海外「日本人が魔法のペンを開発してるぞwww」導電性のペンをオシャレに扱う動画が話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Japanese pen that uses conductive ink to draw electrical circuits

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人が作った面白いペンを見つけたんだ!
電気回路を描くために使う導電性のペンなんだよ。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

この手のペンがあちこちに出回ってた頃もあったけど、線がちゃんと機能するかどうかは運任せって感じだったんだよね。線を濃く書かないとダメだったりさ。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
でも、子供たちに電気について教える道具としてはすごく良いと思うな。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
うちの子供たちは、ペンのキャップを外したままほったらかしにするだろうから、導電物質は全部蒸発しちゃうと思うw

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

このペンが使える材質って何があるか教えて欲しいな。
被膜加工したセラミックの上に書いてみたいんだよね。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

学校で製作してる試作品に使ってみたいな。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

ペンよりも、定規使わずに真っすぐ線書いてるのが凄いって感動しちゃった人いる?

8海外の反応を翻訳しました : ID:

途中で向きを変えてるのは何でだろ。
L字みたいに曲げて書いてるとことかあるじゃん。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
家の形にしようとしてるんだよ。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

線で繋ぐと光るってことは・・・色んな所で漏電してるぞ!!

11海外の反応を翻訳しました : ID:

本当に電気回路にできるってんなら、買ってもいいけどな。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

このペンが将来もっと改良されて実用化されたらって考えると楽しいね。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
確かに、電気回路の模型つくるのも簡単にできるだろうな。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の技術って中国じゃ太刀打ちできないほどすごいってことかな?
そう思うのは私だけ?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

何これ!!?魔法のペンじゃん!

16海外の反応を翻訳しました : ID:

絶対使うことなんて無いけど、1本欲しくなるね。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

建築学科の学生なんだけど、これ絶対模型の製作に必要だよ。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

正直な感想言うと、日本には何でもかんでもすげぇもんばっかりあるよな。
だから他の国が「日本みたいになりたい」って思っちゃうんだよ。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

日本には驚かされてばかりだよ。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

この線に触ったら感電したりするの?
ビリってくるような気がするんだよね。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

技術者の人たちには本当に頭が下がるよ。
こういうアイデアを実現させる能力には、お見事と言うしかないね。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

電気回路について教えるのには使えそうだけど、それ以外で役に立つことなんてあるのかな。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

丸を書いただけで紙が爆発しそう

引用元:reddit

コメント

  1. 0
    0
  2. 匿名 says:

    海外にも別メーカーのがあるとか昔の記事で見たような

    0
    0
  3. 匿名 says:

    前からあるにはあったと思うんだけど・・・勘違いかな?

    0
    0
  4. 匿名 says:

    同じような記事かなり前に見た記憶があるな

    0
    0
  5. 匿名 says:

    古いがコリアンにはこういう物は作れない。
    作れるならノーベル賞を1つくらいは取れてるはず。
    役には立つか分からんが前進するには無駄な事も必要で
    そういう事が嫌いな中韓は無理な事で日本人とコリアンの頭の中がそもそも違うって事。

    0
    0
  6. 匿名 says:

    ネタは古くても、外国人が見つけたのが最近なら仕方ない
    当時はまだ幼かったのかもしれないし
    そして現在のちびっ子たちが大人になってこの動画を「発見」してまたネタにするんだ

    0
    0
  7. 匿名 says:

    もうペンやめてるんじゃなかったっけ?この会社。
    今じゃ導電物塗布型の薄い基板(フレキ基板)作ってるよね。

    導電性ペンは昔からあるし、使ったこともあるけど未だ問題が多くある。
    体積抵抗値が高いんで、塗りによる抵抗値の変化が無視できず回路が安定しない。
    銀インクベースなのでマイグレーション(電圧をかけると樹状に成長する)が起こり
    長期安定性が悪い。
    銀を使用するため価格が高い。
    等々…。
    LEDを光らせるみたいな抵抗値がガバガバかつ試作的な用途でしか使えねーって結論に至ったな。
    3Dプリンタと組み合わせれば(線幅指定で)塗りの問題は解決するし
    マイグレーションも線間を埋めれば何とかなるんだが、いかんせん3Dプリンタの精度がまだ悪い。
    プリンテッドエレクトロニクスという一大分野でしのぎを削ってるところではあるので
    将来に期待。

    0
    0
  8. 匿名 says:

    「それでもウリは認めないニダ!」
    「何と言っても、ウリ民族が一番ニダ! ウリナラマンセイ!!」

    0
    0
  9. 匿名 says:

    2016/06/30の動画なんだなー
    全く見ないってことはだめだったか
    でもCMのセンスはいいな

    0
    0
  10. 匿名 says:

    フィルム上に配線した激安キーボードが壊れた時の補修パーツ

    0
    0
  11. 匿名 says:

    そして、こう言う物が造れない奴こそ
    本スレ22みたいな事をほざくw

    0
    0
  12. 匿名 says:

    プリント基板からペイント基板への進化が可能になるね。
    非金属の導電性塗料が開発されれば、電子工作は紙工作の仲間になるだろうね。

    0
    0
  13.     says:

    吸湿と酸化で長期信頼性は無い。用途は限定的と考えるべきだろう。

    0
    0