今の仕事よりいい仕事を確保できないなら、良い見込みがあるまでアメリカに残ればいい
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
他の人が言っていることに加えると、僕なら、そうすると決めたらすぐにでも戻るよ
一度日本に長くいすぎると、アメリカに帰ってもくつろげる気がしないし、アメリカでも日本でも『外国人』になっちゃう
そうは言っても、もし日本を出ることを考えるなら、他の国に行ってみるっていう手もある
例えばヨーロッパとか?
君と彼氏は同じ船に乗って、一緒に新しい場所を探検するんだ
君の古い交友関係や家族のもとに帰るより、こうする方が彼にとって疎外感を感じずにすむよ
一度日本に長くいすぎると、アメリカに帰ってもくつろげる気がしないし、アメリカでも日本でも『外国人』になっちゃう
そうは言っても、もし日本を出ることを考えるなら、他の国に行ってみるっていう手もある
例えばヨーロッパとか?
君と彼氏は同じ船に乗って、一緒に新しい場所を探検するんだ
君の古い交友関係や家族のもとに帰るより、こうする方が彼にとって疎外感を感じずにすむよ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
ヨーロッパは良いかもしれないわね
そこで何ができるか分からないけど(笑)
もっと技術を身につけなきゃ
ヨーロッパは良いかもしれないわね
そこで何ができるか分からないけど(笑)
もっと技術を身につけなきゃ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
もし僕にアメリカという選択肢があるなら、今にでもアメリカに住みたい
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
どうやって仕事を見つけたの?
仕事してる人を見るといつも驚くんだ
仕事してる人を見るといつも驚くんだ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
ある夜、飲んでる時にインディードで見つけたの
それにほんの少し勇気もあったから応募した
今でも私がどうやって仕事を見つけたのか分からないの
ある夜、飲んでる時にインディードで見つけたの
それにほんの少し勇気もあったから応募した
今でも私がどうやって仕事を見つけたのか分からないの
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼の英語力はどう?
もし十分でなかったり、アメリカに長期間住んだことがないのなら、言語や文化において、結局あなたが彼の支えにならないといけないということを覚えておいて
でもね、恐らく彼はあなたに同じことをしてると思う
彼との長い旅は、あなたが何に直面するかを見るのに役立つと思うよ
もし十分でなかったり、アメリカに長期間住んだことがないのなら、言語や文化において、結局あなたが彼の支えにならないといけないということを覚えておいて
でもね、恐らく彼はあなたに同じことをしてると思う
彼との長い旅は、あなたが何に直面するかを見るのに役立つと思うよ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
そうなのよね
勉強はしてるけど全然なの
彼がいろんなことで私を頼るかもしれないってことがわかった
あなたの言う通り、彼は今私にたくさんのことをしてくれてる
だから、これは公平だと思うの
そうなのよね
勉強はしてるけど全然なの
彼がいろんなことで私を頼るかもしれないってことがわかった
あなたの言う通り、彼は今私にたくさんのことをしてくれてる
だから、これは公平だと思うの
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
リモートで働けるところを探せば両方を行き来できるよ!
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本は住むにはいいけど、キャリアは積めないと思う
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
まだ若くて、長期的に取り組めるような仕事に就いていないのなら故郷に帰っていいと思う。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
間違いなく、しっかりと考えて決断するべきだね
行っても仕事を見つけるのが難しいかもしれないし、日本に戻ってくるのはさらに難しいかも。
行っても仕事を見つけるのが難しいかもしれないし、日本に戻ってくるのはさらに難しいかも。
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
両方の国を行き来できるような仕事に就けるといいね
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
これに関しては私の夢だね
起業できたらいいんだけど・・・
これに関しては私の夢だね
起業できたらいいんだけど・・・
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
決断するまえに、一度アメリカへ休暇にくるといいよ
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年05月10日 18:09
欧米に仕事で何年か行っていたから、この気持ち分かるわ…
個人的に欧米の「(人や事件なんかの)喧騒」や「1人になれない(してくれない&許されない)感」に疲れ切っていた時期があって、日本が恋しくてしょうがなかったな…
匿名 さん 2020年05月10日 18:14
なんかこの作り話1年ぐらい前に見たことある、コピペじゃね?
匿名 さん 2020年05月10日 18:21
マスターキートンの母だか嫁だかもイギリスに帰ったよな
やっぱり生まれ育った土地は特別だよね
匿名 さん 2020年05月10日 18:30
いやいやしがみついてるよりさっさと帰ったほうが幸せだよ
匿名 さん 2020年05月10日 18:33
海外へ来ると、最初は驚きと新発見の連続で楽しいかもしれないけれど、いずれ慣れて母国が恋しくなってくる時期が来るのだろうね。新たな挑戦として今度は母国で頑張ってみれば良いんじゃないかな。
さん 2020年05月10日 18:34
彼氏がいて孤独を感じるとか、真面目に答えるのがバカらしい話
匿名 さん 2020年05月10日 20:59
親友がいるとわかるよ
彼氏は家族
家族がいても親友は親友
どちらも欠けることがないほうがいい
匿名 さん 2020年05月10日 18:40
本当に帰りたければ相談せずにも、心が決まっているから悩まずに帰ると思うけど、何を悩んでいるんだろか?引き留めてもらいたいとか?自分なら引き留められたくない事については、相談ではなく、決定したことを言うけどな。駐在で海外いた時は、早く帰国したくて仕方なかったわ。まあ、好きでその国へ行った訳でもないけど。
匿名 さん 2020年05月10日 21:37
なぜ、引き止めてもらいたいのか、という変な発想が出て来るのかすごい不思議…
帰るにしても、環境や仕事とか準備とか、彼氏への準備とか、心の準備とか、誰かに質問すれば自分だけで考えていた状態では気がつかなかった点を、多くの人の経験を集めることで何か教えてもらえる可能性があり、気づきがあると思って普通は周囲に聞くと思うけど
だから「仕事を見つけるために事前に何をしておくべきかな?」って具体的にちゃんと書いてる
自分についての説明は、詳細を書くことでアドバイスも変わってくることがあるからでしょ
匿名 さん 2020年05月10日 22:08
>だから「仕事を見つけるために事前に何をしておくべきかな?」って具体的にちゃんと書いてる
こういう人って、前に書いた、「もし私がアメリカに戻るとしたら」の「もし(If)」を書かずに具体的に書いてあるとか言い切るからたち悪いねー。「もし」って帰るか帰らないかわからないことだからね?w 都合よく解釈して返信してくるタイプって面倒くさいわ
匿名 さん 2020年05月10日 18:40
3か月から6か月が短期休暇なのか・・・
云々 さん 2020年05月10日 18:43
帰るが吉。二度と来ないほうがいいと思う。
匿名 さん 2020年05月10日 22:21
賛成。外人なんて面倒くさいだけ
匿名 さん 2020年05月10日 18:47
能書きたれずに帰れ
匿名 さん 2020年05月10日 21:41
他人ごとでどうでもいいことなのに、帰れって感情的になって気にしてるのがl面白いw
匿名 さん 2020年05月10日 22:19
お前がな
匿名 さん 2020年05月11日 01:27
しょうもな
匿名 さん 2020年05月10日 18:51
自分の国が一番に決まってる。そうでないのなら少し危ない国か、危ない人。
特に今のコロナで良く分かったことだ。中国人に間違われてはたまったもんではない。
海外旅行が出来るようになっても日本人は警戒でしょう。
匿名さんへ さん 2020年05月10日 19:07
早く帰りたいと言いつつ全然帰ろうとしない外人たちの物語。
匿名 さん 2020年05月10日 19:29
ワロタw
匿名 さん 2020年05月10日 21:43
帰られると寂しいよね・・・
匿名 さん 2020年05月10日 21:55
あんたがキモい
匿名 さん 2020年05月10日 19:08
この手の問題は個人差がある。
このスレ主にも、
日本にも、
限った話では無いな。
匿名 さん 2020年05月10日 19:15
さっさとアメリカ帰ってキスハグしてコロナってください
匿名 さん 2020年05月10日 19:20
かまってちゃんうざ
とっとと帰れや
匿名 さん 2020年05月10日 21:44
泣かないで
匿名 さん 2020年05月10日 22:09
キモい
匿名 さん 2020年05月10日 19:31
来日した時には仕事も決まってなかったんだろ?来てからインディードで見つけたんだろ?
それが出来たなら母国に帰っても(母国なら尚更)なんとか出来るはずさ。
匿名 さん 2020年05月10日 19:39
嫌々居続けるならすっぱり帰った方が身のためだぞ
完全に日本嫌いになる前にな
匿名 さん 2020年05月10日 19:41
孤独? 彼氏さんとよろしくやりたまえ。
匿名 さん 2020年05月10日 21:47
彼氏と親や親友は別
それにその彼氏はこの人を幸せにする力がないのかもしれない
匿名 さん 2020年05月10日 19:41
男女逆転しただけのコレと全く同じ話を見たことあるわ
匿名 さん 2020年05月10日 19:43
こういうのは個人的な問題だからね。彼氏がいても寂しいなら、そこも問題かもしれない。日本では大都会に住んでるのかな。日本人はアメリカ人みたいに誰彼かまわず話しかけないからね。アメリカと同じものを外国で求めるのは無理だよ。ただ同じ町に外人のサークルみたいなのはないの? 日本でもたいていの大都市にはそういうのあるよ。それで時々集まって楽しんでるってわけ。それでも日本が嫌ならそれは相当重症だから、母国に帰った方がいいね。ちなみにヨーロッパの人もアメリカ人ほど人懐っこくないよ。外国に夢ばかり抱いてると、あなたみたいになる。
匿名 さん 2020年05月10日 21:53
逆に彼氏さえいればバラ色ってほうが少ないと思う
そういう人が多いなら日本人も恋人や夫婦で仕事さえあれば他国へ行く人も多くなるだろうけど、故郷への信頼感や心を埋める暖かさは恋人がそばにいても埋まらないことの方が多い
なので女性は他国で彼氏ができたからと帰らなくなるわけじゃない
名無しさん さん 2020年05月10日 20:02
そんでアメリカで病気になって莫大な治療費かかりそうになったら「日本に戻りたい」とシレッと言うところまでがお約束。
匿名 さん 2020年05月10日 22:22
うわー外人って最悪だな。
匿名 さん 2020年05月10日 20:49
天の原、ふりさけみれば春日なる、三笠の山にいでし月かも
望郷の念に勝るものは無い、誰か故郷を思わざる
さん 2020年05月10日 21:01
戻ってくるかもわからないんだから辞職していろんな国で働いてみたら?
スキルがあれば仕事くらいどこの国でも見つかるでしょ。
英語ネイティヴの彼女がいて習っても英語がほとんどできない彼氏ってなんなんだろう?
まぁ教えるスキルがないなら学べないか。てか恋人間の会話は日本語でやってるの?w
名無し さん 2020年05月10日 21:11
帰るのは勝手。だが自分に言い訳するために人にディスって罪を擦り付け、それを他人に言いふらすような真似は唾棄すべき卑怯なふるまいだ
匿名 さん 2020年05月10日 21:22
帰れ!帰れ!
日本に外人は不要なのである。
匿名 さん 2020年05月10日 21:55
必死すぎw
匿名 さん 2020年05月10日 21:56
お前がな
匿名 さん 2020年05月10日 22:42
感情わかせすぎw
匿名 さん 2020年05月10日 21:42
孤独にも耐えられんようなやつがよくこんな島国に来れたもんだな
そんで寂しさから適当に日本の女を抱いて種付けして日本に居座るんだろ?
ほんとハタ迷惑な連中だわ
外人が増えたらせっかくの日本の優れた習慣も無理矢理変えられそうで嫌
あいつら平気で他国の文化を壊しまくるからな
匿名 さん 2020年05月10日 21:53
何か返信で、外人擁護しまくっているコメがいるね(笑
外人帰れって言われるとイラつくのかな?笑
スレ主と同じ類の外人なのか、それとも自身がハーフだったり、恋人が外人だったり、無条件に外人擁護したくなる理由があるんだろうけど、帰りたい奴には「そうしなよ(帰れよ)」が正解だろw 面倒くさい奴
匿名 さん 2020年05月10日 22:10
単純にみて帰れって言ってる奴の心理は面白いわw
匿名 さん 2020年05月10日 22:13
何故、止める必要あるの?w
「そうしなよ(帰れよ)」が親切だろ?
スレ主はメンヘラとかなのか?
匿名 さん 2020年05月10日 22:44
スレ主がこっちに聞いてきてもないから、ふーんて読んでるだけだわ、普通w
匿名 さん 2020年05月10日 21:54
寂しいよね?ってスレ主と知り合いなの?
知り合いじゃなければ、あんたは馬鹿なの?
匿名 さん 2020年05月10日 21:59
寂しい
どうでもいい人には、あー大変だよね、また来たらいいよ、て程度だけど
帰って欲しくない
だから、思わず帰れって言っちゃう
他人のどうでもいいことなのに、必死で帰れって言っちゃう
匿名 さん 2020年05月10日 22:11
何を言っているのかサッパリわからんw
匿名 さん 2020年05月10日 22:06
日本に来た9割以上の滞在者が自国へ帰るんだから、帰るのが普通だろw
なんで帰ろうとしてる外人にわざわざ帰れと頑張って言おうとするのか(笑)
本人が帰ると言ってるんだから帰るのに
置いてかれる感があるのかw
匿名 さん 2020年05月10日 22:10
スレ主が面倒くさいタイプだからじゃね?
帰るなら帰ればいいだけ
匿名 さん 2020年05月10日 22:35
スレ主は、帰るときに向こうでの仕事でどういう準備がいるのか?と質問するためにコメントしてるわけで、帰るか帰らないかで聞いてねーだろw
匿名 さん 2020年05月10日 22:08
>日本は住むにはいいけど、キャリアは積めないと思う
まあ日本はそうだよね
転職せずずっとその職場にいるから
匿名 さん 2020年05月10日 22:13
日本に良い仕事もあって彼氏がいても母国に帰りたい、ってのはこの人にとって日本が魅力的じゃ無いだけ。それは仕方ないと思う。
それぞれの人に合う国も合わない国もある。
日本は彼女にはそういう国だっただけだから。
匿名 さん 2020年05月10日 22:15
日本に良い仕事もあって彼氏がいても母国に帰りたい、ってのはこの人にとって日本が魅力的じゃ無いだけ。それは仕方ないこと。
それぞれの人に合う国も合わない国もある。
日本は彼女にはそういう国だっただけだから。
匿名 さん 2020年05月10日 22:15
とっとと帰ればいいのに
外人って面倒くさい
匿名 さん 2020年05月10日 22:16
彼氏、捨てられないといいなw
匿名 さん 2020年05月10日 22:17
彼氏に相談すればいいのに
一緒に来てもらいたいのは彼氏なんだから
匿名 さん 2020年05月10日 22:29
英語も全然のたよりない彼氏に向こうの仕事の相談をしてなんの助けになるのかw
匿名 さん 2020年05月10日 22:18
帰りたいなら帰るだけ
何を悩む?シンプルじゃね?
匿名 さん 2020年05月10日 22:27
相談は仕事について何をしておくべきかて書いてるやん…
逆に海外赴任とかではなく現地の会社で就職しててノープランでシンプルに帰ってくる人間はあまりいないわ
匿名 さん 2020年05月10日 22:58
他国でもない母国に帰るなら自国の事情くらい分かるだろ。
掲示板が同じ母国の人ばかりとは限らないし、アメリカだって州によって違うんだから、真剣に帰ることを考えているなら、母国の友に聞くなり、ネットで調べるくらいできるだろ。子供じゃねーんだから。アホなの?
匿名 さん 2020年05月10日 22:23
日本の恋人も仕事も引き止めるほど魅力がないときっぱり言われたわけでわかりやすい以上の感想はないな
面倒なところは1ミリも無いし、仕事についての相談だろ
じゃあ故郷で頑張れよと思うだけだが
外人が日本を気に入るはずだとかずっといるはずだと外人への思い入れが強すぎる奴もいるだろうな
匿名 さん 2020年05月10日 22:39
主の次のスレ:
英語もろくに喋れない日本の彼氏がアメリカについて来ると言ってます
恨みをかわないスマートな日本人との別れ方を教えてください
匿名 さん 2020年05月10日 22:46
帰れ!(泣)
匿名 さん 2020年05月10日 22:59
か・え・れ
匿名 さん 2020年05月10日 23:20
こうゆうのをこじらせて、反日外人が出来上がるんだよな。
匿名 さん 2020年05月11日 04:48
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
匿名 さん 2020年05月11日 06:29
どんな国いっても仕事を簡単に見つかるやつってかなり優秀だろ。適当に使われてるやつはどの国いってもキャリアなんかつかねーよ
匿名 さん 2020年05月11日 06:37
それな。
異国で仕事に就けてるだけでそれ自体がキャリアだからな。
まぁ日本よりはアメリカの方が能力主義で出世の可能性は高いだろうが
匿名 さん 2020年05月11日 08:36
彼女のスキルや学歴によって変わってくるよね。
匿名 さん 2020年05月11日 13:32
10万円を帰国費用の一部にしたら良い。
永住帰国するべきだろう
匿名 さん 2020年05月11日 14:42
文句ばかりの外人はメンタルが弱い。欧米メディアの日本批判は自己投影。