海外「日本の農家の芸術センスが爆発した田圃がコチラwww」外国人の想像をはるかに超える作品が話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

This is a rice paddy. Farmers in Japan plant specific rice species to make these amazing artworks

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の農家さんたちが特殊な品種の稲を植えて、こんなに凄い絵を田んぼに描いちゃったんだよ!!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

田んぼアートについて詳しく書かれた記事もあったよ。

日本の農家の人たちによって植えられた特別な品種の稲が、カラフルなイラストを田んぼに描く

1990年代初頭、田舎館村では村おこしの一環で観光客を呼び込む新たな取り組みを始めた。その大掛かりな取り組みが、田んぼアートである。

現在使われている色は7品種の稲によるもので、毎年田植えには1000人を超える地元のボランティアが集まっている。年々デザインが凝ったものになり、今ではこの時期になると何十万もの観光客が訪れるようになった。

また、副市長の葛西幸男氏が、田んぼアートができるまでを解説した動画もある。

MY MODERN MET

3海外の反応を翻訳しました : ID:

すごい!!これ、子供の頃に読んだ本に描いてあった絵だ。
モモタロウ、だよね?

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
そうそう、言葉を喋れる犬と猿と一緒に鬼ヶ島へ鬼退治に向かう場面だね。
確か、鳥も仲間にいたと思うんだけど、随分昔に読んだ話だからちゃんと思い出せないや。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

めちゃくちゃ面白いことしてる!

6海外の反応を翻訳しました : ID:

メディアの関心を向けて米の販促を図ろうってか。賢い方法だな。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
農家の人たちが面白いことをやってるってだけでしょ。
最近の技術なら、コンピューターやGPSを駆使して作物を植えることだってできるんだし、こんな絵を描くのだって造作もないことだよ。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
次にどこでお米を買うか、これで決定だな!

9海外の反応を翻訳しました : ID:

これ、桃男みたいなやつじゃないっけ?

10海外の反応を翻訳しました : ID:

ただの絵じゃなかったんだね。
周りに植えてある木を見るまで、気が付かなかったよ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

桃太郎と米のコラボ・・・スーパー桃太郎だ!

12海外の反応を翻訳しました : ID:

ちょっと待ってよ。桃太郎って日本以外の国でも有名なお話なの?

13海外の反応を翻訳しました : ID:

猿が船を漕いでるってことで良いんだよな?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

食いもんで遊んでるぞw

15海外の反応を翻訳しました : ID:

これがどうなって田んぼなのか、頭がついていかないんだけど・・・

16海外の反応を翻訳しました : ID:

農業の大変さを感じさせない凄さを見せつけられてるような気になるよ。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

最初、車のリアガラスかと思った。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカのコーン畑アートみたいなもんだね。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

あの旗に書いてある言葉は「日本のナンバーワン」って意味?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
いや、ちょっと違うかな。
「日本で」一番、になると思う。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

赤色の米ってあるんだな。初めて知ったわ。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

この絵になってる稲を収穫して、そのお米を食べるのか?
やべぇ、記事読んでたらマジで気になる!!

23海外の反応を翻訳しました : ID:

>>22
当たり前じゃん!食べなきゃもったいないだろ。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

お米を作るのってさ、まさに農学とは何たるかを表してるよね。
農家の人たちって慎重に、細かい部分まで目を配って作物を育ててるでしょ。
そういう部分を芸術的に表すなら、田んぼアートは一番良い方法だと思うんだ。

25海外の反応を翻訳しました : ID:

農家さんたちは展望台も設置してて、そこに行かなきゃこの絵を楽しめないんだよ。まぁ、無料じゃないんだけどね・・・

26海外の反応を翻訳しました : ID:

ほぼ毎日、日本についてビックリするような発見があるわ。

27海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人ってやっぱり発想がぶっ飛んでるわ。
何をやっても想像の斜め上を行ってるんだよね。

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    海外だとPeach boyになるんだって言うのをを今日知った

    • 匿名 says:

      一歩間違えたらチェリーボーイになるとこだなw
      てか、桃太郎が将来坂田金時になり源頼光の家臣になったまで知ったら外国人は喜び食い付きそうだなw

      • 匿名 says:

        >>将来坂田金時になり源頼光の家臣になった
        それは金太郎

        桃太郎は吉備津彦の尊という皇族がモデルというだけのおとぎ話の人物だよ。

        • says:

          鬼も実は朝鮮から渡ってきた異民族の武力集団だって話だよな
          その根城の鬼城を見に行ったけどかなり本格的な山城だったよ

          ただあまりにも広すぎて逆に穴が多くて多分守りきれない感じかな

          0
          0
        0
        0
      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    ねぶた祭りもそうだがこれも韓国人がパクってたよな

    0
    0
  3. 匿名 says:

    これも韓国に朴られてる

    0
    0
  4. 匿名 says:

    ちゃんと測量してるんだな。成功しても手を抜かずより手間のかかることに挑戦してる姿勢が凄いよ。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    またあいつらパクってたのかよ
    知らんかったわ
    クオリティ低そうだけど

    0
    0
  6. 匿名 says:

    関東平野を超細かい碁盤目状に区切って建物の屋上ごとに指定の色のライトを点灯させれば、衛星軌道上から都市アートが鑑賞できるのではと思いついた私は天才だと思ふ

    0
    0
  7.   says:

    パクってもこれほど多彩な色を出すのは難しいだろ
    日本は神事に使うために赤米や黒米などの古代米が保存されている
    だがそれらの存在しない国では単調な色しかできない

    • 名無しk says:

      しかも遠近法を用いないとちゃんとした絵にならない
      最初知らずに普通の真上から見た設計図でやったら 変形した絵になって笑われたらしい

      0
      0
    0
    0
  8. 匿名 says:

    ピーチボーイ・・・。
    まあ間違いじゃないけど、桜太郎じゃなくて良かったwww。
    ちなみに吉備津彦モデル説だと『喋る犬』とやらの子孫は226事件で倒れた首相、犬養毅さんち。
    だから女優の安藤 和津さんはその一族。ま、岡山じゃ当たり前の話で、古来の名族。超旧家。
    ちなみに自分の母方は、喋るキジの子孫のすごーく遠い子孫かもしれないとかwww。
    ま、岡山じゃ、そういう話がまことしやかに、あちこちのお盆の飲み屋で語られている。

    0
    0
  9. 匿名 says:

    ピーチボーイ
    なんだかえっちな響きに感じる

    0
    0
  10. 匿名 says:

    いろんな種類植えてるから刈り取りのタイミングが難しいかも?

    0
    0
  11. 匿名 says:

    ピーチポーイは桃太郎じゃ無くて、桃尻少年だろう。

    0
    0
  12. 匿名 says:

    年々センスが悪くなっていくな・・

    0
    0
  13.   says:

    真似して同じこと始めたの中国じゃないかな。

    0
    0
  14. 匿名 says:

    海外には村おこし町おこしって概念はないんかな
    アメリカで農園主が趣味でやるようなことの延長ぐらいにしか思ってないのか

    0
    0
  15. 匿名 says:

    なによりも桃太郎が翻訳されていることに驚いた

    0
    0
  16. 匿名 says:

    >農家の人たちが面白いことをやってるってだけでしょ。
    最近の技術なら、コンピューターやGPSを駆使して作物を植えることだってできるんだし、こんな絵を描くのだって造作もないことだよ。

    口だけならなんとでも言える
    これを同じクオリティでやるのはこいつには無理

    0
    0
  17. 匿名 says:

    桃太郎=Peachtarouのほうが正しいよね。「Peach boy」はあだ名なら分かるけど。

    0
    0
  18. 匿名 says:

    日本語字幕も入れてくれ。

    0
    0
  19. 匿名 says:

    動画00:05辺り
    村長「…理解できないと思いますよ」ここだけ理解できたw

    他は訛りがぁ…

    0
    0
  20. 匿名 says:

    桃男(ももお)w

    0
    0
  21. 匿名 says:

    照明で地上絵を描くのが流行してる
    昔見たやつ→「ギネス認定!約150万個のLED電球」

    0
    0
  22. たろう says:

    下着メーカー「ピーチジョン」は、桃太郎を英訳した名前。
    桃 → peach、太郎 → John ということw

    0
    0
  23. 匿名 says:

    食べ物で遊んでるw

    0
    0