海外「日本軍が第二次世界大戦中に使用した自転車www」金属タイヤで奇襲は無理だろ・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

This cycle is light weight and its tires are such that it can easily run on any kind of path and there is no question of puncture. The Japanese used it to attack the Britishers through dense forest in Singapore in 1942 during WW2.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

この自転車は軽量型で、どんな状態の道でも楽に走れる上にパンクする心配もないんだ。第二次世界大戦中の1942年に日本軍がイギリス軍を攻撃する際、この自転車でシンガポールの密林を抜けて行ったんだとさ。
シンガポールの戦いは、第二次世界大戦の1942年2月8日から2月15日にかけて、イギリスの海峡植民地のシンガポールで大日本帝国陸軍と連合国軍の間で行われた戦闘である。
2倍を超える兵力差を覆して、当時難攻不落と謳われたシンガポール要塞を日本軍が10日足らずで攻略した結果、イギリスが率いる軍としては歴史上最大規模の将兵が降参した。当時イギリスのウィンストン・チャーチル首相は自書で、「イギリス軍の歴史上最悪の惨事であり、最大の降伏」と評している。
シンガポールの戦い – Wikipedia

2海外の反応を翻訳しました : ID:

軽量だって?それは、中型のセダンタイプの車で言うところの話だと思うぞ。
自転車なら、めちゃくちゃ重たそうに見えるんだけどな。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

密林の中を小隊引き連れて這い進んでる兵士になった気分で想像してみてよ。
辺りが静寂に包まれてると思ったら、遠くから「キーキー」って音が聞こえてくるんだ。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

コンクリートとアスファルトを除けば、どんな地形でもよく走るだろうな。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

このタイヤはほとんどの地形に対応してるらしいけど、細長い金属タイヤの下に小さなバネでもついてんのかな?

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
多分、戦時中でゴムが不足してたんだよ。
だから、特性を活かそうとしたわけじゃなくて、急ぎで間に合わせたってことだな。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
このタイヤは第二次世界大戦中のドイツでも使われてたんだ。
車のタイヤにゴムが必要だったから、無駄な使い方はできなかったんだよ。
その分、こういう金属は豊富にあったからね。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

軽量って、どのくらいの話をしてるわけ?

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
ギア含めずに20キロってとこかな。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
おいおい、マジかよ。
それ、当時だと日本人男性の体重の半分くらいあるじゃん!

11海外の反応を翻訳しました : ID:

日本軍がこの自転車を使うことはなかったし、そもそも軽量ではないからな。
ほとんどが金属のバネでできてるんだから軽いわけないだろ。
第二次世界大戦中には日本に自転車部隊もいたけど、これは使ってないぞ。
日本陸軍は、日中戦争中から約50,000台の自転車を軍用に使用していた。
太平洋戦争初期の南方作戦でも、マレー半島の攻略などに自転車部隊の機動力が重要な役割を果たし、その活躍から銀輪部隊の愛称も生まれた。
自転車部隊 – Wikipedia

12海外の反応を翻訳しました : ID:

っていうか、むしろシンガポールが第二次世界大戦中に交戦地域になってたことさえ知らなかったよ。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

日本軍は、自転車部隊と軽戦車を配備してたみたいだね。
鬱蒼とした熱帯雨林だって素早く通り抜けて移動できるから。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

これに人が乗ってる動画ってあるんだろうか?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
音付きでお願いしたいね。

16海外の反応を翻訳しました : ID:

自転車に乗りながらライフル外して銃撃してたのかな。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

この自転車が軽量だって言うなら、私のお腹周りだってコンパクトよねw

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ジャングルを通り抜けるのに自転車は不向きだと思うけど・・・
イギリスやドイツやフランスの話じゃないんだよな?

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
第一次世界大戦中は、ドイツ製の自転車が結構使われてたのは事実だけどね。
イギリス軍もまさか森の方角から襲撃されるとは思ってなかっただろうから、日本軍は自転車を利用したんだよ。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

1942年にオランダ領東インドを征服するまで、日本はゴム不足で本当に困ってたみたい。それで、こんなデザインになったんだよ。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなタイヤじゃ、すぐ泥にハマってしまいそうだな。

引用元:reddit

コメント

  1. 名無し says:

    Gew88を積んでる時点でどう見てもドイツ軍の自転車だろ
    しかもWW2じゃなくてWW1
    「Herrenrad Victoria Model12」で調べたらまんまこの画像が出てくる
    マジでソース確かめずに適当なこと言うなぁ

    0
    0
  2. 匿名 says:

    元スレだと第一次大戦のドイツの自転車って指摘されてる

    0
    1
  3. 匿名 says:

    検索かければ第一次世界大戦のドイツの自転車ってわかるだろうに
    記事書いた人もまとめるならちゃんとまとめて

    0
    0
  4. 匿名 says:

    マレーシアではタイヤがだめになってリムだけで走ったんだよ。
    まるで半島人のような記事の書き方。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    ソースを確かめずに拡散するってネトウヨかよ

    0
    0
  6.   says:

    >1905 Herrenrad Victoria with Spring Wheels (used in WW1)
    こういった時代背景を誤るのは近代化教育ができない旧植民地の人らしい

    0
    0
  7. 匿名 says:

    マレーの銀輪部隊の話だとパンクしたタイヤを外してリム剥き出しで進撃してたら騒音で敵が戦車だと思って逃げた話が好き

    0
    0
  8. 匿名 says:

    それチャーチルの前でも同じこと言えんの?

    0
    0
  9. 匿名 says:

    何で記事内容と関係なくネトウヨって言って分断させるようなこと言うのかな?記事と関係なくない

    0
    0
  10.   says:

    ネトウヨっていう俺かっこいい

    と思ってるのではw

    0
    0
  11. 匿名 says:

    難攻不落の要塞:敗北原因『イギリス人が戦わずに逃走した』

    ほへぇぇぇぇ!

    0
    0
  12. 匿名 says:

    人間には正常性バイアスってのがあって、奇抜な事を認識する事が困難だ。
    マレーの時も戦争に自転車を大量投入するとは想像できなかったイギリス軍。
    日曜の朝に大量に飛ぶ軍用機を見て、自軍の演習だと思い込んだ真珠湾。
    まさかな出来事よりも、合理的な出来事の方を信じようとする。
    どんなにバカバカしく思えても、奇抜こそが先手必勝、奇襲の本質だ。

    0
    0
  13. 匿名 says:

    コメが無ければ
    危うく信用してしまうとこだった・・・
    このブログは要注意だな

    0
    0
  14. 匿名 says:

    違うサイトに同じ元ネタ記事あったけど、「日本のじゃなくてドイツの自転車だぞそれ!」みたいな翻訳コメントあったよ?

    0
    0
  15. 匿名 says:

    パーシヴァル中将に聞いてみよう

    0
    0
  16. 匿名 says:

    >ソースを確かめずに拡散するってネトウヨかよ

    韓国で同じことやれば「親日派」だろ?
    しかも全員でそれを否定して正しい意見を潰してしまう
    だからいつまでも妄想の世界から出てこれない

    0
    0
  17. 匿名 says:

    Net W NEWS❕【 中国 王外相 ヨーロッパでアメリカ軍に対抗するよう呼び掛けた 】

    ◼中国がヨーロッパに「過激派」のアメリカ軍に対して団結するように呼びかける。
     China calls on Europe to unite against ‘extremist’ US forces

     アメリカが太平洋で同盟関係を築いている中、中国はヨーロッパに対米戦線を呼びかけて切り離しを目論んでいる。
     日曜日、中国の王毅外相はパリの聴衆に向けて「我々は決して中国第一で話はしない」と述べた。これはトランプ大統領のアメリカ第一政策を揶揄ったものである。
     「現在、米中外交が始まって以来、我々は最も深刻な状況にある。アメリカは他国に対し味方になるように強要し、中米関係をさらなる対立へと追い込もうとしている。中国とEUはこの憎しみの扇動に対して共同で対抗するべきだ」と、呼び掛けた。

    0
    0
  18.   says:

    頭隠して.エ.ラ.隠さずが成済まして否定しているのが笑える。
     
    自分達の靴下やパンツさえ人の手を借りるしか能の無いエ.ラ.土.人.共。

    0
    0
  19. 匿名 says:

    車輪外周はゴム板を貼り付け、チューブ代わりにスプリング。パンクの心配はない。
    泥濘のアジアでは無理だが、石畳舗装のヨーロッパでは、歩兵を3倍速で高速機動させる
    高性能兵器だろう。馬よりはるかに低価格かつ管理が楽で、オートバイよりはるかに低価格で故障もしないし燃料も不要。日本の銀輪部隊もこれにならった可能性も大だな。
    まあ、乗り心地は最悪だろうけど。

    0
    0
  20. 匿名 says:

    中国で徴発した中国製の自転車を使ってたんでは?パンクしたらタイヤ外してそれでも突き進んだってどっかにあったぞ。

    0
    0